楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

薬研温泉 薬研荘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

薬研温泉 薬研荘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.80
  • アンケート件数:195件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.30
  • 立地4.00
  • 部屋3.20
  • 設備・アメニティ3.30
  • 風呂3.90
  • 食事4.40
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

80件中 61~80件表示

立地4

natsuki19750811さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

natsuki19750811さん [40代/男性] 2017年06月14日 15:44:40

大変満足です。食事も最高ですが、お風呂も更に最高です。また、遠方からも立ち寄りたい場所です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年06月
ご利用の宿泊プラン
☆自慢の【海・山の幸】を食べて健康に!☆
ご利用のお部屋
【和室6畳【お一人様用】】

立地4

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月08日 18:06:16

GWに宿泊しました。
宿の周辺はヒバ等の森林に囲まれ、裏手には大畑川の薬研渓流が流れており、まさに秘境といった感じの佇まいでした。
建物自体は年期が入っている印象でしたが、お部屋も含めて綺麗に手入れされており、何も気にすることなくのんびりと過ごすことができました。
お風呂はシャワーはなく、蛇口のお湯と水を使う形になります。浴槽はさほど大きくなく2人までが限度かなといったところです。1人であればのんびり手足を伸ばして寛ぐことができ、疲れを癒すことができました。薬研温泉という名の通り、じんわりと体に染み込んでくるようなお湯で身体の芯から温まりました。
食事の方は山の幸、海の幸と盛沢山で、最高でした!女将さんが採ってきてくださった山菜やキノコ、大畑のヤリイカ、ウニ、どれをとってもここでしか味わえない料理で、どの料理にもこだわりを感じとても美味しく頂くことができました。また季節を変えて食べに行きたいです!
車で30分程のところに恐山があり、少し足を伸ばせば寒立馬のいる尻屋崎や仏ヶ浦にも行くことができ、下北半島の旅の拠点にお勧めのお宿です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
ご利用の宿泊プラン
☆自慢の【海・山の幸】を食べて健康に!☆
ご利用のお部屋
【和室(二名様用)】

立地4

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月11日 00:16:53

口コミ通りでした。女将さんありがとう御座いました。茸大好き人間は満足でした。夕食も朝食も献立説明をされて良かったです。お風呂温泉とは知りませんでした、失礼!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年10月
ご利用の宿泊プラン
☆自慢の【海・山の幸】を食べて健康に!☆
ご利用のお部屋
【和室6畳【お一人様用】】

立地4

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2016年06月19日 15:52:41

食事は、うにやアワビなど高級感ある海鮮に加え、茸類など新鮮な地の山菜を美味しく、また適量いただくことができとても満足することができました。
ありがとうございました、

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年06月
ご利用の宿泊プラン
期間限定 《生ウニとアワビのしゃぶしゃぶ付》海の幸Wプラン
ご利用のお部屋
【和室 2、3名様用】

立地4

アオ1940さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

アオ1940さん [70代/男性] 2015年10月23日 09:59:55

仏が浦から近道があると聞き、聞いた道が間違いで1時間ほど遅れて到着、その道はナビでも出ませんが、地図にはXXラインと書いてありましたが、砂利道で通らなくて良ったと言われました。
宿は皆さんのコメントどうり、外観は悪いが中は、悪くなくおかみさんが、最高の人でした。近ければ通いたいところです。新青森から車で休憩なしで3時間ですが、高速が伸びると早くなると思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
海の幸満喫♪天然アワビ&ワカメのしゃぶしゃぶに舌鼓
ご利用のお部屋
【和室(二名様用)】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

紅葉51さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

紅葉51さん [30代/女性] 2015年09月26日 21:29:03

設備が古いとのことですが、女将の目が届く範囲の湯宿。
滞在に必要なものは十分ありますし、かけ流しの温泉滞在をゆったりすごせます。
4歳のころからきのこ&山菜取りのキャリアを始めた女将さんのお料理はスーパーでビニールに入った菌床栽培のきのこしか知らない自分にとって珍しくかつ美味な山の幸のごっつぉでした。
山の中の温泉地ではありますが、まぐろで有名な大間も近く、海産物も美味しくまた行きたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
海の幸満喫♪天然アワビ&ワカメのしゃぶしゃぶに舌鼓
ご利用のお部屋
【和室(二名様用)】

立地4

よし7892さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

よし7892さん [50代/男性] 2015年08月02日 18:31:20

暖かく親切な対応で、食事もおいしくてよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年07月
ご利用の宿泊プラン
☆自慢の【海・山の幸】を食べて健康に!☆
ご利用のお部屋
【和室 2、3名様用】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2014年10月14日 10:19:44

