楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.36
  • アンケート件数:170件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.27
  • 立地3.36
  • 部屋4.09
  • 設備・アメニティ3.64
  • 風呂4.36
  • 食事4.36
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

46件中 21~40件表示

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

shiro206さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

shiro206さん [40代/女性] 2012年11月07日 23:01:48

温泉、食事、雰囲気、すべてに大満足です。
最大の目的の温泉には何回入ったでしょう。ぬるめの炭酸泉にはゆっくりつかることができ、体にプチプチ泡がつくのが楽しかったです。貸切露天風呂も堪能しました。
こたつでいただく食事も懐かしい感じでした。飛騨牛は美味しかったですし、その他のお料理も手が込んでいて温かいものをたびたび運んでくれて嬉しかったです。
昔からの建物を大切に維持し、古いものを生かしながらも新しく手を入れており、快適に過ごせました。とても居心地がよく帰りたくなかったです。
予定より早く着きましたが、その分温泉を楽しめました。他のお客さまも早い時間に到着されていましたし、翌朝もゆっくりお出かけのようでした。皆さまよっぽど居心地よかったのでしょうね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2013年04月18日 22:01:31

この度は当館へご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。大満足!とのお言葉ありがとうございます。スタッフ一同の励みの言葉となります。
木造建ての古い建物ですし、飛騨の冬は冷えますので、お夕食という楽しいお時間をお客様にはあったかく 落ち着ける空間で召しあがって頂きたいと思い、昨年より冬季は全室こたつをご準備することに致しました。
何にもない町 自然が近くにあって 時間が少しゆるやかに流れる山里の宿です。お客様にただただのんびりと過ごす1日を楽しんで頂ければ私共は幸いです。
また、田舎へ帰るようなお気持ちで当館へお越しいただければと思います。
また違う季節にもお越しください。心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
★☆カップル限定☆★ 絶品飛騨牛 3種食べ比べ♪≪お部屋食&無料貸切露天≫
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人】】

風呂5

hiromus24さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

hiromus24さん [40代/男性] 2012年09月04日 20:57:11

本当は下呂温泉の予定だったのですが、こちらの温泉に心ひかれてしまい予約しました。
結果としてはとても満足です。
天然の炭酸泉は初めてだったのですが、とても温まる温泉ですね。
貸切温泉は雰囲気良く、夜と朝、二回使用しました!
食事はとてもボリュームあっておいしかったです。
川がとても綺麗ですばらしい客室でした。
時間があったら川をもっと近くで見たかったのですが・・・。
ところで、飲み物などのもちこみですが、このあたりは本当にコンビニがなく、近くの道の駅で購入しました。ですが、近所の酒屋さんはそれなりに飲み物・酒・おかしがあるので大丈夫だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2012年09月24日 15:13:53

この度はとうかんへご宿泊頂き誠にありがとうございます。下呂温泉から少し足をのばし、山と川に挟まれた山里の湯宿へお越しくださりありがとうございました。
天然の炭酸泉を存分に楽しんでいただきたい!と今年リニューアルした源泉かけ流し風呂と、川のせせらぎが心地よい貸切露天風呂 どちらも楽しんで頂けましたようで、嬉しく思います。
山の素朴なお料理もお腹いっぱいに楽しんで頂けたようでよかったです。
気さくであったかいお隣の酒屋さんは、酒屋さんであり、湯屋のなんでも屋さんのような感じです。地酒の話や炭酸泉の話も教えてくれますので、是非旅の出会いを大切にお話も楽しんでもらいたいと思います。
ただ夜は早く閉まりますので、チェックインが遅めの方はご注意を・・。。
是非また機会がございましたら、お越しください。
その際は当館の横を流れる美しい川を間近で感じて下さいね。
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【平日割】選べる飛騨豚&清流沿いゆったり和室 二人で24000円!
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人】】

風呂5

hk9530さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

hk9530さん [30代/男性] 2012年08月10日 08:15:49

食事も温泉も部屋も大変よくすごく満足しました。
また泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年08月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2012年09月24日 15:04:01

この度は当館へご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。お二人にとっての飛騨の旅が楽しく満足のいくものとなり安心させていただきました。
炭酸泉は、少しぬるめの湯ですが、じっくりゆっくり浸かることで体の血流がよくなり、体の中からあたたまります。体の働きにとって重要な血流を整えてくれる不思議なお湯だと思います。私も温泉のおかげで冷え症が治りありがたく思っております。(個人差はあると思いますが)
季節は秋・・急に寒くなり空気も秋の空気に変わってきました。今年も川沿いの木々の紅葉が楽しみです。是非また違った季節に遊びにいらしてください。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】選べる飛騨豚&清流沿いゆったり和室 二人で24000円!
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人】】

