楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

料理旅館 吉村屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

料理旅館 吉村屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.60
  • アンケート件数:455件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.40
  • 立地4.60
  • 部屋4.40
  • 設備・アメニティ4.60
  • 風呂4.40
  • 食事4.80
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

397件中 361~380件表示

投稿者さんの 料理旅館 吉村屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年07月11日 22:31:00

 料理がおいしかったです。鮎づくしの料理を食べにまた行きたいです。
 駐車場から旅館までの道筋が分かりにくかったです。
 早朝出発するテンションの高い釣り人がうるさくて寝ていられなかった。旅館側の落ち度ではないとは思うものの、静かにしてもらえるよう言ってもらいたかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理旅館 吉村屋 2006年07月14日 14:18:53

この度は当旅館にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。

お客様のご指摘の通り、駐車場から当旅館まで
の道筋は少々分かりにくくなっております、当旅館駐車場にお着きの際には、従業員がご案内させて頂くように致しておりますのでお申し付けください。
また、お客様にごゆっくりお休みいただくことができなかったことについても大変申し訳なく思っております、それぞれのお客様に快適に過ごして頂くことができるように、より一層努めてまいります。

お客様の、またのご来遊を心よりお待ち致しております。

 料理旅館 吉村屋 館主 栗本忠行


投稿者さんの 料理旅館 吉村屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年07月11日 21:39:05

家族4人(子供2歳&0歳)で利用しました。
幼児&赤ちゃん連れなので部屋も角部屋を用意していただきました。

上の子がはしゃいで部屋を走り回ったりして申し訳なく思ってたのですが
「みんな子育てしてきたものですので、大丈夫ですよ」
とのおかみさんの一言が本当に嬉しく思いました。

ほかに泊まっている方も親切で人のやさしさに触れた気がしました。

料理は皆さんおっしゃるとおり、ほんとに最高でした
小さい子供を連れてこういったお料理を外食で頂くのは難しいと思います
子連れ外食でこの料理はまず無理かも~
それだけでも満足なのにお値段がほんとにお手ごろで大大満足です。

子供が食事アレルギー持ちなので細かい所を伝えると配慮もしていただけました。

本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理旅館 吉村屋 2006年07月14日 14:35:53

この度は吉村屋にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。


小さなお子様がいらっしゃるとご家族で出かけるのも大変ですし、ご旅行もなかなかできないですよね、今回お客様にお喜びいただくことができたようで私どもも大変嬉しく思っております。

ご家族でのご旅行が、思い出深い素晴らしいものになるように、これからもできる限りお客様のご要望にお応えして参りますので、ご宿泊の際にはご遠慮なくお申し付けください。

お客様にお喜びいただけることが、私どもの生き甲斐でございます。温かいお言葉に感謝いたします。また、これからもお客様に喜んで頂けるように従業員一同、より一層の努力をしてまいります。

またのお越しをお待ち致しております。
 

料理旅館 吉村屋 館主 栗本忠行

投稿者さんの 料理旅館 吉村屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年06月09日 09:24:31

一人泊でしたが、この値段(6s)で、最大のもてなしをしてくださり有り難うございました。さすが料理旅館だけあつて、地元の贅をつくした、平凡ではない郷土料理を堪能させていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理旅館 吉村屋 2006年06月11日 22:16:20

この度は当旅館にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。

お客様にお持ち帰り頂いた「ほう葉」は当旅館の裏手の「ほうの木」から取ったものです、この時期にはほう葉が多く取れますので、「ほう葉寿司」をお客様にお出ししております。
これからもお客様に喜んで頂けるように従業員一同、より一層の努力をしてまいります。

またのご来館を従業員一同心よりお待ち申し上げております。

料理旅館 吉村屋 館主 栗本忠行

 

投稿者さんの 料理旅館 吉村屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年05月14日 14:40:35

先日はお世話になりました!本当に楽しい旅になりました!
子供が小さいこともあり 急遽 小さい部屋を貸して下さって本当に助かりました!料理もおいしかったです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理旅館 吉村屋 2006年05月14日 16:52:28