皆様のコメント通り、お掃除が完璧に行き届きピカピカに磨かれた、昭和の香りを残したお宿でした。お料理も大変美味しかったです。新鮮な海の幸と山の秋の味覚がバランスよく盛り込まれ、ご飯も五穀米(?)で健康への配慮を感じるお料理でした。ただ、お風呂が掘っていあるタイプの湯船であったので、身体を洗い流すお湯が湯船に入らないか、気にしつつ流さなければなりませんでした。また、シャワーは無く、お湯と水の蛇口が分かれているタイプで、昭和時代の子供の頃を思い出しました(笑) 現代ではこれらを不便と言いますが、そこは女将さんの気風の良さで全てカバー、とても気持ち良く一泊させていただきました。館内はどこまでも清潔が保たれていて頭が下がります。また薬研温泉に宿泊する機会があれば、迷わずリピートしたいと思います。女将さん、スタッフの皆様、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
ご利用の宿泊プラン
海の幸満喫♪天然アワビ&ワカメのしゃぶしゃぶに舌鼓
ご利用のお部屋
【和室 2、3名様用】

立地4

クナナンさんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

クナナンさん [40代/男性] 2014年07月27日 05:01:12

海の幸(鮑シャブシャブや刺身)はもちろん、山の幸(山菜にキノコ汁)も大変美味しくて、大満足です。翌朝には、散歩帰りの看板ワンコにも会え、女将に薬研の昔話を聞かせて頂いたり楽しい旅でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月
ご利用の宿泊プラン
海の幸満喫♪天然アワビ&ワカメのしゃぶしゃぶに舌鼓
ご利用のお部屋
【和室6畳【お一人様用】】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月25日 23:09:53

食事が大変良かった。アワビとワカメのしゃぶしゃぶはもちろん、品数も十分あり満足しました。ビールと日本酒を飲んでおひつ一杯ご飯を食べてしまった。朝も良かった。浴槽はあまり広くはないが、温泉も良かった。おかみさんも評判通りで気さくな方でした。ぜひまた宿泊したい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用の宿泊プラン
『天然アワビと天然ワカメ』磯の香漂うしゃぶしゃぶプラン
ご利用のお部屋
【和室六畳(お一人様専用)】

立地4

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月03日 21:23:04

先日一人で利用させていただきました。
小さい宿で小さい風呂でしたが、とても雰囲気はよかったと思います。
特に食事はとても美味しかったです。

【ご利用の宿泊プラン】
『天然アワビと天然ワカメ』磯の香漂うしゃぶしゃぶプラン
和室六畳(お一人様専用)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
ご利用の宿泊プラン
『天然アワビと天然ワカメ』磯の香漂うしゃぶしゃぶプラン
ご利用のお部屋
【和室六畳(お一人様専用)】

立地4

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月03日 13:34:11

GWの5月1日投宿しました。
京都在住の50代夫婦で青森空港からレンタカーで弘前城の桜と下北の旅を2泊3日で楽しみました。1泊目を鯵ヶ沢の大手ホテル、2泊目が薬研荘。宿にもアクセント付けたのですがこの薬研荘は不思議な宿でした。外観を見て帰っちゃう人も中にはいるのだとか・・・下北の山間の宿は風雪にさらされる事を思えば当たり前のこと、要は内側です。名物女将は昨年愛夫を亡され心身の多難を乗り越えやっと現役復帰。女将との話は楽しかった。内なる設備には清潔感があり宿特有のこもった臭いなど全くなく隙のない気配りはお見事。見かけ立派でも会話のない無味な宿と対極で庭の犬(柴っぽい)も元気にすり寄ってきてくれます。最大の感動は食事です。ウニとアワビのしゃぶしゃぶはさすが。大阪や京都は魚介類は鮮度に劣るためこんな口の中でとろけるウニは初めての経験、絶品でした。漁師町で育った女将のネットワーク力なのでしょう。しかし、劣らず満足したのはキノコ鍋の汁を赤米ご飯に掛けて食べた味。少し行儀が悪いかもしれないけど最高においしかった。関西人は食材の味を生かした薄味を好みますので正に薬研に旨い物あり、でした。お風呂は単純泉ですが良く暖まり 辛口の地酒と温泉でぐっすり眠れました。途中立ち寄った浅虫温泉の湯が期待外れだったので口直しならぬお湯直しが出来て嬉しかったですね。
翌朝、清々しい渓流と新緑を散歩し、車で1分の河童の湯に浸かり渓流の音を楽しみました。今回は弘前城の豪快な桜と薬研の味と湯に尽きる最高の旅でした。お世話になった宿の皆さんと愛想良かったワンコに「ありがとう」。
違った季節にまた来ます。

【ご利用の宿泊プラン】
【期間限定】“生ウニとアワビ”の《海の幸 Wプラン》
和室(二名様用)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
ご利用の宿泊プラン
【期間限定】“生ウニとアワビ”の《海の幸 Wプラン》
ご利用のお部屋
【和室(二名様用)】

立地3

2000RINさんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

2000RINさん [50代/女性] 2018年10月14日 20:37:09

女将さんが採ってきた新鮮なキノコをふんだんに使った料理がヘルシーでおいしかったです。
お風呂は広くはありませんが、お湯が気持ちよく、化粧水をつけなくても気にならないくらいでした。
女将さんの話も楽しく、時間があっという間に過ぎました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年10月
ご利用の宿泊プラン
☆自慢の【海・山の幸】を食べて健康に!☆
ご利用のお部屋
【和室 2、3名様用】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2018年08月30日 21:35:36

