総合4
HIDDEN CREVASSEさんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- ご利用の宿泊プラン
- 【1泊2食付】霊湯密湯で全国100選の温泉に浸かってゆっくり夕食・朝食
- ご利用のお部屋
- 【春還楼(和室/トイレ・バス付)】
総合4
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2020年11月16日 12:13:49
-
数十年ぶりの箱根でした。対応、温泉ともに良かったです。ただ、冷蔵庫の中に、髪の毛が有ったので、-1です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【1泊2食付】霊湯密湯で全国100選の温泉に浸かってゆっくり夕食・朝食
- ご利用のお部屋
- 【春還楼(和室/トイレ・バス付)】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
HIDDEN CREVASSEさんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- ご利用の宿泊プラン
- 冬!あったかお鍋とかけ流しが自慢の貸切 正徳プラン☆彡
- ご利用のお部屋
- 【コンフォート春還楼】
総合4
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2020年01月10日 11:11:13
-
良いお風呂でした。
箱根駅伝を観戦するのに最適な宿でした。お世話になりましたありがとうございます- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年01月
- ご利用の宿泊プラン
- 素泊まり 急な旅行に直前もOKプラン♪♪♪
- ご利用のお部屋
- 【コンフォート春還楼】
総合4
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2019年06月21日 20:38:50
-
6月15日に宿泊いたしました。
硫黄温泉好きなので温泉に入った感がたっぷり感じられ大満足でした。
お部屋もレトロ感があり良かったです。お食事は夕食は好みがあるので何とも…外国の方も多く宿泊していたので洋食的な物をもう少し取り入れたら
と思いました。朝食のバイキングは美味しく朝から沢山食しました。
また温泉に入りに伺いたいとおもいます。お世話になりました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【マル得2食付きプラン】レアなお部屋『吉昇亭』でのんびり源泉三昧 貸切風呂割引特典付!!
- ご利用のお部屋
- 【クラシクル吉昇亭(和室)】
総合4
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2019年06月21日 17:17:14
-
源泉掛け流しの温泉が最高
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2019年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【マル得2食付きプラン】レアなお部屋『吉昇亭』でのんびり源泉三昧 貸切風呂割引特典付!!
- ご利用のお部屋
- 【クラシクル吉昇亭(和室)】
総合4
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2018年05月05日 14:13:00
-
ゴールデンウィークでどこも空いていず、宿泊しました。
古くてあちこち壊れている部分があったので直してもらえると良いと思います。
食事は、個室で良かったです。
貸切風呂の案内がなかったので、予約が遅くなり最後になってしまいました。
説明があったら、良かったです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年05月
- ご利用のお部屋
- 【コンフォート春還楼】
総合4
HIDDEN CREVASSEさんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- HIDDEN CREVASSEさん [50代/男性] 2018年03月04日 13:03:27
-
昨年は遊仙観泊まれませんでしたが今年は
宿泊はこちらで食事は本館だったのでこのプランを予約しました。
ところが偶然いつもより空いており あれ?でした。
静かなきのくにや楽しみたければ 遊仙観 おすすめです。
フロント売店で ここ数年 目をつけていた信楽焼
松皮 買ってしまいました。- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 仕事仲間
- 宿泊年月
- 2018年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 遊仙観(客室グレードアップ)でお食事はおまかせ会食処プラン!