この度は当旅館をご利用くださいまして誠に有難うございました。
 
小さなお子様連れのお客様でご希望であれば、安心してお過ごしいただけるように他のお客様から離れたお部屋や、角部屋をご用意させて頂いております。
お客様に喜ばれるそれぞれのおもてなしをさせて頂きます。

次回のお客様のお越しを従業員一同お待ち致しております。

 料理旅館 吉村屋 館主 栗本忠行

投稿者さんの 料理旅館 吉村屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年05月10日 15:38:05

あまり訪れない土地の宿探しは苦労するものです。
それでも、今回は大正解でした。
まず、お食事がおいしい!あまごの塩焼き、山菜のてんぷら、とり刺し、
たけのこの木の芽あえ・・・そして、最後には山菜の炊き込みごはん。
お宿も清潔で、おかみさんはじめみなさん感じの良い方々でした。
(どうして、サービス業なのにどこの旅館もここの方のように、ありがとうございますって感じを出せないのか不思議ですけど)
翌日は、土岐に向かったのですが、まったく渋滞もなく(上りは渋滞でした)途中、棚田などを見てのんびりとした時間をすごすことができました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理旅館 吉村屋 2006年05月12日 11:59:57

この度は、吉村屋をご利用くださいまして誠に有難うございました。

お客様にお喜びいただけることが、私どもの生き甲斐でございます。温かいお言葉に感謝いたします。また、これからもお客様に喜んで頂けるように従業員一同、より一層の努力をしてまいります。またのお越しをお待ち致しております。
 
 料理旅館 吉村屋 館主 栗本忠行

投稿者さんの 料理旅館 吉村屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年05月08日 08:10:56

父娘2人で宿泊させていただきました。
旅館というよりは民宿という感じの、こじんまりとした宿です。
改装されてから、そんなに期間が経っていないのでしょうか? 浴室・洗面台・トイレ等はきれいです。浴室には自由に使用できるタオルが置いてあり便利でした。

食事はとても大きなアマゴの塩焼きが出て、子供も喜んでいました。季節的には中途半端な時期でしたが、タケノコや山菜で良くまとめられていました。デザートのフルーツゼリーも果物がちゃんと入っていて、満足できるものです。(おかげで娘に全部とられました。) 鮎や松茸の時期には料理内容が更に期待できると思います。

あえて要望として書くならば、
・他の方も挙げられている通り、トイレがあのスタイルで男女共用というのは、特に女性の方が気にされると思います。1階と2階で分けるとか、いっそのこと小便器は無くして、個室2個とかにしたほうが良いかもしれませんね。
・お部屋(2Fの小さい浴室の前です。)の鍵ですが、閉めづらかったです。扉を引き気味にしないと閉まりません。調整をお願いします。また、キーホルダーは鍵がリングからとれてしまうので取替えて下さい。せっかくですから、もう少し旅館らしいキーホルダーにされてはいかがでしょうか? 今のプラスチック札では安っぽく感じます。
以上2点です。ご検討下さい。

機会があればまた利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理旅館 吉村屋 2006年05月08日 13:53:10

この度は、吉村屋にご宿泊いただきまして誠に有難うございました。

大変貴重なご意見を賜り有難うございます。
 トイレの件でございますが、お客様がより快適にご利用いただけるものへと変えていきます。また、1階には女性専用のトイレがございましてお客様には常にご説明いたしておりますが、今回はできていなかったようで大変申し訳ございませんでした。お客様へのご案内がしっかりと行き届くように一層徹底してまいります。
 また、その他の各部屋の設備メンテナンスについてもお客様の立場に立ち細かなところまで注意を払って改善してまいります。

 6月11日、白川の鮎釣りが解禁になり鮎料理をお楽しみいただけます。是非、またお越しくださいませ。従業員一同心よりお待ち申し上げております。

 料理旅館 吉村屋 館主 栗本忠行

 

投稿者さんの 料理旅館 吉村屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年05月07日 18:22:03

