楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

熊の湯温泉 熊の湯ホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

熊の湯温泉 熊の湯ホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.54
  • アンケート件数:178件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.31
  • 立地4.15
  • 部屋3.77
  • 設備・アメニティ3.08
  • 風呂4.54
  • 食事3.62
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

44件中 21~40件表示

サービス5

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2010年07月28日 21:09:32

立地:大沼池めぐりコースの出発地である前山リフトまで徒歩2分、到着地の清水口バス停からもトレッキングバス(午後2便)利用で蓮池での乗り換え無しで宿まで戻れます。石の湯ゲンジボタルの駐車場も車で2分。信州サンセットポイント100選の駐車場も車で10分。
部屋:掃除は行き届いています。蛇口の錆など多少施設の老朽化がみられますが、強烈な泉質の泉源が宿の中庭にあることを考えれば驚くほどきれいです。夜は網戸にしてましたが虫は一匹も入ってこなかったです。
食事:食通を唸らせる凝った料理ではありませんが、鮎の塩焼きに蓼酢を添えてくれるなど細かいところで一工夫のある、美味しかったねと家族で笑顔になれる食事でした。笹をふんだんに使ってあるのもトレッキング帰りだと「地のモノ」と実感できます。
風呂:名のある温泉地の大湯のような立派な湯屋。湯の投入量に見合った湯船に国見温泉石塚旅館と双璧をなすバスクリン色の含硫黄-カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉が滔々と注がれています。温度調整の加水はされていますが泉源もすぐそばなので劣化の少ない浴感のすこぶる良い極上の湯です。万座、月岡、高湯に次ぐ115.4mgの硫黄成分含有量を誇るのに汗の引きが良く何回でも入れます。
サービス:ある物を売店で探してもなかったのでフロントに相談したところ、宿の数名の方が私物でよければ使ってくださいと申し出てくれました。とても有難かったです。また石の湯とは別のホタル群生地も教えてくれました。
設備・アメニティ:定番のモノはひと通り揃っています。自販機も標準価格でした。売店のお土産も豊富です。
総評:スキーがまだ一部の金持ちの娯楽だった時代を感じさせる落ち着いた高級感の残る雰囲気と、おそらく全国でも屈指の内湯(造り・泉質とも)。大沼池の超絶神秘的な青、熊の湯のありえない緑、ヒカリゴケとゲンジボタルの幻想的な光を今回の旅行で堪能できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
ご利用のお部屋
【和室 10畳】

サービス5

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年07月19日 14:19:54

母と2人の旅でしたがお風呂場は雰囲気がよくお湯もとてもよいホテルでした
食事はカニのお鍋でしたが昔の味噌仕立てのお鍋をだされたらいかがでしょうかお刺身ももう少し鮮度のよいのにしたらどうでしょうか また来てみたい宿でした

【ご利用の宿泊プラン】
さわやかな高原で熊の湯温泉を満喫 自家源泉掛け流しの宿
和室 10畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
ご利用の宿泊プラン
さわやかな高原で熊の湯温泉を満喫 自家源泉掛け流しの宿
ご利用のお部屋
【和室 10畳】

サービス5

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年05月17日 19:44:33

温泉好きな夫婦二人で宿泊いたしました。
温泉は緑色をしており、とても特徴のあるかけ流しの温泉でとてもよかったです。女性用露天風呂は囲いがあるため、開放感がなく少し残念でしたが、男性用露天風呂は囲いがないので、広々しているそうです。
お部屋も清潔感があり部屋から見る雪山の景色もとてもよかったです。4月30日に宿泊したのですが、まだスキーが出来ることに驚きました。スキーが好きな方は宿前までスキー靴を履いたままこれるため、立地的にも非常に優れた宿です。もちろん、お食事も文句なしの二重丸◎でした。
また機会があれば、ぜひお世話になりたいお宿です!
ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
【2食付スタンダードプラン】 スキー&黄緑の温泉を堪能する 自家源泉掛け流しの熊の湯温泉
和室 10畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月

