楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

熊の湯温泉 熊の湯ホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

熊の湯温泉 熊の湯ホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.54
  • アンケート件数:178件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.31
  • 立地4.15
  • 部屋3.77
  • 設備・アメニティ3.08
  • 風呂4.54
  • 食事3.62
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

44件中 41~44件表示

部屋4

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年05月22日 00:13:30

僕の人生史上最高の温泉かもしれないです。とにかくお風呂がいい。スキーに来たのですが、スキー以外でもまた宿泊したいと思いました。食事も山の中ですので山菜が大変おいしく、特に竹の子がおいしかったです。海鮮ものも出ましたが、メインが肉だったのが山の宿として良い選択だったとい思います。たまに山中で刺し盛なんて的外れな宿もありますので^^;
要望としては、湯量の関係で仕方ないかもしれないですがお風呂を拡張して欲しい事です。内風呂が熱目なので長風呂が出来ない。熱湯とぬる湯なんて分けてるといいな。まぁ露天がぬる目なんで助かったんですが。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月

部屋3

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2019年08月14日 18:03:23

スキーシーズンには何度も利用していますが今回初めてこの暑い季節に伺いました。とても涼しく快適に過ごせて満足です。トレッキングコースもたくさんあって 楽しめリフレッシュできました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
熊の湯温泉 熊の湯ホテル 2019年08月15日 15:04:09

お客様

いつもご利用頂き、誠にありがとうございます。
また初めての夏の涼しい志賀高原をお楽しみ頂けたご様子、何よりでございます。

夏の志賀高原では、トレッキングやサマーリフトなどをお楽しみ頂けます。
また、天空フェスや、大蛇祭などのイベントも開催しております。

お客様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。

部屋3

sova44さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

sova44さん [50代/男性] 2017年09月18日 16:31:27

スタッフの対応がすばらしい
料理も美味しい
ホテル自体は多少古い感じだが
泉質も良い
気温などで色とにごりが七変化するとのことだが
この日はイエローグリーンでした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
熊の湯温泉 熊の湯ホテル 2017年09月21日 10:35:26


sova44様

この度は弊館にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
また、多くのお褒めの言葉を頂き、大変うれしく思います。
弊館の温泉をお気に入り頂けたようで、何よりでございます。

お客様によりご満足頂けるよう、精進して参ります。

sova44様のまたのご利用をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【早割30】30日前の予約で、通常価格より500円OFF♪
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

部屋3

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2010年07月28日 21:09:32

立地:大沼池めぐりコースの出発地である前山リフトまで徒歩2分、到着地の清水口バス停からもトレッキングバス(午後2便)利用で蓮池での乗り換え無しで宿まで戻れます。石の湯ゲンジボタルの駐車場も車で2分。信州サンセットポイント100選の駐車場も車で10分。
部屋:掃除は行き届いています。蛇口の錆など多少施設の老朽化がみられますが、強烈な泉質の泉源が宿の中庭にあることを考えれば驚くほどきれいです。夜は網戸にしてましたが虫は一匹も入ってこなかったです。
食事:食通を唸らせる凝った料理ではありませんが、鮎の塩焼きに蓼酢を添えてくれるなど細かいところで一工夫のある、美味しかったねと家族で笑顔になれる食事でした。笹をふんだんに使ってあるのもトレッキング帰りだと「地のモノ」と実感できます。
風呂:名のある温泉地の大湯のような立派な湯屋。湯の投入量に見合った湯船に国見温泉石塚旅館と双璧をなすバスクリン色の含硫黄-カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉が滔々と注がれています。温度調整の加水はされていますが泉源もすぐそばなので劣化の少ない浴感のすこぶる良い極上の湯です。万座、月岡、高湯に次ぐ115.4mgの硫黄成分含有量を誇るのに汗の引きが良く何回でも入れます。
サービス:ある物を売店で探してもなかったのでフロントに相談したところ、宿の数名の方が私物でよければ使ってくださいと申し出てくれました。とても有難かったです。また石の湯とは別のホタル群生地も教えてくれました。
設備・アメニティ:定番のモノはひと通り揃っています。自販機も標準価格でした。売店のお土産も豊富です。
総評:スキーがまだ一部の金持ちの娯楽だった時代を感じさせる落ち着いた高級感の残る雰囲気と、おそらく全国でも屈指の内湯(造り・泉質とも)。大沼池の超絶神秘的な青、熊の湯のありえない緑、ヒカリゴケとゲンジボタルの幻想的な光を今回の旅行で堪能できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
ご利用のお部屋
【和室 10畳】

44件中 41~44件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