今回のプランは飛弾牛しゃぶしゃぶ食べ放題で、おいしいお肉をたくさん頂きました。筍などの山菜も豊富でとても満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理旅館 吉村屋 2006年05月08日 13:37:47

この度は【◇楽天限定 飛騨牛しゃぶしゃぶ食べ放題と鰻の長焼き付プラン】でご宿泊頂きまして誠に有難うございました。
これからも、お客様のご要望にお応えしお客様に喜んで頂けるプランを用意させて頂きます。
よろしくお願い致します。

今年の夏は【鮎料理満喫プラン】で是非ご宿泊ください。またのお越しを、心よりお待ちいたしております。

 料理旅館 吉村屋 館主 栗本忠行

投稿者さんの 料理旅館 吉村屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年05月06日 11:52:19

久しぶりに山の幸を堪能しました。旬の食材でヘルシー、おかげでご飯が進んで食べ過ぎました。晩の炊き込み御飯が余ってしまったのですが、おにぎりにしておきたかった… 白川での水遊びをしたいので、夏にまた伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理旅館 吉村屋 2006年05月08日 13:26:35

この度は吉村屋にご宿泊いただきまして誠に有難うございました。
夏になると白川には多くの釣りをするお客様と水遊びをするお客様でにぎわいます、鮎釣りのメッカの白川で鮎釣りにも挑戦されてみてわどうでしょうか?

お客様の次回のお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

 料理旅館 吉村屋 館主 栗本忠行

投稿者さんの 料理旅館 吉村屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年05月05日 20:26:21

今回は、飲み放題を選定し、途中でダウンしてしまいご美味しい
ご馳走を途中で放棄して寝てしまい、本当に残念で、ご迷惑を
お掛けし、申し訳けございませんでした。
次回はしっかりと、食事を頂くようにします。
有難うございました。
最後に、飛騨牛のしゃぶしゃぶ、地鶏の刺身、鰻の蒲焼は、
最高に美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理旅館 吉村屋 2006年05月07日 14:17:02

この度は吉村屋にご宿泊いただきまして誠に有難うございました。

2代目稲次郎が始めたといわれる吉村屋の鰻料理は、80年以上に渡って付け足してきた秘伝のタレと独自の調理法で作られます。私が父から吉村屋の鰻のタレの作り方を聞いたのは30の時でした、先代から受けついできた伝統の味を是非ご賞味ください。

貴重なお時間の中のご投稿有難うございました。またのご来館を従業員一同心よりお待ち申し上げております。

 料理旅館 吉村屋 館主 栗本忠行

投稿者さんの 料理旅館 吉村屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年05月05日 11:44:55

料理旅館ということで、料理は期待通りでした。
年甲斐も無くおひつの中身まで完食。うなぎの蒲焼、山菜の炊き込み御飯が特に印象に残りました。あくまで地元の食材を中心に据えたお料理で、無理してマグロの刺身とか出てこないのも好感。宿の方の対応も旅館的な暖かいもてなしでした。

他の方も書いてますが、部屋の扉がふすま1枚で、廊下を歩く音とかが響きやすいのは私もちょっと気になりました。今回は全く問題なかったのですが、遅くまでお部屋で2次会するつもりとか、子供が走りまわったり騒ぐ等、そのような利用は遠慮したほうが良さそうです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理旅館 吉村屋 2006年05月07日 14:04:07

この度は当旅館にご宿泊いただきまして誠に有難うございました。

貴重なご意見をありがとうございます。早速、従業員一同でお客様の挙げられました点について改善すべく話し合いました。お客様に静かにゆっくり過ごして頂くために従業員でできる最大限の注意を配っていきます、また、設備面につきましてもお客様のご要望にお応えできるよう少しづつ改善してまいります、どうかよろしくお願い致します。

マグロのお刺身をお出しすることもできますが、お客様には東白川の新鮮な旬の食材をご賞味頂きたい、
『地産地食』私どもが先代から受け継いだ大切なおもてなしのひとつです。これからも更なるおもてなしの向上に努めてまいります。
 
