楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

万座温泉 日進舘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

万座温泉 日進舘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.01
  • アンケート件数:1706件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.82
  • 立地3.89
  • 部屋3.39
  • 設備・アメニティ3.61
  • 風呂4.58
  • 食事3.61
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

35件中 21~35件表示

食事1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

投稿者さん 2022年09月28日 10:21:47

平日に宿泊しました。
何度も泊まってますが、食事は一番最低なレベル。
夕飯のメインになるものも、ソーセージが前回とは別のものが出ており、不味かったです。
朝食も、品数が減っていました。朝にメインメニューとして、ベーコンとソーセージを出した方が良いのでは?
夕飯のメインは群馬産の豚肉や鶏肉のソテー等のメニューがあれば良いのですが。
バイキングは毎回殆んど同じメニュー。飽きます。出来合い物の多さが目立ちます。
品数が多くなくても、質が良ければ良いと思います。

毎回、イベント等をしていますが、温泉目的で宿泊している人には。。。
絶景露天風呂に白濁の硫黄泉、美味しいご飯、これだけで充分です。

湯房の網戸も壊れたまま、虫が沢山入ってきました。
総合的に考えると宿泊費が高すぎます。
愛嬌ぐんまで安くはなりましたが。。。
平日のこの食事内容なら素泊まりで良かったです。

フロントの対応も、如何なものかと。
マスク越しにも、声のトーンや話し方、表情で話し手の思いが伝わります。他客の対応も他の人は見ています。今一度、考えてみて下さい。

27日に日帰り温泉に行きましたが、支払いが終わってから、露天風呂が清掃中のため、12:30まで入れないと言われました。
内湯が入れます、と言われましたが。。。
内風呂内のお湯が半分以下。
年配者のグループ殆んどが、大声で話していて、コロナ過でもお構い無し。ゆっくり出来ず最悪でした。
満天の湯の開放や割引するなり、色々できたと思います。

館主、女将等、現状を把握するべきだと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年09月
ご利用の宿泊プラン
【秋旅】一足早い秋~標高1800mの大自然を満喫~
ご利用のお部屋
【【喫煙】湯房和洋室(ツイン+4.5畳)】

食事1

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

投稿者さん 2022年08月19日 11:40:37

8月10日に宿泊しました。
お盆前で混雑しているせいなのか館内が汚い。
お宿の方は食事処で床に落ちているゴミや食物を一切拾わず、何人も何回も素通り。
気になりすぎて片付けをお願いしたら睨まれました。

食事は美味しいものはなかったです。
他の方の声で温かいものも冷めていた、とありましたが温かいものあったかな、ご飯だけじゃないかな、という感じ。お蕎麦がおいしいという書き込みのありましたが、当日食べた蕎麦は蕎麦の香りもない麺。
お宿で作られたであろう物はどれもちょっと、という感じですが、仕入れただろう料理、冷凍食品ぽいものは普通に食べられるかなと、なんとも悲しい食事内容でした。
味覚は人それぞれのため、上記は私個人が感じたことです。

お風呂は数がたくさんありあちこちに点在しているので、散歩のように楽しめます。
硫黄泉ですが、万座の湯を楽しみに来たので、宿によってスゴイ違いがあるとこに驚かされました。
ただ硫黄泉を楽しむにはいいと思います。
露天は女性用も宿の外にある散策路から丸見えなので、日中は気にされた方がいいかもしれません。
男性用はもっと丸見えでした。

お部屋は本館和室と一般的なお部屋で広々でした。
しかし冷蔵庫ないが水浸し。
冷凍が内部上部に設置されているワンドアタイプのものだったのですが、冷凍庫部分の霜が解けたのか、ドアを開けたら大惨事。
着いた早々床掃除でした。

批判ばかりになってしまったので良いところ
大浴場の入口にウオーターサーバーがあるところ(多くの温泉宿にありますが)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
ご利用の宿泊プラン
【夏旅】涼しい夏、万座温泉へGO!~標高1800mの大自然を満喫~
ご利用のお部屋
【【禁煙】本館和室(10畳+広縁付)】

