楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

湯宿 梅ぞ乃 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

湯宿 梅ぞ乃のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.07
  • アンケート件数:173件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.13
  • 立地4.00
  • 部屋3.80
  • 設備・アメニティ3.60
  • 風呂3.87
  • 食事4.60
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

80件中 61~80件表示

設備・アメニティ4

投稿者さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

投稿者さん 2017年02月23日 18:52:03

相変わらずの、沢山の美味しい料理…
満腹でした。
次回も、よろしくお願いします!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月
ご利用の宿泊プラン
ファミリーでゆったり寛ぐ~下部温泉と旬の自然会席【離れ】
ご利用のお部屋
【【蛍袋】離れ和室2間続き(6畳・8畳)】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

投稿者さん 2015年12月04日 17:15:58

11月28日に宿泊しました。
スタッフの方々のもてなしに満足しました。お料理も出てきた品数におもわず「食べきれないかな」と口にしましたが、その味の良さに完食していました。
大浴場もぬるま湯でゆっくりできましたが、離れのお風呂も何時でも入れてとても良かったです。
久しぶりに朝、布団の中から鳥の声が聞こえ気持ちよく目覚めることができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
ご利用の宿泊プラン
【50歳以上】シニアプラン*下部温泉の恵みプレゼント!旬の自然会席を楽しむ★特典
ご利用のお部屋
【【都忘れ】離れ和室2間続き(6畳・4畳半)】

設備・アメニティ4

machidanoencyanさんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

machidanoencyanさん [60代/男性] 2015年11月19日 00:37:05

仲居さんがとても気の利く人で、すべてにてきぱきとなさってくださいまして、ゆっくりとした時間を過ごさせていただきました。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年11月
ご利用の宿泊プラン
【ふるさと割】新鮮ヤマメ塩焼&甲州ワインを楽しむプラン 【本館】
ご利用のお部屋
【本館和室7.5畳】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

2002jackyさんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

2002jackyさん [60代/男性] 2014年06月03日 14:23:51

駅からも近く大変便利でした。夜のホタルがりもまだ早い様でしたがかなりの数で大変楽しめました。お風呂の湯もぬるめでしたが気に入ってながゆになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年06月
ご利用の宿泊プラン
新鮮ヤマメ塩焼&甲州ワインの1泊2食和室7.5畳【冬得】
ご利用のお部屋
【本館和室7.5畳】

設備・アメニティ4

たけんじ3168さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

たけんじ3168さん [40代/男性] 2014年02月09日 20:39:27

大雪の中でお世話になりました。
久しぶりの旅館宿泊に、女将さんや仲居さんや宿の方の心遣いに大変お世話になりました。
大雪で到着が遅くなったうえ、帰路も不安で早く出発したので滞在時間は少なくなりましたが、ゆっくり休ませて頂きました。
40代の私達には、食事は適量で大変美味しく頂きました。
温泉も、宿泊客が少なかったのか毎回貸切で楽しませて頂きました。

今度は、天気の良い日に再度伺わせて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年02月
ご利用の宿泊プラン
のんびりリフレッシュ!早めにチェックイン!プラン 【冬得】
ご利用のお部屋
【本館和室10畳】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

投稿者さん 2013年10月27日 14:56:22

女将と中居さんの懇切な対応に感謝申し上げます。台風で残念ながら散策出来ませんでしたが再度訪したい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2013年10月
ご利用の宿泊プラン
新鮮ヤマメ塩焼&甲州ワインの1泊2食和室7.5畳【秋得】
ご利用のお部屋
【本館和室7.5畳】

設備・アメニティ4

0668775363さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

0668775363さん [40代/男性] 2013年08月23日 15:15:27

初めての地で「気持ちのいい宿」に出合えて満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
ご利用の宿泊プラン
のんびりリフレッシュ!早めにチェックイン!プラン【夏得】
ご利用のお部屋
【本館和室10畳】