- ご利用のお部屋
- 【デラックス遊仙館】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2016年02月11日 17:36:08
-
宿は古いがコストパフォーマンスはよい。特に湯は最適。夕食がバイキングでなく程々の内容が気に行った。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2016年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 【50歳以上限定】3名150才以上で貸切風呂とドリンクの特典付♪
- ご利用のお部屋
- 【クラシクル吉昇亭(和室)】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2015年06月12日 18:07:59
-
楽しく宿泊させて頂きました(^^)従業員の方々のサービスも大変心地よくお風呂に関しては最高でした(^^)欲を言えば昔の芦之湯温泉みたいな濾してなくくっさ~くて白濁が強いお風呂が好みなので、それだったら超大満足でした(笑)食事は夕飯は可もなく不可もなく普通、朝御飯は炊きたてふっくらご飯で大変美味しく頂きました(^^)
とにかく温泉が最高です!またお世話になると思いますのでよろしくお願いいたします(^^)- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【お子様連れ限定】箱根で遊ぼう!ファミリープラン
- ご利用のお部屋
- 【クラシクル吉昇亭(和室)】
総合4
3人中3人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2014年09月10日 23:36:43
-
お風呂に関しては文句無しです。今どき、宿中に硫黄の匂いが立ち込めるような温泉宿は珍しいと思います。お部屋の広さも14畳と広くゆったり過ごせます。
建物は古く、よく言えば風情がある。だが、掃除が行き届いていて不快感は無い。仲居さんなども若い方は少なく、ベテランな方で接客も良く気持ちよいものでした。
ここからは残念な点。
掃除はされてるが、露天風呂の片隅にエンジンオイル缶が放置されてたり、こじんまりした素敵な庭園なのに隅にサンダーが置きっぱなしだったり、お風呂場のリフォーム?内湯と外の隙間が埋められてなかったり…随所になんだかお父さんの日曜大工な感じ。雑です。帰る時にロビーで支配人?みたいな人が取引先らしき人とご機嫌にお話しておられました。「俺が設計したんだ!」と満足そうに。。やっぱり素人仕事か、と納得して帰路に付きました。
あと夕食もひどいです。別館の料理の口コミはすごく良いのに本館は水っぽいお刺身。お品書きのデザートはメロンゼリーとなっていたが出てきたのは牛乳寒天(しかもすごーく薄くてまずい)お子様ランチは冷凍食品ばかり。朝食はまだマシだが、市販品のひじきや卵焼き等おいしくないです。
一番ガッカリな点、古い旅館ですが布団・枕は定期的に新調してください!
ペッタンコのセンベイ布団と染みだらけの変色した枕・・・最低です。まぁいいや、と寝ましたが翌朝ダニかノミに何か所も刺されていてすごく不快。蚊と違いかゆみがしつこくて治らず、皮膚科を受診したほどです。
総合的に、お湯は良いので次は別館に泊まりたい。
でもそれが、きのくにやの戦略(本館より高いので)だったらかなり卑怯ですよね。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【基本プラン】春還楼で芦ノ湯温泉を満喫
- ご利用のお部屋
- 【コンフォート春還楼】
総合4
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2014年05月06日 07:49:16
-
GWに泊まってきました。温泉に惹かれての予約だったので、歴史を感じながらそれぞれの湯に気持ちよく浸かってきました。しかし、歴史有る旅館なのに、そのレトロ感とは別に傷んだ感が随所に有ったのは残念でした。料理も夕食は関西人の私達には満足できる物ではなかったと言うか素材が良くないなぁって思いました。朝食はフルーツなども切れることなく出てくるバイキングでとても良かったです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 【基本プラン】「春還楼」で芦ノ湯温泉を満喫
- ご利用のお部屋
- 【コンフォート春還楼】
総合4
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2014年04月17日 20:14:30
-
チェックインから部屋まで案内してくれた女性の対応が良く、感心した。総じて社員マナーの良い宿だと思う。
湯船がもう少し広いとよいのですが。泉質はよかったです。
箱根なら次もここでいいかな。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2014年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 4月から【基本プラン】春還楼で芦ノ湯温泉を満喫
- ご利用のお部屋
- 【コンフォート春還楼】
総合4
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2014年01月07日 19:04:59
-
老舗ならではのサービスがよかった。ゆっくりできました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年01月
- ご利用の宿泊プラン
