楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.44
  • アンケート件数:455件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.07
  • 立地4.31
  • 部屋3.40
  • 設備・アメニティ2.81
  • 風呂4.33
  • 食事2.73
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

364件中 21~40件表示

部屋5

投稿者さんの 志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル のクチコミ

投稿者さん 2014年12月31日 16:00:09

スキーで利用しました。
ご飯がおいしく大満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年12月
ご利用の宿泊プラン
[味覚]源泉かけ流し!にごり湯温泉とこだわりの信州牛しゃぶプラン
ご利用のお部屋
【和室】

部屋5

koppeyさんの 志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル のクチコミ

koppeyさん [50代/男性] 2013年10月16日 15:42:43

大学時代ゼミのスキー合宿でお世話になった宿に32年ぶりに泊まりました。
設備は、やっぱり古いですが、温泉は、かわらず広くていいお湯でした。
このホテルは、なんと言っても立地の良さで、ホテルの目の前に前山リフトの乗り場があり、夏でも冬でも便利です。
今回は、お盆休みに夏の志賀高原ハイキングをする為に、山歩きガイド付きプランで泊まりました。
5時間ぐらいの行程で、カイドさんが花の名前やら見物ポイントを色々教えてくれて(残念ながら覚えられませんでしたが)、昼のお弁当、行きの前山リフトと帰りのバス乗車券付きで、すごく得した気分になりました。宿もプランも自然も良かったです。また来たい!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月

部屋5

まーくん8529さんの 志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル のクチコミ

まーくん8529さん [30代/男性] 2013年05月09日 20:30:39

ジュース自動販売機のほとんどが売り切れていました。
あと、温泉は非常に良かったですが、シャワーのお湯の出が悪かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年05月

部屋5

投稿者さんの 志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル のクチコミ

投稿者さん 2013年05月07日 19:05:18

5/5に1泊で利用しました。前に日帰りで熊の湯温泉を利用し良かったので、今回宿泊をしました。お風呂メインでしたので、サービス等の期待はしていませんでしたが、部屋は10畳で2人の宿泊にはとても広く、トイレがウォシュレット付き、料理も悪くありませんでしたので、主人は喜んでおり、良かったです。
希望通り、温泉は満喫できたのですが、まだ雪も残る時期で露天風呂が閉鎖されていたので、残念でした。
料金がとても安いので、もう少し暖かくなったら、露天風呂に入りに宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月

部屋5

投稿者さんの 志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル のクチコミ

投稿者さん 2013年04月30日 18:25:35

熊の湯スキー場の早朝トレーニングに参加すべく宿泊しました。3年ほど前にとまった時よりも、食事がよくて、連休にしては、料金も抑えてあり、満足です。1か月ほど前に、ミラコスタに宿泊したばかりなので、ギャップは感じますが、大変満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年04月

部屋5

とも20038082さんの 志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル のクチコミ

とも20038082さん [40代/男性] 2011年09月19日 14:57:28

なにしろ温泉が最高です。食事も美味しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
ご利用の宿泊プラン
「信州涼」源泉かけ流しのにごり湯温泉と選べる夕食<遊湯プラン>
ご利用のお部屋
【和室】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル のクチコミ

投稿者さん 2011年05月23日 16:39:08

色々とネガティブな感想が記されていますが、このホテルの位置づけをどう捉えるかによって意見が分かれると思います。

リゾート地の温泉旅館と考えると料理やサービス等で不満がありますが、寒村のスキーロッジが大きくなった程度の宿だと考えると、温泉も設備も良いし、この価格では満足のいく宿だと思いました。

この志賀高原では、食事は冷凍食品のオンパレード、設備は20年以上前からほとんどリニューアルもされていないという宿が沢山あります。
それでも大半が潰れずに現在まで経営を続けていられたのは、そのほとんどがスキーシーズンの修学旅行生を大量に受け入れることによって収益を確保していることと、
国立公園内にあるという立地の良さ、地元の組織(和合会)が新規開業を認めずに、殿様商売が成り立っていた為です。
ですので個人客はおまけ程度の感じを受けます。
まぁ、そういった宿が大半を占める中、こちらは頑張っている方かな?という印象です。

