楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

プレミアホテル門司港 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

プレミアホテル門司港のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.29
  • アンケート件数:3075件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.22
  • 立地4.81
  • 部屋4.31
  • 設備・アメニティ4.05
  • 風呂3.61
  • 食事4.39
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

673件中 81~100件表示

風呂4

てるぴゃんさんの プレミアホテル門司港 のクチコミ

てるぴゃんさん [50代/男性] 2022年07月20日 15:56:34

スタッフの方々の親切で思いやりのある対応、部屋からの眺めも良かったですよ。朝食もこれまで伺ったホテルの中で最高に美味しかった。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年07月
プレミアホテル門司港 2022年07月20日 18:16:27

てるぴゃん様
この度は数ある宿泊施設の中から、プレミアホテル門司港をご利用いただきまして誠にありがとうございます。また数々のお褒めのお声をお寄せいただき重ねてお礼申し上げます。
ご滞在いただきましたスタンダードフロアのツインルームレトロ街側のお部屋は、朝日が差し込む方角に位置し、太陽を浴びながら気持ちよく朝を迎えられるお部屋でございます。門司港の大正ロマンあふれる街並みをお楽しみいただけたかと存じます。
朝食につきましては、「これまで伺ったホテルの中で最高に美味しかった」とのお声をお寄せいただき大変光栄に存じます。当ホテルの朝食は和・洋ビュッフェをご用意しており、和食ではホテルオリジナルレシピで作った福岡県名物明太子や関門名物ふぐのフリット、お味噌汁ではアゴ・サバ・カツオなどの様々な出汁を調合し、季節野菜を贅沢に使用しております。洋食では焼き立てパンや日替わりの手作りキッシュ、九州の地元産直送の新鮮なフルーツや夏野菜をふんだんに使用したサラダ、料理長こだわりの門司港名物の焼きカレー等、一品一品こだわってご提供しております。
いただきましたお言葉に慢心することなく、これからも温かいおもてなしときめ細かな心配りを大切に、皆さまをお迎えして参ります。てるぴゃん様のまたのお帰りを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】厳選食材と九州の味覚を楽しむ朝食ステイ(朝食付)
ご利用のお部屋
【ツイン 『レトロ街側』22平米/BED110cm x 2台】

風呂4

投稿者さんの プレミアホテル門司港 のクチコミ

投稿者さん 2022年07月18日 16:31:03

朝ごはんが種類も多くて美味しかったです。大満足でした。お部屋からの景色も良かったです。特に夜景がきれいでした。ただ部屋が考えていたより狭かった。トイレのティッシュペーパーが取りにくかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年07月
プレミアホテル門司港 2022年07月19日 09:32:22

ご投稿者様
この度はプレミアホテル門司港にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
また朝食やお部屋からの景色について、お褒めのお言葉をいただき大変恐縮でございますとともに、ご満足いただけて何よりでございます。
当ホテルの朝食は和・洋ビュッフェをご用意しており、和食ではホテルオリジナルレシピで作った福岡県名物明太子や関門名物ふぐのフリット、お味噌汁ではアゴ・サバ・カツオなどの様々な出汁を調合し、季節野菜を贅沢に使用しております。洋食では焼き立てパンやマフィン、九州の地元産直送の新鮮なフルーツや夏野菜をふんだんに使用したサラダ、料理長こだわりの門司港名物の焼きカレー等、一品一品こだわってご提供しております。
ご滞在いただきましたスタンダードフロアのツインルーム海峡側のお部屋は、1日に約700隻もの船が行き交う関門海峡を臨め、何度見ても飽きないとのお声を多くいただいております。朝は揺らめく波光と汽笛が旅情を誘い、夕方には夕日が沈むゆったりとした時間を過すことができ、夜になると下関の街並みや関門橋のライトアップ等、昼夜問わず絶景を眺めながらゆっくりとした非日常な時間をお楽しみいただけるよう、窓際にカウンターテーブルのデザインが施されております。階層によって雰囲気やお色味や雰囲気が異なり、ブラウンやイエロー、関門海峡の海の色をイメージしたエメラルドグリーンがございますので、お好みのお部屋を見つけていただけると幸甚と存じます。
しかしながらお部屋が狭く感じてしまわれましたこと、トイレットペーパーが取りにくかったことにつきましてご不便ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
今後はお部屋の広さがより伝わりやすくなるよう紹介ページの改善に努めて参ります。またトイレットペーパー・ティッシュペーパーに関しまして、お客様が手の触れやすい箇所へのスタッフの接触を減らすため只今三角折を行っておりませんが、お手を煩わせてしまいましたことお詫び申し上げます。
この度は貴重なご意見をいただきましたこと、誠にありがとうございます。
これからも温かいおもてなしと、きめ細かな心配りを大切に皆さまをお迎えし、多くのお客様に「また来たい」とおっしゃっていただけるホテルを目指して、日々精進してまいります。ご投稿者様のまたのお帰りを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【早割14】厳選食材と九州の味覚を楽しむ朝食ステイ(朝食付)
ご利用のお部屋
【ツイン 『関門海峡側』 22平米/BED110cm x 2台】

風呂4

もる923さんの プレミアホテル門司港 のクチコミ

もる923さん [40代/女性] 2022年07月04日 16:25:05

県民割を使用し、ずっと泊まってみたかった門司港ホテルに、県外に住む義母を誘い家族で宿泊しました。
0歳児連れでツインの部屋をトリプルで使用でしたが、特に不便は感じませんでした。部屋の位置的に左側はホテルの建物で遮られていましたが、右側には橋や海、対岸の景色が見えました。ホテル自体、ロケーションがよく、散歩したり、夕陽や夜景を見たり、近場でリフレッシュできました!
ただ室内で気になったのは、ランプの大きな染み、真っ白なカバー越しに見える血液跡のような、明らかなリネンの染み。交換のため中を確認しようとしたら、主人に止められました。折角プレミアと名を付け極上の空間を提供しようとしてるのでしょうが、目に付く汚れたものを平気で使用し続けている事で、上がったテンションも現実に引き戻され残念な気持ちになりました。今後同じ想いをする方もいるかもしれないので、たまたまハズレの部屋という言葉では済ませないで欲しいです。