サービス5

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年05月13日 18:33:24

何度も熊の湯を利用させてもらってますが、お風呂は、硫黄満点のお湯で、何十回入ったでしょう。出来ることなら お湯を我が家まで持って帰りたい気分でした。料理もだしがきいていて たけのこの煮物やお鍋の味は最高でした。ステーキも肉が柔らかく、ビックアスパラの天ぷらも最高の風味と食かんがたまりませんでした。お刺身は、二日間でましたが、品を替えてありましたので、おいしかったです。二日目の山菜の天ぷらも旬の味と香りいっぱいで、 とっても美味しく言うことなしです。ロケーションも最高ですし、スタッフも皆様 心配りと愛着のある方々ばかりで、とくに私は、食事の世話をして頂く髪の毛を束ねた スキーが大好きなお父さんがたまらなく 好きです。いつも会えるのを楽しみにしています。ここのコーヒーも豆が引き立てで香りがよく 便秘の私は ここのコーヒーを飲んでスッキリしました。とにかく 一度行ってみて下さい。絶対に満足しますから。和室で予約しましたが、和洋室に泊まりました。焼酎は、クマ笹の焼酎がお勧め品です。高原の風に吹かれながら 散歩してお風呂に入る贅沢な宿です。

【ご利用の宿泊プラン】

和洋室 18.900円プラン 二泊三日

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
ご利用のお部屋
【和室 10畳】

サービス4

HIDDEN CREVASSEさんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

HIDDEN CREVASSEさん [60代/男性] 2023年03月04日 16:28:26

志賀高原の奥座敷 熊ノ湯 横手山
私が一ノ瀬あたりをうろついていた1970年代後半
熊ノ湯ホテルは ブルジョワ階級 皇室関係の人が宿泊する
ホテルだと思いました。
1990年代も終わる頃 スキーバブルがはじけて
スキーブームは終わりましたが 私設 建物は残ります。
ユニットバスですが この広さが志賀高原じゃ珍しく広い
そして館内の工芸品 備品の数々が歴史を物語ります。
最近流行の安価なリゾートホテルとは異なりますが
歴史を感じますね。
毎年箱根に行きますが やはり由緒正しい昭和ホテルに泊まりますよ
設備はともかく 温泉 妻が気に入りました。
彼女の一番は 小谷村の雨飾温泉ですが・・・
一ノ瀬時代から半世紀近く経過したけど
還暦夫婦 志賀高原にリターンです
奥志賀高原ホテルと熊ノ湯ホテル 悩みの種ですね

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年02月
ご利用の宿泊プラン
≪【平日限定】シニア60≫60歳以上の方通常価格の1,000円OFF!
ご利用のお部屋
【和室】

サービス4

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年01月09日 21:15:30

去年から年末年始にお世話になっています。
とにかく食事が美味しい!
温泉は、翡翠色の神秘的色合いでとても温まります。
設備は時代を感じますが、衛生面での問題はありません。
食堂やレンタルスキーの従業員の方はとても良い方ばかりでした。
今年は夏休みにも行く予定です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
ご利用の宿泊プラン
ちょっとお料理贅沢に♪≪1泊2食グレードアッププラン≫【温泉】
ご利用のお部屋
【和洋室】

サービス4

miyuki-k 25さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

miyuki-k 25さん [50代/女性] 2022年09月28日 19:49:48

長野が水没した日に泊まって以来、久し振りの緑色のお風呂に癒されました。松茸尽くしの料理、特にたくさん入った土鍋ご飯に感動しました。こんなにたくさん松茸食べれて嬉しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
ご利用の宿泊プラン
<9月23日~10月29日>松茸料理4種!豪華松茸づくし×信州牛すき焼き
ご利用のお部屋
【和室】

サービス4

まるこ1388さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

まるこ1388さん [40代/男性] 2022年09月08日 21:08:54

根曲り竹、最高に美味しいです。温泉も掛け流しでとても良いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年07月
ご利用の宿泊プラン
6月15日~7月10日限定>>根曲がり竹「増し増し」プラン!
ご利用のお部屋
【和室】

サービス4

スンチャンさんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

スンチャンさん [60代/男性] 2021年12月27日 07:23:51

毎年ここの緑色の温泉に入るのを楽しみにして、スキーに来ます。
古さを感じますが、きれいに掃除されていて心地よい気分で過ごせます。
食事は普通ですが気持ちよい接客が気に入っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年12月
ご利用の宿泊プラン
≪【平日限定】シニア60≫60歳以上の方通常価格の1,000円OFF!
ご利用のお部屋
【和室】

サービス4

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年09月15日 23:42:10

9月上旬にトレッキングの拠点に宿泊しました(全て5点でもよかったのですが、お風呂に特段に感激したので他の項目を4点としました)。湯の花たっぷりで熱めのお湯が私好みで、木造で歴史を感じる湯屋の風情も素敵でした。敢えて希望を申しますと、朝食が7:30からでしたが、もう少し早くからいただけると余裕を持ってレジャーにも望めると感じました。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年09月