しかし、スキーの宿として宿泊するには少し不便な点もありました。
①朝食の時間が決められていて、トレーニングの集合時間に間に合わない為に、30分ほど早めてもらいたいとお願いしたところ、出来ないと拒否された。
→作りおきの冷たい食事は我慢できますが、ご飯と味噌汁以外は温かい物が出るわけではないので、時間については、もう少し融通を利かせても良いのではないかと思いました。
②チューンナップ台が用意されていない。
→崩壊寸前のスキーロッカーが沢山あり、それを片付ければスペースもあるし、チューンナップ台の経費などそれほど高価でもないので、スキー客に配慮してもらえると良いと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年05月

部屋5

投稿者さんの 志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル のクチコミ

投稿者さん 2011年04月17日 21:50:58

長野北部地震多発、とのことであったが、志賀高原あたりは、ゆれたことはゆれたが大したことはなかった。建物もしっかりしているようで不安なし。
雪はまだまだ多く、スキーヤーは少ないうえ、3泊して、リフト券が3日分いただけたので、思いっきり滑ってくることが出来た。こんないい条件なら、また何時でも行きたいと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年04月
ご利用の宿泊プラン
シニア1人旅とにごり湯温泉、春スキーリフト1日券付きプラン
ご利用のお部屋
【和室】

部屋5

よしこ0403さんの 志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル のクチコミ

よしこ0403さん [50代/男性] 2010年11月19日 05:08:29

今回は 女房と宿泊  団体のグループが 3つも来ていて 女房は 思った通りに入浴できず やや不満気味 泉質には満足しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル 2010年11月22日 13:15:21

この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
この度はいろいろとご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんでした。
にごり湯の泉質にご満足いただけましたこと大変嬉しく思っております。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

志賀高原 硯川ホテル

ご利用の宿泊プラン
【秋得】源泉かけ流しのにごり湯温泉ときのこ鍋プラン
ご利用のお部屋
【和室】

部屋5

投稿者さんの 志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル のクチコミ

投稿者さん 2010年04月04日 22:05:35

2月の豪雪時の、前山から雪が道路を越えて玄関前の駐車場エリアまで来たなだれ騒動に巻き込まれたとき、ちょうど志賀におり、ホテルの前を通ったりもして直後の現場の状況を見ていたのでずっと気になっていましたが、今回泊まらせていただくと非常ににぎわっていて、特に夕食時など、どう見てもスキースノボするお客さんじゃないなって感じのご年配の方もたくさんおられ、さすが信州の温泉宿だなと、ほっといたしました。
食堂の壁の廊下側にドデンと飾られた昔の写真たちも、見ていると志賀高原と硯川ホテルの培ってきた歴史のようなものを感じました(見ていて、それぞれの写真当時の収用人数とか、従業員数とか、工事中のホテルの営業の状況(営業しながら増築したとか)とかが気になったので、それらをサクッと細かく書いてくれていれば、もっと楽しめたかも知れません・・・)

温泉にも入れてスキーも出来ておなか一杯おいしいご飯も食べれて、リーズナブルな貴重なお宿です。
年中オフシーズンのない?志賀高原なので、なかなかメンテナンスは大変かもしれませんがこれからもちょっとづつ進化して、笑顔で笑顔を迎えてください

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2010年04月
志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル 2010年04月08日 13:15:17

この度は当ホテルをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
この度は、思いもよらぬ前山よりの雪崩により、大変ご心配をおかけいたしましたが、当館の営業も休むことなく、続けさせていただき、皆様からたくさんの激励のお言葉等をいただき心より感謝申し上げます。
昔の写真の件ですが、ご覧になるお客様にわかりやすく、楽しんで見て頂けるよう、改善してまいりたいと思います。
お客様の「笑顔で笑顔を迎える」
大変良いお言葉だと思います。
そのお言葉、しっかりとスタッフ一同に伝え、これからも御来館のお客様の笑顔が絶えないよう、頑張ってまいります。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
           硯川ホテル 支配人

ご利用の宿泊プラン
にごり湯温泉と湯ったり1人旅プラン
ご利用のお部屋
【和室】

部屋5

劉備玄得さんの 志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル のクチコミ

劉備玄得さん [40代/男性] 2010年02月01日 22:49:05

1月31日に宿泊しました。ゲレンデが近くてとてもいいです。食事もおいしくいただきました。温泉は硫黄温泉で夕方朝方に入りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年01月
志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル 2010年02月03日 14:15:09

この度は当ホテルをご利用していただきまして、誠にありがとうございました。
お褒めのお言葉まで頂戴いたしまして、重ねて御礼申し上げると共にスタッフに伝え、励みにしたいと思います。
かけ流しにごり湯温泉にもご満足いただけて、何よりでございます。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
         硯川ホテル 支配人