風呂5

mimiko0711さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

mimiko0711さん [30代/女性] 2012年08月08日 14:12:08

のどかな場所で涼しくリラックス出来ました。
不眠で行った為、露天風呂の予約時間に爆睡してしまい入りれなかったのですが内湯が良かったです。
遅がけで貸切りで入れました。
夜はエアコン要らずで心地よくやさぐれた心の洗濯が出来ました。
夕食時に飛騨牛の別注を頼もうと思っていた私ですが睡魔に勝てず…
朝、綺麗な川を見て和み良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年07月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2012年08月24日 20:39:11

この度は当館へご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
日中の暑さも夜にはスーと消え、朝方は寒く感じることもある湯屋の夏・・
川風を感じうとうとされるのはとても心地よい時間ですね。日々あわただしい日常お疲れ様です。
何にもないけれど、やさしい自然、きれいな川、静かで田舎の山里・・当館で少しでものんびりとしたひとときをお過ごし頂けましたら、幸いです。
また、日常をはなれのんびりとした時間を過ごしにいらしてください。
スタッフ一同心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【平日割】選べる飛騨豚&清流沿いゆったり和室 二人で24000円!
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人】】

風呂5

ta-ko@さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

ta-ko@さん [30代/女性] 2012年04月23日 19:23:39

天然の炭酸泉が目的で、初めて湯屋温泉に来ました。お料理が食べきれないほどの量で、どれもとても美味しくいただきました。炭酸泉のお風呂は肌がつるつるになって超気持ち良かったです。飲むとサイダーのようなジュワッと感があるお水が自然に湧き出てるなんてスゴイ!何杯も飲んで胃の調子が良くなった気がします。ポリタンク3本とペットボトルにも炭酸泉を汲んで持って帰りました。運ぶのが大変でしたが、宿の方がとても親切に対応してくれたので大変助かりました。
ただ一つ残念だったのは、朝食を取っている間に布団を上げて部屋のゴミを片付けてくれましたが、机に置いてあった大事な付けまつ毛を捨てられてしまった事…。さえない顔で観光して帰る羽目になってしまって、めちゃめちゃショックでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2012年05月07日 20:10:13

この度は当館へご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
お返事が大変大変遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
たくさんの嬉しいお言葉を頂き本当に嬉しく感じております。ご宿泊の際は、炭酸泉についていろいろなお話ができ、とても興味深いお話で勉強させて頂き、私自身もますます炭酸泉の魅力を感じました。ありがとうございます!
しかし、
大切な付け睫毛をスタッフの者が誤って捨ててしまい申し訳ございませんでした。
女性はヘアスタイルやメイクが決まれば一日楽しく感じることもありますので、
その逆ならば・・・残念なお気持ちもとてもよく感じられます。
申し訳ございませんでした。今後はこのようなことのないよう注意深く気をつけていきたいとおもいます。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】選べる飛騨豚&清流沿いゆったり和室 二人で24000円!
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人】】

風呂5

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2012年02月01日 17:45:08

1月28日に宿泊しました。彼と下呂方面で温泉旅行をしようということになり、わたしに任せると言われたので楽天さんで探していて、色々な条件や口コミをみて決めました。とにかくふたりでゆっくりしたいなーと思って選んだことと、彼は肉がだいすきなのでおいしいものを!と思いました。
期待していたとおり、素敵な宿で、知らなかったのですがこたつがついていて、ほんとのんびりすることができました。お部屋の露天風呂も何回もはいりました。小さな色々な演出がすてきだなーと思いましたし、楽しめました。キャンドルが色んなとこにあり、夜になったら、わたしたちも部屋の電気を消してキャンドルの灯りだけで過ごしてみました。露天風呂はとくに幻想的になりすてきでした。
食事も、飛騨牛はさいこーにおいしかったしお腹いっぱいになりました。お酒も楽しめてよかったです。ただ、デザートを出してから30分以上たっても片づけが来ずフロントにレンラクしましたがそのあとも更に2、30分ほど待ちました。ちょっと残念。それから、仲居さんたちもとても親切でしたが、忙しそうにしていて色々きいたりしたときに少しあたふたしたり面倒くさそうな態度が見えました。ほんとに忙しいと思うのでわかるんですが、きいていいのかなーとか少し気を遣って落ち着きませんでした。でも、サービスはよかったとおもいます。というより、かれが普通に話していても少し傲慢な感じにきこえちゃったりするひとなので、逆に嫌なおもいをさせてないかヒヤヒヤして落ち着かなかったのかも(笑)
帰りにツルをおって彼が思い出にと、小物を買ってくれて帰りました。
来たときと帰るときの方は女将さんですかね?とーっても感じのいいかたで和みました。帰りに写真とりましょうかと声をかけていただきうれしかったです。
かれが、この旅館でよかったな!ってすごく満足げで、正直どう思ってるか不安だったので嬉しかったです。わたしは、またちがう季節にもきたいなーって思っていたら、帰り道にまた夏にきたいな!とかれが同じことをおもってたみたい。
わたしたちの初めての旅行をステキなものにしてくださり、ありがとうございました!!次の日は、下呂市駅の温泉街のほうで観光を楽しみました。湯屋は奥でまわりになにもないけどそのぶんゆっくりでき、よかったですよ。また、夏に是非いきたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年01月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2012年02月15日 19:00:00