食事は夕、朝食ともに美味しく、お腹一杯になりました。子どものミルク作成やスイングベッド利用にも親切に対応して下さいましたが、朝食時に借りたスイングベッドには食べこぼしカスが多く、一度全部拭いて使用しました。夕食では、タイミングよくお料理を出したいためか、皿を下げるのが早く、子供をあやしながら食べていた私は、ペースが少しズレるため、まだ食べてないものを下げられそうになったり、近くまで見に来ては戻っていくスタッフの動きが気になり、逆に見張られている気分になりました。
上記のように、細かいことかもしれませんが、設備やサービス面でいくつか改善を求めたい点もありますが、近場で非日常を味わえ、義母も喜んでくれ良い思い出になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2022年07月
プレミアホテル門司港 2022年07月05日 20:20:48

もる923様
この度は数ある宿泊施設の中から、プレミアホテル門司港をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
もる923様にご滞在いただきました客室のランプの大きな染み、真っ白なカバー越しに見える血液跡のような、明らかなリネンの染みで大変ご不快なお気持ちにさせてしまいましたこと心よりお詫び申し上げます。
日頃より清掃および確認には細心注意を払い、清潔な空間作りに取り組んで参りましたが、このような結果に至り、残念な思いばかりかと存じます。お寄せいただきましたご意見は真摯に受け止め、全館で共有し、今後の清掃、設備改善に繋げて参ります。
またお食事に関しましても、「夕、朝食ともに美味しく、お腹一杯になりました」とのお声をお寄せいただいたにもかかわらず、私共の配慮不足でお子様用のスイングベッドに食べこぼしカスが多くあったことで、もる923様がご自身で全部拭いて使用されるなどご不便ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。
尚、サービスを担当させていただいたスタッフに於きましてもお皿を下げるタイミングが早かったり、まだお食事中にもかかわらずお客様のペースに配慮が足りないサービスや、お客様がお食事をごゆっくりとお召し上がりできる雰囲気をご提供出来なかった事など、お子様がいらっしゃるにもかかわらず、十分な配慮が欠けており、重ねてお詫び申し上げます。
社員教育やサービス向上に、これまでもお客様第一という理念のもと指導して参りましたがなおも至らない点が多々あり、責任者として深く反省しております。ご期待に添えず、折角のご家族とのご旅行で残念なお気持ちにさせてしまいましたこと重ねてお詫び申し上げます。
今回ご指摘いただきました点は課題として真摯に受けとめ、全館で共有させていただきます。
まだまだ至らぬ点も多くございますが、もる923様にプレミアホテル門司港へまた行きたいと思っていただけるよう、これからも努力を惜しまずスタッフ一同で励んで参ります。もる923様のまたのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
末筆ながら、もる923様のご健勝とご多幸を心よりご祈念申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】★ポイント10倍★3日前からの直前割SALE!イタリアンディナー(夕朝食付)
ご利用のお部屋
【ツインルーム 『関門海峡側』25平米/【3名利用】】

風呂4

投稿者さんの プレミアホテル門司港 のクチコミ

投稿者さん 2022年06月27日 15:56:15

門司港駅の目の前で立地はとても良いです。
周りに観光地もありますし夕飯後もライトアップを見に行ったりでしました。
少しホテルが古い(部屋の椅子が破れている)のと珍しく冷蔵庫はサービスの水が無かったことが少し気になりました。
ですが食事も美味しかったですしトータルで良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年06月
プレミアホテル門司港 2022年06月29日 16:58:19

ご投稿者様
この度はプレミアホテル門司港にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
ご滞在いただきましたスタンダードフロアのツインルームレトロ街側のお部屋は、朝日が差し込む方角に位置し、太陽を浴びながら気持ちよく朝を迎えられるお部屋でございます。門司港の大正ロマンあふれる街並みをお楽しみいただけたかと存じます。
夜は門司港駅やホテル横の船溜まり、跳ね橋のブルーウィングもじがライトアップされ、異なる雰囲気の門司港もお楽しみいただけたかと存じます。
しかしながらお部屋の椅子の破れやミネラルウォーターサービスでご不便ご迷惑をおかけしてしまいましたこと申し訳ございませんでした。いただきましたお声は共有し、今後のサービス改善に努めて参ります。
そのような中で当ホテルのお食事についてお褒めのお言葉をいただきありがとうございます。ご夕食の「RED & BLACK STEAKHOUSE」は19世紀アメリカ 古き良きオールドタウンをイメージした内装や、高品質・最高の焼き加減のステーキと、旬の海や山の恵みがライブ感溢れるサービスを提供いたしております。ロメインサラダのドレッシングは「レッドオニオン」と「ブラックセサミ」の2種類から選べ、シェフが目の前で鮮やかに盛り付けいたします。ステーキは米国産牛の中でも、最高品質と言われるブラックアンガス牛や、牛肉の宝庫と言われる九州産牛フィレ、特選佐賀牛フィレやロースをお選びいただけます。
そして当ホテルは朝食にこだわっておりまして、栄養バランスを考え厳選した、九州の地元産直送の新鮮な野菜やフルーツ、料理長こだわりの門司港名物の焼きカレー、また朝から贅沢にリゾート気分を味わえるモーニングアイテムとして「スパークリングワイン」で日常を忘れ、癒されていただけておりましたらなによりでございます。
また門司港エリアにお立ち寄りの機会がございましたら、是非プレミアホテル門司港をご利用いただけますと幸いです。ご投稿者様のお帰りをスタッフ一同、心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【さき楽28】リブロースステーキディナー(夕朝食付)
ご利用のお部屋
【ツイン 『レトロ街側』22平米/BED110cm x 2台】

