楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.36
  • アンケート件数:170件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.27
  • 立地3.36
  • 部屋4.09
  • 設備・アメニティ3.64
  • 風呂4.36
  • 食事4.36

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2006-08-22 22:34:59

何とかした方がよろしいかと・・・
この土曜日男二人で、一人約2万5千円の部屋に泊まりました。まず、チェックインの3時前に宿の玄関に入りましたが、玄関は暗く、人がいません。3時過ぎに入っても、声をかけないと人が出てきませんでした。部屋に入ってから、お茶を入れるでもなく、茶菓子が冷蔵庫に入っているからと言って部屋を出て行った。夕食は、6時だと一方的に決められたが、その時刻にお願いするつもりでしたので、不満は無かった。が、その時刻の20分過ぎにやっと大きな台にのせられほとんどの料理が運ばれてきた。その料理は、川魚と牛のしゃぶしゃぶで、その他は、冷めた天ぷらとそば、それに佃煮のようなものが数点。手をかけた料理ってのが見えない印象。上の階の部屋の人の歩く足音が響く。当日は、それほど混んでいる様子はないので、他に部屋の調整ができそうなもの。朝食は、8時からとのこと。翌朝、その4分まえに朝食場所に行った。朝食は8時からなんですけどって仲居さん・・・。一度部屋にもどり、即8時になって再度朝食場所に行った。仲居さんらしき人は誰一人いない。しばらくして他の客に味噌汁を持ってきた仲居さんが我々を見つけた。また、しばらくして味噌汁を持ってきた。中井さんが持つ器の一部が欠けた。チェックアウトのため、フロントへ行ったら、他の一組の客が会計のため、従業員を待っている様子。子供の呼びに行かせた。が、なかなか会計係りの人は現れない。途中、他に一組がチェックをアウトを終わり、30分以上待ってやっと我々の会計が終わった。
「秘湯の宿」が悲しい。客をもてなすということがどこにも見えなかった宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2006-08-24 22:16:36

この度はご利用ありがとうございました 不手際が重なり大変申し訳けありませんでしたこの日はおかげさまで全室満室にさせていただいております お客様のプライベートのお部屋には なるべくおじゃましないように 館内の説明はお部屋にお着きになるまでに お茶もお二人でごゆっくりくつろぎながら飲んでいただければの思い 夕食はお部屋だしをさせていただきましたが 懐石ではなく会席ですので 始めにほとんどの料理をお部屋へ運ばせて頂いております 後出しはご飯.汁物.デザートのみ お食事が終わるまでに最低2回から3回のみしかお部屋へおじゃまいたしません・・・何回も何回もお部屋へお料理を運ばせていただくようですと お部屋食の意味がないのでは・・・気楽に持込の酒楽しめるのもお部屋食だからではないでしょうか・・・朝のチェックアウトお待たせして申し訳ありませんでした ホテルのようなリズムのあるチェックアウトより 一言一言お話をしながらのチェックアウトのほうが暖かまりがあり好きですので 当館はそうさせていただいております きびきびとしたおもてなしがいいおもてなしなんでしょかね? マニアルにそったおもてなしがいいサービスなんでしょうかね? 形にはまらなく 自然に時が流れる一時があっても いいのではないでしょか *秘湯の宿* を思う気持ちも人さまざま  秘湯の宿の会員の宿は個性あるオーナーが地元を愛し自分流に館造りに一生懸命の方ばかりです お客様をおもてなし・・・360度いろんな角度からのおもてなしがあるのではないでしょか  一人の人間も360度からみれば いろんな長所 短所があり いろんな個性があり 味のある人間とわかるように・・・・・・・・・・・・二人の男性様・・・ 心にすこしゆとりをお持ちになりませんか・・・・・女将