楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

別府温泉 ホテル エール クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

別府温泉 ホテル エールのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.41
  • アンケート件数:2364件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.35
  • 立地4.55
  • 部屋4.31
  • 設備・アメニティ4.33
  • 風呂4.35
  • 食事4.30

総合5

投稿者さんの 別府温泉 ホテル エール のクチコミ

投稿者さん 2014-02-23 02:43:22

今回、2度目の宿泊です。

前回と同じく、立地・設備など大満足でした。

ひとつ気になったのが、大浴場(内湯)です。

こちらのホテルは源泉100%かけ流しということで、宿泊を決めました。

湯口には「源泉は湯船の下から出ています」という張り紙がしてありました。
お湯の中に伸びている茶色のパイプがあったので、てっきりそこからお湯が出てきているものと思っていましたが、手を近付けてみたら、その逆で、お湯が吸い込まれていっていました。
そのパイプの先には「湯船の下から出ています」と書いてあるのに、お湯がガンガン流れ落ちている湯口が・・・。

個人的なイメージでは、かけ流しのお風呂は、湯口から湯船へ。あふれ出たものは排水溝へ。という単純な作りのものだと思っていたので、お湯をなぜ吸い上げているのかわからなかったのですが、一部を循環ろ過させているのでしょうか?
気になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス5
  • 立地5
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ4
  • 風呂5
  • 食事4
旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年02月
別府温泉 ホテル エール 2014-02-23 08:34:44

2度目のご利用、ありがとうございます。
その後、お変わりはございませんでしょうか?

ご質問についてお答えさせていただきます。
大浴場の温泉のお湯は茶色のパイプから出ております。
湯船の上の湯口からは、源泉の温度が高温のため湯温が上がり過ぎないように水を出して温度を調整しております。

上からお湯を出した場合、お湯の表面温度だけが熱く、底部の温度がぬるいという状態になりやすいとのことで、当ホテルではパイプを通して湯船の下からお湯を出す方法をとっております。
また、循環やろ過といった方法は温泉の質の低下及び衛生上、取り入れておりません。

今後とも、当ホテルをご愛顧の程よろしくお願い致します。

ホテルエール 鈴木

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付7000円以下】大分名物とり天定食付ビジネスプラン【お一人さまステイ】
ご利用のお部屋
【ゆったりシングル】