またのお越しを、心よりお待ちいたしております。

 料理旅館 吉村屋 館主 栗本忠行

投稿者さんの 料理旅館 吉村屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年05月04日 16:40:47

突然思い立って、ゴールデンウィークに空いている宿を、と探しました。以前利用した宿も楽天プランがとても良かったので、そのプランがある所で決定しました。比較的近くて、自然を満喫できる場所でした。夫と二人なので、豪華な部屋でなくてもいいから、おいしいものを食べて思いっきりお酒を飲むのが目的です。今回の楽天飲み放題プランは、希望通りでした。料理旅館なので、料理は、文句ナシです。特に筍のしゃぶしゃぶは、おいしかったです。行く前に「お客さまの声」をチェックして行ったお陰で、宿に入る前に日帰り温泉にも入ったし・・・(この温泉がツルツルなんです。)結構、満足しました。また、来たいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理旅館 吉村屋 2006年05月07日 13:25:55

この度は吉村屋にご宿泊いただきまして誠に有難うございました。
 
あたたかいお褒めのお言葉を頂きまして、誠に有難うございます。また「楽天限定 飲み放題付プラン」にも満足して頂けたようで大変嬉しく思います。
旬の食材が夏野菜へと変わる季節になってまいりました。また、6月11日には白川の鮎釣りが解禁になります。吉村屋では東白川の旬の最高の食材をお客様に味わっていただける特別プランをこれからもご用意させて頂きます。

「また来たい」とのあたたかいお言葉を頂戴し、厚く御礼申し上げます。今後も皆様に愛される旅館となりますよう、従業員一同努めてまいります。またのお越しを、心よりお待ちいたしております

 料理旅館 吉村屋 館主 栗本忠行

投稿者さんの 料理旅館 吉村屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年05月03日 09:57:13

下呂からの帰りにもう一泊することで頼みました。初めての場所で多少心配もありましたが、杞憂でした。場所的には少しわかりにくいかと思いますが、本線から離れており、車の音も聞こえず静かでした。温泉ではありませんが、風呂は広く快適でした。食事がおいしいのがここの売りだと思います。母も満足した次第です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理旅館 吉村屋 2006年05月07日 13:05:38

この度は吉村屋にご宿泊いただきまして誠に有難うございました。
 
これから東白川も新緑の映える美しい季節になります、名古屋から車で100分で山里東白川に来て頂けます、都会の喧騒から離れて静かでゆっくり流れる豊かな時間をお過ごしいただきたいと思います。こちらへお越しの際に道など迷われた場合はご遠慮なくご連絡ください、ご説明いたします。
 
お母様にも満足して頂いたようで大変嬉しく思っております。これからもお客様に喜んで頂けるように従業員一同、より一層の努力をしてまいります。またのお越しをお待ち致しております。

 料理旅館 吉村屋 館主 栗本忠行

投稿者さんの 料理旅館 吉村屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年04月21日 12:48:11

食事が美味しく満足しております。今回は、出張の帰路に寄らせていただきましたが、名古屋からも近く東白川の自然豊な環境にも満足致しました。また、夏の鮎料理を是非とも頂きたいと思います。有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理旅館 吉村屋 2006年04月22日 00:24:40

この度は吉村屋にご宿泊いただきまして誠に有難うございました。
 東白川の山と川の旬の素材でつくる創作料理に「料理旅館 吉村屋」はこだわりを持っております。東白川の夏の味覚といえばなんといっても清流白川でとれる「鮎」、最高の素材を最高の状態でお客様にお出しいたします。
 これからの季節、東白川はとても気持ちの良い過ごしやすい季節になります、豊かにゆっくり流れる時間を過ごしていただきたいと思います。
 お客様のまたのお越しをお待ち致しております。
 
 料理旅館 吉村屋 館主 栗本忠行

投稿者さんの 料理旅館 吉村屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年03月28日 10:56:36

料理旅館というだけあって、料理はとてもおいしかったです。
希少価値の高い、川魚の「あまご」は今まで小さいものしか食べたことがなかったので、出てきたあまごの大きさにはビックリしました。

