楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

万座温泉 日進舘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

万座温泉 日進舘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.01
  • アンケート件数:1706件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.83
  • 立地3.89
  • 部屋3.44
  • 設備・アメニティ3.61
  • 風呂4.58
  • 食事3.61
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

67件中 61~67件表示

風呂2

投稿者さんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

投稿者さん 2019年01月22日 21:05:22

チェックインの際にフロントで対応して頂いた従業員さんは挨拶もなく目も合わせずかなり不愛想でした。新館ということで部屋は期待していましたがなんとトイレのドアが閉まらない。今まで色々な温泉を巡っていますが部屋のトイレのドアが閉まらなかった旅館は初めてでした。恋人との旅行でしたのでこれにはがっかりしました。また、露天風呂には洗い場がないのですがこれも説明がありませんでした。
正直もうここには泊まりたくありません。おすすめは出来ません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年01月
ご利用の宿泊プラン
【新春タイムセール】2019年初売り宿泊プラン~標高1800m乳白色の万座温泉^
ご利用のお部屋
【最も新しいお部屋【新館湯房】(和洋室ツイン+畳4.5畳)】

風呂2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ひ250さんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

ひ250さん [50代/男性] 2009年12月30日 20:14:33

年末に妻と2泊させていただきました。温泉を楽しみにしていましたが、温度が低くせっかくの良い温泉も台無しでした。温泉に浸かっても洗い場にいると寒くて震えるほどです。ホテルの方が、定期的に温度管理をされていたようですが、いっこうに改善されませんでした。他のお客さんの意見も同じでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
ご利用の宿泊プラン
本館(和室10畳+ベランダ)に泊る ★星に一番近い温泉★ カルチャー満載の宿♪
ご利用のお部屋
【本館(和室10畳+室内ベランダ2.5畳)】

風呂2

ドライブランナーさんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

ドライブランナーさん [60代/男性] 2009年10月23日 22:35:10

ホテルのカウンターは狭くチェックインは待たされ、案内人は中国人?で荷物は客が大きい荷物を持っているのに、持ちますと小さい荷物をもって形式通りの案内。部屋は二流旅館の部屋という感じで、隣の少し大きな話し声も聞こえ、部屋の真ん中に古ぼけた洗面台。テレビは画像が2重になる写りの悪い小さい(14インチ位)アナログテレビ。
布団を敷きにきたが布団をバサバサと投げるように敷き布団を敷いており感じよくない。食事はバイキングで食堂が狭く入り口で並んで待たされているグループがあった。朝食時は明るいこともありテーブルの上に埃が目立った。紙おしぼりを多く持ってきて自分で拭いた。従業員もあまりいない様子。3,4種の果物を切って混ぜたデザートがあったが果物は柔らかく鮮度も良くなかった。部屋、食事、サービスとも並以下と感じた。これで1人13800円は高すぎ、損をした気がぬぐえない。チェックアウトの時にはカウンターの女将や従業員は知り合いらしい客には頭を下げよく応対しているが一般客には興味なさそうで玄関を出るときに女将とすれ違ったが「ありがとう」もなく知らんふり、これまで泊まったホテルの中では最悪、二度と泊まる気しない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月

風呂1

4人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

投稿者さん 2020年07月23日 10:30:48

2020年6月28日6時に投稿した通り、再び日進館に宿泊してみたが、結局見込めない宿と判断。行くだけでも大変な場所なのに、宿の選択を誤り落胆して帰る旅行になった。もはや自然淘汰されても仕方ない宿。最寄りには同じ料金を払い、同じ万座温泉に浸かれる居心地の良い宿が3軒あり、こちらをコロナ渦中で応援しなければならない。とはいえ感染対策で再び臨時休業となった宿もある。

日進館の公式ホームページで顔写真入りで紹介されている経営陣、幹部が三流。客のクチコミを軽視している。大企業じゃあるまいし、身近な現場の実態を把握し、管理する能力がない。客が温泉を楽しみにして、はるばる足を運んできても「湯温が管理されてない」と、クチコミで何年も前から指摘されている。宿は都度クチコミに対し「しっかりと指導して参ります。」とコピペして返答はする。

温泉宿として客が湯船に入れないのは致命的な問題だが、改善されない理由は経営そのものにある。2020年7月20日18時の投稿者みたいな気の毒な客が後を絶たない。クチコミで4、5の総合評価にしている客でも湯温などの不満を漏らしている。そのクチコミの中で、食事会場における数々の加工食品、マスクをとって大声で談笑しながら食事をする大勢の高齢宿泊者を疑問視していたが自分も同感した。他にも「塩分多過ぎ」「分かりにくいものばかり」「ビールじゃなくて発泡酒だろ?」など指摘したいこと、がっかりしたことは山ほどあるが、あえて具体的に書かない。これを読んで同感した人のクチコミが裏付けてくれるに違いない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
6月.7月特別応援企画!大自然でストレス発散
ご利用のお部屋
【【禁煙】おまかせ客室 ・本館・別館】