食事1

3人中2人の方が参考になったと投票しています。

のりもとさんスペシャルさんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

のりもとさんスペシャルさん [30代/男性] 2021年03月21日 19:04:08

3/20(土)に宿泊しました。
到着し、第2駐車場を案内されました。第2駐車場は舗装されてなく、泥と泥水でグチャグチャでした。

部屋は綺麗でした。が、広縁が寒かったです。こども達を寝かしたあと、広縁でお酒を飲みたかったのですが、襖を開けても寒すぎて無理でした。広縁の方に暖房の用な物があったので、フロントに確認しましたが、部屋の方の暖房のみですと言われました。

事前にこども用のアメニティを確認したところ、歯ブラシなどもあるとのことでした。が、ついていたのは大人と同じ歯ブラシ。フロントに確認しましたが、こども専用のはないとのことでした。こどもの歯みがき粉とか持ってきてませんし、事前確認の時点で、大人と同じって言って欲しかったです。

夕食ですが、御膳にしました。まずびっくりしたのが大人と同じ料理3つ。食前酒付き。こどもが飲んだらどうするんだ。大人2小学生低学年1幼児2で予約したはずなのに??ん???とりあえず確認してもらったところ、予約のほうで小学生高学年が1となっていまして...と言われて、え?と思いましたが、バタバタしてたのでまぁいいやと思い、食べれるのだけ食べさせました。帰宅後にサイトで詳細確認したところ、小学生低学年で予約してました。平然と嘘をつくとか、どうなんでしょう。調べないとでも思ってたのですか??残念極まりないです。
大人の食事はおつまみみたいでした。味は普通です。

お風呂は違う温度の湯がいくつかあり、こどもにも優しく、気持ち良かったです。

次に朝食バイキングですが、混んでいて20分も待たされました。こんなご時世だし、人数制限でもしてるのかと思いましたが、入って愕然。ただただ混んでました。密密の密密でした。予め、混む時間帯を周知するとか、時間を指定にして人数を振り分けるなど、出来ないのですか??宿泊者数を把握してるはずですし、プロの仕事とは思えませんでした。むしろ食事で待たされたのは初めてです。

ズラズラと事実を赤裸々に書きましたが...書いててもはぁって感じです...。
接客は終始丁寧でしたが、また来ようとは、とても思えませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年03月
ご利用の宿泊プラン
夕食は会食膳で、1泊2食宿泊プラン
ご利用のお部屋
【【禁煙】本館和室(10畳+広縁付)】

食事1

4人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月04日 07:34:21

露天風呂につながる板の通路の板が腐って、足を怪我したがシップとキズバンで終わり、食事はバイキングでソーシャルデスタンスをとってると割り込まれ、材料費が安値ものばかりだった。ブルーベリージャムが賞味期限が切れてたのが平気並んでた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
万座温泉 日進舘 2020年10月17日 16:39:00

日進舘をご利用いただき、誠にありがとうございました。
露天風呂の板の腐敗では、お客様にお怪我をさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。
お足のお怪我は、その後、いかがでしょうか?
今、腐敗した通路の板を修繕する手配を取っております。
誠に誠に申し訳ございませんでした。
お食事に関しましても、貴重なご意見、感謝申し上げます。
調理のスタッフとともに、料理の改善を話し合います。
賞味期限のあるものは、もう一度、必ず確認を致します。

ご指摘いただきましたことに対して、しっかりと受け止め、改善させていただきます。

ご意見、ありがとうございました。

日進舘 女将

ご利用の宿泊プラン
【直前得旅】お日限定・5室限定!お得な宿泊プラン
ご利用のお部屋
【当館で最も予約の多い部屋タイプ:別館和室8~10畳】

食事1

5人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月14日 02:56:03

・立地
ナビに住所を入れて行ったが到着しても辺りに見当たらないので電話してみたら「そこからですと1時間くらいかかりますね。ナビによってはそっちに案内されちゃうんですよね。万座プリンスホテルと入れてみて下さい」…固まってしまいました。
ホームページや受付メールなどに注意書きを載せておくべきじゃないでしょうか?

・部屋
部屋がモワッと暑いのでエアコンをつけたくてフロントに電話したら「冬の暖房のみで冷房は無いんですよ」
たしかに軽井沢は涼しいし外は気持ちいいけど風が無いと部屋はモワッとして暑い。
浴場の脱衣所もめちゃ暑かったのでやはり冷房なし?