風呂4

投稿者さんの プレミアホテル門司港 のクチコミ

投稿者さん 2022年06月23日 18:38:49

門司港ど真ん中のこれ以上ない立地で観光も楽しめました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
プレミアホテル門司港 2022年06月28日 09:23:45

ご投稿者様
この度は数ある宿泊施設の中から、プレミアホテル門司港をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ご投稿者様の仰る通り、当ホテルは門司港駅から徒歩2分、「門司港展望室」「海峡プラザ」等、多くの人気観光施設へも徒歩圏内でお楽しみいただける好立地に位置しております。当ホテルから徒歩3分のところには「関門連絡船」の船乗り場があり、乗船時間約5分で下関にも渡ることもでき観光にピッタリなロケーションと存じます。お寄せいただいたコメントからもご家族で観光をお楽しみいただけたご様子が伺え、私共も大変嬉しく存じます。
これからも、多くのお客様に「また来たい」とおっしゃっていただけるホテルを目指し、また門司港の魅力の発信地として、より快適で門司港ならではのご滞在をご提案できますよう、お客様の視点で新たなサービスやご提案を続けて参ります。ご投稿者様のまたのお帰りを心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【早割14】リブロースステーキディナー(夕朝食付)
ご利用のお部屋
【ツイン 『関門海峡側』 22平米/BED110cm x 2台】

風呂4

hiroshi3262さんの プレミアホテル門司港 のクチコミ

hiroshi3262さん [60代/男性] 2022年05月30日 22:41:37

ホテルのスタッフはご自身が働いているホテルにぜひ宿泊されることをおすすめします。
トイレに手洗いはあるが、手をふくタオルがない。そもそもタオル掛けがない。
24時間換気システム(?)だと思うが、音が部屋の中に響いて熟睡できない。
せっかく部屋も広く、立地もいいのに、また泊まりたいという気持ちにならないのが残念です。
スタッフは一度泊まってみるとすぐわかる改善点だと思うので、ぜひ宿泊をおすすめします。
ちなみに朝食は品数が少ないと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
プレミアホテル門司港 2022年06月01日 19:48:06

hiroshi3262様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。
また、大変貴重なお声をお寄せ頂きました事、重ねてお礼申し上げます。
今回ご滞在いただきましたプレミアフロアのプレミアデラックスツインの客室は、hiroshi3262様の仰る通り、トイレにお手洗い用のシンクが完備致しております。しかしながら、ハンドタオルのご用意が無く、ご不便とご迷惑をお掛け致しました事誠に申し訳ございません。
また、24時間空気の換気を致しておりますが、音がうるさかったと折角当館をお選び頂いたにも関わらず残念なお気持ちにさせてしまいました事重ねて深くお詫び申し上げます。
頂きましたご意見は全館に共有し、今後の改善に繋げて参ります。また、今一度換気扇等のハード面に関しても修繕の検討を行ってまいります。
朝食に関しましては、シェフが一品一品こだわりここでしか味わえない「門司港の焼きカレー」や「筑前煮」、地元の新鮮なお野菜を使用したサラダバーをご提供しております。またライブキッチンではシェフが目の前で手掛ける「たまご丼」、朝から贅沢にリゾート気分を味わえるスパークリングワインは多くのお客様にご好評をいただいておりますが、品数の少なさという点では至らなかった点だと痛感しております。
これからもお客様のお声に寄り添いながら、より快適にお過しいただけますよう、今一度身を引き締めてサービスの改善と向上に努めて参ります。
hiroshi3262様のまたのお帰りをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【早割14】厳選食材と九州の味覚を楽しむ朝食ステイ(朝食付)
ご利用のお部屋
【プレミアデラックスツイン 約38平米】

風呂4

投稿者さんの プレミアホテル門司港 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月24日 13:11:49

急きょ、ホテルを取りましたがとても素敵なホテルでした。
次回は、レストランも利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年05月
プレミアホテル門司港 2022年05月25日 11:06:06

ご投稿者様
この度は数ある宿泊施設の中よりプレミアホテル門司港をお選びいただき、誠にありがとうございます。
また「素敵なホテル」とお声をいただき、私共も大変嬉しい限りでございます。
当ホテルには2つのレストランがございまして、関門海峡を望む本格的イタリアンは「若松トマト」等地元の旬の食材をご堪能いただける「ポルト—ネ」と、アーリーアメリカンの雰囲気とライブ感をお楽しみいただけるステーキハウスレストランがございます。是非、次回はレストランもご利用頂けますと幸甚でございます。
これからも門司港レトロ地区のランドマークとして呼ばれるプレミアホテル門司港の魅力と地域情報の発信に努め、「プレミアホテル門司港」らしい温かみのあるおもてなしを磨いて参ります。ご投稿者様のまたのお帰りをスタッフ一同心よりお持ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天ポイント倍率アップ】【得ばい九州】☆ポイント20倍☆ 素泊まりプラン(食事なし)
ご利用のお部屋
【ツイン 『レトロ街側』22平米/BED110cm x 2台】

風呂4

投稿者さんの プレミアホテル門司港 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月14日 14:05:28

