総合4
ゆみちゃんょさんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- ゆみちゃんょさん [60代/女性] 2012年03月27日 12:16:20
-
バンド練習のための合宿をした。学生のような合宿ではなく、普通の泊まって防音施設を借りて・・・。
大正5年の建物なので、レトロな部屋でおもしろかった。一応快適に過ごさせてもらった。お風呂も2ヶ所あり、どちらにも露天風呂があり堪能できた。
なにより、バンド練習ですごいエレキやドラムの音が出たにもかかわらず、隣の部屋で学生たちがゼミをしていたのには、防音設備の高さを感じた。
部屋食ではなかったが、われわれは5人だったので障子に仕切られた一部屋で食べられたので、ゆったりとのんびりと食事ができた。- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2012年03月
- ご利用のお部屋
- 【クラシカル吉昇亭】
総合3
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
HIDDEN CREVASSEさんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- HIDDEN CREVASSEさん [50代/男性] 2012年03月17日 21:05:17
-
いつもは遊仙観でしたが たまには本館に泊まりました。
フロントで 家族風呂の予約を聞かれましたが、このプランは有料ですと言われ
?????????でした。数年泊まってますが 家族風呂 プランに依って
有料 無料が有るとは知りませんでした。
食事ですが 遊仙観より 少なめで自分たちにはいいのですが、仲居のおばさんが
いちいち 食べ方を指図するのには 閉口しました。
知らない客が多いのかもしれませんが 五月蠅くつきまとうくせに 翌日
朝食では 目玉焼きを焼かずに 廊下で同僚の誰かと話をしているくせに
「もう食べてしまったのですか?」と
手抜きをしたことを 我々のせいにするのは 箱根らしくないと思いました。
お湯がいいので きのくに屋さんに泊まりますが、来年は遊仙観に泊まると思います。
あちらの仲居さんは 物腰が柔らかで 指図はしませんからね。- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 仕事仲間
- 宿泊年月
- 2012年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 楽天会員様スペシャルプラン★ビール付き♪
- ご利用のお部屋
- 【コンフォート春還楼】
総合4
たーぼうやさんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- たーぼうやさん [60代/男性] 2012年03月06日 10:20:40
-
金時山に登った後、2月12日に男3名で宿泊しました。
山と温泉が大好きな仲間で、温泉は秘湯中心に入っていましたが、きのくにやの
温泉は素晴らしいですね。
男ながら、美肌の湯といううたい文句を実感しました。
楽天スペシャルプランで、他にない安い料金でしたので、部屋タイプ、食事内容
が不安でしたが、豪華ではありませんが、老舗旅館らしい趣を味わえました。
温泉の良さを知ってほしくて、先日妻と一緒に日帰り入浴してきました。
とても喜んでいました。
今度妻と泊まらせていただきます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2012年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 得旅エントリーで【ポイント10倍】楽天会員様スペシャルプラン★ビール付き♪
- ご利用のお部屋
- 【コンフォート春還楼】
総合4
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2012年02月20日 12:39:30
-
とても快適に過ごせました!
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2012年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 【ポイント10倍】早予約でポイントGETプラン!
- ご利用のお部屋
- 【コンフォート春還楼】
総合4
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2011年12月08日 12:34:44
-
昨年も同じ時期に宿泊しました。お湯が大変良く、食事も美味しかったです。
温泉に泊まる自分自身の条件をクリアしております。
又、来年も紅葉の季節に泊まる予定です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2011年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【ポイント10倍】早予約で料金もお得+貸切風呂無料!
- ご利用のお部屋
- 【コンフォート春還楼】
総合5
ベンジャミン1010さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- ベンジャミン1010さん [30代/女性] 2011年11月16日 14:25:05
-
11月に一泊でお世話になりました。
温泉もお料理も大満足でした!
