楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

湯宿 梅ぞ乃 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

湯宿 梅ぞ乃のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.07
  • アンケート件数:173件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.13
  • 立地4.00
  • 部屋3.80
  • 設備・アメニティ3.60
  • 風呂3.87
  • 食事4.60
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

146件中 21~40件表示

立地5

投稿者さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

投稿者さん 2021年02月23日 20:45:47

3回目の宿泊です!
食事が少し控えめ(美味厳選)ということでしたが、十分お腹いっぱいの量でした。
お料理、とてもおいしいです。
手作りのデザートが楽しみです。
柚子カステラと水羊羹、思い出すだけで、また食べたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年02月
ご利用の宿泊プラン
【冬春旅セール】リーズナブルに愉しむ下部温泉♪◆食事が少し控えめ《美味厳選》こだわりの逸品と美肌の湯
ご利用のお部屋
【【都忘れ】離れ和室2間続き(6畳・4畳半)禁煙】

立地5

投稿者さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

投稿者さん 2021年01月18日 12:24:02

1月に宿泊しました。

部屋にあるお風呂は自分でお湯をためます。
理想の温度にするのが、なかなか難しく、その時だけ根気がいります。

離れ和室だと、内風呂に行く際、寒いです。
私は、その寒さがあっても、行きたいと思う内風呂でした。

全体的には、大満足です!

料理、とてもおいしいです。
料理を運んでくださった女性の方の雰囲気がすごく良かったです。
(コロナ禍でなければ、いっぱいおしゃべりしたいなぁ)と感じる方でした。
ていねいで、やさしくて、またお会いしたいなぁと思いました。

寒い日でしたが、夕食終了時、お布団に入れる『湯たんぽ』を持ってきてくれて、
(あったか~い)(ぬくもりっていいものなんだなぁ)としみじみ感じました。

他の季節にも、ぜひ行きたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年01月
ご利用の宿泊プラン
【冬の味覚】◇離れで過ごす下部の冬★ゆず・湯葉・茜鱒・ヤマメ・あったか豆乳鍋を楽しむ
ご利用のお部屋
【【都忘れ】離れ和室2間続き(6畳・4畳半)禁煙】

立地5

maddyさんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

maddyさん [40代/女性] 2020年11月24日 18:32:55

とにかく料理が凄く美味しいお宿です。本館と離れだとメニューも異なるので、食事目当てであれば離れのお部屋がオススメです。離れには源泉(加温のみ)の家族風呂が付いているので、大浴場とは違った楽しみ方も有ります。大浴場でも、循環・消毒・加温のフルコンボながら状態の良く、熱湯と温湯で交互浴が出来るのが良いです。身延線の駅から徒歩5分以内なので車無しでも気軽に行けます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
鉄線[貸切離れ]■リーズナブルに《温泉》×《自然会席》×《和の空間》◇特典付◇
ご利用のお部屋
【【鉄線】離れ和室2間続き(6畳・4畳半)禁煙】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月06日 22:38:35


こどもウェルカムなお宿では無さそうだと、わかりながらの予約だったので不安だったのですが、

3歳の食事はいわゆる「お子さまメニュー」ではなく野菜やお肉など、献立がしっかりした内容で、ありがたかったです。(大人の食事も、もちろん、美味しくいただきました)0歳の子供へも、ランチョンマットや食器を用意していただけた配慮が、嬉しかった。

残念な点は下記。

・予約時、問い合わせた内容について、宿泊を終えるまで回答がなかったこと。こちらは、宿から要求された内容に答えているのに、こちらの不明点についてほ問い合わせに回答が得られないというのは、サービス提供として不十分なのではと疑問が残る。

・お部屋の洗面にあるペーパーホルダーが取り出せないほど詰め込み過ぎで、不便。お忙しいことはお察しするがユーザー目線ではないと感じる。

・お風呂上がりのお水サービスは大変ありがたいが、積み重なって置かれた紙コップが取りにくく、1つの紙コップを取り出すのに紙コップの飲み口に触れて両手を使わなければ取り出せない。皆様そうしているだろうと思うと、この状況下、誰かが触っているであろう環境設定は配慮不足と感じる。取りやすいよう、おぼんに、ひとつひとつ並べる、それだけの手間で印象がずいぶん違う。


