楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.14
  • アンケート件数:202件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.86
  • 立地4.00
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ3.71
  • 風呂4.57
  • 食事3.67
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

54件中 41~54件表示

設備・アメニティ3

Nak-XXさんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ

Nak-XXさん [30代/男性] 2010年03月31日 22:18:41

レトロの部屋とのことでしたが、広くて私には良い部屋でした。
立地が山の方なので、芦ノ湖や富士山の眺望は望めませんが、温泉メインの私は問題なしです。本館の浴場は私的にはいまいち(硫黄の感じが足りない)でしたが、貸切の温泉が良い感じでした。
食事が部屋食でないのが難点ぐらいでしょうか。
宿の場所はやや分りにくいかもしれません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年03月
ご利用のお部屋
【昭和レトロのお部屋吉昇亭:和室全16畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ

投稿者さん 2010年01月23日 08:18:43

箱根界隈で少ない硫黄泉という事で数年前より箱根の定宿にしています。今回の宿泊はとてもリーズナブルな料金であり、いつもながら数種類の湯船も申し分なく、とても満足できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
ご利用の宿泊プラン
限定特別プラン8,800円:吉昇亭(トイレ付・バスなし)
ご利用のお部屋
【昭和レトロのお部屋吉昇亭:和室全16畳】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ

投稿者さん 2009年11月01日 16:38:57

突然、箱根に泊まろうと思い立ち、ネットで検索し予約しました。
お宿の情報が、ほとんど無い状態だった為、ワクワクしながら宿まで行きました。

始めは確かに、建物の古さが目立ちますが、その陰に隠れている歴史を思うと、
とても素敵に思えました。
前日に台風が通過した為に、夕食前には使えるお風呂が限定されていましたが、
その数時間後には復旧していた為、良かったです。
お風呂は露天風呂もあり、お湯もにごり湯で大変リラックスできました。

お食事は普通でしたが、従業員の接客が良かったです。

また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ご利用の宿泊プラン
限定特別プラン9,800円♪バス・トイレ付き客室
ご利用のお部屋
【快適なお部屋春還楼:10~全16.5畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ

投稿者さん 2009年08月28日 21:50:29

貸し切りの源泉はお湯の質が良く大変満足のいくものがありました。大浴場の内湯、外湯共に最高でした。

【ご利用の宿泊プラン】
限定特別プラン9,800円♪バス・トイレ付き客室
快適なお部屋春還楼:10~全16.5畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
ご利用の宿泊プラン
限定特別プラン9,800円♪バス・トイレ付き客室
ご利用のお部屋
【快適なお部屋春還楼:10~全16.5畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ

投稿者さん 2009年06月10日 22:07:09

初めての宿でしたが風呂は2種類の湯で疲れも取れて大変満足でした。食事が不満でしたが料金からするとまあまあでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
ご利用の宿泊プラン
7500円プチグルメ#2 陶板焼き御膳♪
ご利用のお部屋
【昭和レトロのお部屋吉昇亭:和室全16畳】

設備・アメニティ2

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ

投稿者さん 2023年05月06日 22:09:44

とてもいい温泉とおいしい食事でした。

ひとつだけ残念だったのが、部屋のトイレの汚物入れに、前客の汚れた生理用品が残されたままで、
見たくないものを見せられた気分で不快感が残りました。
トイレ掃除もされてるのか、されてないのか…と思うと、正直、宿泊中あまり使う気になれませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年05月
ご利用の宿泊プラン
【定番】自然湧出硫黄泉にゆったり浸かってリフレッシュ♪夕朝食付プラン
ご利用のお部屋
【吉昇亭(和室/トイレ付)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ

投稿者さん 2018年05月05日 14:13:00

ゴールデンウィークでどこも空いていず、宿泊しました。
古くてあちこち壊れている部分があったので直してもらえると良いと思います。
食事は、個室で良かったです。
貸切風呂の案内がなかったので、予約が遅くなり最後になってしまいました。
説明があったら、良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
ご利用のお部屋
【コンフォート春還楼】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ

投稿者さん 2014年05月06日 07:49:16

GWに泊まってきました。温泉に惹かれての予約だったので、歴史を感じながらそれぞれの湯に気持ちよく浸かってきました。しかし、歴史有る旅館なのに、そのレトロ感とは別に傷んだ感が随所に有ったのは残念でした。料理も夕食は関西人の私達には満足できる物ではなかったと言うか素材が良くないなぁって思いました。朝食はフルーツなども切れることなく出てくるバイキングでとても良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
ご利用の宿泊プラン
【基本プラン】「春還楼」で芦ノ湯温泉を満喫
ご利用のお部屋
【コンフォート春還楼】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ

投稿者さん 2010年12月13日 20:39:48

12月11日に宿泊しました。周りには何もないですが、バス亭から歩いてすぐで便利でした。1715年からやっている由緒ある宿で、建物は古さを感じますが、歴史を感じました。
夕食はこれといって目立つものはないですが、それぞれ美味しく、量もたっぷりで、ゆっくり頂けました。
 お風呂は、とても良かったです。設備は古いものの、泉質がよく、露天と内湯とで2種類の温泉が楽しめました。ぬるめの湯で、のんびり入っていられます。あまりに良かったので、朝風呂も堪能し、満足でした。
貸切が付いていないプランだったにも関わらず、こちらで勘違いしてしまいましたが、フロントの方の温かい対応で、とても良い気分で入れました。
ご家族連れが多く、親子3世代で楽しんでいるグループをよく見かけました。
コストパフォーマンスの点では、なかなか良い宿だったと思います。
老舗の宿で、スタッフさんの対応も良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年12月
芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) 2010年12月18日 11:15:15

この度はきのくにや(本館)をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
貸切風呂に関しましては、結果的にお客様に満足して頂ければ幸いです。
またのご利用スタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
タイムセール【直前限定】あればラッキー!直割限定☆特別プラン♪
ご利用のお部屋
【快適なお部屋春還楼:10~全16.5畳】

設備・アメニティ2

ALOHA21さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ

ALOHA21さん [30代/女性] 2010年04月05日 15:29:37

前日に予約したので大丈夫かな?と思っていたら、その夜確認の電話をくださいました。

子供2人と私と両親の5人で宿泊させてもらいました。
荷物は部屋まで運んでくれました。
それ以外、仲居さんもいなくて、食事も広間に集まって食べるので、個別のサービスなどは特にありませんが、全般的にきちんと対応してくだいました。
安いプランだったからか、よくぞ来てくれました!という感じではないですが。

子供は、小学生1名+幼児(食事あり)で申し込みました。
1年生の子供が、大人と同じ食事だったのでイマイチ食事が進まずに困っていましたが、料理の中に3色の花見だんごあってそれがえらく気に入り、恐縮でしたがもう1本いただけないか?とお願いしたところ、「下のお子さんとケンカになるわよね」と2本持ってきてくださいました。とってもありがたかったです。

また、父が体調を崩して夕食をほとんど食べられなかったのですが、翌朝の朝食時は大丈夫ですか?と声をかけてくださいました。
いずれも食事を給仕してくれた同じ方でした。

ザ・日本の温泉旅館という感じで、結構規模が大きく、かつてはたくさんの人で賑わったのだろうなぁという宿です。
建物も設備も古いし、館内は全体に寒いかもしれません。
ですが、子供たちにはこういう場所も経験させたかったので、よかったです。
卓球やカラオケ(1曲100円入れる昔の機械)も楽しみました。

一方、部屋のドライヤー、ゲームコーナのゲーム機、マッサージチェア2台とも…色々なものが壊れていて使えませんでした。古くても、メンテナンスはした方がいいのになと残念に思います。
アメニティ関係は、最低限のものしかありません。
温泉はぬるめだと思いますが、24時間入れます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
ご利用の宿泊プラン
限定特別プラン9,800円♪バス・トイレ付き客室
ご利用のお部屋
【快適なお部屋春還楼:10~全16.5畳】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ

投稿者さん 2010年02月01日 13:44:07

1月の週末に宿泊しました。
当日の朝に申し込んだ為か、他の予約と重なってしまい離れのお部屋に変更して頂きました。予約後30分程度で電話連絡を頂き、とても早いご対応に感動しました。ありがとうございました。