・食事
夜も朝もバイキングだったが通るのも大変なくらい混みすぎ。
ガヤガヤもすごいし落ち着けない。
朝食は7時半頃行ったら満席なので20分ほどお待ち下さいと言われ待たされた。
旅行に行ってこんなの初めて。

・風呂
普通。硫黄の温泉。綺麗ではない。

・サービス
おもてなしゼロ。荷物も自分で運ぶ。
外国人スタッフが多く日本語下手。
「子どもの椅子ありますか?」「子どものフォークありますか?」と言っても「ワッツ?」みたいな。
助けに来るスタッフもまた外国人でまた通じず、しまいにはタメ語。

・設備アメニティ
脱衣所に風呂上がりに飲む冷たいお茶や水も無くビックリ。
上にも書いたが部屋にエアコンが無くてビックリ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
万座温泉 日進舘 2019年09月13日 12:12:05

先日はご宿泊頂き誠にありがとうございました。
今回、お客様にとって満足を得られるご滞在とならず、お客様へのご配慮が不足していた事を痛感しております。今後は更に丁寧に行っていくよう、フロントスタッフとして心がけて参ります。
設備や配置等でご不便、ご迷惑をお掛け致しました部分を、協議し、できる限りのご対応に努めさせて頂きます。
ご期待に副えない点が多数ありました事お詫び申し上げます。

ご利用のお部屋
【フロントから最も近い館(本館和室10畳+広縁付)】

食事1

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月12日 16:46:32

今回、初めて泊まってみた。大浴場に近い部屋だから止まったけど、とにかく、部屋は古く、臭いから汚いイメージが取れないクモも何匹退治したことか・・。網戸があっても網戸が窓にあっていないから、虫が入くる。殺虫剤必須。それと、部屋だけではなく、窓がとっても汚い。館内の窓はほとんど汚い。食堂の窓など最悪。食堂の臭いのも最悪。だから大浴場に行っても汚く感じる。決して大浴場も清潔感は無かったが・・。外の露天風呂には行く気にもならない。用意されている玄関にある長靴汚すぎ。楽天の口コミで長靴汚いと書かれてたからもうないかと思ったら、これかと思った。ほんとに汚い。あんな長靴、誰も履かないと思う。館内全体、汚い。古くさい臭いがたまらなく嫌だった。。安いから仕方ないのかもと、連泊しなきゃ良かったと友達と話していた。食事もイマイチ。こんなにがっかりした旅館、今までなかった。万座温泉のお湯が好きで行くけど、二度と行かない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年07月
万座温泉 日進舘 2019年09月13日 12:01:44

この度は当館にご宿泊賜りまして誠に有難う御座いました。
又、お忙しい中時間を割いてご投稿頂戴しました事、重ねて御礼申し上げます。
お料理、お部屋、誠に申し訳ございませんでした。本来あってはならないことでございます。
ただただ私共の不徳のいたすところでございます。
今後はチェックを徹底しまして、清潔感ある客室、レストランをくつろいで頂けるように努力いたします。
今後は清掃には更に注意を払い、お客様をお出迎えさせて頂きます。
チェック体制を強化し、少しでも早い改善に努めて参ります。
お食事に関して頂戴しましたコメントは担当部署とも精査し、今後の社員教育に生かして参りたいと考えております。

ご利用の宿泊プラン
【夏!平日限定】涼しい万座温泉で過ごす~2連泊以上のお得な宿泊プラン~
ご利用のお部屋
【フロントから最も近い館(本館和室10畳+広縁付)】

食事1

5人中4人の方が参考になったと投票しています。

AToMさんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

AToMさん [60代/女性] 2017年11月18日 16:38:52

評判どおり、食事は残念なものでした。今回、一万円ぐらいで一泊できたものの、一万円の割には、ひどいのでは?夕食は、特にひどい。8年ぐらい前、宿泊したときも、食事の酷さだけが記憶にあったが、もしかして良くなっているかもと期待していました。
ただ、露天からの景色は素晴らしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大30%OFF!~白濁色の万座温泉~日進館のスタンダードプラン
ご利用のお部屋
【最も新しいお部屋【新館湯房】(和洋室ツイン+畳4.5畳)】