設備・アメニティ3

お由欽さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

お由欽さん [50代/女性] 2022年04月24日 18:33:35

初めてお邪魔しました。
ホテルの前まで行く道が、車1台がやっと通れる線路脇の道で最初、とても不安でした。

初めてながら、離れを予約しました。
すべてに大満足です。

料理少なめとありましたが、全然少なくありません。

旬のもの、手作りにこだわり
決して手を抜かず、おもてなしを感じました。

離れのお部屋のお風呂も温泉なので、好きなときに好きなだけ入れて最高でした。

これから、リピーターになります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年04月
ご利用の宿泊プラン
リーズナブルに愉しむ下部温泉♪◆食事が少し控えめ《美味厳選》こだわりの逸品と美肌の湯を楽しむ♪
ご利用のお部屋
【【鉄線】離れ和室2間続き(6畳・4畳半)禁煙】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

投稿者さん 2021年12月19日 20:53:21

食事がとてもとてもとても美味しい!豆乳鍋は絶品。ヤマメの塩焼きは骨まで食べられ身がふっくら。温泉のぬるゆは源泉を加温されているので、そこまでぬるくない。あつゆ、ぬるゆの交互で入ると良いというほどの温度差はないかなぁ。時折聞こえる身延線の電車の音が心地よい。お部屋のリモコンがとても汚れていました。トイレも素足で歩けるくらい綺麗にしようを合言葉にとありましたが。。。そこよりも当たり前に触れる箇所を綺麗に出来てなければ、本末転倒ではと思ってしまう。けどご飯が美味しすぎたのでまた行きたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年12月
ご利用の宿泊プラン
【冬の味覚】◇本館で楽しむ下部の冬★ゆず・湯葉・茜鱒・ヤマメ・あったか豆乳鍋を楽しむ
ご利用のお部屋
【和室7.5畳(禁煙): 本館2F】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月12日 17:14:45

このお値段ですから正直あまり期待していなかったのですが、いい意味で期待を裏切られました。設備は新しくはありませんが清潔で、アメニティもシンプルですが不足はありません。ご飯も非常においしかったです。下部温泉の温泉街からは離れていますが、逆にアクセスしやすかったですし、むしろさびれた感が否めない温泉街中心から離れていることはお宿の印象をよくしているとも言えるのでは。お風呂も清潔で湯質も素晴らしかったですが、ちょっと狭いのが難点。シャンプー類もありますがあまりに素っ気ない品ぞろえなので、気になる方は持参された方がいいかもしれません。私は気にしませんが。それでもトータルとして不満な点はほとんどなく、きっとまたリピートすると思います。今度は老親を連れて離れに泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
【甲州ワインビーフ】柔らかくさっぱりとした味わいで美容にもイイ♪山河旬彩膳◇
ご利用のお部屋
【和室10畳(禁煙): 本館2F】

設備・アメニティ3

ppbpさんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

ppbpさん [60代/男性] 2018年07月07日 11:09:53

 身延参拝のために宿泊しました。離れに宿泊しましたが、家族4人のため、食事は別会場でした。ところが、予想だにしなかった素晴らしいものを見ることができたのです。「トレインビュー」。窓の十数メートル向こうに、梅ぞ乃さんの日本庭園と身延線の土手の緑、特急電車のオレンジの室内灯が薄暮に映えて、それは絶景でした。まさに「トワイライト」。
 夕食は、お刺身に、特産のマスとバチマグロの赤身、角湯葉、柚子こんにゃく。品数も多く満足です。自家製の梅酒、ゆずカステラも家族に人気でした。ただ1品、「信玄鳥?」は、他の料理と味付けが合わなかったような気がしました。
 お風呂は、長湯が苦手な私も、ぬる湯と温湯の湯舟に交互に入れるので堪能できました。部屋のひのき風呂も娘は喜んでいました。
 朝は4時半過ぎに出かけ、身延でたっぷりお参り。帰ってからゆっくり朝食をいただきました。家内は、甘みの種類がどの料理も同じと、分かるような分からないことを言っていましたが、私は気に入りました。そして、お風呂。備え付けのドリップバックのコーヒーをいただき帰路へ。
 仲居さんの笑顔の声掛けがとても印象的でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2018年06月
ご利用の宿泊プラン
【期間限定】★ホタル鑑賞★グラスワイン1杯サービス♪旬の自然会席と「蛍」を楽しむ<特典付き>
ご利用のお部屋
【【蛍袋】離れ和室2間続き(6畳・8畳)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