美肌の湯は滑らかな湯で、とても気持ち良かったです。
お料理も、季節のモノを使い、ボリューム満点。
美味しかったです。
お部屋は古いですが、清潔です。
またお世話になりたいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2011年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【季節限定】「箱根山麗豚コラーゲン味噌鍋」でお肌つるつるプラン☆
- ご利用のお部屋
- 【快適なお部屋春還楼:10~全16.5畳】
総合4
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2011年08月19日 15:13:14
-
利用させて頂きまして有難うございます。
歴史の有る旅館で皆満足しております。食事も満足でした。
ただ、残念なのは、お風呂内の体洗い用湯沸しの水量のでが悪い。
以上宜しく願います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2011年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【早予約でお得♪】【2組限定】きのくにや激得プラン!
- ご利用のお部屋
- 【快適なお部屋春還楼:10~全16.5畳】
総合4
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2011年08月19日 08:30:48
-
宿の前で出迎え・見送りしてもらえ嬉しかったです。部屋も清潔で満足でした。
難を言えば、洗面台に栓がなかったこと。夕食の時暑かったこと。一人に2つずつミニ鍋があるので(4人のテーブルに8か所)火を使うので室温をもっと下げて欲しかったです。あと当日のメニューもあると、料理の名前が判ってよいと思います。
宿泊料金に対しては、全体に満足できました。機会があればまた訪れたいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2011年08月
- ご利用のお部屋
- 【快適なお部屋春還楼:10~全16.5畳】
総合5
tomozoLHFMさんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- tomozoLHFMさん [30代/男性] 2011年08月18日 21:23:46
-
2011年8月17日に宿泊しました。
チェックイン予定時刻が遅れてしまったのですが、嫌な顔をせずに笑顔で出迎えていただき、とても気持ちよく宿泊することができました。
料理もとても美味しく、肉・魚・天ぷらから、創作料理まで味わうことができ、味も量もとても満足しました。
温泉もは大浴場が2種類あり、双方に内風呂と外風呂があります。それに加え貸切風呂も別途用意されており、存分に温泉を楽しめたことが最も印象的で良かった点です。
是非、また宿泊したいと思います!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2011年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【早予約でお得♪】【2組限定】きのくにや激得プラン!
- ご利用のお部屋
- 【快適なお部屋春還楼:10~全16.5畳】
総合5
cupracer222さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- cupracer222さん [50代/男性] 2011年08月13日 23:05:06
-
STAFF全員の皆様の心遣いがとても気持ちよく、感心しましたし、気持ちよく家族旅行を楽しめました。
辛口の家族全員が非常に良かったと評価高く予約した私も鼻高々。
追加料金はありますが家族風呂は硫黄の源泉掛け流しで素晴らしかったです。
食事もおいしく、個室でしたので妻も喜んでおりました。建物はそれほど新しいものではないですが
綺麗に整備されていました。
気になった点は施設ですと地上波デジタルTVが6chしか写らなかったこと、異常に暑い日だったので
エアコンの効きが悪かったことくらいです。
また涼しくなったら行きたいと思う宿です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2011年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【基本プラン】昭和後期の館「春還楼」で源泉三昧
- ご利用のお部屋
- 【快適なお部屋春還楼:10~全16.5畳】
総合1
3人中2人の方が参考になったと投票しています。
ハマケン5610さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- ハマケン5610さん [30代/男性] 2011年08月03日 09:01:54
-
朝食バイキング時に給仕係のババアが3人並んで料理を取るに行くたび様子をジロジロ観察され仲間うちで山盛りだのジェスチャーまでされた、バカにしている。癒しの提供など何も考えていない腐れきって汚らしい古株スタッフがとても多くせっかく金を払っているのに家族皆ヤニなる旅館である。風呂も源泉を少ししか入れてなく後は循環でガッカリした。浴槽周りも汚いく引いてしまった。食事も、まずかった。他の方同様一昔前は従業員皆努力され源泉も管理され名を馳せるほどよかったが今はスタッフの態度ルーズで手抜きが多く客の要望などぜんぜん汲んでいない最悪だった。もう二度と行きたくない。
【ご利用の宿泊プラン】
タイムセール【3組限定】あればラッキー!直割☆平日特別プラン♪
快適なお部屋春還楼:10~全16.5畳- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2011年08月