細かいことを申しているが、正直な感想。



立地、お風呂、お食事は良かったので、「細やかなサービス/おもてなし」は、特に重要視せず、ご利用されるのが良いかと存じます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【本館10畳】名湯に癒される下部の休日★山あいの隠れ家で味わうオリジナル会席-特典付き-
ご利用のお部屋
【和室10畳(禁煙): 本館2F】

立地5

s-fuさんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

s-fuさん [50代/男性] 2020年09月22日 17:45:23

9月20日に宿泊しました。山の中の新鮮な空気とぬるめの温泉での長風呂、ボリューム満点の美味しい食事に家族皆、大満足でした。もう4回目ですが毎回、また行きたくなる素敵な宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【甲州ワインビーフ】柔らかくさっぱりとした味わいで美容にもイイ♪山河旬彩膳◇
ご利用のお部屋
【和室10畳(禁煙): 本館2F】

立地5

よっぱらーさんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

よっぱらーさん [50代/男性] 2020年08月25日 23:11:11

初の宿泊でした。身延方面が初めてでもありましたが…
いつもは泊まることのない高級温泉旅館、Gotoのおかげで背伸びをしてみました。
山登りや、長時間の山道運転の疲れが一発で吹っ飛ぶような温泉でした。
ぬる湯とあつ湯を代わる代わる入っているといつまでも浸かっていられるので、しみじみと楽しみました。
また食事も豪華で、一品一品が美味しい。特に湯葉とヤマメは特筆ものでした。
朝食もおいしく、おひつご飯を空にしてしまいました。
家に帰るのが残念なくらいに良い思いをいたしました。
今度は家族で泊まりたく思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【涼】夏限定★水菓子をサービス♪下部温泉のぬる湯と夏料理を楽しむ<特典付き>
ご利用のお部屋
【和室7.5畳(禁煙): 本館2F】

立地5

ソレアさんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

ソレアさん [60代/男性] 2020年02月12日 17:51:50

10年程前に一度泊まったことがありますが、やはりオートバイでした。オートバイは屋根付きガレージの下に入れることができます。駅のすぐ近くで身延線で来るのも面白いかも知れません。宿のすぐ前に線路がありますが1時間に一本強程度しか来ないので気になることはないと思います。むしろローカル線が窓の向こうを走る姿で旅の風情をかき立てられます。食事は質量ともに素晴らしいです。夕食はボリュームありすぎてご飯は食べられませんでした。風呂はこの下部温泉のお湯そのものが源泉温度が低めなのですが、適温に調整されていつまでものんびりつかっていられそうないいお湯です。サービスも仲居さん達の説明や気配りは問題なし。フロントは女将さんだと思いますが必要なことはきちんと説明してくれて好感が持てます。トイレは共用で外ですが規模がそんなに大きな宿ではないので時期にもよりますが、待つようなことはなかったです。いつかまた機会を見つけて泊まってみたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年02月
ご利用の宿泊プラン
★バイク・自転車のツーリングに♪【屋根つきガレージで安心】信玄の隠し湯と山里の味覚プラン
ご利用のお部屋
【和室7.5畳(禁煙): 本館2F】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