JR門司港駅から歩いて1、2分の立地は鉄道利用者にとって便利です。海峡側の部屋の窓から見える景色がとてもいいです。絶えず、船が海峡をゆっくり移動していきます。時間がゆっくり流れていく気がして、見ているだけで気持ちが、癒されます。関門橋も見えます。下関側に沈んでいく夕日も見ることができました。夜景も素敵でした。朝、従業員の方5、6人と顔を合わしましたが、みなさん、きっりりと「おはようございます」とあいさつしてくれました。今回は一人旅でしたが、次回は、家族で宿泊しようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年05月
プレミアホテル門司港 2022年05月16日 10:09:47

ご投稿者様
この度は数ある宿泊施設の中よりプレミアホテル門司港をお選びいただき、誠にありがとうございます。
また、今回のご滞在にご満足いただけたご様子で大変嬉しい限りでございます。
ご投稿者様が仰る通り当ホテルは門司港駅から徒歩2分の場所に位置し、関門海峡を眼下に臨むホテルとなっております。海峡側の客室からは、1日約700隻もの船が汽笛を鳴らしながら行き交う関門海峡や、関門橋、下関の街並みを臨むことができますまた、夕日が沈む方角に面しているという事もあり、空と関門海峡が赤やピンク色に染まる夕景や、夜になると下関の街並みや関門橋のライトアップなどきらめく夜の眺望をお楽しみいただきながらお寛ぎいただけます。
スタッフにつきましてもお褒めのお声をお寄せ頂きました事、大変嬉しい限りでございます。
今後も周辺の観光案内や、ご滞在中のサポートを通して「このホテルに泊まってよかった」と思っていただけるおもてなしができるよう努力を続けてまいります。また季節ごとに魅力ある門司港へお越しの際は、当館をご利用いただけますと幸甚でございます。次回はご投稿者様とご投稿者様のご家族様とお会い出来ます事を心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天ポイント倍率アップ】【得ばい九州】☆ポイント20倍☆ 素泊まりプラン(食事なし)
ご利用のお部屋
【Jr.スイート『関門海峡側』40平米/BED180cmx1台】

風呂4

投稿者さんの プレミアホテル門司港 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月12日 16:19:45

部屋のキーのトラブルでしばらく廊下で待つことになりました。観光して疲れていたので早く部屋に入って休みたかったのにと思いました。結局、海側の良い部屋に案内されたのでお得だったのかもしれません。
朝食のバイキングは清潔な店内でとてもよい雰囲気で楽しく食事できました。立地もよく、レトロな雰囲気も素敵なホテルだと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
プレミアホテル門司港 2022年05月13日 09:21:42

ご投稿者様
この度は数ある宿泊施設の中よりプレミアホテル門司港をお選びいただき、誠にありがとうございます。
お部屋のキーのトラブルでお手間を取らせてしまい、ご投稿者様にはご不便とご迷惑をお掛け致しました事、心より深くお詫び申し上げます。このような事が起らぬよう、スタッフ一同再発防止に努めて参ります。
しかしながら、海峡側のお部屋にご満足いただけたご様子で恐縮でございます。1日約700隻もの船が行き交う関門海峡や、関門橋、下関の街並みを一望できる客室は非日常感溢れ、優雅な時間をお過ごしいただけます。日頃のお疲れを癒していただけましたら私共も嬉しく思います。
朝食につきましてもお褒めのお声をお寄せ頂きまして誠にありがとうざいます。美味しさと栄養バランスにこだわって厳選した、九州の地元産直送の新鮮な朝採り野菜やフルーツ、料理長のこだわりをたっぷりと詰め込んだ特製の焼きカレーはホワイトソースとカレーの絶妙に絡み合うチーズとの相性も抜群の一品です。またリゾート気分を味わっていただけるよう朝から贅沢に「スパークリングワイン」もご用意致しております。ライブキッチンでは、大分県産の蘭王卵を使用し、着色料は使わずに素材そのものをお楽しみいただける「プリン」や「ロールケーキ」、「たまご丼」を季節に合わせて変更しご提供いたしております。是非またご賞味いただけますと幸甚でございます。
今後もお客様のお声に寄り添いながら、より快適にお過しいただけますよう、今一度身を引き締めてサービスの改善と向上に努めて参ります。ご投稿者様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【さき楽45】厳選食材と九州の味覚を楽しむ朝食ステイ(朝食付)
ご利用のお部屋
【ツイン 『レトロ街側』22平米/BED110cm x 2台】

風呂4

投稿者さんの プレミアホテル門司港 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月01日 23:40:36

壁が薄い!最初は隣が騒がしいだけかと思ったのですが、廊下を歩きながらの話し声もよく聞こえるし、自販機から飲み物が落ちる音、お釣りが落ちる音も一音一音聞こえる。寝ようとしたときに何人も買いに来てストレスMAX。
特にこの部屋は宴会場の横からの一番手前の部屋で部屋を出入りする際に、そこの結婚式参列者?と目が合うのが1番嫌でした。夕方のみでしたが、うるさいし。この部屋じゃなかったら、良かったのに。この部屋は宿泊部屋としては向いてないと思います。

朝食を8時で予約して8時5分に行ったら何組か並んでて15分待たされた。7時予約の人がまだ食べてたのか、バイキングの食事が並んでる所が混雑してたからなのか分からないが繁忙期でも待たせるのはNG!

