楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

瀬戸瀬温泉のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:100件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.00
  • 立地3.50
  • 部屋2.50
  • 設備・アメニティ2.50
  • 風呂5.00
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

89件中 61~80件表示

部屋1

たまき214さんの 瀬戸瀬温泉 のクチコミ

たまき214さん [50代/女性] 2021年04月13日 19:34:32

スマホが圏外という秘境。ここに宿泊をしてる間は日々の電磁波から解き放たれる時間をいただき、ホントに何もしないてゆっくり過ごせました。お湯もとても良かったです。部屋は口コミを前もって読んでいたのでびっくりしませんでしたが、クモの巣はちょっと好きにはなれませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年04月
ご利用のお部屋
【◆温泉でゆったりお寛ぎ☆【和室8~14畳】】

部屋1

投稿者さんの 瀬戸瀬温泉 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月10日 23:48:48

温泉の温度はヌルくもなく熱くもなく丁度良い湯加減なんですが、シャワーや桶に貯める水道が、温度調節が出来なくて、やや熱めのお湯が出ます。火照った体を冷やしたくとも、水が出る水道が無い為、汗が引きません!
また、8月に行ったのですが、エアコンが無い為、部屋が窓を開けても夜でも蒸し風呂状態で寝られませんでした!廊下、部屋は汚いしホコリ、クモの巣だらけ、共同便所はアンモニア臭で大はしてられません!ドライヤーは今時課金制です!脱衣所は、足の臭いで充満している為、吐き気がしました!ガソリン代出してまで行く価値はありません!最悪です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
ご利用のお部屋
【◆温泉でゆったりお寛ぎ☆【和室8~14畳】】

部屋1

4人中2人の方が参考になったと投票しています。

しゅんちん9583さんの 瀬戸瀬温泉 のクチコミ

しゅんちん9583さん [60代/男性] 2017年07月07日 16:22:13

口コミがまずまずであったので宿泊しました。
楽天としても予約サイトで受け付ける以上はもっと内容確認をして欲しいです。
日帰り温泉は地元民が利用はされています。
しかし、宿泊者を受け入れる宿としては問題がありました。
宿の責任者はチェックしているのかどうか疑問です。
問題点は多々ありますが、その内何点かを提起します。
1、宿へチェックインしたときに異臭が強い。
2、客室の隅々に蜘蛛の巣があちらこちらにあり。
3、冷蔵庫はあるがカビだれけ。
4、部屋のほこり、窓の汚れはすごい。
5、トイレはドアーを開けた瞬間に吐き気がするほどの悪臭あり。
6、浴場の脱衣場はホコリだらけ。
地元民から永年に亘って愛されてきた温泉だけに誠に残念な宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
ご利用のお部屋
【◆温泉でゆったりお寛ぎ☆【和室8~14畳】】

部屋1

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

zi-zi-kさんの 瀬戸瀬温泉 のクチコミ

zi-zi-kさん [60代/男性] 2015年08月02日 15:24:58

かって祖父が宿泊し、「瀬戸瀬温泉は良かった」とよく言っていました。
たまたま今回、友人の希望で宿伯することになりました。

山の中にあることは知っていて驚きはしませんでしたが、部屋の畳、ソファーなど備品の古さにびっくり、もう少し手がいれてあってもいいのでは?と感じてきました。

温泉は泉質もよく満足でしたが、段差があって高齢者には大変だろうなぁ~と感じました。
特に、湯船に入る手すりが腐ってぐらぐらしており、大変危険であると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年07月
ご利用のお部屋
【◆温泉でゆったりお寛ぎ☆【和室8~14畳】】

投稿者さんの 瀬戸瀬温泉 のクチコミ

投稿者さん 2009年02月04日 08:33:51

皆さんが言われているようにお湯はとても良いです。
料金から考えると露天風呂が無いことや布団のセルフや食事なしなど全く気になりません。
携帯の通じない宿で久しぶりにゆっくりできました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8~14畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 瀬戸瀬温泉 のクチコミ