お部屋は古い。
しかし掃除は完璧、新しく綺麗な畳にもてなす側の配慮が感じられた。
昭和生まれには懐かしさが漂って非常にゆっくりのんびり出来た。
お料理は文句無しで美味。
自然最優先の味付けに感動。
朝食におかわかめとキノコの卵とじが有り、食べたかったのだが実は軽く二日酔いっぽくなっていて食べられず・・
お持ち帰りしたいくらいだったが本当に残念!
ごめんね、女将さん!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月
ご利用の宿泊プラン
☆自慢の【海・山の幸】を食べて健康に!☆
ご利用のお部屋
【和室6畳【お一人様用】】

立地3

メビじぃさんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

メビじぃさん [50代/男性] 2016年07月24日 11:49:47

外観は古いとびっくりするも料理は美味しく温泉で疲れがとれました。
女将の摘んだ山菜は抜群。
リピーターになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
☆自慢の【海・山の幸】を食べて健康に!☆
ご利用のお部屋
【和室6畳【お一人様用】】

立地3

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2015年10月06日 21:20:02

両親と3人でこの度利用させていただきました。
予約の際、チェックインからチェックアウトまでお気遣い、お心遣いを頂きましてありがとうございました。
お釣りにまで気を遣われていて驚きました。
料理も珍しいキノコが運良く収穫出来たと教えてもらい食べる事が出来ました。美味しかったです。
両親も大満足で楽しい下北旅行になりました。
次回も下北半島に来る際にはお世話になって膝湯をしたいと思います。
この度はありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
海の幸満喫♪天然アワビ&ワカメのしゃぶしゃぶに舌鼓
ご利用のお部屋
【和室 2、3名様用】

立地3

kk_koueiさんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

kk_koueiさん [50代/男性] 2015年06月15日 09:36:44

6月中旬仕事半分・妻孝行半分・ペット孝行半分・・・
自分的には仕事のついででしたが、とてもリフレッシュ出来ました!

部屋にはお風呂も洗面所もトイレも冷蔵庫も有りません。すべて共用です。
でも、ピカピカに掃除されているのですべて気持ちよく利用できました。

食事も海の幸山の幸がふんだんに使われていてとても美味しかった!
アワビを生で食べる贅沢・・・もっと贅沢にしゃぶしゃぶ満足です。
三種のうに、マグロ、山菜料理すべて完食
美味しかった有難う御座いました。

また機会をつくってお邪魔したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
薬研温泉 薬研荘 2015年06月15日 21:18:30

先日はご宿泊いただき誠に有難うございました。

ごゆっくり出来たご様子で安堵しております。

ご指摘の通り、設備が整っておりませんので何かとご不便をお掛けしたかと思っております。

不便さを補おうと、食事には気を掛けているつもりですが、なにせ田舎料理・・・素材で勝負するしかないかと?!

こんな宿ですが、また機会がございましたら是非お泊り下さいませ!!

ご利用の宿泊プラン
期間限定 《生ウニ&アワビしゃぶしゃぶ付》海の幸Wプラン
ご利用のお部屋
【ペットとお泊り(ペット連れ専用)】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

トライスター9386さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

トライスター9386さん [50代/男性] 2014年10月22日 22:01:05

とにかく女将さんのおもてなしの心が素晴らしかったです。きのこ料理も女将さん自身が山から採取されたものばかりで、安心して食せるし、味も自然の恵みでいい香りと食感、歯ごたえといい大満足でした。
また、米には女将さんが研究しつくされた新潟のコシヒカリに他の米をブレンドさせたご飯は最高です。
女将さんの食への大きなコダワリを感じました。とにかく、いい女将さんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2014年10月
ご利用の宿泊プラン
☆自慢の【海・山の幸】を食べて健康に!☆
ご利用のお部屋
【和室16畳(4~6名様用)】

立地2

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2022年09月13日 19:39:54

食事にこだわりたい方におすすめ。きのこ鍋や山菜が美味しい。また、お風呂は温泉なのでコスパ抜群。ただ、施設外観は古い印象なのと場所が不便なのが欠点ではあるがそれを補うだけの魅力ある宿。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
ご利用の宿泊プラン
☆自慢の【海・山の幸】を食べて健康に!☆
ご利用のお部屋
【和室6畳【お一人様用】】

立地2

投稿者さんの 薬研温泉 薬研荘 のクチコミ

投稿者さん 2017年10月28日 10:28:59

先ず、遠いです。地図で見るとそうでもないんですが、遠かった・・・。
でもそれを補い有り余る程満足しました。
先ず食事がとても美味しかったです。
同行の母がキノコ好きで色んな種類の天然のキノコ料理が味わえて満面の笑みでした。
魚も新鮮で臭みが一切無くて、全体的に薄味で素材の味が満喫出来ました。
温泉も肌当たりが柔らかくて湯冷めしにくくツルツル肌に。
紅葉も綺麗だったし、来年もまた行けたらいいな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
ご利用の宿泊プラン
☆自慢の【海・山の幸】を食べて健康に!☆
ご利用のお部屋
【和室 2、3名様用】

80件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