良かった点は、朝食は美味しい。これは好みの問題ですが、明太子や牛乳があったので嬉しかったです。
スタッフも親切で教育が行き届いてると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年04月
プレミアホテル門司港 2022年05月03日 18:52:11

ご投稿者様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。
また、貴重なご意見をお寄せいただきました事重ねてお礼申し上げます。
ご宿泊された客室に関しまして自販機と宴会場の近くだったこともあり、ご投稿者様には大変ご不快な思いを抱かせてしまうこととなり、誠に申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。
また、朝食会場にて繁忙期とはいえ、お待たせしてしまいましたこと重ねてお詫び申し上げます。
頂きましたご意見は全館に共有し、真摯に受け止めスタッフ一丸となり再発防止に努めてまります。
これからもお客様にご満足いただけるより良いホテルを目指して参りますので、今回の件につきましては、どうかご容赦くださいますよう、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。
そのような中、「朝食は美味しい」や「スタッフも親切」と身に余るようなお声を頂戴致しましたこと、ただただ恐縮でございます。
何度お越しいただいてもご満足いただけるようなサービスに磨きをかけ、精進して参ります。またお気づきの点などございましたら、お気軽にお申し付けいただけますと幸いです。またご来館いただけますことを心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】厳選食材と九州の味覚を楽しむ朝食ステイ(朝食付)
ご利用のお部屋
【ツイン 『レトロ街側』22平米/BED110cm x 2台】

風呂4

アデュラリア2017さんの プレミアホテル門司港 のクチコミ

アデュラリア2017さん [50代/女性] 2022年02月14日 16:55:30

2回目の利用です。前回は15時にチェックインしたところかなり待ち時間があったので、今回はあえて16時30分くらいにチェックインしました。連休中でしたが、混雑もなくスムーズに手続きを終えました。
初めて当ホテルで朝食をいただきましたが、和洋たくさんの食材が用意されていて楽しめました。オニオンスープが美味しかったです。
部屋の設備面として、床の絨毯のしみや壁紙の浮き等、老朽化は否めませんが清掃は行き届いていました。
ただ、暖房が効きすぎて温度を調整したくても、部屋の室温調整が個別に調整出来ないのが不便でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年02月
プレミアホテル門司港 2022年02月15日 10:31:12

アデュラリア2017様
いつもプレミアホテル門司港をご利用ただきまして誠にありがとうございます。
また、前回のご宿泊のチェックインの際に混雑しており、お待たせいたしましたこと心よりお詫び申し上げます。
スタンダードフロアの客室は空調が一括で管理されている為、お客様には温度調整ができず、強中弱で調整していただいております。ハード面につきましては、至急改善は出来ませんが、貴重なご意見として全館に共有し、検討して参ります。

そのような中、朝食につきましてお褒めのお声をお寄せ頂きましたこと大変恐縮でございます。当ホテルの朝食は朝から非日常な時間をお過ごしいただけますよう、一品一品シェフのこだわりが詰まっております。九州の新鮮なお野菜を使用したサラダバーや福岡名物の「明太子」、門司港名物の「焼きカレー」、焼きたてのパンやワッフルに付ける「はちみつ」はオーガニックをご提供しております等、和洋どちらも種類豊富に取り揃えております。
これからも、何回泊っても「やっぱり来てよかった」とおっしゃっていただけるよう、スタッフ一同努力を続けてまいります。また門司港方面にご訪問の折には、是非当ホテルをご利用くださいませ。アデュラリア2017様のまたのお帰りを、心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【最大10%OFF】期間限定のお得な2食付きプラン ステーキディナー(夕朝食付)
ご利用のお部屋
【ツインルーム 『レトロ街側』25平米/【3名利用】】

風呂4

投稿者さんの プレミアホテル門司港 のクチコミ

投稿者さん 2022年01月28日 16:52:39

船室をイメージした素敵なお部屋で、窓から関門海峡も見え、テンションが上がります。ただ、トイレの便器の中にトイレットペーパーが流されずに残ってました。あまりないことなので、少しがっかり。でも、こんなことは滅多にないことと信じ、こちらに来る折には、また泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年01月
プレミアホテル門司港 2022年01月31日 12:53:01

ご投稿者様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。
日頃より清掃及び確認には努めて参りましたが、このような結果となり残念なお気持ちがいかばかりかと存じます。今後はご不快の念を抱くことが無きよう、清掃スタッフの教育の見直しを行い再発防止に努めて参ります。
そのような中、「また泊まりたい」との声をお寄せ頂きましたこと大変恐縮に存じます。
ご投稿者様の仰る通り、船室をイメージした客室の大きな窓からは1日に約700隻もの船が汽笛を鳴らしながら行き交う関門海峡や下関の街並みを臨むことができ、夕陽や夜明け前かけ、空の色味が変わる絶景を眺めながらゆっくりとした非日常な停泊時間をお楽しみいただけます。
今後も周辺の観光案内や、ご滞在中のサポートを通して「このホテルに泊まってよかった」と思っていただけるおもてなしができるよう努力を続けてまいります。また門司港へご来訪の際には、ぜひ当館で旅のお手伝いをさせていただけますと幸いです。ご投稿者様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【冬春旅セール】★ポイント10倍★九州の味覚を楽しむこだわりの朝食付きプラン♪(朝食付)
ご利用のお部屋
【プレミア海峡デラックス 34平米/BED120cm x 2台】