この度はご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。
お二人の初めてのご旅行ということで、宿を探す段階からいろいろと迷い 不安もあったかと思いますが、お二人にとってとてもよいひとときをお過ごし頂けたようで、私たちもとても嬉しく思います。
お食事の飛騨牛は、いろいろと味比べをしここなら!と思えた地元の飛騨牛専門店のお肉です。彼にも喜んで頂けたようでよかったですね。
また、仲居の忙しいような仕草に、お客様に逆にお気を遣わせてしまいましたね、大変申し訳ございません。
どんなに忙しくてもお客様の前ではのんびりのんびりとした雰囲気で、忙しさを感じさせないようお客様と接していけるよう、スタッフ一同努めてまいります。
夜は、毎日ECO NIGHTと称し、和ろうそくの灯りを館内に灯しております。電気を大切に。。静寂で真っ暗な田舎の夜 小さな音や星のきれいさを感じて過ごして頂きたいと思い始めました。
客室の和ロウソクでも同じように楽しんで頂けたと知り、嬉しく思います。
ご意見 素敵な感想の数々を頂きありがとうございます。また是非夏におふたりで遊びにいらしてくださいね。
夏は、涼しくお過ごし頂けますし、がんだて公園でマイナスイオンたっぷりに滝めぐりも楽しめますし、川遊びも楽しいですよ。
また違った魅力を感じて頂けることと思います。
お待ちしております。
若女将

ご利用の宿泊プラン
*当館人気NO.1プラン* こだわり飛騨牛ステーキに源泉水仕込み地ビールが◎≪貸切風呂無料≫
ご利用のお部屋
【清流沿いのゆったり露天付客室】

風呂5

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2011年03月05日 12:31:31

家族3人でお世話になりました。
部屋も食事も満足でした。
お風呂も最高でした。湯加減もよく
何度も入りました。

機会があれば又お伺いしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2011年03月18日 21:20:34

お返事が遅くなりまして大変申し訳ございません。
御家族3人で来られた湯屋温泉でのひととき・・静寂と自然を楽しんで お食事やお風呂をお楽しみいただけましたこと大変嬉しく思います。
炭酸泉は少しぬるめのお湯加減ですが、じっくりゆっくり湯あみをすることで血流もよくなり、体の芯からホカホカとあたたまってきます。湯あがりに炭酸泉を飲むと シュワーとした喉ゴシが爽やかで、お客様の中には便秘が治った!というお声を頂くこともございます。(個人差はございますが)昔から胃薬よりも炭酸泉とうたわれた名湯なんですよ。

長い冬ももう間もなくあけようという感じです。
是非また あたたかい季節にも遊びにいらしてみてください。自然の素敵な また違った魅力を感じて頂けるかと思います。
お待ちしております

ご利用の宿泊プラン
【平日1日2組限定】選べる飛騨豚&清流沿いゆったり和室 二人で24000円!
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人】】

風呂5

toshi0348さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

toshi0348さん [30代/男性] 2011年02月06日 22:27:05

今回は素敵なひと時を過ごす事が出来ました。
行き先を下呂温泉で考えていたのですが、色々な方のクチコミを見ていると良い評価が沢山、それだけで決めたわけでは御座いませんが

でもやっぱり、下呂の様に賑やかでは無い様なので不安と期待が入り混じった状態で泉岳館さんへ伺いました。
結果、妻も大変満足、勿論私も大変満足いく旅行となりました。

今回は露天風呂付きの部屋を選択いたしましたが、滞在中何度入った事か・・・
私的には長湯が苦手な方なので足だけ湯につけて20分程度の時間を何も考えず過ごしたり、普通に入ったり、部屋に露天風呂は重宝しました。ここが一番時間を感じず過ごす事が出来ました。