その他の料理や炊き込みごはんもおいしかったです。
料理の見た目も美しく、「さすが料理旅館」という感じで、量も「ほんの少し多め」な感じでが、またよかったです。

ビジネスプランを利用しましたが安くてお得でした。
この料金でこの内容でしたら満足です。

こちらは温泉旅館ではないので、チェックイン前に、付知のおんぽいの湯(付知峡倉屋温泉)大人600円(タオルは別料金)でお風呂に入ってから行きました。
(旅館まで車で20分ぐらい)

当初は滝が素晴らしい付知峡にも立ち寄るつもりでしたが、出発が遅れたので今回はやめました。
付知峡をまだ一度も見たことがない人はおすすめです。

旅館は中津川インターからは車で50分ぐらいです。
途中には道の駅もあります。
茶の里 東白川 9:30-17:00(月曜日は休み)
そこで有名な白川茶をお土産に買うのもおすすめです。

旅館の建っている場所は、役場の側で、近くにはディスカウントの酒屋さんもありました。
駐車場は少し離れた川沿いにありますので、荷物を一旦降ろして駐車場に置きに行きます。
(駐車場までの徒歩での行き来は専用通路を通るので近いです)

旅館は改装まもないようで、新しいです。
部屋のドアはふすまなので、子供が騒ぐと廊下の奥まで声が響いて、他の部屋の人に迷惑だなあと、ちょっと気が気ではありませんでした。

トイレは部屋には付いておらず共同トイレです。1階と2階にあります。
トイレ入口が男女一緒で、奥にあるトイレがウォシュレットでないのが残念でした。
お風呂は、家族風呂として利用できよかったです。

まとめとして、付知峡を観光したり鮎釣りをする人、旅館近くで仕事をする人にはおすすめな旅館だと思います。
旅館の方達の対応もよく、料理もおいしい旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理旅館 吉村屋 2006年03月29日 10:15:22

この度は吉村屋にご宿泊いただきまして誠に有難うございました。また、大変貴重なご意見を賜り有難うございます。

施設面につきましてはまだまだ不十分なところが多く改善すべき点が多くありますので、お客様のご要望を聞きながら随時改善しております、これからもお客様により一層満足して頂けるよう改善してまいります。
 
お褒めのお言葉も頂き有難うございます、お客様にお喜びいただけることが、私どもの生き甲斐でございます。お客様により満足して頂けるお料理、おもてなしを私どもは日々学ばせて頂いております、更なるおもてなしの向上に努めてまいります。
 
またのお越しを、心よりお待ちいたしております。

 料理旅館 吉村屋 館主 栗本忠行

投稿者さんの 料理旅館 吉村屋 のクチコミ

投稿者さん 2005年11月28日 17:46:03

今回は中津川での翌日の仕事の前泊で利用させていただきました。思ったより少し遠かったのですが、もし早い時間に到着していたら、とてものどかで風情のある風景を堪能できたのではないかと残念な立地でした。また出張の折には、ぜひ利用したいと思います。
料理もちょうど良い量で、食べ切れ(松茸の土瓶蒸し、松茸ごはん、あまごの塩焼き、うなぎ、牛しゃぶなど)豪華でした。19時頃着が1時間ずれても暖かく迎えていただき、うれしかったです。
ただ・・・私には子供がいませんので、もし妻との二人での宿泊するとすれば、トイレと洗面所が男女共有であることが少々気になります。その点を解決(例えば、女性が泊まる時は、2階の浴室の洗面所を女性専用に。トイレが他にあれば、それを女性専用にしていただくとか)していただけたら、ぜひ家族でも伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理旅館 吉村屋 2005年12月09日 14:32:24

この度は当旅館にご宿泊頂きまして誠に有難うございました、また大変貴重なご意見を賜り有難うございます。施設面につきましてはお客様のご要望にお応えしながらお客様により満足して頂けるよう改善してまいります。
 お客様の、またのご来遊を心よりお待ち致しております。

