楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.00
  • アンケート件数:322件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス2.85
  • 立地3.31
  • 部屋2.62
  • 設備・アメニティ2.40
  • 風呂3.75
  • 食事2.40
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

97件中 21~40件表示

設備・アメニティ3

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2021年01月17日 19:31:51

昭和!
それも、昭和30年代から40年代前半の雰囲気を満喫しました。また、再訪したいと思います。
現代との差異による趣きを味わう心の余裕がない人は、この宿は選ばない方が賢明です。
アメニティ云々に言及しているコメントは、むしろ滑稽に感じます。(賢明な方は、そもそもアメニティ云々のコメントはしませんね。失礼)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年12月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・湯治◆1泊2食付】カラダの中から健康に!歴史ある名湯でプチ湯治プラン
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月03日 17:05:49

あらゆる施設や備品が老朽化しており、令和基準ではかなり非衛生的。女性にはおすすめできない。
あらゆる場所に段差と障害物が存在し、高齢者にはおすすめできない。

テレビはないのに、テレビのチャンネル表が貼ってあり、洗濯機がないのに洗濯機の説明がある(おそらくどちらも昔は存在した)。WIFIのパスワードはフロントに聞いてくれと書いているが、実際はパスワード無しで接続可。現場のスタッフの人の責任ではなく、まぁ、経営者も管理職もやる気ないんでしょうね。

いろいろもったいないなぁと思いました。

古くても汚くても問題ないよって人にはおすすめです。4種類の温泉最高です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】アメニティ完備!湯治や療養、温泉好きの方必見!緑に包まれた静かな環境♪
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2019年11月11日 20:42:57

4種の源泉はいずれも素晴らしい個性派。この値段で、これだけの湯に浸かれるのはコスパ良すぎです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2019年11月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

設備・アメニティ3

yaoshigeさんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

yaoshigeさん [40代/男性] 2019年08月27日 05:51:54

郷鳴祭2019参加で
訪問
湯治場自炊部なる
素泊まりですが、アメニティはそろっているプラン
石鹸を使えるところは1つの風呂しかないですが
お湯が良かった
宿のおばちゃんと冗談を言いながら
楽しい一夜を過ごせました。
たまには、TVもない時間もよいもんです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】アメニティ完備!湯治や療養、温泉好きの方必見!緑に包まれた静かな環境♪
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2018年12月24日 09:58:23

今回、二度目の利用です。
大沢温泉の自炊部にもよく泊まりますが、
ここも昔ながらの湯治場で、お風呂も良いですよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年11月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・湯治◆1泊2食付】カラダの中から健康に!歴史ある名湯でプチ湯治プラン
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

設備・アメニティ3

トリトン6731さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

トリトン6731さん [50代/男性] 2018年12月22日 03:59:59

色んなお風呂がありのんびり出来て良かった。また利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年11月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・湯治◆1泊2食付】カラダの中から健康に!歴史ある名湯でプチ湯治プラン
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

設備・アメニティ3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2018年11月28日 14:46:25

お友達と初めてこちらの宿(自炊部)を利用させて頂きました。
女性なので鍵無しはとても不安でしたが二階のお部屋で安心して宿泊することが出来ました。やはり他の方も書いてあった通り部屋の壁は薄く
隣の方?のイビキが丸聞こえで寝言で起きてしまうほどでしたが前もってわかっていたことだったのでこんなもんだろうと受け入れられました。
やはりいろいろ受け入れられた理由がなんといってもお風呂のお湯が最高だったということです。
露天風呂とこけし湯が特に良く
朝もしっかりこけし湯に入り
こんなにも硫黄の匂いが服は髪に染み付いたことはなかったのでその濃さにビックリしました。
総合的にはお湯の良さで点数は高いのですが
お部屋の髪の毛の多さです。
部屋の至る所に髪の毛が落ちていて布団にも沢山ついてました。
シーツを引くので寝れましたが
自炊部とはいえ宿泊するので
髪の毛くらいはちゃんと取って掃除して頂きたいです。
掃除さえちゃんとして頂けたらまた利用してみたいです。
ちなみにコンセント20円で借りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年11月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

設備・アメニティ3

としくん104さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

としくん104さん [50代/男性] 2018年11月27日 09:11:35

自炊部ですから、その範囲で普通か良い方かと思います。
食事付きにしたので使用しませんでしたが、ガスコンロが部屋の向いで、部屋専用に使える状況は自炊される方には良いと思います。
タオル類もそこにかけて置けるので部屋の中に置く必要が無く良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年11月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・湯治◆1泊2食付】カラダの中から健康に!歴史ある名湯でプチ湯治プラン
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

設備・アメニティ3

JUNG78さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

JUNG78さん [20代/男性] 2018年10月21日 02:04:32

東京から車で山形県の銀山温泉を経由して秋田県に行く際に利用しました.
男6人で和室6畳の部屋を2部屋借りて宿泊しましたが,広さもちょうどよく素泊まりにはちょうど良い環境でした.
4種類の温泉があるため夜と朝ゆっくり入浴することもできとても満足することができました.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年09月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

設備・アメニティ3

ヒッチ0704さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

ヒッチ0704さん [50代/男性] 2018年08月17日 16:36:28

湯治部に二泊しましたが、夏場は暑くてダメだ。
お湯も四つの風呂も最高なので、涼しい時にまた来たい。
食事は米がうまい、

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・湯治◆2泊4食付き】連泊で心身ともにリフレッシュ!4つの源泉かけ流し温泉
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2018年07月17日 20:03:04