風呂4

aufzukさんの プレミアホテル門司港 のクチコミ

aufzukさん [60代/男性] 2022年01月26日 21:43:16

部屋も広く 駅も近く 従業員の方々も親切で気もちよかったです。
2点程、バスタブが浅かった。駐車場1100円は高い周りのコインパーキングの方が安かった。
また近くに寄せていただく時は利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2022年01月
プレミアホテル門司港 2022年01月27日 10:39:40

aufzuk様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。
aufzuk様の仰る通り、当館は門司港駅から徒歩2分と好立地に位置しております。また、下関までも、連絡船に乗船5分で渡る事もでき、1日で周遊することもできます。
今回aufzuk様にご滞在頂きましたスタンダードフロアのツインルームレトロ街側の客室は門司港の大正ロマン溢れる街並みや船溜まり、煌びやかなイルミネーションをお楽しみ頂けるお部屋となっております。朝日が差し込む方角にも位置しておりますので、朝から優雅にモーニングコーヒーを窓際に施されたテーブルでお楽しみいただけます。
しかしながら、バスタブに関しまして浅かったとご満足いただけず大変申し訳ございません。
当館にはワンランク上のプレミアフロアの客室もございまして、洗い場と浴槽で分かれており、レインシャワーが完備しておりますのでゆったりとしたバスタイムをお楽しみいただけます。是非またの機会がございましたら、ご利用頂けますと幸甚でございます。
これからも門司港レトロ地区のランドマークととして、ここでしか味わえない体験や過ごし方をご提案させていただき、ご満足いただけるよう今後も身を引き締めてサービス改善と向上に努めて参ります。また門司港エリアにお立ち寄りの機会がございましたら、是非プレミアホテル門司港をご利用下さいませ。aufzuk様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【最大35%OFF】大還元キャンペーン お得に宿泊(朝食付)
ご利用のお部屋
【ツイン 『レトロ街側』22平米/BED110cm x 2台】

風呂4

投稿者さんの プレミアホテル門司港 のクチコミ

投稿者さん 2022年01月05日 14:37:30

初めて宿泊しました。
部屋から見える景色が最高でした!
不満はなかったのですが、チェックイン時間に行って部屋でゆっくりする予定だったのですが、15時チェックインの時間に合わせて行くと、チェックインの混雑で30分以上待ちチェックインとなりました。
他のホテルのようなか自動チェックインカウンターを設置するなど、スムーズなチェックインをして頂けたら嬉しいです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年01月
プレミアホテル門司港 2022年01月05日 18:03:38

ご投稿者様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。
チェックイン開始時刻の15時頃はお日にちによって大変混雑いたします。 大変申し訳ございませんがご理解、ご協力のほどお願い申しあげます。しかしながら、折角当館をお選びいただいたのにも関わらずご不快なお気持ちにさせてしまいましたこと、誠に申し訳ございません。少しでも早くお部屋にご案内ができますよう、どうすればお客様をお待たせしない為の対応が取れるかをフロントスタッフで話し合い、今後のサービスの向上に努めてまいりたいと存じます。
そのような中、お部屋からの景色に関してご満足いただけたご様子で大変恐縮でございます。
海峡側の客室は、1日約700隻もの船が行き交う関門海峡や、夜の下関の街並みや関門橋のライトアップ等をひとり占めできる「非日常感」と「贅沢」を味わえることができるお部屋となっております。スタンダードフロアはイタリア建築界の巨匠アルド・ロッシによって手掛けられた、個性的でロマン溢れる客室となっておりますが、プレミアルームは、「豪華客船のキャビン」をモチーフに2018年2月にリニューアルオープンした34平米以上の広々とした客室となっており、どちらも大きな窓があるにもかかわらず、お部屋によって雰囲気だったり、見え方が異なるので是非ご機会がございましたら、プレミアフロアもご利用くださりますと幸甚と存じます。
何回泊っても「やっぱり来てよかった」とおっしゃっていただけるよう、スタッフ一同頑張って参ります。
また門司港方面にご訪問の折には、是非当ホテルをご利用くださいませ。ご投稿者様のまたのお帰りを、心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【九州・山口在住者限定】~平日限定お部屋無料アップグレード~シンプルステイ(食事なし)
ご利用のお部屋
【ダブル 『関門海峡側』 18平米/BED160cm x 1台】

風呂4

koromokoronさんの プレミアホテル門司港 のクチコミ

koromokoronさん [40代/女性] 2021年11月06日 11:38:10

こんなおしゃれなホテルにこんなお手頃価格で!という感じでした。チェックアウトも11時なので、朝に唐戸市場にもいけました!
焼きカレー屋さんも近いし瓦そば屋さんもあります!また行きたいと思えるホテルです。今度は海側にとまろうかなぁ!
レトロ側も景色すごくよかったです!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年11月
プレミアホテル門司港 2021年11月08日 10:32:32

koromokoron様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。
また、今回のご滞在にご満足いただけたご様子で大変光栄でございます。
当ホテルはイタリア建築界の巨匠アルドロッシが手掛けたデザイナーズホテルで、「鮫」や「箱船」をイメージされ建設されました。今回koromokoron様がご滞在いただきましたスタンダードフロアのレトロ街側の客室は大正ロマン溢れる門司港の街並みをお愉しみいただけます。また、階層によってお部屋の色味がブラウンやイエロー、エメラルドグリーンと異なり、門司港レトロの街並みに合わせ、ノスタルジックな世界へと溶け込むような仕様となっております。
海峡側の客室は、1日約700隻もの船が汽笛を鳴らしながら行き交う関門海峡や、関門橋、下関の街並みまで見渡すことができ、昼夜問わず非日常感を味わうことができますので、是非またの機会がございましたら、海峡側のお部屋もご利用いただけますと幸甚です。
koromokoron様が仰る通り、当ホテルから徒歩2分にございます関門連絡船に乗船し、約5分で下関に到着してから目の前に唐戸市場がございます。唐戸市場は「関門の台所」として、地方卸売市場及び交流市場としての役割を担い、訪れる人々の食生活に寄与するため、伝統を守りつつも新しい試みにチャレンジしておりますので、何回訪れても熱気と会話の溢れる市場をお楽しみいただけます。
また門司港方面にご訪問の折には、是非当ホテルをご利用くださいませ。
koromokoron様またのお帰りをスタッフの一同心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【最大35%OFF】大還元キャンペーン お得に宿泊(食事なし)
ご利用のお部屋
【ツイン 『レトロ街側』22平米/BED110cm x 2台】