風呂1

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

Miccさんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

Miccさん [50代/男性] 2020年07月20日 18:21:27

 3回目の指摘になりますが,お湯の温度の管理が非常に雑で,熱すぎたり,ぬるすぎたりで全く安定しません.男風呂だけかなと思い家内に聞くと,女風呂も酷く,源泉100%の姥湯にはお湯がほとんど出ておらず,水のように冷たかったということです.また夕方と夜でも湯温に差があり,とにかく熱すぎるのと冷たすぎるのダブル攻撃で適温がない状態でした.おかげさまで露天風呂には湯冷めが怖くて行けない状態でした.コロナ対策も大変重要で,従業員も必死に働いているとは思います.ただ,今回は家内が癌にかかり,手術をし,堅さんご存命の頃,癌になったら万座に来なさいと,必ず良くなりますという言葉が心に響き,温泉療養に来ましたが,逆に体を冷やすという,癌患者にとって絶対にあってはならないことがおきました.初めて他の方々の感想を読みましたが,お湯の温度に対する苦情が結構多かったことから,湯温に対する不満は自分だけではないと判断しました.これまで20年以上お付き合いさせて頂きましたが,考えさせていただきます.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年06月
万座温泉 日進舘 2021年01月21日 10:50:53

この度は日進舘にご来館頂きまして誠にありがとうございました。
お言葉を賜り、大変恐縮でございます。ご返答が遅くなり申し訳ございません。

重ねて、お客様のご期待・ご要望に沿えなかったこと、並びに当館スタッフの業務の至らなさによりお客様にご不快な思いをさせてしまいました事・ご不満を抱かせてしまいました事、心よりお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。

雨期とは言え冷える万座の地にて、お湯にご満足に浸かって頂けなかった事、私どもの不徳のいたすところと猛省しております。今回の件を厳粛に受け止め、陳謝いたします。

なお、これからもお気づきのことがございましたら、何なりとご指摘いただきますよう、合わせてお願い申し上げます。

Micc 様からのお言葉を真摯に受け止め、皆様にご満足頂けるサービスをご提供出来る様、スタッフ一同邁進して参ります。

フロント課 福田

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】10%OFF!~白濁色の万座温泉~日進館のスタンダードプラン
ご利用のお部屋
【ゆけむり館 健脚コース(和室7.5畳)】

風呂1

投稿者さんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

投稿者さん 2020年06月28日 06:43:24

万座温泉にはほぼ毎月、宿をローテーションして宿泊しているが、久しぶりに日進館に泊まって愕然とした。指摘すべきは2点。直近の他の方の声でも書いてある通り、従業員の態度と湯加減だ。

まずフロントの巨漢男性が不愛想で、滑舌が悪いうえ説明下手なのに、こちらが理解に苦しみ聞き返すと、眉間にシワを寄せながら機械的な感じで話をしていた。もてなす言動一切なし。なんだこの態度!と不愉快になったが怒りを抑えた。周囲の宿泊施設に比べると、接する従業員の応対レベルが落ちた印象を受けた。そういえば顔見知りの従業員と話をした時、首都圏から来る客に対してはウイルスを警戒していると言っていた。なるほど、そういう扱いだから従業員の態度に表れるのだろうか。数ヶ月前まで大勢の外国人団体客を受け入れていた宿の従業員は全く感染していないという前提で、我々は粗末に扱われているということか。

次に肝心の温泉。自分は長寿の湯の苦湯と姥湯に入るのが目的で度重ね宿泊している。この2つの湯は熱い湯、ぬるい湯と区別されているため交互に入る楽しみがあった。しかし、今回は夜中と午前中に長寿の湯に入りに行ったが、姥湯は熱過ぎて皆が「熱い!」と叫び、誰も入れなかった。従業員は何度も湯加減などを調べに来るが全く改善する気配がない。その従業員が隣の苦湯に浸かる客に「苦湯は42度です」と話していた。となれば姥湯はそれ以上の温度になる。入れる温度ではない。長寿の湯の他にも湯船はあるが、どれも熱めの湯で好みでない。遠方から泊まりに来てもこの有り様でがっかりした。今月に続き7月も日進館に連泊予約を入れているので、改善されていないようなら日進館には見切りをつけ、快適な別の3つの宿を利用していく。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年06月
ご利用の宿泊プラン
【早割り得30】30日前までの限定予約プラン
ご利用のお部屋
【ゆけむり館 健脚コース(和室7.5畳)】

風呂1

投稿者さんの 万座温泉 日進舘 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月21日 20:08:37

前回伺ったときにとても良かっただけに、とても残念でした。
部屋の水道もまともに出ず、窓枠も錆び付いて開かず、網戸は埃だらけ、
それにいくらハイシーズンだからと言っても、食事もゆっくり取れませんでした。
廊下に目一杯張り出されている絵やエレベータに張られてる怪しいマッサージも
本当にホテルなのか?と大変驚きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ご利用の宿泊プラン
本館(和室10畳+ベランダ)に泊る ★星に一番近い温泉★ カルチャー満載の宿プラン♪
ご利用のお部屋
【本館(和室10畳+室内ベランダ2.5畳)】

67件中 61~67件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