ご利用の宿泊プラン
にごり湯温泉と硯川ホテルファミリープラン
ご利用のお部屋
【和室】

部屋4

投稿者さんの 志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル のクチコミ

投稿者さん 2024年04月22日 11:23:17

食事は美味しいうえにボリュームがありました。お風呂はここでしか味わえない濃い硫黄泉で、スキーの疲れも癒えました。最高の週末をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2024年04月

部屋4

ゆめのじーじさんの 志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル のクチコミ

ゆめのじーじさん [60代/男性] 2023年11月11日 18:36:08

アットホームな宿で、楽しく過ごさせていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年10月
ご利用の宿泊プラン
「味覚」源泉かけ流しのにごり湯温泉ときのこ鍋プラン
ご利用のお部屋
【和室】

部屋4

投稿者さんの 志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年10月22日 09:59:14

大浴場が広くて良かった。シャワーが18個も有り、これ以上多いホテルは今まで1か所経験しただけだ。
10月連休最終日(チェックアウト平日)に泊まったが、団体客が2組居て、個人客もそこそこ居て、以外と客が多かった。
連休最終日の割に志賀高原の他ホテルは価格高い所が多かったが、ここはリーズナブルで良かった。
食事は夕飯の量がやや少なめだったが、宿泊価格相当かな。
場所は前山リフト前で、横手山も近くて良いが、猛暑の影響で紅葉には早過ぎた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年10月

部屋4

サッタン4719さんの 志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル のクチコミ

サッタン4719さん [50代/男性] 2023年08月15日 08:20:43

お盆ツーリングにて利用しました
仲間が立ちごけにて歩けなくなり(バイクは運転可能)宿に直行 車椅子と松葉杖をお借りしました おかげで露天風呂にも入れました 食事時も親切にして頂きました お盆にコスパ最高で温泉と夜空と涼しさはお値段以上です 真夏ツーリングでまた利用させて頂きます

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2023年08月

部屋4

投稿者さんの 志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年07月18日 00:05:47

近年の猛暑時期にはホタル観賞兼ねて熊の湯近辺の宿に避暑目的でよく利用する事が増えたのですが、ココは居心地が良いです。決して新しくないですが良く管理されてるし、接客もしつこくない程度に親切だし、何といっても白濁の湯が文句なし。とにかく快眠出来て夏の間は住みたくなります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年07月
ご利用の宿泊プラン
「味覚」源泉かけ流しのにごり湯温泉ときのこ鍋プラン
ご利用のお部屋
【和室】

部屋4

温泉マニア5327さんの 志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル のクチコミ

温泉マニア5327さん [70代/男性] 2023年06月19日 08:31:55

妻と利用しました、昼は横手山え行き~涼しく過ごしました、
部屋、風呂は、大変満足でした、特に、風呂の匂いが好きでした、
食事は?少し不満です、特に夜の焼き魚はあまり?パサパサで好みでは、
有りませんでした、とんかつも~もう少し温めて出たらよいですが。
品数は~値段が安いので良いのでは。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年06月
ご利用のお部屋
【和室】

部屋4

toyofuzi7さんの 志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル のクチコミ

toyofuzi7さん [50代/男性] 2023年05月03日 15:50:11

温泉は緑がかった乳白色と言う感じの硫黄泉でとても良いお湯。朝の9時から12時以外は入り放題と言うのも良かった。立地的に横手山第一リフトまですぐ近くでスキーには最適でした。
食事は正直なところこの価格なりの食事とも思います。期待してはいけないけど完全にがっかりと言うほどではない。
アルコールの価格が比較的安めに設定されているけど、食堂では早く食事するように急かされるような接客で落ち着いては飲んでられないのがチョッと気になる。あっという間にかたずけに入り他の先に食べ終わった席が撤収されるのを見ながらの食事はね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2023年04月

部屋4

投稿者さんの 志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年04月10日 16:12:57

約2年ぶりくらいにおじゃましました。
久しぶりの温泉、最高でした!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年04月

部屋4

kachan05さんの 志賀高原熊の湯・硯川温泉 にごり湯の宿硯川ホテル のクチコミ

kachan05さん [60代/男性] 2023年04月06日 00:26:16

食事時間にあまり融通が利かず、夕食前にゆっくり風呂に入れなかったのが残念。また厳冬期ではないのに、露天風呂が使えなかったのも残念だった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2023年04月

364件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