風呂4

投稿者さんの プレミアホテル門司港 のクチコミ

投稿者さん 2021年10月27日 21:56:38

窓際にテーブルがあり、窓からの景色を夕方、夜、夜明け、それぞれお茶を飲みながらゆっくり楽しめました。
ただ、朝日が眩し過ぎたので、レースのカーテンでもあるとありがたいなと思いました。
夜の散歩も街のライトアップが美しくて、楽しかったです。
また、泊まりたいホテルです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年10月
プレミアホテル門司港 2021年10月28日 11:37:29

ご投稿者様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。
また、今回のご滞在にご満足いただけたご様子で大変光栄でございます。
ご投稿者様がご滞在になられましたスタンダードフロアのツインルームレトロ街側のお部屋は門司港のレトロな街並みを大きな窓からご覧いただけます。また、11月20月からは門司港レトロ地区一帯となってイルミネーションの点灯を行っておりますのできらびやかな夜の街並みをお愉しみいただけます。しかしながら、お部屋のカーテンがなく、ご不便をおかけいたしましたこと深くお詫び申し上げます。スタンダードフロアはカーテンではなく、レトロな街並みに合わせたガラリ戸を使用しております。今回お寄せいただきましたご意見は今後検討して参ります。
今後もお客様のお声に寄り添いながら、より快適にお過しいただけますよう、今一度身を引き締めてサービスの改善と向上に努めて参ります。
ご投稿者様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【最大35%OFF】大還元キャンペーン お得に宿泊(食事なし)
ご利用のお部屋
【ツイン 『レトロ街側』22平米/BED110cm x 2台】

風呂4

投稿者さんの プレミアホテル門司港 のクチコミ

投稿者さん 2021年10月19日 22:11:34

今回初めて宿泊させて頂きました。
海側で四階のお部屋でした。景色もよかったのですが次回は高層階にも泊まってみたいです。食事は朝食のみでしたがバイキングスタイルで品数が豊富過ぎて食べれないものもあったので次は二泊して全制覇しないとです。総合的には良かったのですが、壁が薄いのか物音や廊下に出た時にどこかの部屋から大声が聞こえたりはありました。でも起きてる時間帯だったので気にならなかったです。また、宿泊させて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2021年10月
プレミアホテル門司港 2021年10月21日 11:52:26

ご投稿者様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。
また、お部屋からの眺望や朝食につきましてお褒めのお声をお寄せ頂きましたこと、重ねてお礼申しあげます。
ご投稿者様が仰る通り、海峡側のお部屋からは1日約700隻もの船が汽笛を鳴らしながら行き交う関門海峡を臨むことができ、夕陽や夜明け前かけ、空の色味が変わる絶景を眺めながらゆっくりとした非日常な時間をお楽しみいただけます。
当ホテルのこだわりの朝食ではライブキッチンにてシェフが手掛けたロールケーキを提供いたしておりまして、卵は蘭王卵というミネラル豊富な飼料で飼育し、化学物質を使わずに自然の力で徹底管理させた卵を使用しております。他にも、門司港名物の「焼きカレー」、福岡県産のお米や明太子、関門の幸である「ふぐ」が入ったお味噌汁等提供いたしております。また、リゾート気分を味わえるスパークリングワインも提供しており、朝から贅沢な気分を味わえておりましたら、幸甚でございます。
しかしながら、ご滞在中に他のお部屋からの物音や声が聞こえ、ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。
当館の客室のドアは安全上の理由によりドア下に多少の隙間がございます。
その為、周りの音が多少漏れる場合がありお客様にはご不便をおかけしております。

設備上の関係で早急な改善が難しい現状ではございますが、ご投稿者様より頂いた貴重なご意見は今後の要検討課題とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしましたこと重ねてお詫び申し上げます。

今後もお客様のお声に寄り添いながら、より快適にお過しいただけますよう、今一度身を引き締めてサービスの改善と向上に努めて参ります。また門司港へお立ち寄りの際は是非当館をご利用いただけますと幸甚と存じます。ご投稿者様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【最大35%OFF】大還元キャンペーン お得に宿泊(朝食付)
ご利用のお部屋
【プレミア海峡デラックス 34平米/BED120cm x 2台】

風呂4

投稿者さんの プレミアホテル門司港 のクチコミ

投稿者さん 2021年10月17日 14:35:00

スタッフの方々の丁寧さが伝わってきて、居心地がよかったです。夜や早朝のホテル周りの清掃をしている姿も見ることができました。お部屋は、ほこりだられのところがあり、少し残念でした。でも、朝食が美味しかったので気持ちよくホテルを出発できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
プレミアホテル門司港 2021年10月18日 21:22:36

ご投稿者様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。
また、スタッフの対応や朝食につきましてお褒めのお声をお寄せ頂きましたこと、重ねてお礼申しあげます。
当ホテルの朝食は朝から非日常な時間をお過ごしいただけますよう、一品一品シェフのこだわりが詰まっております。九州の新鮮なお野菜を使用したサラダバーや福岡名物の「明太子」、門司港名物の「焼きカレー」、焼きたてのパンやワッフルに付ける「はちみつ」はオーガニックをご提供しております。ホテルならではのライブキッチンにてパティシエが手掛けた「ロールケーキ」は蘭王卵というミネラル豊富な飼料で飼育し化学物質を使わずに自然の力で徹底管理させた卵を使用しております。また、朝から贅沢にリゾート気分を味わえるモーニングアイテムとして「スパークリングワイン」も提供いたしております。
しかしながら、客室が埃だらけのところがあったと、ご不快なお気持ちにさせてしまいましたこと、大変申し訳ございません。日頃より清掃および不備等の確認には細心注意を払い、快適な空間作りに取り組んで参りましたが、ご満足に至らず残念な思いがいかばかりかと存じます。今後同じことが起らぬよう、全館に共有し不備の確認を徹底し、より快適にお過しいただけますよう、今一度身を引き締めてサービスの改善と向上に努めて参ります。
また門司港エリアにお立ち寄りの機会がございましたら、是非プレミアホテル門司港をご利用いただけますと幸いです。ご投稿者様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【最大35%OFF】大還元キャンペーン お得に宿泊(朝食付)
ご利用のお部屋
【ツイン 『レトロ街側』22平米/BED110cm x 2台】