投稿者さん 2008年12月28日 14:31:23

楽天トラベルに一泊3675円となっていたので予約したのですが、ただ泊まっただけなのに4125円請求された。あの情報はすぐ修正しなければ私と同じようにお金を取られる人達が続く。テレビは民放は映らないNHKBSと他はすっと通販が流れていた。携帯はauを使ってるが圏外です。温泉は貸切状態でのんびりでき良かった。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8~14畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 瀬戸瀬温泉 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月27日 16:47:05

昭和レトロに大感激
^^
繁忙期でない為に
お風呂は貸切
すごーく広くて
趣のある空間を
独り占め
^^
肌に優しい泉質で大満足です


犬が苦手なので
その点だけちょっとマイナスで
^^


【ご利用の宿泊プラン】

和室8~14畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 瀬戸瀬温泉 のクチコミ

投稿者さん 2008年05月10日 19:57:44

山の中の一軒宿で、秘湯感を味わえます。日帰り入浴時間ギリギリまで地元のお客さんで賑わっていました。湯船は内側に腰掛けると、半身浴も出来て良かったです。温泉は透通っていて湯量豊富で熱くもなく、温くもなく調度良く何度も入っちゃいました。部屋の壁の汚れが多く、リニューアルを期待します。蛇口から出る飲料水はスッと身体に入る甘くておいしい名水でした!飲料、洗濯、トイレの水まで全て温かい温泉水という、超贅沢なお宿です。生田原町から行く林道は開通の見通しはなく丸瀬布、遠軽側からしか行けませんので注意。林道の入り口まで行って、ゲートが閉まってました!覗いて見たら石ころだらけの、すれ違いも困難なほど狭い道でした。ライダーなら開通したら楽しそうなアクセス方法だと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8~14畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 瀬戸瀬温泉 のクチコミ

投稿者さん 2008年04月19日 18:17:40

繁盛期で無かった為に、静かでお風呂も夜は貸し切りで快適でした。
昭和の香りが漂う建物も、何だか安心できて私は好きでした。
部屋にトイレとお風呂が無くても平気な人にはおすすめです!
看板犬りょうちゃんも、一泊の為あんまり仲良くはなれなかったけど、帰り見送ってくれて嬉しかったです。また会いたいな。


【ご利用の宿泊プラン】

和室8~14畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 瀬戸瀬温泉 のクチコミ

投稿者さん 2008年03月25日 11:25:41

お湯の質がとても良いことは、入ってみてすぐ分かりました。食事は持ち込みで布団のあげおろしもセルフですが、それを差し引いても有り余ると思います。携帯電話の通じない場所ですが、それもいかにも秘湯らしかったですし、そんな場所でも地元の人たちが良く利用されているように見受けるのはやはりお湯の良さなのでしょう。人懐こい看板犬も印象に残りました。今度は遠軽の地ビールを飲みたいところです。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8~14畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 瀬戸瀬温泉 のクチコミ

投稿者さん 2007年11月25日 11:13:52

とてもいい湯でした

【ご利用の宿泊プラン】

和室8~14畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 瀬戸瀬温泉 のクチコミ

投稿者さん 2007年10月08日 21:36:20

温泉は源泉100でかなりよい。シャワーも部屋の水道、トイレもすべて温泉水を使っていて、特に飲泉としては、アルカリ性のお水で、おいしかった。
部屋に虫の死骸が多いので掃除はしてね。
山奥だからか、夕方そちらに向かうときに野生のしかや狸を見かけました。

自炊だが、なべしかなかった。電子レンジは年代物であるが、ちゃんと使えました。フライパンやお皿があればよいと思う。
ごみの分別を促していたが、燃えるごみ、燃えないごみの分別が地方自治体で違うので、そちらはどういうものかを明記していただけたら、こちらも分別しやすいかな。
愛想のいいワンコがいますよ。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8~14畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 瀬戸瀬温泉 のクチコミ

投稿者さん 2007年09月03日 20:40:43

携帯も圏外な秘境の宿…翌日、芽登温泉に立ち寄ったのですが、雰囲気がそっくりでした(笑)

