楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

薬研温泉 薬研荘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

薬研温泉 薬研荘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.80
  • アンケート件数:195件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.30
  • 立地4.00
  • 部屋3.20
  • 設備・アメニティ3.30
  • 風呂3.90
  • 食事4.40
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

175件中 101~120件表示

食事5

一盃森信夫さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

一盃森信夫さん [40代/男性] 2013年05月12日 18:56:47

正面(駐車場側)から見た第一印象は、予想していたより古く、また狭そうで正直なところ
ちょっと不安になりましたが、中に入ると廊下も部屋も意外に広く、何よりぴかぴかに
磨かれたきれいな木の床が印象的な、快適な建物でした。

風呂は大きくはありませんが、いいお湯が常にたっぷり注がれていて気持ちよかったです。
ちょうどいい温度で、ゆっくり長湯ができました。

食事は、プランの「“生ウニ”たっぷり」という名前どおりウニを堪能できました。
特に初めて食べたノナというウニは、女将さんの言葉どおり醤油も何も無しでいくらでも
食べられそうなほど美味しかったです。
あのウニとキノコの鍋(これも美味しい)は、また食べに行きたい味ですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年04月
薬研温泉 薬研荘 2013年05月13日 14:30:40

ご宿泊頂き有難うございました。
またクチコミにも投稿頂き感謝しております。

当館はトップページにも書いて有る通り、少し古い小さな旅館です。
が、それ以上にお客様方はビックリなさいます。
外見・外観はどうしようもないので諦めていますが、中の掃除は努力次第でピカピカに!
「外観はボロ、中はキレイは珍しい」とよく言われ、嬉しい限りです。

薬研の温泉は皆様癖が無く良い温泉だと仰います。
源泉掛け流しですし、24時間入れますので、小さい浴室ですがお一人だとのんびり・ゆったり・リラックス出来ると思います。

お食事に付いてですが、『特大ウニ・ノナ』は絶対美味しいとお勧めできます。
満足して頂けてホッとしております。

次回機会がございましたら、遠い薬研ですがぜひお立ち寄りくださいませ!

ご利用の宿泊プラン
期間限定★特大ウニに舌鼓!“生ウニ”たっぷりプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳【お一人様用】】

食事5

隠居2012さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

隠居2012さん [60代/男性] 2012年11月19日 13:51:46

田舎の温泉が好きで、泊まりました。
古い家ですが、ピカピカに掃除が行き届いていて、最高でした。
廊下のドアの窓にガラスが入っていないのかと思い、危うく手を突っ込むところでした。
そのくらい、きれいでした。
廊下もストーブをたいて温かくしてくれていました。
お風呂もきれいで、お湯も全く濁りのない透明な芒硝食塩泉で、洗い場もきれい。
女将に私は少し足が不自由だと話すと、女性客がいなかったので、手すりのある女湯を使わせてくれました。貸切(?)風呂に入り、ぽかぽかに温まりました。
女将手作りの朝食が夕食以上に豪華でした。
元気で、明るく、てきぱきとした美人女将(普段着で、化粧っ気がなくても)にまた会いに行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年11月
ご利用の宿泊プラン
旬の味覚★自慢の【海・山の幸】を食べて健康に!★
ご利用のお部屋
【和室6畳【お一人様用】】

食事5

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月13日 23:32:50

落ち込んだりした時などにはぴったりの宿です。女将さんのパワーに圧倒されますから。人生相談なんかをできる人だと思います。今回、私は偶然に利用させていただきましたが、いい宿に巡りあえたと思っています。静かな森の中に佇み、飾り気が無く、過剰な設備やアメニティなんて無くていい。素朴でいいと思います。忙しいなかを山に分け入って女将みずから採ってきてくれた山菜を使った料理には、街中では味わえない趣きがあります。周辺の観光についても助言をたくさんいただき、親身になって対応してくださるおすすめの宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年09月
ご利用の宿泊プラン
旬の味覚★自慢の【海・山の幸】を食べて健康に!★
ご利用のお部屋
【和室6畳【お一人様用】】

食事5

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2012年07月22日 19:00:50

設備やアメニテイについては今ひとつでしたが、それを挽回するに余りある食事内容でした。特にうにの盛合せは最高でした。みょうばんも感じられず100gにも及ぶうにで自分で作った「うに丼」は生涯覚えていると思います。又、ユニークで元気な女将さんも素敵でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
薬研温泉 薬研荘 2012年08月03日 10:49:15