- ご利用の宿泊プラン
- タイムセール【3組限定】あればラッキー!直割☆平日特別プラン♪
- ご利用のお部屋
- 【快適なお部屋春還楼:10~全16.5畳】
総合5
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2011年06月19日 21:02:48
-
直前でも予約できて良かった。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2011年06月
- ご利用の宿泊プラン
- タイムセール【3組限定】あればラッキー!直割☆平日特別プラン♪
- ご利用のお部屋
- 【快適なお部屋春還楼:10~全16.5畳】
総合2
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
tetsujinn-29さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- tetsujinn-29さん [50代/男性] 2011年05月25日 20:14:02
-
この宿には、過去、5回以上は泊まっていますが、久しく利用してみると「風呂」がひどくなっていました。この宿は「箱根にごり湯の会会員」として登録をされているようですが、従来の青み掛かった白濁色の湯が露天風呂は「透明」に、内湯は少し白味掛かった程度の濁りでした。「美肌の湯」を銘打っている割に泉質が大きく変化していたことにがっかりしました。前回利用時は雨天で、矢張り透明の湯であった為フロントで聞いた所「天候によって白濁しないこともあります」との説明を受けましたが、その時点から異変?が有ったのか・・・。白濁の湯に入りたく利用している者には、だまされた感がありスッキリしません。情報の開示は聞かれる前にして欲しく、白骨温泉のような液体混入事件に発展しなけれと心配をします。大好きなお湯だけに、年内にもう一度利用してみて、今後も利用するに値するかを判断したいと思いました。更に、男性露天風呂「箱根周遊」では、黒い異物が大量に浮遊し気持ち悪いです。案内では「温泉成分」と書かれていますが、どう見ても汚れで、その黒い異物がコケみたいに浴槽内にはびこりぬるぬるです。栓が汚れで真っ黒になっていたのは清掃していないと見えました。しかし、残念です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2011年05月
- ご利用の宿泊プラン
- タイムセール【3組限定】あればラッキー!直割☆平日特別プラン♪
- ご利用のお部屋
- 【快適なお部屋春還楼:10~全16.5畳】
総合5
ヤマオトコ1959さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- ヤマオトコ1959さん [50代/男性] 2011年01月25日 16:43:05
-
12/25は、私たちの5回目の結婚記念日でした。
今年の結婚記念日は「きのくにや」さんで大正解でした。
掛け流しの硫黄のお湯が素晴らしかったです。
露天風呂のぬる湯も主人は気に入って長湯を楽しんでいました。
貸し切り風呂の気持ち良いこと!!
主人と大喜びでした。
感激したので、また是非泊まりに行きたいです。
古い建物ですが、部屋が広く掃除が行き届き気持ち良く過ごせました。
部屋もホコリっぽくなく、風呂場の脱衣所も綺麗だったので嬉しかったです。
部屋には洗面台とトイレが有り、乾燥器があったのでタオルが乾かせて良かったです。
お宿の方々の接客が親切で居心地が良く気に入りました。
また近々伺います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2010年12月
- 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) 2011年02月13日 18:53:28
-
5回目のご結婚記念日という大切な日にきのくにやをご利用いただき、また満足していただき誠に有難うございます。
スタッフ一同心より祝福いたします、
お客様がいつ何時でも満足してお過ごし頂けるようにこれからも初心を忘れずお迎えしたい所存でございます。
またのご利用お待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【平日限定】良質源泉100%貸切プラン♪
- ご利用のお部屋
- 【昭和レトロのお部屋吉昇亭:和室全16畳】
総合5
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2011年01月22日 17:52:56
-
大満足!貸し切りのお風呂(名前は忘れました)、道の向かいにあるお風呂ですが、箱根とは思えない硫黄たっぷりのお湯でした。
建物の趣もあり、できることなら何回も入りたかったです。
フロントの方に、もう一度入浴できませんか?と訪ねたところ、生憎予約でいっぱいとの回答。
絶対にまた行きます。
料理は、ちょうどよい量でした。強く印象に残る品はありませんでしたが、バランスは良かったと思います。ビール1本のサービスもうれしかったです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2010年12月
- 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) 2011年02月13日 18:47:07
-
きのくにやをご利用いただきまして誠に有難うございます。ご利用いただいた貸切風呂は「正徳の湯」きのくにやの自家源泉を掛け流しで味わえるお風呂でございます。きのくにやの源泉を味わいにお越しくださいませ。
- ご利用の宿泊プラン
- 【早予約限定】早予約で料金もお得+貸切風呂無料!