風呂4

投稿者さんの プレミアホテル門司港 のクチコミ

投稿者さん 2021年10月12日 17:28:38

九州で所用があり、その帰りに宿泊しました。夕食時に厨房などから近かったので、あまり落ち着かずもう少し離れていれば良かったです。部屋は海峡が見えて室内も広く、ゆっくり過ごすことができました。
また利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
プレミアホテル門司港 2021年10月13日 12:59:18

ご投稿者様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。
また、ご多用のところ貴重なお声をお寄せ頂きましたこと、重ねてお礼申し上げます。
ご投稿者様の仰る通り、プレミア海峡デラックスツインの客室の窓からは、1日に約700隻もの船が汽笛を鳴らしながら行き交う関門海峡や下関の街並みを臨むことができ、夕陽や夜明け前かけ、空の色味が変わる絶景を眺めながらゆっくりとした非日常な時間をお楽しみいただけます。
しかしながら、ご夕食時のお席にかんしまして、ご不快なお気持ちにさせてしましました事、大変申し訳ございません。いただきましたご意見は全館に共有し、今後の改善に繋げて参ります。
今後もお客様のお声に寄り添いながら、より快適にお過しいただけますよう、今一度身を引き締めてサービスの改善と向上に努めて参ります。また門司港へお立ち寄りの際は是非当館をご利用いただけますと幸甚と存じます。ご投稿者様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【最大25%OFF】大還元キャンペーンでお得に宿泊 最高品質のステーキディナー(夕朝食付)
ご利用のお部屋
【プレミア海峡デラックス 34平米/BED120cm x 2台】

風呂4

zamakkoさんの プレミアホテル門司港 のクチコミ

zamakkoさん [50代/女性] 2021年07月31日 20:00:39

今回は低価格で宿泊させていただき 大変コスパが良いホテルでした。

このホテルの一番の魅力は立地だと思います。
門司港レトロの風景の一部となる場所にあり、あいにく海側の部屋ではありませんでしたが
ロビーからきれいな夕焼けをながめることができました。

関門トンネルにも近く、朝、海沿いを散歩して 関門トンネルを往復することができました。(関門トンネルの入り口までは徒歩20分くらいでした)


部屋は広く、窓も広いので明るいです。ライトがあちこちにあるので夜も明るさを調整でき便利でした。
カーテンではなく、木製の扉を開閉するタイプで 実用性よりもかわいらしさ重視という感じでした。

ところどころに昔ながらの仕様があり、コンセントの少なさやベッドサイドで重点できないのは不便でした。

お風呂のバスタブが広くゆったり入浴できたのがよかったです。
またシャンプー、コンディショナー、ボディソープのセットがいい香りで気に入りいました。

外観に比べ 部屋は築年数が経過している印象をうけましたが、キレイに掃除されていたので気になりませんでした。(少しシャワーカーテンのにおいが気になった程度)

コロナの影響もあってか 19時くらいに飲食できる場所は限られてしまいました。
近くにコンビニがありますし 徒歩7分ほどの場所にあるスーパーがありますので問題はありませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年07月
プレミアホテル門司港 2021年08月11日 13:04:32

zamakko様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。
また、ご多用の中大変貴重なご意見をお寄せいただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

Zamakko様の仰る通り当ホテルは門司港駅から徒歩2分という好立地に位置しており、当ホテルのロビーからは関門海峡を眼下に臨む事ができます。また、当ホテルから徒歩圏内には、門司港レトロ展望室や旧大阪商船、海峡プラザ、海峡ミュージアム、出光美術館、九州鉄道記念館など多くの観光名所がございます。関門連絡船の船乗り場までも徒歩2分で、乗船時間約5分で下関にも渡る事ができ、日帰りで唐戸市場の新鮮な海鮮丼などをご堪能することもできます。

今回ご滞在いただきましたツインルームレトロ街側の客室は朝の優しい光が入る方角に位置し、門司港の大正ロマンあふれる街並みをお楽しみいただけます。また、冬の間は、門司港レトロ地区一帯でイルミネーションが点灯いたしており、浪漫溢れる夜の街並みに変化していく景色も味わうこともできます。
しかしながら、ベッドサイドのコンセントが無いことや、シャワーカーテンの臭いにつきましてzamakko様には大変ご不便をおかけいたしましたこと深くお詫び申し上げます。いただきましたご意見は全館で共有し今後の改善に繋げて参ります。

そのような中、「バスタブが広かった」や「シャンプーシャンプー、コンディショナー、ボディソープのセットがいい香りで気に入りいました」とのお褒めのお声をお寄せいただきましたこと大変恐縮でございます。
これからもお客様のお声に寄り添いながら、より快適にお過しいただけますよう、今一度身を引き締めてサービスの改善と向上に努めて参ります。
また門司港方面にご訪問の折には、是非当ホテルをご利用くださいませ。
zamakko様のまたのお帰りを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【春夏旅セール】 ”九州最北端に在る港町リゾート”でゆったりシンプルステイ(食事なし)
ご利用のお部屋
【ツイン 『レトロ街側』22平米/BED110cm x 2台】

673件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