投稿者さん 2018年05月13日 17:11:29

お世話になりました。
静かなところでとても良かったです。

お風呂のぬる湯、あつ湯に交互にとのことで、
こちらもぽかぽかしました。

次は秋に行きたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月

設備・アメニティ3

投稿者さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

投稿者さん 2018年02月06日 22:59:10

2家族で利用しました。建物全体が寒かったが、室にコタツがあってとても嬉しかったです。こたつなんて何十年ぶりでした。家族みんなでホッとあったまりました。
夕食は地場産と季節の食材を使ってのお料理が素材を生かして繊細で一番美味しい形で出される心づくしに感動しました。どれも美味しかったけどあえて順位をつけるなら山女、豆乳鍋、湯葉です。朝食も言わずもがな。料理長の心遣いが感じられる品々。盛られた器のチョイスも素敵でした。よりおいしく感じられる器の選択だと思いました。料理をいただきにまた行きたくなる宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2018年02月
ご利用の宿泊プラン
【冬の味覚】下部の旬と温泉を満喫♪★ゆず・湯葉・茜鱒・ヤマメ・あったか寄せ鍋を楽しむ《本館》
ご利用のお部屋
【和室7.5畳(禁煙): 本館2F】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

投稿者さん 2017年12月02日 22:14:02

評判通りの素晴らしい湯宿でした。
温泉も満足、夕食も朝食もどれも一品一品手の込んだ品で、大ホテルでは味わえない質と量で大満足です!また絶対行きたいお宿の一軒となりました。若いのに頑張っている仲居さんの笑顔に旅の疲れも吹っ飛びました。ありがとうございました。また、今度ホタルの季節にお邪魔します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年12月
ご利用の宿泊プラン
【冬の味覚】離れで過ごす格別の時間★ゆず・湯葉・茜鱒・ヤマメ・あったか寄せ鍋を楽しむ《離れ》
ご利用のお部屋
【【鉄線】離れ和室2間続き(6畳・4畳半)】

設備・アメニティ3

10kabitoさんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

10kabitoさん [40代/男性] 2015年12月10日 20:37:38

今年20件以上宿泊したなかで一番の旅館です。東京からなので石和温泉をホームとしておりましたが意外と車でいくと苦にならない距離でした。温泉は少し低めと暖かい絶妙な温度差がまた最高です。食事の量も申し分なく部屋からながめるローカル線も落ち着きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
【ふるさと割】新鮮ヤマメ塩焼&甲州ワインを楽しむプラン 【本館】
ご利用のお部屋
【本館和室7.5畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月13日 21:47:57

久しぶりの家族旅行で利用しました。暑い夏、冷房で身体は冷えているので、ゆっくり、じっくり体を温められる下部温泉を選びました。「梅ぞ乃」さんのお湯は、気温より低いプールにちゃぽちゃぽできるような、且つ、肌にやさしい感じのお湯で、もう少し身体を温めたい時は加温された熱めのお風呂もあり、二つのお湯を交互に浸かり、じっくり、お湯を堪能できました。また、利用した離れの「蛍袋」にはヒノキの内風呂があり、いつでもお湯を楽しめました。お掃除も行き届いて清潔感がありました。中庭も散策させて頂いたのですが、松ぼっくり拾いができたり、池の鯉(大きかった)を眺めたり。ゆったりできました。
夫は和食が苦手なのですが、「美味しい」と。私は量を食べられないので、あと二人分の胃袋が欲しかったです。アメニティーサービスにドリップコーヒーが用意されていたこともうれしいサービスでした。また伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
ファミリー歓迎! 温泉と離れのプラン
ご利用のお部屋
【【蛍袋】離れ和室2間続き(6畳・8畳)】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