梅ちゃん2001さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

梅ちゃん2001さん [50代/男性] 2019年10月08日 10:35:49

友人から「ここはいいよ!」って聞いていたので夫婦で利用させていただきました。
場所は「対向車が来ませんように」と思いながら細い道を少しだけ通らなければいけませんが、そこを抜ければ手入れが行き届いた庭が出迎えてくれます。建物は新しくはありませんが、しっかりと掃除がされていているので至って快適です。部屋の広さも十分です。窓から電車が見えるのも風情があっていいですね。
食事の内容は大変満足できる内容(質・味・量の三拍子)です。いろんなところに行きましたが、この値段でこれは最高だと思います。お肉も美味しかったし、最後の栗ご飯も美味しかったです。
お風呂は露天風呂がないのがちょっと残念ですが、ぬる湯とあつ湯の二つを楽しめて良かったです。
接客はネパール人の中居さんが非常にまじめに働いており感心しました。日本語も堪能で楽しく会話させていただきました。またフロントの女性の接客も気持ちよいものでした。
全てにおいて◎を付けられる宿に出会うことができ、妻とはまたリピートしたいねって言いながら帰路につきました。友人がお勧めするのも判りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年10月
ご利用の宿泊プラン
【甲州ワインビーフ】柔らかくさっぱりとした味わいで美容にもイイ♪山河旬彩膳◇
ご利用のお部屋
【和室10畳(禁煙): 本館2F】

立地5

投稿者さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月12日 17:14:45

このお値段ですから正直あまり期待していなかったのですが、いい意味で期待を裏切られました。設備は新しくはありませんが清潔で、アメニティもシンプルですが不足はありません。ご飯も非常においしかったです。下部温泉の温泉街からは離れていますが、逆にアクセスしやすかったですし、むしろさびれた感が否めない温泉街中心から離れていることはお宿の印象をよくしているとも言えるのでは。お風呂も清潔で湯質も素晴らしかったですが、ちょっと狭いのが難点。シャンプー類もありますがあまりに素っ気ない品ぞろえなので、気になる方は持参された方がいいかもしれません。私は気にしませんが。それでもトータルとして不満な点はほとんどなく、きっとまたリピートすると思います。今度は老親を連れて離れに泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
【甲州ワインビーフ】柔らかくさっぱりとした味わいで美容にもイイ♪山河旬彩膳◇
ご利用のお部屋
【和室10畳(禁煙): 本館2F】

立地5

y78190411さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

y78190411さん [40代/男性] 2019年04月29日 14:35:46

妻、息子、母と私の四人で泊まらせていただきました。
下部温泉駅の踏切手前の梅ぞ乃の看板を右に曲がり、線路沿いの小道を入ってすぐに宿があり道も分かりやすかったです。
スタッフの方々も丁寧で感じもよく、とてもあたたかく迎えていただきました。

目の前に身延線が通り、奥に新緑の山がそびえ雄大な景色が目を楽しませてくれます。
宿の裏には川が流れていて釣りも出来るそうです。次回はぜひ釣りを楽しみたいです。

手書きの旅館案内、料理の説明は3歳の子供も楽しみながら見れるとても分かりやすいものでした。

34度と42度の二種類の温泉は、交互に入ると体が芯までポカポカ!
運転の疲れも一発でとれました。

ごはんが本当に美味しかった!!
口コミで料理が美味しいと言うのが、今回この宿を選んだ一番の理由だったのですが、
期待以上のボリュームと美味しさでした!
3歳の子供のメニューも、大人と同じものを子供用にアレンジしてくださったもので
とても丁寧に作ってありました。
ほぼ満室だったと思いますが、夕飯は家族のみでお部屋を用意していただきゆっくり楽しく頂くことができ、小さな子供連れの我々には本当に有り難かったです。

朝は5時から温泉に入れたので、ゆっくり朝湯を楽しめました。
朝食も凄い美味しかった!!
朝食後にもう一度お湯を楽しみ、ゆっくりと出発することができました。

庭のコイに餌をあげれるサービスも子供が大喜びでした!

宿から車で3分ぐらいのところに黄金村があり、砂金採りを楽しみ
7分ぐらいのところにクラフトパークという
無料で遊べる本当に大きな公園があり
何種類もある滑り台を大喜びで遊んできました!

10連休初日にも関わらず道も混んでなく、
大自然を楽しみながら美味しい料理と温泉と観光も楽しめる素晴らしい立地のお宿でした!!