又、貸切露天風呂は景色が綺麗で夫婦でゆったりとした時間を過ごす事が出来ました。
蝋燭の薄明かりが又いい雰囲気を出しています。

食事は飛騨牛は言う事ありません。溶けました。
岩名の刺身も最高、美味しい料理ばかりでした。
朝食の炭酸泉で炊いたおかゆ、評判通りの美味しさでした。
炭酸泉をPETボトルに汲んで帰ってきたので我が家でも泉岳館を味わってみようと思います。

スタッフの方も非常に丁寧で、親切で良かったです。
妻は館内の至る所に置いてある蝋燭の入れ物?が気に入ったらしく1つ自分のお土産に購入していました。
今回ゆったり出来る温泉宿、見つける事が出来ました。
何も無いけど温泉入りに訪れる価値有ると思います。
又心身のリフレッシュをしに泉岳館へ行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2011年02月15日 12:31:39

この度は御宿泊頂きましてありがとうございます。下呂と高山との間にある小坂町は 観光地から取り残されたようにひっそりと佇む田舎町です。自然が豊富 あたりはとっても静かで、ただただ温泉を楽しみのんびりとお過ごし頂くにはぴったりの場所です。
御夫婦 おふたりでゆったりとした時間をお過ごしいただけたようで安心致しました。
お部屋の岩風呂は湯屋川の石を組み上げて作ったお風呂で 足を伸ばして 寝そべって自然を感じて頂きたいという思いでこんな形となりました。気に入ってたくさん湯あみを楽しんで頂け嬉しく思います。
飛騨牛は味比べをし、ここなら!と思えた地元の飛騨牛専門店よりA4等級~A5等級のお肉を
毎日仕入れをしています。店主いわく『A4等級の時でも限りなくA5等級に近いよ!』とのことです。こだわりですね。
炭酸泉のコーヒー 湯豆腐 お粥など御自宅でも是非楽しんでみてください。迷って買われた灯りとりも御愛用いただけますと嬉しいです。
また是非他の季節にも遊びにいらしてください。湯屋の魅力は四季折々です。春から秋までですと、今回みれなかった滝めぐりも楽しめますよ。
またの御来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
こだわり飛騨牛ステーキに源泉水仕込み地ビールが◎≪貸切風呂無料≫
ご利用のお部屋
【清流沿いのゆったり露天付客室】

風呂5

虎馬歩行者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

虎馬歩行者さん [30代/男性] 2010年10月12日 15:10:46

下呂温泉を探していたところ、豊かな自然と炭酸泉に魅かれて泉岳舘さんに決めました。
結論から言えば、素晴らしいお宿で何度でも来たいと思いました。

【場所】
非常に静かな中、清流の流れが聞こえて、緑も豊かでした。コンビニは付近にありませんが、隣が小さな商店で問題なく、きさくなおばあちゃんの源泉水の話も有難かったです。

【部屋、設備・アメニティ】
旅館の入り口はひっそりとしていますが、中は非常にきれいで共用のお手洗いも檜造り?
で新しく、手入れも行き届いていました。旅館の中で源泉が飲めるのもよかったです。

【食事】
飛騨牛も岩魚も鮎も土瓶蒸しも飛騨桃も蒸し物も温泉粥も源泉コーヒーも最高でした。量も十分で、源泉しゃぶしゃぶも追加して、非常においしかったですが、野菜まで食べきれないぐらいでした。

【風呂】
岩風呂、露天風呂ともにぬる湯、されど温まりの湯で良かったです。
露天風呂でキャンドルが消えた時に、満天の星空が一面に見えた時は感動しました。

【サービス】
露天風呂は予約制でないので、結構取り合いになります。その反面、入ってしまえば
時を忘れるほど心地よいので、30分ぐらいを知らせる簡易なタイマーみたいなものが
あってもいいかもしれません。また、深夜は星がきれいで素晴らしいので、夜通し
入れたらいいのに、とも思います。お風呂を減点することができないので、
これだけを4点にしておきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年10月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2010年10月30日 09:47:37

御宿泊ありがとうございます。お返事が遅くなりまして大変申し訳ございません。
とてもお喜び頂けたようでうれしく思います。
静かで時の流れも緩やかな田舎ですが、日常を離れのんびり 山と幸を楽しんで頂くことが当館の思いです。
館内の共用のお手洗いは直したばかりですので、とてもいい雰囲気になりました。
当館自慢のこだわり飛騨牛と山の料理も満足して頂けてよかったです。地野菜も甘く源泉でしゃぶしゃぶすると柔らかく甘みも増すようで地元の人も鉱泉をくんで持ち帰っては自宅で湯豆腐など楽しんでいるんですよ。
お風呂は貸切露天風呂が1か所ですので、どうしてもお食事前後が込み合ってしまうようですね。
でも入れた時の喜びが大きく自然を満喫できると皆様には好評頂いております。これから寒くなり貸切露天の空き状況を確認するのも億劫になりますので、システム改善を少し相談中です。申し訳ございません。