ご宿泊有難うございました。
貴重なお時間を割いてクチコミ投稿頂きながらすぐ返信できなかった事お詫び申し上げます。

当館はご指摘の通りアメニティ・設備が整っておりません。
ご希望に沿うようにしたいのですが・・・
なかなか難しいのが実情ですのでご理解を願いたく存じます。

生ウニ盛り合わせ、いたくお気に召して頂けたようで嬉しい限りです。
量的には『生ウニたっぷりプラン』に恥じない様、約100g盛り付けております。
お客様の中には「1年分のウニを食べた!」とおっしゃる方も・・・(笑)

ある程度の期間出せると良いのですが、地元で獲れるウニが7月で終わりますし、7月後半には産卵の為身が柔らかくなるので当館では7月20日をもって終了させていただいております。

ユニークで元気とお褒め頂き少し気恥ずかしいような気が致します。
元気は異常なくらい元気で、少しうるさいと感じたかもしれませんね?
ガサツで大ざっぱとおよそ女将らしくない女将で申し訳ございません。

こんな女将がいる薬研荘ですが、また機会がございましたら是非お泊り下さいませ!

ご利用の宿泊プラン
期間限定★特大ウニに舌鼓!“生ウニ”たっぷりプラン
ご利用のお部屋
【和室(二名様用)】

食事5

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2012年06月20日 13:12:47

最近は悩み事が多く眠れない日々が続いていました。
しかし、薬研荘はその疲れを癒してくれる大きな力がありました。

掛け流しで何時でも入浴できる温泉。夕食は食べきれないほどのボリューム。新鮮な刺身、きのこ、根曲がり竹、岩魚、古代米、そして3種類のたっぷり山盛りのウニ。
大満足で夜はグッスリ眠ることができました。

翌朝はウグイスの鳴き声に目覚めました。静かで爽やかな朝です。
朝食は他のカップルも一緒に別室で楽しく頂きました。

建物は確かに古く、設備も決して整っているとは言えないかもしれません。
しかし気風のいい女将さん、親切なスタッフ。もてなしの心が溢れています。

交通の便は良くないですが、最寄りのバス停まで送迎もして頂けるのでまた是非訪れたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年06月
薬研温泉 薬研荘 2012年06月21日 20:28:53

この度はちょっと古い小さな宿の薬研荘にお泊り頂き、誠に有難うございました。

薬研の源泉掛け流しの温泉にゆったり浸かれば、日頃の疲れが取れぐっすり眠る事が出来ますし、心も体も癒されるのが特徴です。
緑豊かな上、薬研渓流のマイナスイオンとの相乗効果で癒し効果が有るのかも知れませんね!
(プラス女将の元気・パワーも少しおすそ分け)

お食事もご満足頂けました様で嬉しい限りです。
地元で採れた物を主体にお出ししておりますが、素材の味を楽しんで頂く為に、シンプルイズベストを心がけております。
(飾りが無いので見た目は地味ですが・・・)

当館は「和やかな触れ合いの宿」を目指しており、知らないお客様同士が朝食の際などに話が盛り上がり、「アハハ・オホホ」との笑い声を聞くと本当に嬉しくなります。

ご指摘の通り建物・設備は決して自慢出来るどころか、ご不便をお掛けしてるのでは?と危惧しております。
ただ古い分掃除を徹底し、清潔を心がけ、お客様に不愉快な思いをさせない様心掛けております。

交通の便の悪い下北半島・薬研温泉ですが、またのお越しを心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
期間限定★特大ウニに舌鼓!“生ウニ”たっぷりプラン
ご利用のお部屋
【和室(二名様用)】

食事5

蛸淳さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

蛸淳さん [50代/男性] 2010年11月02日 22:14:04

料理はとてもおいしくいただきました。もっと紅葉がきれいな年にまた訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
ご利用の宿泊プラン
『天然アワビとワカメ』のしゃぶしゃぶプラン
ご利用のお部屋
【和室(二名様用)】

食事5

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月23日 05:42:06

温泉巡りで利用しました。食事は山の幸鍋・アワビとても美味しかったです。温泉も源泉掛け流しで良かったです。私はいろんな温泉地を巡ってまして部屋・設備・アメニティ等あまり気にしません。小さな宿もいいものです。また機会があったら是非訪れたいです。
余談ですがお客様の声に宿からコメントがあればよかれと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年09月
ご利用の宿泊プラン
『天然アワビとワカメ』のしゃぶしゃぶプラン
ご利用のお部屋
【和室六畳(お一人様専用)】