自炊宿で楽しく過ごせました。
風呂は温泉で自分はとくに硫黄泉の風呂が気に入りました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年07月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2018年05月20日 23:20:58

食事は旅館の食事としては野菜の量がずいぶん多く、味付けも素朴で口に合うものでした。
夕食、肉野菜の陶板蒸、刺身、鮭のホイル焼き、漬物、酢の物、ご飯2合とお吸い物
朝食、魚の甘露煮、漬物、温泉卵、ご飯2合、お吸い物
部屋はテレビなしですが温泉目的なら十分だと思います。コンセントは2口で有料、鍵付きを希望すればやはり有料で200円です。アメニティはタオル、浴衣、歯ブラシがあります。ティシュが無いのはちょっと困りましたが、売店で売っています。
トイレはウォシュレットなし共同ですが清潔です。
お風呂は4か所(うち1か所は男女交代制)、うち3か所に入浴しましたがどれもかけ流しで気持ちの良い風呂ばかりでした。露天風呂の亀若の湯がぬるくて長湯にはいいと思います。
長湯治したい人、気分転換を図りたい人にはとても良い宿ではないでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年05月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・湯治◆1泊2食付】カラダの中から健康に!歴史ある名湯でプチ湯治プラン
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

設備・アメニティ3

ディ-R32さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

ディ-R32さん [30代/男性] 2018年05月03日 13:30:48

5月2日に宿泊しました。
お風呂、素晴らしかったです!
いろいろな種類の温泉が楽しめて満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

spweek77さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

spweek77さん [50代/男性] 2017年08月25日 12:36:17

日曜の宿泊させて頂きました。
お客様も少なめで、硫黄泉のお風呂も大満足。
湯治棟の利用でしたので、食事も各自で自由に
用意したり出来るのが良かったです。
また、鳴子温泉に出かける際には利用させて
頂きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年08月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

hoshimiyaKateさんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

hoshimiyaKateさん [20代/男性] 2017年08月22日 10:40:54

安さに惹かれて予約しました。
前日の予約だったにもかかわらず、スムーズに案内いただけました。

泉質に関しては4種類あり、時間の関係で硫黄の湯のみの入浴でしたが、文句なく感じました。
浴室は少し狭いため、他のお客さんと被ると不便そうでしたが、
日曜~月曜にかけての宿泊となると被ることもなく快適でした。
シャンプー・ボディソープはある浴室とない浴室があるため、持ち込むのがベストかと思います。
シャワーがないのは不便でしたが、天然の温泉で桶で洗い流すのも気持ちのよいものでした。

部屋に関してですが、家電・コンセントはないようでした。
これはこのコースの値段を考えれば妥当かと思います。

素泊まりなので夕食を買いに出る必要があったのですが、
案内文にある「※徒歩5分圏内にスーパーがございます」は過去の話で、
今はなくなってしまっているため、15分ほど歩いてセブンイレブンに行く必要がありました。

値段と比較すると、満足行く宿泊ができました。
利便性を求める方にはお勧めしませんが、
18きっぷ旅行など、コストパフォーマンスを求める方にはお勧めです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年08月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

設備・アメニティ3

たまぐすくさんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

たまぐすくさん [50代/男性] 2017年03月19日 11:22:24

何度も温泉に入らせていただきました。いろんな泉質が楽しめ、のんびりできました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年01月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

設備・アメニティ3

旅の人1115さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

旅の人1115さん [50代/男性] 2016年12月26日 20:52:59

四つのお風呂は、それぞれ泉質が異なってました。
なかでも硫黄泉のこけし湯は、素晴らしいものでした。

部屋には、テレビも冷蔵庫もコンセントもなく、廊下に面した部屋の暖房も廊下に巡らされた温泉を循環させたもので、まさしく「エコ」な一夜を過ごしました。自炊部素泊まり。

今回、青春18きっぷでの旅でしたので、遅着・早出でしたが、次回、ゆっくり連泊したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年12月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2016年03月07日 18:03:04

自炊で泊まりました
温泉は最高でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年03月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2016年02月07日 22:33:04

自炊部、素泊まりでの利用でした。
まずお湯は最高です。4つの源泉いずれもそれほど熱くないのでじっくり堪能できます。

ただ、部屋にはTV、ストーブ、ティッシュ、鍵など何もありません。布団だけ。
また、部屋の構造上廊下や隣室の音は丸聞こえ。隣室がイビキのうるさい人だと悲惨。音が気になる方は耳栓持参がいいかも。

いいお湯があれば他に何もいらない、細かいことは気にしない人にはオススメできます。



レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年02月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】家電・アメニティ完備!湯治や療養、温泉好きの方必見!緑に包まれた静かな環境♪
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

設備・アメニティ3

maiko0724さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

maiko0724さん [50代/男性] 2016年01月02日 19:25:08

露天風呂が通常より低温でした。
たまたま顔を合わせた従業員さんにその旨伝えたら、
即座に流入する湯量を増やしてくれましたが。
少人数で切り盛りしている宿だというのは承知していますが、
湯温管理は温泉宿にとってとても大切なことと思われますので、
よろしくお願いしたいものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年11月
ご利用の宿泊プラン
【ふるさと割】【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

97件中 21~40件表示