サービス4

kmax0301さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

kmax0301さん [50代/男性] 2021年08月10日 17:13:17

1泊2日で家族3名にて初めて利用しました。評判のお風呂ですが、浴槽の他、天井・壁・床、全部が桧造りで、雰囲気があってとても良かったです。お湯は湯の花が凄く、まさに硫黄泉そのもの。お湯の色も変わりますが、硫黄泉好きにはたまらないお湯だと思います。昨日帰宅しましたが、帰宅後お風呂に入り、今朝はシャワーも浴びてますが、ふとしたときに硫黄の匂いがまだします。夜、ホタルツアーに行ってきました。ホテルから観賞場所まで送迎してもらい40分程ホタルを観賞、空を見上げると無数の星々が散りばめられた満点の星空、本当にキレイでした。とても大きな流れ星も見れて、忘れられない素敵な思い出になりました。ホタルツアーは送迎の手配上予約がいるので、ご希望の方はフロントで申し込んでください。私たちの時はホタルツアーの話は一切なく、予約が必要とは知りませんでした。エレベーター内に貼られた案内を見て他のスタッフさんに聞いたら、出発時間を教えてくれました。その時間にフロント付近にいたら、フロントスタッフさんから声を掛けていただき、予約していなかったため急きょ車の手配を。危なかったですが何とか参加出来て良かったです。スタンダードプランですが、料理の品数・量・味付けどれも良かったです。和洋室に宿泊しましたが、備え付けのユニットバスはウォシュレットでした。お風呂も良くホタルツアーも素敵で、今回お世話になり家族みんな満足してます。次回はスキーでお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年08月
ご利用の宿泊プラン
【早割30】30日前の予約で、通常価格より500円OFF♪<お日にち限定>
ご利用のお部屋
【和洋室】

サービス4

yamadeさんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

yamadeさん [50代/男性] 2020年05月24日 15:47:19

 硫黄の臭いが満載の熊の湯温泉(ホテル)。スキー場には若いころに何回も通いましたが、熊の湯ホテル自体は初めて。念願がかないました。
 建物自体は古さを感じさせますが、掃除は良く行き届いており、清潔感があります。
お風呂は別棟の木造の建物雰囲気抜群、日により男女入れ替えになります。露天風呂は双方にありますが、一方は10人程度入れますが、もう一方は2人が限度です。
 泉質は硫黄泉で緑色をしています。室内の風呂は43℃で熱めかな。
 夕食はメインダイニングルームで和食でした。天ぷらは揚げたてのものを出していただけました。朝食のたまご焼きも温かかかった。
 部屋には冷蔵庫がありません(温泉の硫黄成分が理由)ので、冷やしたいものがあればフロントに申し出てもらいたい旨が書かれていました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年05月
熊の湯温泉 熊の湯ホテル 2020年05月27日 10:20:50

yamade様

この度は弊館にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
また、弊館をお気に入り頂けたようで大変うれしく思います。
冷蔵庫に関しましては、申し訳ございません。
おっしゃる通り、硫黄ガスの影響でお部屋にはご用意しておりません。
冷蔵品、冷凍品はフロントにてお預かり致しますので、お気軽にお声掛け下さいませ。

貴重なご意見をありがとうございます。

yamade様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。

サービス4

ぱらん1206さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

ぱらん1206さん [50代/女性] 2019年09月16日 18:33:47

お風呂は広く、ほんとに緑色でした。香りも心地良かった。本物のお湯だと思いました。深夜まで自由に入れるのもありがたい。志賀高原の中に位置していて、立地も素晴らしいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年09月
熊の湯温泉 熊の湯ホテル 2019年09月17日 18:06:46

ぱらん1206様

この度は弊館にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
また、温泉をお気に入り頂けたご様子、大変うれしく思います。

貴重なご意見をありがとうございました。

ぱらん1206様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
自由気ままにレイトチェックインOK♪≪1泊朝食付きプラン≫
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

サービス4

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2019年08月14日 18:03:23

スキーシーズンには何度も利用していますが今回初めてこの暑い季節に伺いました。とても涼しく快適に過ごせて満足です。トレッキングコースもたくさんあって 楽しめリフレッシュできました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
熊の湯温泉 熊の湯ホテル 2019年08月15日 15:04:09