食事1

6人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

投稿者さん 2017年01月20日 14:45:24

バスの運転手みたいな部屋に三つ折の布団
これは、宿泊客を山小屋と勘違いしているのでしょうか?
ドリンクバーもなく、笹のお茶が非常にまずいです。
食事は、賛否両論ですが、私は非常に不愉快な味で口に合いませんでした。
75歳以上が多く団塊が全く居ない。若いカップルが居ない。
何で年寄りが多いのだろう
夜のキリスト系のショーはお勧めしません

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年01月

食事1

7人中5人の方が参考になったと投票しています。

kumasan_21sさんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

kumasan_21sさん [40代/男性] 2017年01月20日 14:44:23

最悪の旅館です
停電頻発。二度と来ません
食事の不味さは口に入りません
コメントで、バイキングが美味しいという方は明らかに普通じゃんないです。
牛肉など日本の食事とは思えません

また、2日目も20分間の停電再発。
夜間2名の年寄りの警備員を残し、100名以上の宿泊客を1800mの高地に残し
職員は下の街に住んでおり、防災問題も非常に問題です

日本全国の温泉ベスト100は嘘です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2017年01月
ご利用の宿泊プラン
「宙に浮いている感じ」とご好評♪雲上の滞在を快適に♪≪バイキング付き≫新館湯房スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【湯房和洋室(ツイン+畳4.5畳)】

食事1

10人中8人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

投稿者さん 2016年07月04日 11:27:26

設備容量を超過する大量の客(大型バス6台以上は居たような…)を受入れている宿で、ロビーも廊下も食堂も浴室も人であふれ、風呂はシャワーが満員どころか脱衣籠も風呂桶も手に出来ず、やっと地の果ての部屋から風呂にたどりついたのに2回に1度は入浴を諦めざるをえなかった。人混みとストレスで心身共に疲れ切り、心の底からここに来たことを後悔した。万座温泉日進舘を自分と家族の記憶から消したい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年06月

食事1

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

絞り屋パパさんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

絞り屋パパさん [40代/男性] 2014年01月09日 20:05:17

部屋のシーリングがチカチカしていて挙句の果てに切れてしまい私達お客に指摘されるまで交換しない、部屋代取ってサービス業してるなら定期的に交換しろ!
食事は朝食、夕食共にバイキング自由席なので食堂に行ってから席が空くまで30分待たされて最悪でした。おまけに料理もたいして美味くなかった。仮にもホテルと唱っているならば食事は考えてほしいものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年01月
ご利用のお部屋
【ゆけむり館7.5畳】

食事1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月09日 16:24:01

部屋が通すぎて、迷路のような廊下とエレベーターを乗り継ぎ、乗り継ぎ、疲れました・
ネットでは部屋の状態がわからないので、失敗しました。 バスツアーの団体のほうがいい部屋に泊まっているので、個人で予約するのは不利だなあと実感しました。 団体が多くてバイキングも芋の子を洗うように混雑!席を確保するのもやっとでゆっくり食事を楽しむ・・・どころではありませんでした。 料理も・・・・・・しょうがないか・・・
ネットでは建物の名前だけで予約するのは怖くなりました もう少し情報を入れてほしいです。 期待していたのにがっかりです 安かったですけどそれなりの内容ですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
ご利用の宿泊プラン
ゆけむり館に泊る ★星に一番近い温泉★ カルチャー満載の宿♪
ご利用のお部屋
【ゆけむり館7.5畳】

投稿者さんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

投稿者さん 2023年07月14日 17:37:08

万座温泉は各ホテル行ったがここは初めての利用。泉質は万座なので良いがどの浴槽も熱くしてありヒートショックに注意。比較的ぬるめの浴槽に皆群がるが係の老婆が来て熱くし皆クレーム言うが無視する態度の悪さ。換気も少ないのでガスに酔う。アメニティもかなり質悪い。露天は故障で使用禁止。離れの露天も体が真っ赤になる程高温。居合わせた他の客らも口々にどの浴槽も熱くてゆっくり入れないと残念がる。折角複数の浴槽があるのだから皆高温浴でなくゆっくり楽しめるようにしてほしい。そしてビュッフェの食事は品数も少ない上に9割の品が不味いのが致命的だ。さらに翌朝大浴場で居合わせた方が言うには、就寝前の入浴から部屋に戻ると何と従業員が侵入し布団に入っていたそう!間違えたと言っていた様だがその方は恐怖で一睡も出来なかったそうです。外国人労働者も多いですし他人事ながらセキュリティの低さを知らされました。とても残念な宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年07月
ご利用の宿泊プラン
源泉かけ流し1泊2食宿泊プラン
ご利用のお部屋
【【禁煙】本館和室(10畳+広縁付)】