またたびたび利用させて頂こうと思います。
ありがとうございました!
また宜しくお願いします!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
【甲州ワインビーフ】柔らかくさっぱりとした味わいで美容にもイイ♪山河旬彩膳◇
ご利用のお部屋
【和室10畳(禁煙): 本館2F】

立地5

投稿者さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

投稿者さん 2018年09月03日 21:40:56

温めの温泉が好きなので今回初めて利用いたしました。
大浴場には熱めと温めの二種類あります。
男女同じ仕様ですが、冬季シーズンはさすがに温度を上げるそうです。
8月の暑い日に利用させていただいたので、温めの湯はとても丁度良かったです。
食事も大変美味しく、揚げ物や焼き物など全て出来立てで出していただけました。
翌朝は朝食の前に身延にある久遠寺へ参拝し、朝食前に入浴をして美味しい西京焼きをいただきました。
今度は登山の帰りなどに利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年08月
ご利用の宿泊プラン
【本館】観光拠点にピッタリ♪旅の疲れを癒やす温泉と自然会席-特典付き-
ご利用のお部屋
【和室7.5畳(禁煙): 本館2F】

立地5

ppbpさんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

ppbpさん [60代/男性] 2018年07月07日 11:09:53

 身延参拝のために宿泊しました。離れに宿泊しましたが、家族4人のため、食事は別会場でした。ところが、予想だにしなかった素晴らしいものを見ることができたのです。「トレインビュー」。窓の十数メートル向こうに、梅ぞ乃さんの日本庭園と身延線の土手の緑、特急電車のオレンジの室内灯が薄暮に映えて、それは絶景でした。まさに「トワイライト」。
 夕食は、お刺身に、特産のマスとバチマグロの赤身、角湯葉、柚子こんにゃく。品数も多く満足です。自家製の梅酒、ゆずカステラも家族に人気でした。ただ1品、「信玄鳥?」は、他の料理と味付けが合わなかったような気がしました。
 お風呂は、長湯が苦手な私も、ぬる湯と温湯の湯舟に交互に入れるので堪能できました。部屋のひのき風呂も娘は喜んでいました。
 朝は4時半過ぎに出かけ、身延でたっぷりお参り。帰ってからゆっくり朝食をいただきました。家内は、甘みの種類がどの料理も同じと、分かるような分からないことを言っていましたが、私は気に入りました。そして、お風呂。備え付けのドリップバックのコーヒーをいただき帰路へ。
 仲居さんの笑顔の声掛けがとても印象的でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2018年06月
ご利用の宿泊プラン
【期間限定】★ホタル鑑賞★グラスワイン1杯サービス♪旬の自然会席と「蛍」を楽しむ<特典付き>
ご利用のお部屋
【【蛍袋】離れ和室2間続き(6畳・8畳)】

立地5

投稿者さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

投稿者さん 2018年05月13日 17:11:29

お世話になりました。
静かなところでとても良かったです。

お風呂のぬる湯、あつ湯に交互にとのことで、
こちらもぽかぽかしました。

次は秋に行きたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月

立地5

投稿者さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

投稿者さん 2018年02月06日 22:59:10

2家族で利用しました。建物全体が寒かったが、室にコタツがあってとても嬉しかったです。こたつなんて何十年ぶりでした。家族みんなでホッとあったまりました。
夕食は地場産と季節の食材を使ってのお料理が素材を生かして繊細で一番美味しい形で出される心づくしに感動しました。どれも美味しかったけどあえて順位をつけるなら山女、豆乳鍋、湯葉です。朝食も言わずもがな。料理長の心遣いが感じられる品々。盛られた器のチョイスも素敵でした。よりおいしく感じられる器の選択だと思いました。料理をいただきにまた行きたくなる宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2018年02月
ご利用の宿泊プラン
【冬の味覚】下部の旬と温泉を満喫♪★ゆず・湯葉・茜鱒・ヤマメ・あったか寄せ鍋を楽しむ《本館》
ご利用のお部屋
【和室7.5畳(禁煙): 本館2F】

立地5

投稿者さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

投稿者さん 2018年02月05日 15:46:53

仲居さんに大変暖かいおもてなしを頂きました。料理も素晴らしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年02月
ご利用の宿泊プラン
【冬の味覚】下部の旬と温泉を満喫♪★ゆず・湯葉・茜鱒・ヤマメ・あったか寄せ鍋を楽しむ《本館》
ご利用のお部屋
【和室7.5畳(禁煙): 本館2F】