また機会がございましたら他の季節にも遊びにいらしてください。春夏秋雪どの季節もおすすめです、
お待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
スタンダードにお泊り♪湯屋温泉で炭酸泉と四季の山里会席を満喫♪≪無料貸切露天≫
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人】】

風呂5

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2010年06月20日 14:54:17

温泉が最高でした。本当に気持ちよかったです。飲んでみて、一口目は「こんなの飲めるの??」とびっくりしましたが、帰る頃にはあと一口だけ!というほどはまってしまいました。とってもおいしかったです。ふだんガス入りの水を飲んでいる友人は、こんなおいしい水はないと初めから言ってガブガブ飲んでいました。

源泉もゆっくりつかることができ、サイコーでした。浴場のシャンプーを持ってくるのを忘れたのですが、とてもいい香りのもので使ってよかったと思いました。また、旅館のいたるところに生花があって、どこを見ても手が抜いていない感じがして、気持ちよく過ごせました。料理はちょうどの量で、これまた手がかかっていて、おいしかったです。あっという間に食べてしまいました。旅館の方もあたたかく、値段相応の宿だと思います。

このプランは、鱒釣り体験がついていました。そんなに期待していませんでしたが、これがまた楽しくて!子どもの遊びみたいなものですが、清流の中で釣った鱒を食べて(おいしくて、背骨以外全て食べました)、のんびりぼんやり過ごすことができ、ふだんの分刻みの仕事のことを忘れて本当にリフレッシュしました。

近くの滝も、思いがけず素晴らしかったです。こんな素晴らしいところがあるなんて、全く知りませんでした。必ずリピートします。そのときは、またここでお世話になろうと決めています。空のペットボトル持参で必ず!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2010年06月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2010年06月24日 21:43:56

この度は当館へ御宿泊頂きましてありがとうございます。
炭酸泉は鉄分が含まれているため、少し癖があり私もはじめ飲みなれませんでしたが、毎日飲むうちに大好きになりました。ちょっと苦手という方には、カルピス割りや、レモン割りをオススメしたいです。
お風呂のシャンプーは黒糖とはちみつの入った甘い香りがします。髪がしっとりすると好評頂いております。
お食事は、飛騨でしか食べられないものや、季節の物を中心に構成させていただいております。
派手さはありませんが、飛騨に来られたお客さまに飛騨のものを是非召し上がっていただきたいと思いおもてなしさせて頂いております。

清流鱒釣り体験プランもお楽しみ頂けまして良かったです。自然の真っただ中で遊ぶことで、童心に還りリフレッシュできたようですね。とてもうれしく思います。
日常・お仕事に疲れてのんびりしたくなったときはまた是非遊びにいらしてください。
心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【夏得】★カップル・家族での思い出作り!★自然いっぱい&清流鱒釣り体験付き
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人】】

風呂5

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2010年04月01日 01:39:11

炭酸泉の温泉に入るのが初めてということもあり、めずらしさからくる期待感からか出張から帰るついでに休みを組み合わせて宿泊してしまいました。(^_^)期待の炭酸泉につかりながら手をバシャバシャ!すると・・・気泡がすぐに消えません(^_^)ムフムフ!(普通のお湯だったらすぐに消えてなくなってしまいますよね。)おもしろくて何回もバシャ!バシャ!と遊んじゃいました。お風呂上りには炭酸泉もコップ一杯飲んでみました。マズ~~ッ(× ×)(鉄さびの味)でも、その後の夕食でお口も満たされなんとかセーフ。食事のボリュームはこれまたスゴィ量!一緒にビール飲んじゃってたら食べきれなかったことでしょう。16品以上の味がたのしめましたからおそらく食事の量で満足されない方は少ないかと思います。炭酸泉で作ったお粥も大変美味しかったですし、ご飯そのものもおいしいお米でした。甘かったです。あまご(魚)が大変美味しくお刺身まで手がなかなか行きませんでした。あまごって美味しいんですね(^O^)五平餅もう一串食べた方です。食事を終えてお布団でゴロ~ン(^も^)よく見るとお部屋の細かいところにも家族でやられている気配りとおしゃれな趣が出ており大いに満足させられ久しぶりに熟睡できました。湯たんぽも最高でしたよ。朝起きたら便秘解消!血糖値も普段は高いのですが低くてビックリ!!(炭酸泉の効果?効能に糖尿病って書いてありました。)全ての面で期待通り。ゆっくりとした休日がとれました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2010年04月03日 22:24:47