4人中4人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

投稿者さん 2020年06月22日 15:53:15

この時世にバイキングは避ける方が良いでしょう。受付時に「分散させるから大丈夫」。⑦なんてことはない、通常の人出。リスク管理に関心がなさすぎるでしょう

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年06月
万座温泉 日進舘 2021年01月14日 10:29:31

投稿者 様
この度は日進舘にご来館頂きまして誠にありがとうございました。
口コミへのご返信が遅くなり、大変申し訳ございません。

コロナ対策におきましては、約一年間様々なお声を頂きました。
それらを真摯に受け止め、当館は昨年12月にレストランを改修工事し、より安心・安全にお食事をお召し上がりいただける会場づくり(アクリルボードの設置等)、そしてメニュー内容のリニューアルを致しました。

また、昨年9月より、バイキング形式が不安という方の為に会食プランもご用意させて頂いております。

貴重なご意見、誠に有難うございました。

フロント課 福田

ご利用の宿泊プラン
【早割り得30】30日前までの限定予約プラン
ご利用のお部屋
【ゆけむり館 健脚コース(和室7.5畳)】

7人中7人の方が参考になったと投票しています。

旅好きにゃんこさんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

旅好きにゃんこさん [50代/女性] 2014年09月20日 14:09:51

こちらはかなり不親切な宿だと思った。私は足に水が溜まっていて歩くのが大変な事を事前に伝えていたにも関わらず、当日伺ったら、館内で一番遠くの部屋になっていた。下の道路近くの部屋で絶句した。嫌がらせではないか?と思った。何回も階段を昇り降りしなければならず、建物の階数にしたら7階建くらいの高さの所を行き来するのはかなりの負担で、せっかく楽しみにして行った風呂もわざわざ外にまわり、ガタガタ道を歩いて、風呂や食堂に行った。やはり階段は足に負担かかるし。結局風呂も一回が限界だった。エレベーターも旧館は全ての階に有る訳じゃないのは分かっていたがかなり早めに予約していたのでエレベーターが有る階は有ったはずなのに、とても不愉快だった。ましては通された階は、トイレも和式で汚く、足が痛い私は我慢してトイレも使用出来なかった。その上、三人で予約入れていたにのにも関わらず、茶器や最低のアメニティさえ2人分しか用意がなく、エアコンは館内無いのは承知していたが網戸は穴が空き、レトロな窓は壊れて開かず、幾ら山間とは言へ、真夏に窓が開けれないのは蒸し風呂状態だで、網戸には夜になると電気に誘われて寄ってくる蛾や幼虫、か等がみっちり張り付いて身震いした!窓の外はコンクリートの壁であの部屋をお金を取って客に提供してる事が理解に苦しんだ。温泉の泉質は良いのかもしれないがそれに甘んじて、他はどうでも良い感じだった。従業員も部屋の掃除をしている高齢者の方は、挨拶していたが一般の従業員はすれ違いしても無視。教育もなっていない。後、食事は調理の味付けは良いがかなり材料費を抑えた内容でコスト削減の指示で調理任されている方はメニューを考えるのは大変だろうと?味付けが良いだけに残念な気がした。次は2度とない。風呂場でiPhoneで写真を撮っている客が居たが、気が付かないのか野放しなのか?一歩間違えば盗撮も無いとも言えないので、最見回りはした方が良いと思う。受付の警備には伝えましたけど。旅好きで色々な所のブランで一年間に何十回も旅しているがこんな所は初めてだった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
ご利用の宿泊プラン
!【楽天限定】★直前割 涼しさ満喫★ 標高1,800m万座温泉日進舘で過ごす
ご利用のお部屋
【ゆけむり館7.5畳】

35件中 21~35件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