23450さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

23450さん [50代/男性] 2015年06月01日 12:21:49

妻と二人で宿泊しました。大変静かな宿で直ぐ前に身延線が走っているのですが、頻繁にあるわけでもなく、電車の音もアクセントで良かったです。食事も手作り感のあるもので美味しかったです。また宿の方の対応も押し付けがましくなく、気配りが良く行き届いていると感じました。夜には敷地内でホタル鑑賞も出来感動しました。是非またお世話になりたい宿です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
ご利用の宿泊プラン
のんびりリフレッシュ!早めにチェックイン!プラン
ご利用のお部屋
【本館和室10畳】

設備・アメニティ3

racco raccoさんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

racco raccoさん [50代/男性] 2014年11月17日 11:43:54

もう何度目の投宿になるのでしょう。
今回もいつもと変わらず穏やかに迎えていただき感謝しています。

改めていうのもなんですが、梅ぞ乃さんに来るたびに、とてもやさしい気持ちになります。
それを具体的にあげるのであれば
派手ではないけれど、心がこもった料理であったり
新しくはないけれど、掃除が行き届いた館内であったり
心地よい笑顔でお世話をしてくれる従業員の皆さんであったりするわけですが
それらが嫌味ではなく自然な空気感でシンクロして提供され
トータルとして高い価値観を生み出しているのではないでしょうか。

温泉好きな夫婦であちらこちら旅行に行きますが
何度も行きたくなる、いや戻ってきたくなる宿はこちらだけです。
今回は特に部屋を担当していただいた若い従業員さんのひたむきさが印象的でした。
女将さんの指導の賜物なのはもちろんですが、その笑顔に感動したお客さんがいたことを
ぜひ若い彼女に伝えてあげてください。

手作り味噌が絶品の美味しさだったので、ぜひ2月のイベントにも参加したいところですが
それが無理でも、また春の足音が聞こえる頃にはお邪魔したいと思います。
その際には、またいつもと変わらず迎えていただければ嬉しいです。
女将さんに教えていただいた曙大豆のお味噌も、しっかりゲットできました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
ご利用の宿泊プラン
新鮮ヤマメ塩焼&甲州ワインの1泊2食和室7.5畳
ご利用のお部屋
【本館和室7.5畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

投稿者さん 2012年10月27日 08:49:56

ぬるめの湯を好む自分としては最高のお風呂でした。
ここにずっとつかっているだけで、
訪れたかいがあったというものです。
(ぬるめといっても冷たいというほどではなく、
また加温した浴槽もあるので冬でも楽しめると感じました)

さらに、
地のもの季節のもの(栗等),さらに自家製の食材をとりいれた食事も
とてもおいしく楽しめました。
(一点、寄せ鍋の存在はやや謎でしたが、、)

是非また伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2012年10月
ご利用の宿泊プラン
【秋得】新鮮ヤマメ塩焼&甲州ワインの1泊2食和室7.5畳
ご利用のお部屋
【本館和室7.5畳】

設備・アメニティ2

10kabitoさんの 湯宿 梅ぞ乃 のクチコミ

10kabitoさん [40代/男性] 2016年11月20日 10:17:28

2日前にキャンセルがで一年ぶり宿泊しました。部屋から山々とお庭の紅葉を眺め、かなり小さめなお風呂ですがぬるま湯にぼーっとつかりリフレッシュできました。この宿のお勧めはやはり夕食。ゆずとゆばを基調とした料理は格別でした。確かに3、5~4点の評価が適切だと思いますが、過度のサービスもなくゆっくりできる宿ですので私共夫婦のお気に入りの旅館の1つです。またリピートしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
ご利用の宿泊プラン
【冬の味覚】あったか寄せ鍋♪★ゆず・湯葉・茜鱒・ヤマメを楽しむプラン<本館>
ご利用のお部屋
【本館2F:和室7.5畳 (禁煙)】

80件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