この度は御宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
下呂市のはずれの湯屋温泉で炭酸温泉と山の恵みの会席料理お楽しみ頂けたようでうれしく思います。炭酸泉は入ることと飲むことで効能が違う面白い温泉です。
甘くておいしい水・豊かな自然が育てた魚・山菜・お米。飛騨のあぶらえを使った五平餅もなかなか手間のかかるもの。素材の味と飛騨のものにこだわってお出しさせて頂いています。よろこんで頂けてよかったです。
湯たんぽもこの冬始めたサービスですが、懐かしくほっとする暖かさがいいですね。私もこちらにお嫁に来て、毎日炭酸泉を飲み(最初は飲みなれませんでしたが。)おかげ様で便秘解消!つわりのときも炭酸泉を飲むと不思議とスッキリし助かりました。
出張後の御宿泊でお疲れ様でしたが、のんびりゆったりしていただけよかったです。湯屋の四季は素敵ですので、また是非他の季節にも遊びにいらしてください。お待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
冬は温泉休日でのーんびりと・・・平日がお得◎ 二人で24022円♪♪
ご利用のお部屋
【大切な方と過ごす清流沿いの和室 ♪ 【トイレ付・2人】】

風呂5

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2010年02月14日 23:52:54

非常に幸せなひとときを過ごすことができてとても満足しています。

まさに秘湯というべき、非日常を満喫する事ができました☆

温泉は丁度良い湯加減で、ゆっくりの~んびりできました!!そんなに温かくない湯加減なのに、あがった時に不思議なくらいポカポカするお湯で、長旅の疲れがふっとびました。

お料理はこれでもかっ!ってくらい沢山の種類と岐阜ならではのお料理が並びとても美味しかったです。特に五平餅と源泉のお粥、飛騨豚のステーキやアマゴの天ぷらが美味しかったです☆

到着した時に頂いたきんかん湯、出発時の源泉の珈琲もホッとする良いサービスだと思います!!

限りなく100点に近い宿泊でした☆

~ひとつ思ったこと~
お料理にお刺身があったのですが、山の幸を活かすお料理のみにしたらどうでしょう?海のそばで暮らす私達にとって、お刺身の鮮度はどうしてもハッキリと差がわかってしまいました。山のそばで食べるお食事は山の幸を存分に堪能したいです。

また夏の休暇の時に行きます。良き思い出をありがとうございました!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年02月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2010年02月17日 09:13:24

この度は当館へご宿泊頂きましてありがとうございます。自然に囲まれた当館で、お客様に静かな時間とおいしいお料理・温泉を楽しんで頂けましたこととても嬉しく感じます。
飛騨のあぶらえ味の五平餅・炭酸泉で炊いたお粥・ここでしか味わえない味お喜び頂けてよかったです。この冬から始めたきんかん湯、寒い外から入って来られたお客様がホッとあたたまればいいなぁと思い始めました。私たちの思いが伝わった気がして大変嬉しく感じています。
またお刺身への意見ありがとうございます。夏は、鮎のお造りをお出しし好評頂いておりますが、冬は困りものです。貴重なご意見ありがとうございます。また相談させて頂きます。
夏の湯屋はとても涼しくておすすめです。
その時は是非、小坂の滝めぐりでマイナスイオンを感じリフレッシュウォークしてみて下さい。
御来館を心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
冬は温泉休日でのーんびりと・・・平日がお得◎ 二人で24022円♪♪
ご利用のお部屋
【大切な方と過ごす清流沿いの和室 ♪ 【トイレ付・2人】】

風呂5

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月15日 11:56:57

二人で色々な旅館を探していましたが、プラン通り深緑の木々に囲まれ静寂さを感じ受付時の応対が良くて好印象で入りました。
露天風呂付きの部屋は他でも何度か利用しましたが、景色良く湯温も最適でした。ただ夜には部屋を暗くしても、風呂場から虫が入ってしまうのが気になりました。環境を考えれば仕方ないのですが入り口に一枚、暖簾でもぶら下げれば良いのではと考えました。
家族風呂の方も手入れ良く、花も綺麗に咲いて幻想的な雰囲気を味わえました。
館内、客室共に手作りのランプシェードが気分を和らげてくれました。
食事も地元の物でとても味わいがあり、地酒も美味しく良かったです。
車で数分の場所には見所もあり十分に楽しめた事もあり、また来たい所だね二人意見が合いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2009年06月15日 16:01:57