- ご利用のお部屋
- 【快適なお部屋春還楼:10~全16.5畳】
総合4
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2011年01月06日 18:57:07
-
友達が大変満足した旅行ができたらしいです。ありがとうございます。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2011年01月
- 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) 2011年02月13日 18:21:04
-
きのくにやをご利用いただきまして誠に有難うございました。お友達が満足していただき、スタッフ一同大変嬉しく思っております。またのお越しをお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【基本プラン】昭和初期の館「吉昇亭」で源泉三昧
- ご利用のお部屋
- 【昭和レトロのお部屋吉昇亭:和室全16畳】
総合3
IPPO0924さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- IPPO0924さん [50代/男性] 2010年12月27日 15:49:26
-
12月25日、寒い日でした。(-2℃)
・風呂が温かったです。21時過ぎに入りに行った時は、熱くてちょうど良かったです。
(いつも温いのでしょうか。泉質としては非常に良かったですが)
・こんな寒い日は、部屋の便座は暖かい方が良い。何か対策を!!
・食事:量・・・適量。味・・・そんなものなのか。
・とはいいつつもお湯(泉質)が良いのでまた行くます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2010年12月
- 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) 2011年02月13日 18:06:07
-
きのくにやをご利用いただきまして誠に有難うございました。お手洗いで寒い思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。お部屋のトイレの方には順次、洗浄便座を導入していくことになりました。またのお越しをお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【お子様連れ限定】特典付!冬のファミリープラン♪
- ご利用のお部屋
- 【快適なお部屋春還楼:10~全16.5畳】
総合4
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2010年12月13日 20:39:48
-
12月11日に宿泊しました。周りには何もないですが、バス亭から歩いてすぐで便利でした。1715年からやっている由緒ある宿で、建物は古さを感じますが、歴史を感じました。
夕食はこれといって目立つものはないですが、それぞれ美味しく、量もたっぷりで、ゆっくり頂けました。
お風呂は、とても良かったです。設備は古いものの、泉質がよく、露天と内湯とで2種類の温泉が楽しめました。ぬるめの湯で、のんびり入っていられます。あまりに良かったので、朝風呂も堪能し、満足でした。
貸切が付いていないプランだったにも関わらず、こちらで勘違いしてしまいましたが、フロントの方の温かい対応で、とても良い気分で入れました。
ご家族連れが多く、親子3世代で楽しんでいるグループをよく見かけました。
コストパフォーマンスの点では、なかなか良い宿だったと思います。
老舗の宿で、スタッフさんの対応も良かったです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2010年12月
- 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) 2010年12月18日 11:15:15
-
この度はきのくにや(本館)をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
貸切風呂に関しましては、結果的にお客様に満足して頂ければ幸いです。
またのご利用スタッフ一同、心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- タイムセール【直前限定】あればラッキー!直割限定☆特別プラン♪
- ご利用のお部屋
- 【快適なお部屋春還楼:10~全16.5畳】
総合4
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2010年11月30日 20:41:00
-
料理の献立か、料理説明が欲しかったです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2010年11月
- 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) 2010年12月18日 11:17:10
-
この度はきのくにや(本館)をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
お客様のご意見を真髄に受け止めて精進して参ります。
またのご利用スタッフ一同、心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- タイムセール【ポイント10倍】【直前限定】秋☆W特別プラン♪
- ご利用のお部屋
- 【快適なお部屋春還楼:10~全16.5畳】
総合4
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
2種類の温泉を楽しみに行って来ました。
どちらもなかなかのお湯で大満足。
ただ2か所のお風呂は狭く、土曜日で満室だったため
やや混雑状態。他の客がいない時を見計らって利用しました。
食事は品数が多く、還暦を迎えた夫婦にはやや持て余し気味でした。
二つの風呂を結ぶ渡り廊下など足元も危なく、もう少し
手を入れて貰えたら、お風呂が良いだけに少し残念です。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する