お湯は、夜遅くまで地元の方がタンクで持ち帰りをしている程で、これだけでも十分イイお湯なんだと感じました!
湯治にはもってこいかも…

従業員の方も気さくで気軽に会話出来たのが嬉しかったです。

また、泊まりに行きたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8~14畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 瀬戸瀬温泉 のクチコミ

投稿者さん 2007年08月17日 22:23:54

立ち寄り温泉として何度か利用していましたが 今回 初めて宿泊してみました。
4人で利用したので 北海道のおいしいじゃがいもやとうもろこし、ソーセージなどを買い込み 炊事場で茹でて夕食に。
とても安上がりで のんびり過ごせました。
“昔からの湯治場”という認識であれば 納得できるよいお宿だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 瀬戸瀬温泉 のクチコミ

投稿者さん 2007年06月11日 20:46:39

何度か利用してますが、温泉が最高です。
ただ、日帰り入浴の受け入れが朝8時からと早く、しかも8時前から受け入れていることもたまにあるので、朝一の風呂がたまに混んでるときがあり少し残念です。難しいかもしれませんが、その辺を考えていただければと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 瀬戸瀬温泉 のクチコミ

投稿者さん 2007年05月22日 17:00:52

とにかく温泉が最高です。特に夜は宿泊客のみの利用で、ほぼ独占状態。館内と部屋については、昔の湯治場的な雰囲気。ホンモノの温泉好きにはお勧めの宿です。備品にタオルがなかったのは予期できなかったので、注意書きにでも記載が欲しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 瀬戸瀬温泉 のクチコミ

投稿者さん 2007年05月09日 10:27:03

ゴールデンウィークでの道東旅行で利用しました。
前評判通り温泉は最高でした。すべての蛇口から温泉が出るので大変贅沢な一時を過ごすことができました。
 ただ、部屋については…歴史を感じられる内装で、カビくさかったり畳がへたっていたりと、最近の宿泊施設のイメージで利用すると驚くことになります。
 施設の方の話によると近々内装を直すそうなので、その点が改善されれば、温泉は最高なのでまた利用したいと思います。歴史ある最高の温泉なので、一日も早い内装の改善心待ちにしております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 瀬戸瀬温泉 のクチコミ

投稿者さん 2007年05月06日 22:05:05

今回家族3人で宿泊しました。山の中の秘湯だけあって、携帯も圏外・テレビもNHKの衛星放送のみで、とても静かに自然を満喫しつつ過ごせました。お風呂は内風呂のみでしたが、最高のお風呂でした。朝起きたときの鳥のさえずりも良かったです。また自然を満喫しに利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 瀬戸瀬温泉 のクチコミ

投稿者さん 2007年05月04日 10:08:41

初めて利用しましたが、周りに何もなく都会に住んでいる者としてはいい休養場所だったと思います。建物は古かったですが、掃除はきちんとされているようなので、感じは悪くないと思いました。地元の人の利用が多いようで、定評のある場所なのだと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 瀬戸瀬温泉 のクチコミ

投稿者さん 2007年02月06日 19:23:27

2回目の宿泊でしたが、とても環境がよくて気に入っています。
広めの部屋に広めの温泉、なにより落ち着いた雰囲気なのが最高です。
温泉は20~21時は清掃タイムですが、それ以外の時間は宿泊客だけで温泉を楽しめるのもマルです。食事の提供をされていない代わりに、ちょっとした自炊用具や電子レンジなどがあります。車で来る場合は、遠軽近辺のお店で新鮮な海の幸が手に入るので、エコノミーに済ませることも可能です。そして、どの蛇口からも温泉が出るので、ウィスキーの温泉割りが最高においしい! 部屋にあるお茶も大変まろやかになっておいしいですよ。
不満を言うならば、タオルが置いて無いこと。そして雪の多い地域故、冬は早朝に出発する際に道道が除雪されているのか心配なことです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

89件中 61~80件表示