御宿泊頂きましてありがとうございました。
5月~6月の芽吹き~新緑の頃は、陽差しが暖かく川風が心地よい、こちらに住む私共も大好きな季節です。
山と川に囲まれた当館ですので、虫の問題には毎年悩まされております。虫除け対策の良いご意見を頂きありがとうございます。さっそく相談し取り入れてみたいと思います。
館内の照明・山里の会席料理・オリジナルのお酒どれも当館にとってこだわりの物ばかりです。お喜び頂けましたこと安心致しました。
ここ小坂は日本一滝の多い町。小坂の滝めぐりは昨年岐阜の宝もの第一号に選ばれた、とても迫力があり綺麗なところです。お泊まり頂いた方には是非1つでも見て頂きたいところです。
秋の紅葉のころには、もみじまつりもありますので、是非また遊びにいらして下さい。また川沿いの紅葉もきっと感動されることと思います。
お待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
露天付客室で過ごす記念日休日&山の木々と静寂に包まれのんびり湯ったり二人だけの貸切露天*お部屋食* 
ご利用のお部屋
【自然を愛でながら客室露天でゆったりと流れる時間】

風呂4

tmo23さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

tmo23さん [50代/男性] 2023年08月15日 19:24:33

8月12日に宿泊しました。場所は下呂温泉からもかなり遠く秘境のようなところでした。裏に川や森があり本当にのんびりできました。炭酸温泉がよく効き肩こりや足の痛みが直りました。炭酸温泉で割るカルピスも絶品でした。料理もおいしかったです。また機会があれば利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
ご利用の宿泊プラン
こころとカラダ ぷくぷく。・ほっこり・。天然炭酸泉で 腸活 温活 カラダ整う 大人旅
ご利用のお部屋
【【露天岩風呂付和洋客室】鄙湯~hinayu~】

風呂4

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2023年04月02日 16:03:42

寒い時期なので こたつがあり丸くてかわいいし座椅子に肘置きもあってとても優雅な一時を過ごすことが出来ました。
またベッドだったので快適な眠りの時間でした。
食事の時にデザートが出る前に部屋に戻ってしまったら部屋までデザートを持ってきてもらい素晴らしいサービスだと感じました。
素敵な旅行になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年03月
ご利用の宿泊プラン
【12月~3月限定】すき焼き&しゃぶしゃぶ2種類楽しむ 温旅冬限定プラン
ご利用のお部屋
【【露天岩風呂付和洋客室】鄙湯~hinayu~】

風呂4

14c-takumiさんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

14c-takumiさん [60代/女性] 2018年09月05日 18:28:09

・飛騨小坂駅への送迎サービスは大変行き届いていて、ありがたかったです。特に2日目は雨のために滝めぐりを諦めたのですが、代替案の相談に乗ってくださり、がんだて公園まで車を回して下さったおかげで、すばらしい滝を見ることが出来て感激です。

・夕食は全体に質も量も十分でした。特にアユのお刺身は大変おいしかったです。ただ、関西の者には多少味が濃かったのが残念。デザートに桃が1人1ケ出て驚きました。それがまたとてもおいしかった!!。コーヒーパックとお茶菓子のサービスもありがたかったです。

・お天気のいい時にもう一度行きたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年08月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2018年09月25日 17:27:27

この度は当館へご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
関西から、足を運んで頂き感謝致します。
雨の影響で、滝のツアーに参加できず残念でしたね。ですが、がんだての公園の滝を見て頂くことができよかったです。また、小坂駅まで送迎させて頂きますので、季節を変え滝のツアーに御参加くださいね。新緑や紅葉等四季折々楽しめますよ。
お食事の丸丸1個の桃は、飛騨桃採れるたった数週間だけのサービスデザートです。お喜び頂けまして、嬉しく思います。
また、滝と炭酸泉の町 飛騨小坂へ遊びにいらしてください。心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
★メディアで紹介★とろっとろ鉱泉湯豆腐&≪女将オススメ≫甘みたっぷり飛騨トンシャブ
ご利用のお部屋
【清流を見下ろす和モダン空間【和ベッド】広々和室 禁煙】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2017年03月23日 16:12:49

とても珍しいぬるま湯の炭酸でした。
良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2017年07月03日 21:50:46

この度は当館へご宿泊を頂き誠にありがとうございます。せっかく書き込みを頂きましたのに、お返事を書くことができず本当に、申し訳ございませんでした。
源泉温度は、15℃の当館の源泉は、
飲めば砂糖抜きサイダーの味わいでさわやか・・炭酸が胃を活発にさせるといういわれから、胃薬よりも炭酸泉と言い伝えられてきました。