- 【基本プラン】コンフォート「春還楼」で源泉三昧
- ご利用のお部屋
- 【コンフォート春還楼】
総合4
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2013年02月24日 20:15:24
-
今回は家族4人で泊まらせていただきました。美肌の湯というだけあってお肌がつるつるなりビックリしました。日頃の疲れを癒すに十分のお湯と美味しいお食事、そしてゆき届いたサービスをしていただけて、いい旅行になりました。ありがとうございました。ただお部屋が古いだけあって少々暗く女性陣には怖いという声がありました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2013年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 【基本プラン】クラシカル「吉昇亭」で源泉三昧
- ご利用のお部屋
- 【クラシカル吉昇亭】
総合4
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2012年04月23日 11:36:46
-
2種類の温泉を楽しみに行って来ました。
どちらもなかなかのお湯で大満足。
ただ2か所のお風呂は狭く、土曜日で満室だったため
やや混雑状態。他の客がいない時を見計らって利用しました。
食事は品数が多く、還暦を迎えた夫婦にはやや持て余し気味でした。
二つの風呂を結ぶ渡り廊下など足元も危なく、もう少し
手を入れて貰えたら、お風呂が良いだけに少し残念です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2012年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 【ポイント10倍】早予約でポイントGETプラン!
- ご利用のお部屋
- 【コンフォート春還楼】
総合4
ゆみちゃんょさんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- ゆみちゃんょさん [60代/女性] 2012年03月27日 12:16:20
-
バンド練習のための合宿をした。学生のような合宿ではなく、普通の泊まって防音施設を借りて・・・。
大正5年の建物なので、レトロな部屋でおもしろかった。一応快適に過ごさせてもらった。お風呂も2ヶ所あり、どちらにも露天風呂があり堪能できた。
なにより、バンド練習ですごいエレキやドラムの音が出たにもかかわらず、隣の部屋で学生たちがゼミをしていたのには、防音設備の高さを感じた。
部屋食ではなかったが、われわれは5人だったので障子に仕切られた一部屋で食べられたので、ゆったりとのんびりと食事ができた。- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2012年03月
- ご利用のお部屋
- 【クラシカル吉昇亭】
総合4
たーぼうやさんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- たーぼうやさん [60代/男性] 2012年03月06日 10:20:40
-
金時山に登った後、2月12日に男3名で宿泊しました。
山と温泉が大好きな仲間で、温泉は秘湯中心に入っていましたが、きのくにやの
温泉は素晴らしいですね。
男ながら、美肌の湯といううたい文句を実感しました。
楽天スペシャルプランで、他にない安い料金でしたので、部屋タイプ、食事内容
が不安でしたが、豪華ではありませんが、老舗旅館らしい趣を味わえました。
温泉の良さを知ってほしくて、先日妻と一緒に日帰り入浴してきました。
とても喜んでいました。
今度妻と泊まらせていただきます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2012年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 得旅エントリーで【ポイント10倍】楽天会員様スペシャルプラン★ビール付き♪
- ご利用のお部屋
- 【コンフォート春還楼】
総合4
投稿者さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
- 投稿者さん 2012年02月20日 12:39:30
-
とても快適に過ごせました!
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2012年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 【ポイント10倍】早予約でポイントGETプラン!
- ご利用のお部屋
- 【コンフォート春還楼】
総合4
ねぎしお73さんの 芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館) のクチコミ
車がないため、公共交通機関を利用しての宿泊でしたが、バス停からもそう遠くないので行きやすかったです。
お食事は、美味しかったですが夕飯が一般男性だと少なかったかな?という印象です。ただ、ご飯はおかわり自由との事でした。
お風呂は、内湯・露天・貸切風呂ともに湯温は熱めで気持ち良かったです。洗い場は綺麗とは言えませんが、老舗ですので経年劣化のうちかなと思います。お部屋と共に、きちんとお掃除されており綺麗でした。
機会があればまた泊まりたいと思います。ありがとうございました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する