楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

地蔵館 松屋旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.43
  • アンケート件数:111件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.88
  • 立地5.00
  • 部屋4.13
  • 設備・アメニティ4.25
  • 風呂4.13
  • 食事4.50
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

45件中 41~45件表示

設備・アメニティ3

投稿者さんの 地蔵館 松屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月03日 18:54:34

ネット上の宿紹介に部屋にトイレ無し(それが一番気にかかっていた)と書いてあったが、私の宿泊した部屋にはトイレがあったので良かった。
修学旅行で泊まった旅館って感じで懐かしくて良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年09月
地蔵館 松屋旅館 2012年09月05日 08:18:06

ご利用誠にありがとうございます。
当館には、バストイレのない部屋が3室程ありますが、供用トイレも昨年一昨年とリフォームさせていただきましたので、ご不自由はないと思います。
お部屋の空き状態でお部屋タイプを変更させていただけたのかと思います。
昔ながらの旅館を感じていただけて、大変光栄です。
次回のご利用を心よりお待ち申し上げます。

ご利用のお部屋
【和室6畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 地蔵館 松屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年04月21日 22:03:41

善光寺と東山魁夷美術館が旅の目的だったので、立地は最高でした。チェックイン前とチェックアウト後にも荷物を預かってもらえて大変助かりました。違う時間帯の善光寺を堪能できました。
旅館自体はこじんまりした感じですが、それも又風情があり、食事も部屋食だったので人目を気にせずのんびりできたし、スタッフの方も親切なので、女性一人旅にも安心です。
又いつか機会があればお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年04月
地蔵館 松屋旅館 2012年04月23日 09:04:47

御利用誠に有難うございます。
御評価いただき、光栄です。
小旅館ですので、何なりとご要望をお伝えください。出来る限りの事をさせていただく所存です。
さて、長野は桜満開の季節を迎え、善光寺周辺もまた違った趣を見せております。これから初夏にかけてのシーズンは、新緑も深まり、深い緑に囲まれた善光寺も最高です!
又の機会にぜひ、ご覧いただければと存じます。
又のご利用を心よりお待ち申し上げます。

ご利用のお部屋
【和室6畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 地蔵館 松屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年11月11日 14:01:29

妻が学生時代の仲間と利用しました。善光寺に至近距離の立地条件に加え、食事は豪華な内容とはいえないものの暖かいものは暖かいうちに出され美味しく頂くことができたと大変満足して帰ってきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年11月
地蔵館 松屋旅館 2011年01月07日 20:05:04

ご友人との大切なご旅行にご利用いただき有難うございます。
善光寺に一番近い宿として、またお料理も御満足していただき大変光栄です。
又のご利用を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【体に効く】♪善光寺参拝とグレードアップ夕食プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳(バストイレ付)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 地蔵館 松屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年06月13日 14:12:40

立地は申し分なし。建物が古いですが、昔ながらの旅館なので仕方ないですね。それ故に廊下や隣の部屋の音がうるさい。トイレなどは新しく、そしてどこも綺麗に清掃が行き届いている感じです。お料理もとても美味しかった。泊まった部屋がトイレバス無しで、共用を使わなくてはならず、プラン詳細を見落とした自分がいけないのですが、わかりやすく明記しておいてほしかったです。大浴場のリンスインシャンプーはあまりよくない。自分のを持参するのがよいと思う。年配の方は気にならないかもしれませんが。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年06月
ご利用の宿泊プラン
【体験】【信州朝ごはん】 善光寺お朝事を体験♪1泊2食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

設備・アメニティ2

てろぶたさんの 地蔵館 松屋旅館 のクチコミ

てろぶたさん [40代/女性] 2014年10月22日 15:49:41

10月16日に利用しました。以前、善光寺にお参りしたことがあった母も、お朝事には参加できてないとのことで、朝早くてもあまり歩かずにすむようにと、こちらを選らばさていただきました。当日は、周辺が工事中で、迂回ばかりさせられ、宿に到着できずに連絡すると、親切に誘導して下さいました。着いてみてびっくり!本当に仲見世通りの真ん中に、宿がありました。
ただ、バストイレ付きの部屋でも、ユニットトイレで、便座は冷たくて、母は、慣れるまで悲鳴をあげていました。バスタブのカーテンはカビがついていたのが残念でした。ただ、玄関近くには、最新式のトイレがあり、わかってからはそちらを利用しました。
料理は、ボリュームが有りすぎて、夕飯など、全部を運んでいただく前に、ギブアップしてしまいました。また、料理の質問をしたら、仲居さんが、よくわかりませんが、という説明をしていたのが気になりました。
素晴らしいなと思ったのが、お風呂に行った時です。元々女風呂になっていたのが、なぜか男風呂になっていて、元々男風呂のほうは家族風呂になっていて、先に着いた旦那は、迷わず元々の男風呂に入っていて、私が、どうしたらいいかわからず、あたふたしてると、宿の女将さんが出てきて、足の悪いおじいさんがいて、元々の男風呂は段差も椅子もなく入りにくいので、女風呂に入ってもらったんです。とのこと。宿の客の動向を伺い、ちょうど食事時間を狙っての対応だったようで、私の予想外の入浴で、驚かせてしまった、と謝ってくださり、中まで入っていき、おじいさんが、着替え終わったのを確認して、お部屋まで誘導してあげていたのです。なんだか、素敵だなぁ、と思いました。
とにかく、善光寺のお参りには、絶好の近さです。帰りには、皆さんが投稿していたように、戸隠そばをいただき、来年の御開帳の案内までしてくださって、少しほっこりした旅の終わりになりました。また、機会がありましたら、利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
ご利用のお部屋
【和室8畳(バストイレ付)】

45件中 41~45件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