食事5

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月29日 12:38:38

交通機関を利用しての旅(※)だったのですが、下北半島はそのへん不便です。薬研荘さんは私のスケジュールを気にされ、翌朝は大畑バス駅まで車で送っていただきました。大変感謝しております。
お値段以上の料理・心遣い・接客と、とても気持ち良く宿泊することができました。

(※)恐山から薬研温泉はタクシーで20分4200円です。恐山ではタクシーが待機していませんので呼ばなくてはいけません。
大間観光は大間崎周辺で充分です。港の方は特に目新しいものはありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
ご利用の宿泊プラン
『天然アワビとワカメ』のしゃぶしゃぶプラン
ご利用のお部屋
【和室六畳(お一人様専用)】

食事5

ひとりぼっち泊さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

ひとりぼっち泊さん [20代/男性] 2010年07月25日 21:55:21

食事がたいへん美味しかったです。
アワビとワカメのしゃぶしゃぶをはじめとして、烏賊のお刺身や山菜鍋も最高でした!
コストパフォーマンスは最高ですね!

温泉はアツアツで気持ち良かったです。
恐山までは25分くらいで立地もよかったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
ご利用の宿泊プラン
『天然アワビとワカメ』のしゃぶしゃぶプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳(2、3名様用)】

食事5

むらじ1575さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

むらじ1575さん [40代/男性] 2010年07月25日 21:02:25

夕食が部屋で食べられる贅沢。ゆっくり食べられました。キノコの鍋は、キノコの出汁が出ていて最高。御飯は、手作りの十穀ごはん。美味しくて、おかわりしました。おかずが無くても、食べられます。十穀ごはんは、おにぎりにして、外で食べたら、もっと美味しかったと思います。
お風呂が、ちょっと狭いですが、奥薬研温泉の「かっぱの湯」の露天風呂は、最高に気持ちがいいです。車で2~3分なので、夜と朝に入りました。
朝食は、大きな部屋で、女将さんの、筍採りで熊に出会った話。化学調味料を使わない事。料理のレシピなど、楽しい話を聞かせてもらいました。
薬研温泉は3回目ですが、その中で、一番、思い出に残った宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2010年07月
ご利用の宿泊プラン
『天然アワビとワカメ』のしゃぶしゃぶプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳(2、3名様用)】

食事5

CBR600F4i-ssさんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

CBR600F4i-ssさん [30代/女性] 2010年05月05日 23:57:22

体に優しいお食事で、部屋も暖かく、従業員の方々も気持ちのよい感じでした。
古い建物の手入れがものすごく行き届いていて驚きました。
お風呂にシャワーがなく、洗い場が狭かったのが湯治宿らしかったですが、お湯は良いお湯でした。


【ご利用の宿泊プラン】
食べて健康プラン
和室16畳(4~6名様用)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年05月
ご利用の宿泊プラン
食べて健康プラン
ご利用のお部屋
【和室16畳(4~6名様用)】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月30日 12:21:47

10月20日下北半島オヤジ一人旅で宿泊させてもらいました。アワビのしゃぶしゃぶ等料理たいへんおいしかったです。地酒にピッタリあいますね。山中なのでケータイつかえず、はるばる他のホテルに行って公衆電話から、無事に宿に着いた旨を伝えました。
公衆電話があると助かります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ご利用の宿泊プラン
『天然アワビと天然ワカメ』磯の香漂うしゃぶしゃぶプラン
ご利用のお部屋
【和室六畳(お一人様専用)】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月25日 23:09:53

食事が大変良かった。アワビとワカメのしゃぶしゃぶはもちろん、品数も十分あり満足しました。ビールと日本酒を飲んでおひつ一杯ご飯を食べてしまった。朝も良かった。浴槽はあまり広くはないが、温泉も良かった。おかみさんも評判通りで気さくな方でした。ぜひまた宿泊したい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用の宿泊プラン
『天然アワビと天然ワカメ』磯の香漂うしゃぶしゃぶプラン
ご利用のお部屋
【和室六畳(お一人様専用)】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月22日 12:53:06

期待していた夕食はハズれることなく大満足。朝食の焼き立てのハタハタも絶品でした。風呂も気持ちよかった。朝食時に女将が流してくれる、カモシカおばさん大活躍のビデオも必見です。グループやご夫婦の方が多かったですが、オヤジ一人旅にもぴったりフィットの宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用の宿泊プラン
体に優しく、お腹も満足!コース
ご利用のお部屋
【和室六畳(お一人様専用)】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月15日 01:05:47