お客様

いつもご利用頂き、誠にありがとうございます。
また初めての夏の涼しい志賀高原をお楽しみ頂けたご様子、何よりでございます。

夏の志賀高原では、トレッキングやサマーリフトなどをお楽しみ頂けます。
また、天空フェスや、大蛇祭などのイベントも開催しております。

お客様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。

サービス4

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2018年02月10日 17:27:47

露天風呂が寒かった(降雪)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年02月
熊の湯温泉 熊の湯ホテル 2018年02月15日 12:48:30

お客様

この度は弊館にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
露天風呂が寒かったとの事、申し訳ございません。
弊館の温泉は源泉かけ流しで、加温しておりません。
露天風呂に関しましては、どうしても外気に晒される為、温度が低くなってしまいます。
ご承知置き頂ければ幸いです。

貴重なご意見ありがとうございます。

またのご利用をお待ち申し上げております。

サービス4

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2018年02月10日 17:26:51

牛ステーキがうまかった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年02月
熊の湯温泉 熊の湯ホテル 2018年02月15日 12:48:54

お客様

この度は弊館にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
お食事にご満足頂けたようで、大変うれしく思います。

貴重なご意見ありがとうございます。

またのご利用をお待ち申し上げております。

サービス4

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2018年01月30日 07:52:47

いつもスキーのシーズンにお世話になってます。温泉を楽しみにしているのですが、さすがに今年は気温が低かったため、露天風呂にゆっくりつかることができませんでした。そういえば、各部屋のトイレが暖房便座・洗浄機能付きに代わってました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年01月
熊の湯温泉 熊の湯ホテル 2018年02月15日 12:49:27


お客様

いつもご利用頂き、誠にありがとうございます。
露天風呂が寒かったとの事、申し訳ございません。
弊館の温泉は源泉かけ流しで、加温しておりません。
露天風呂に関しましては、どうしても外気に晒される為、温度が低くなってしまいます。
ご承知置き頂ければ幸いです。
トイレに関しましては、多くのご要望を頂きましたので、一部の部屋を除き、暖房・洗浄機能付きの便座に改修しております。

これからもお客様のご意見を出来る限り取り入れ、より良いサービスをご提供できるよう、励んで参ります。

貴重なご意見ありがとうございます。

またのご利用をお待ち申し上げております。

サービス4

よし坊やさんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

よし坊やさん [40代/男性] 2017年07月19日 08:23:06

素晴らしい! 素晴らしい! 素晴らしい! 素晴らしい!
まだ言い足りないですが、素晴らしいだけのコメントになるのでこの辺で止めておきますが、本当に素晴らしいお湯でした。
緑ですよ! 緑! こんな色のお湯見たこと無かったです。良かったのはお湯の色だけではなく泉質もすごく優しくて、ずっと入っていたいお湯でした(実際露天には40分以上浸かってました)
また行きますよ、絶対に行きますよ。久しぶりに全力で「イイネ!」をしたくなる宿です。人生で一回は味わった方がいい温泉です。。。いや、一回では済まないですけどね。
超オススメですよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
熊の湯温泉 熊の湯ホテル 2017年07月28日 08:40:11

よし坊や様

この度は弊館にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
弊館の温泉を気に入って頂き、また多くのお褒めの言葉を頂き、うれしい限りで御座います。

よし坊や様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
ひすい色の温泉に癒される熊の湯≪1泊2食スタンダードプラン≫
ご利用のお部屋
【和洋室】

サービス4

ちゃーまん6216さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

ちゃーまん6216さん [40代/男性] 2017年04月09日 19:11:25

2月のスキー旅行で利用しました。
レトロな感じの宿ですが、食事が美味しい。
お風呂も緑のお湯がとても神秘的で、お肌つるつる。秘湯ですね。
仲間たちも大満足で、来年もここにしようということになりました。
来年もよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年02月
熊の湯温泉 熊の湯ホテル 2017年05月05日 14:49:42

ちゃーまん6216様

この度は、弊館にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
また、多くのお褒めの言葉を頂き、大変うれしく思います。
来年もぜひお越し下さいませ。

ちゃーまん6216様のまたのご利用を従業員一同、心よりお待ち申し上げております。

サービス4

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年12月23日 10:10:42

12月19日に宿泊しました。温泉は薄い緑色をしてて、いつでも入浴でき大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月

44件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