立地5

名プレーヤーさんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

名プレーヤーさん [70代/男性] 2018年01月21日 23:44:41

何度行って素敵なお宿です。又行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年01月

立地5

foxtaleさんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

foxtaleさん [60代/女性] 2017年12月17日 19:25:00

夕食、朝食のお料理の美味しさに感激いたしました。膝を痛め急きょ温泉へ行こうと予約いたしました。部屋からお風呂場が近く助かりました。また伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年12月
ご利用の宿泊プラン
【平日限定★特別プライス】五感で味わう≪新感覚≫自然会席と天然温泉でゆったりとした時間を【特典付】
ご利用のお部屋
【【鉄線】離れ和室2間続き(6畳・4畳半)】

立地5

10kabitoさんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

10kabitoさん [40代/男性] 2016年11月20日 10:17:28

2日前にキャンセルがで一年ぶり宿泊しました。部屋から山々とお庭の紅葉を眺め、かなり小さめなお風呂ですがぬるま湯にぼーっとつかりリフレッシュできました。この宿のお勧めはやはり夕食。ゆずとゆばを基調とした料理は格別でした。確かに3、5~4点の評価が適切だと思いますが、過度のサービスもなくゆっくりできる宿ですので私共夫婦のお気に入りの旅館の1つです。またリピートしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
ご利用の宿泊プラン
【冬の味覚】あったか寄せ鍋♪★ゆず・湯葉・茜鱒・ヤマメを楽しむプラン<本館>
ご利用のお部屋
【本館2F:和室7.5畳 (禁煙)】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ト音記号♪さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

ト音記号♪さん [40代/女性] 2016年08月18日 18:05:30

川のせせらぎ、蝉の声、時々横を通る身延線の電車の音もかわいらしく聴こえ、ゆったりと時間が流れる空間で寛ぐことが出来ました。
きれいに掃除されている離れの部屋は空調も効いていました。
部屋のお風呂が2人で向き合って足を伸ばして入れるほど大きく、お湯をためるのに30分ほどかかりましたが、一人でお風呂に入りたい大浴場嫌いのシャイな息子は大満足でした。
大風呂はあまり広くはありませんが、ぬるいお湯と熱いお湯の二種類あり、露天ではないものの窓を開けることができるので涼しい風を感じながら浸かることができます。
また、上手に時間をずらせば貸切状態で入ることができました。
一つ気になったのは、お風呂のイス。古くカビだらけで座るのに躊躇したので、立って体を洗いました。
シャンプーもコンディショナーも石鹸も私好みでしたので満足です。
食事が朝も夕も本当に美味しくて!!そしてどのスタッフさんも人柄良く笑顔で話しかけてくださり、今まで宿泊した旅館で一番好印象でした。
ホタルの時期がおすすめとのことで、また是非伺いたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
ご利用の宿泊プラン
【涼】夏限定★水菓子をサービス♪下部温泉のぬる湯と夏料理を楽しむ
ご利用のお部屋
【【花筏】離れ和室2間続き(6畳・8畳)】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

貿易風の旅人さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

貿易風の旅人さん [60代/男性] 2016年04月27日 17:06:39

下部は湯治宿が多く、静かな宿はないかと思っていましたが、ありました。
一人旅でもリーズナブルなプラン。静かにゆっくりと過ごすことができます。
サービスは過度なものではなくほどよい感じで、チェックイン後は静かに過ごせて
快適です。風呂は適当な大きさで、交代浴でからだもポカポカになります。
食事は質、量ともにバランスよく、美味しく頂きました。
立地は、細い道を入ってゆくので対向車があると少々不安ですが奥の駐車スペースは
かなり広いです。また、身延線が宿の庭に接して走るので、鉄道好きには堪らないかも
しれません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年04月
ご利用の宿泊プラン
新鮮ヤマメ塩焼&甲州ワインを楽しむプラン 【本館】
ご利用のお部屋
【本館2F:和室7.5畳】

146件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