何種類ものキノコや山菜を使った鍋の味は絶品。素材からの味、風味、食感を最大限に引き出したこの味は忘れられない逸品。元気のよい女将さんに聞くと、材料ごとに全く別の下ごしらえをしているとのこと。一人ではできないので近所の方の手も借りて素材が鍋の中で調和し、互いの持ち味を邪魔することなく最高の状態で味わえるような工夫が食材の切り方、大きさにまで気を遣って仕上げているとのこと。香りのよいキノコ、食感が特徴のキノコ、旨みが引き出された山菜、くせがなくほど良い食感に煮込まれた蕗など一体でありながら個性もある何と説明して良いか、このおいしさは一度味わってほしいと思います。アワビのコースと迷いましたがこの鍋は大正解。設備、部屋は決して充実いしているとはいえないが、サービスも過剰でなく、ゆったりとしたひと夜を過ごすことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
ご利用の宿泊プラン
体に優しく、お腹も満足!コース
ご利用のお部屋
【和室六畳(お一人様専用)】

食事5

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月03日 21:23:04

先日一人で利用させていただきました。
小さい宿で小さい風呂でしたが、とても雰囲気はよかったと思います。
特に食事はとても美味しかったです。

【ご利用の宿泊プラン】
『天然アワビと天然ワカメ』磯の香漂うしゃぶしゃぶプラン
和室六畳(お一人様専用)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
ご利用の宿泊プラン
『天然アワビと天然ワカメ』磯の香漂うしゃぶしゃぶプラン
ご利用のお部屋
【和室六畳(お一人様専用)】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月31日 15:55:15

前日泊の奥入瀬から恐山を経てお伺いしました。宿のたたずまいなどは事前の写真などで承知していましたので、食事と温泉に期待していましたが、プラス・サービスで、宿としての3要件はすべて満足。特に、日ごろ口にすることの少ない山菜づくしの地元手料理はもとより、アワビ、大間のマグロなど、ご当地ならではと感心しました。なによりも、源泉かけ流しの温泉は湯量も多く、タイル張りの浴室ということを差し引いても、湯質は満足。湯温は42度くらい?と思いますが、手先・足先に心地よい刺激が走ります。おかげで長旅の疲れもとれました。捨てがたい宿ではないでしょうか。女将さん、ワンちゃん、お元気で。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
ご利用の宿泊プラン
『天然アワビと天然ワカメ』磯の香漂うしゃぶしゃぶプラン
ご利用のお部屋
【和室(二名様用)】

食事5

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月25日 20:31:15

温泉は肌がすべすべになり、とても気持ちの良いもので、食事も非常に質の高いものだったと思います。おかげでぐっすりと眠ることができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
ご利用の宿泊プラン
体に優しく、お腹も満足!コース
ご利用のお部屋
【和室(二名様用)】

食事5

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月23日 09:59:30

7/20 八戸からレンタカーで六ヶ所村~むつ~恐山を経由して薬研温泉に一泊。
恐山に圧倒されて、どよよ~んな気分で宿に着きましたが、それもつかの間。
シャワーもなく少し小さめではありますが、手入れの行き届いた温泉につかると、一気に疲れがとれました。

名物きのこ鍋、実はあまり期待はしていなかったのですが(ごめんなさい)
ああ、こんなに美味しいとは。 焼きたての岩魚といい地元の食材を堪能しました。
これがまた下北の地酒(関乃井酒造)と良く合います。

翌朝は、温泉効果でお肌すべすべ。 心配していた金縛りにもあうことなく爆睡できました。 きっと女将のパワーが邪気を寄せつけないのでしょう。

元気を分けていただいて、たっぷり充電できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
ご利用の宿泊プラン
体に優しく、お腹も満足!コース
ご利用のお部屋
【和室10畳(1、7号室)】

食事5

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月01日 00:21:12

5/30から1泊させていただきました。何といっても食事がおいしかった。海の幸は予想通りでしたが、山の幸も期待以上で満足できました。諦めていたかっぱの湯へも送っていただけたので、さらに嬉しかったです。設備面が古いのは否めませんが、それを補って余りあるサービス(女将さんのパワー)に脱帽です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
ご利用の宿泊プラン
【期間限定】“生ウニとアワビ”の《海の幸 Wプラン》
ご利用のお部屋
【和室六畳(お一人様専用)】

175件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