お夕食後のプチサービス、
自分で作る天然ジュース炭酸泉のカルピス(鉱泉カルピス)もご好評頂いております。

お風呂の効果は、血流促進。
飲用と浴用で効果が、違うというのはおもしろいですね。
お風呂に入りながら、運動をしたときのような、効果が期待できるといわれている炭酸泉は、
36℃~38℃ぬるめの湯ですが、体感温度は+2℃くらいに感じ、とてもポカポカ温まります。
代謝がよくなるため、汗がいつもより多く出る方もいるそうで、ダイエット効果もあるそうです。
炭酸泉は全国でも珍しく、また冷泉が多いため、
炭酸ガスを残したまま温泉で楽しめる場所は、
少ないそうです。

希少な天然炭酸泉を思い出し、また湯屋温泉へ遊びにいらしてください。
今、湯屋温泉は紫陽花があちらこちら咲き始め、
露天風呂のさつきが満開。緑も雨露に濡れ輝いています。花いっぱいの花の里 心よりお待ち致しております。

若女将

ご利用の宿泊プラン
【炭酸泉お持ち帰りボトルプレゼント】 『飛騨ギュウ&トン・いわな』3種シャブシャブ味比べ♪岐阜の遺産
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】

風呂4

dotamarukunさんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

dotamarukunさん [40代/男性] 2016年03月09日 16:32:20

全国各地、いろいろな温泉宿に宿泊しましたが、こちらはとても素晴らしいお宿でした。
まず、温泉!
本当にシュワシュワの炭酸泉で、とても面白かったです。
ただ、残念だったのが貸し切り露天風呂の温度が熱すぎたところです。
長く入ってられずに10分が限界でした(笑)
食事は飛騨牛のステーキ・しゃぶしゃぶ・鉄板焼きが楽しめ、とっても満足!
他にもいろんな物が出てきて、本当に素晴らしい!
それから感動したのが、食事が広間なのにこたつで頂けるところ!
これは旅館でははじめての経験でした!
とってもくつろいで楽しく美味しい時間を過ごせました。
また機会があったら絶対に行きたいです!
でも、もうすこし露天の温度を下げて下さい(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年02月
ご利用の宿泊プラン
◆ぎふ旅◆ ☆カップル限定★ 絶品飛騨牛 3種食べ比べ♪≪無料貸切露天≫
ご利用のお部屋
【川底見える清流沿い和室 【バストイレ10畳+4.5畳】禁煙】

風呂4

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2016年01月05日 19:26:56

いろいろなところで宿の方の心遣いを感じることができました。

お部屋の浴衣の間にカイロが挟んであったり、はんてんが用意されていたり、食事の時のテーブルがこたつになっていたり…
とっても温かい気持ちになりました。

ご飯もおいしかったですし、サービスで用意されていた炭酸泉のビネガー割りもおいしくいただきました。

のんびりできて、大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年12月
ご利用の宿泊プラン
◆ぎふ旅◆ ☆カップル限定★ 絶品飛騨牛 3種食べ比べ♪≪無料貸切露天≫
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】

風呂4

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2013年04月18日 16:25:52

先日はお世話になり有難うございました。とにかく良いお湯でした。
ですが、少々気になったことが、お湯ではなくお風呂についてですが、内湯の方は湯舟への足台が少しとんがっていて痛い位でした。また露天の方は、コンクリートの角が立ちすぎて、もたれると少し…。
その点だけが気になったのですが、今年は高山祭と桜、そしてあのお湯とお料理、十分楽しませていただきました。

すみません、4点としたのは4.5点と思ってください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年04月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2013年09月13日 22:24:50

この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございます!たくさんの温泉がある日本の中でも珍しい炭酸泉・・飲泉もできるので体の外から中から温泉のパワーを楽しむことができます。
2泊されたこともあり、温泉 小坂 また高山祭りなどいろんな飛騨をたのしめたようでよかったですね。
そして、お風呂へのお気づきの点をご指摘頂きありがとうございました。炭酸泉は鉄分がつよいため、月日とともにお風呂の岩も徐々に溶けさせてしまいます。コンクリートの表面も炭酸泉により削られてしまったようです・・そのため、溶けて変形した岩が鋭くとがってしまったようで、ご迷惑お掛けし大変申し訳ございませんでした。

今後は日々のチェックを気をつけてまいります。
また飛騨へ訪れる機会がございましたら、
是非当館へもお立ち寄りください。
スタッフ一同お待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【平日割】選べる飛騨豚&清流沿いゆったり和室 二人で24000円!
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人】】

46件中 21~40件表示