 料理旅館 吉村屋 館主 栗本忠行

投稿者さんの 料理旅館 吉村屋 のクチコミ

投稿者さん 2005年11月28日 12:18:05

食事はおいしかったです。部屋もきれいでしたし、また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理旅館 吉村屋 2005年12月02日 20:08:07

この度は当旅館にご宿泊頂きまして誠に有難うございました、これからも従業員一同、より一層の努力をしてまいります。またのご来遊を心よりお待ちしております。     
 
 料理旅館 吉村屋 館主 栗本忠行


投稿者さんの 料理旅館 吉村屋 のクチコミ

投稿者さん 2005年11月28日 01:44:03

食事およびサービスとも大変満足しました、また機会があればお世話になりたいと思います。
おかげさまで楽しい旅を続けることができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理旅館 吉村屋 2005年12月02日 20:09:32

この度は当館にご宿泊して頂き、誠にありがとうございました。これからもお客様に喜んで頂けるように従業員一同、より一層の努力をしてまいります。
 
 料理旅館 吉村屋  館主 栗本忠行


投稿者さんの 料理旅館 吉村屋 のクチコミ

投稿者さん 2005年11月14日 18:09:45

一人旅でしたけれども、大変暖かいもてなしをしてくださいました。
宿に到着後、すぐに食事にさせていただいたのですが、どれも温かく、美味しく食べることができました。
特に鰻は美味しく、ビールがすすんじゃいましたw
翌日、晴天に恵まれて付知峡~馬籠宿へのぶらり旅も楽しめ、よい旅行でした。
また機会がありましたら立ち寄りたいと思いますので、よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理旅館 吉村屋 2005年11月16日 23:45:28

この度は当館にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
お客様にはご満足いただけたようで大変嬉しく思います。これからもぜひ奥美濃、飛騨にご旅行の際には吉村屋にお立ち寄りいただければと思います。
お客様の次回のお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

 料理旅館 吉村屋  館主 栗本忠行

投稿者さんの 料理旅館 吉村屋 のクチコミ

投稿者さん 2005年11月09日 15:22:56

全体として満足しています。
場所がらもう少し紅葉・黄葉を期待していたが、今年はまだでした。食事は、概ね良かったが、我家の舌には、全体に生姜の味が強かったようです。柚子などの柑橘系の方が、良かったように思ったものもありました。
土産として、白川茶(煎茶・くき茶・粉末緑茶・・・抹茶があったので買いかけたが、西尾産のため白川で買うことはないと思い中止、西尾産が良いものであることは判っていますが。)・地元の野菜・果物などを、茶の里会館・白川茶屋で購入し帰路に着きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理旅館 吉村屋 2005年11月13日 19:38:36

この度はご来館頂きまして、誠に有難うございました。また大変貴重なご意見を賜り有難うございます。お客様により満足して頂けるお料理、おもてなしを私どもは日々学ばせて頂いております、更なるおもてなしの向上に努めてまいります。
またのお越しを、従業員一同お待ち致しております。

 料理旅館 吉村屋  館主 栗本忠行

投稿者さんの 料理旅館 吉村屋 のクチコミ

投稿者さん 2005年11月04日 22:44:36

この度はお世話になりました。こたつでくつろぎながら飲むお茶は最高でした。とても美味しかったです。
料理も手の込んだ一品ばかりで大変満足いたしました。特に土瓶蒸しと炊き込みご飯は美味しかったです。女将さんをはじめ従業員の方々も大変笑顔で対応していただき楽しい時を過ごせました。
ありがとうございました。また機会がありましたら是非お願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理旅館 吉村屋 2005年11月06日 18:14:51

この度は、当館にご宿泊頂きまして、誠に有難うございました。お客様にお喜びいただけることが、私どもの生き甲斐でございます。温かいお言葉に感謝いたします。また、これからもお客様に喜んで頂けるように従業員一同、より一層の努力をしてまいります。またのお越しをお待ち致しております。

 料理旅館 吉村屋  館主 栗本忠行

397件中 361~380件表示