楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

万座温泉 日進舘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

万座温泉 日進舘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.01
  • アンケート件数:1706件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.82
  • 立地3.89
  • 部屋3.39
  • 設備・アメニティ3.61
  • 風呂4.54
  • 食事3.56

部屋3

4人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

投稿者さん 2020-07-23 10:30:48

2020年6月28日6時に投稿した通り、再び日進館に宿泊してみたが、結局見込めない宿と判断。行くだけでも大変な場所なのに、宿の選択を誤り落胆して帰る旅行になった。もはや自然淘汰されても仕方ない宿。最寄りには同じ料金を払い、同じ万座温泉に浸かれる居心地の良い宿が3軒あり、こちらをコロナ渦中で応援しなければならない。とはいえ感染対策で再び臨時休業となった宿もある。

日進館の公式ホームページで顔写真入りで紹介されている経営陣、幹部が三流。客のクチコミを軽視している。大企業じゃあるまいし、身近な現場の実態を把握し、管理する能力がない。客が温泉を楽しみにして、はるばる足を運んできても「湯温が管理されてない」と、クチコミで何年も前から指摘されている。宿は都度クチコミに対し「しっかりと指導して参ります。」とコピペして返答はする。

温泉宿として客が湯船に入れないのは致命的な問題だが、改善されない理由は経営そのものにある。2020年7月20日18時の投稿者みたいな気の毒な客が後を絶たない。クチコミで4、5の総合評価にしている客でも湯温などの不満を漏らしている。そのクチコミの中で、食事会場における数々の加工食品、マスクをとって大声で談笑しながら食事をする大勢の高齢宿泊者を疑問視していたが自分も同感した。他にも「塩分多過ぎ」「分かりにくいものばかり」「ビールじゃなくて発泡酒だろ?」など指摘したいこと、がっかりしたことは山ほどあるが、あえて具体的に書かない。これを読んで同感した人のクチコミが裏付けてくれるに違いない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合2
  • サービス2
  • 立地3
  • 部屋3
  • 設備・アメニティ3
  • 風呂1
  • 食事2
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
6月.7月特別応援企画!大自然でストレス発散
ご利用のお部屋
【【禁煙】おまかせ客室 ・本館・別館】