宿泊した離れのお部屋は少し古い平屋の一軒家で祖母の家と言うような印象です(笑
二部屋あるので、二人で泊まるには広すぎたかな~。
お料理は普通に美味しかったのですが、朝夕共にお味噌汁が濃くとても飲めたものではありませんでした。お湯を足しても塩辛かったです。
貸しきり源泉風呂の「正徳」が最高でした!一番の目玉はこれですね!他のお風呂は普通かな~。リンスインシャンプーだったのが残念なのと、ドライヤーが弱かったです。

それからお布団が気持ち良かったですね。腰が痛くなって眠りの浅くなる私が熟睡できて腰痛なく快眠でした。枕が高いのが少々気になりましたが、特に問題ありませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年01月
ご利用のお部屋
【快適なお部屋春還楼:10~全16.5畳】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ

投稿者さん 2009年10月06日 16:52:31

先日はお世話になりました。夕食時も、君子さんという方に子供を看たりあやしたりして頂いたりとユニークな方で食事も美味しく頂けました。ただ、帰りのお見送りが無かったので若干不満でした。お金を払って宿泊してるのだから最後のお見送りをした方が快く帰れると思うし、サービスだと思います。
それ以外は良かったです。

【ご利用の宿泊プラン】

快適なお部屋春還楼:10~全16.5畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ご利用のお部屋
【快適なお部屋春還楼:10~全16.5畳】

設備・アメニティ1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ

投稿者さん 2015年06月12日 18:07:59

楽しく宿泊させて頂きました(^^)従業員の方々のサービスも大変心地よくお風呂に関しては最高でした(^^)欲を言えば昔の芦之湯温泉みたいな濾してなくくっさ~くて白濁が強いお風呂が好みなので、それだったら超大満足でした(笑)食事は夕飯は可もなく不可もなく普通、朝御飯は炊きたてふっくらご飯で大変美味しく頂きました(^^)
とにかく温泉が最高です!またお世話になると思いますのでよろしくお願いいたします(^^)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
ご利用の宿泊プラン
【お子様連れ限定】箱根で遊ぼう!ファミリープラン
ご利用のお部屋
【クラシクル吉昇亭(和室)】

設備・アメニティ1

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ

投稿者さん 2014年09月10日 23:36:43

お風呂に関しては文句無しです。今どき、宿中に硫黄の匂いが立ち込めるような温泉宿は珍しいと思います。お部屋の広さも14畳と広くゆったり過ごせます。
建物は古く、よく言えば風情がある。だが、掃除が行き届いていて不快感は無い。仲居さんなども若い方は少なく、ベテランな方で接客も良く気持ちよいものでした。

ここからは残念な点。
掃除はされてるが、露天風呂の片隅にエンジンオイル缶が放置されてたり、こじんまりした素敵な庭園なのに隅にサンダーが置きっぱなしだったり、お風呂場のリフォーム?内湯と外の隙間が埋められてなかったり…随所になんだかお父さんの日曜大工な感じ。雑です。帰る時にロビーで支配人?みたいな人が取引先らしき人とご機嫌にお話しておられました。「俺が設計したんだ!」と満足そうに。。やっぱり素人仕事か、と納得して帰路に付きました。
あと夕食もひどいです。別館の料理の口コミはすごく良いのに本館は水っぽいお刺身。お品書きのデザートはメロンゼリーとなっていたが出てきたのは牛乳寒天(しかもすごーく薄くてまずい)お子様ランチは冷凍食品ばかり。朝食はまだマシだが、市販品のひじきや卵焼き等おいしくないです。

一番ガッカリな点、古い旅館ですが布団・枕は定期的に新調してください!
ペッタンコのセンベイ布団と染みだらけの変色した枕・・・最低です。まぁいいや、と寝ましたが翌朝ダニかノミに何か所も刺されていてすごく不快。蚊と違いかゆみがしつこくて治らず、皮膚科を受診したほどです。

総合的に、お湯は良いので次は別館に泊まりたい。
でもそれが、きのくにやの戦略(本館より高いので)だったらかなり卑怯ですよね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
ご利用の宿泊プラン
【基本プラン】春還楼で芦ノ湯温泉を満喫
ご利用のお部屋
【コンフォート春還楼】

54件中 41~54件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