楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.00
  • アンケート件数:322件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス2.85
  • 立地3.31
  • 部屋2.62
  • 設備・アメニティ2.40
  • 風呂3.75
  • 食事2.40
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

263件中 201~220件表示

サービス1

タクシードライバー8998さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

タクシードライバー8998さん [60代/男性] 2023年05月15日 21:01:17

最悪の宿です。
まず、受け入れの対応が良くない。
部屋はそこそこ。風呂は4ヵ所あると言われたが、3ヵ所はぬるくて入れず。
日曜日でお客がいなかったとは言え、まったくやる気が感じられませんでした。
鳴子温泉そのものも、食事できるところが、すべて閉まっていたりして、とても印象がわるくなりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2023年05月
ご利用の宿泊プラン
【旅籠】4つの鳴子の源泉が楽しめる♪朝食は一汁三菜の和定食、「義経膳」をご用意!【朝食付】
ご利用のお部屋
【旅籠部屋【和室1~4名 洗面付】】

サービス1

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2023年03月31日 20:45:15

3月26日朝食付で1泊しました、雨天に宿迄道が
分り難く大変でした。風呂も部屋も汚く館内中異臭がして2回目は無いです。救いは朝ご飯のおばあちゃんが対応良くご飯もまあまあで時間も15分早めてくれて助かりました。それでも
あの値段は高いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年03月
ご利用の宿泊プラン
【旅籠】4つの鳴子の源泉が楽しめる♪朝食は一汁三菜の和定食、「義経膳」をご用意!【朝食付】
ご利用のお部屋
【旅籠部屋【和室1~4名 洗面付】】

サービス1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2022年01月22日 01:35:37

お風呂の良さから何度も利用させて頂いています。
年末に2泊3日で泊まりました。隣が若い方2人でした。夜中の12時を過ぎても、普通の声で話しているし、ネットで友達とも話していました。その時に声のトーンを下げて頂くよう声を掛けさせて頂きました。すみません、との返事があり、静かにしてくれるだろうと思って就寝。1時半になってもずっとうるさいので、怒鳴り込みました。その後静かになり寝られました。翌日、他の部屋へと移動したようです。
湯治部という性質上、隣の音が漏れてくることも、お互い様だと言うことも理解して泊まっておりますが、今回のことは許容範囲を超えていました。旅館が悪いわけではないですが、マナーの分からない方は湯治部に来るべきではないと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年12月
ご利用の宿泊プラン
【湯治】名湯鳴子温泉で温泉三昧!!4つの源泉を楽しむ湯治旅【素泊まり】
ご利用のお部屋
【昔ながらの湯治部屋【和室1~3名】】

サービス1

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2021年04月22日 14:44:35

今まで宿泊した中で最悪の旅館で、残念でなりません!
温泉はすばらしいのに4箇所の風呂の中で入れたのは2箇所だけ!
入れ替え中の立て札が20時近くまで立っており、無くなったので入ろうとしたらまあ、熱くて入れず
水も無いよ(‾ー‾)
夜、通路は真っ暗 旅館に行く時は懐中電灯いりますか?
地震が多い地域なのに何か有ったら大変な事になりますよ!
部屋と言うと暖房無し、ポットも無し、コンセントもお金を出さないと使えないこんなんで、5000円超えっていう。未来永劫、続く事を願っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年04月
ご利用の宿泊プラン
【湯治】名湯鳴子温泉で温泉三昧!!4つの源泉を楽しむ湯治旅【素泊まり】
ご利用のお部屋
【昔ながらの湯治部屋【和室1~3名】】

サービス1

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2021年01月07日 09:09:27

自炊部と素泊りはお安いですが、ご自分の宿泊主旨を明確にすると共に持参したら良いものなどを事前にお宿に問い合わせて準備すると安心です。冬場はお部屋での寒さ対策が必要、布団浴衣枕などの臭いは数時間で馴れるので気にしない方が気持ちがおさまります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年01月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

サービス1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2020年01月24日 22:13:01

不潔。二度と行かないであろう。1000円でも泊まらない。
温泉メイン&自炊部なので諦める部分は多いと前もってわかっていたものの、布団にシミ、布団に髪の毛、コンセントは無い(特殊コンセントなので、有料?)、風呂場は薄暗い・怖い、単純泉はどこ?、カランの湯の出が悪くて髪が洗えない、何年も変えていないであろう足拭きマットなど、不潔の極み。
これでは「温泉が良いからまあいいや」とは言えない。
炊事場のおばあちゃんの笑顔は良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年01月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

サービス1

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2020年01月15日 10:19:49

1月3日に宿泊しました。最悪でした。
源泉の4種の温泉は良いとして、浴室にシャワー栓が無いのには驚きでした。部屋に通されてポットがなかったので「すぐにお持ちします」がなかなか届かない。結局催促してから持ってくる始末。極めつけは「人手が足りません。布団はひいて下さい。」と言われ唖然としました。食事の時も広間にスタッフ居らず、飲み物の注文も自分たちでスタッフを探して注文しなければなりませんでした。
正月の来客で忙しかった疲れを癒そうと、温泉と静かさを重視に選んだ宿でしたが二度と利用したくありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年01月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】4種の泉質が異なるかけ流し温泉と女将の手作り料理が人気<亀若丸>
ご利用のお部屋
【*<旅館部>おまかせ部屋】

サービス1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2019年10月20日 00:05:41

10月19日に自炊部で宿泊しました。

湯治(湯質はかなりいい)だけを目的にすれば問題ないと思います。それ以外(部屋・廊下の清掃、設備、食品の買い出し)も求めるなら控えた方がいい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年10月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

サービス1

5人中5人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月01日 20:02:54

自炊部、湯治宿と承知して申し込むも論外。ワースト1の宿。一言でいえば
「古いではなく不衛生極まりない。説明不足」です。
(自炊部。一泊3996円のプラン利用)


1、古いでなく汚い、不衛生極まりない。
綺麗なのは玄関だけ。部
屋は虫の死骸が三匹。シーツはクリーニング済みが一枚ありましたが、はじめからセットされてり枕カバーと布団カバーはシワくちゃ。特に布団カバーは変な臭いが。しぶしぶシーツをひいて、寝ましたが、翌朝シーツをめくると小さな蜘蛛が。
また部屋の棚に置いてある座椅子は真っ白い埃が積もっていました。何ヵ月放置すればああなるのかわかりません。


2自炊場
もちろん掃除したと思えません。
まな板にはカビが生えてます。持ち上げたらカラカラに干からびた虫の死骸。
食器はプラスチックの衣装ボックスに乱雑に入ってます。ボックスを開けたら強い異臭が。また箸、スプーンもない?
あと台所の水は出しっぱなしにするも、かなり鉄分臭い水。自販機はありますが、自炊の方で味にこだわるならミネラルウォータ持参も検討してよいかと思います。


3説明不足
トイレ、自炊設備の場所の説明、夜間外出時の出入口の説明を受けていません。自ら探したり、フロントに訪ねにいきました。

また風呂は四種類とサイトに説明がありますが、三ヶ所しか説明を受けてません。四ヶ所目はこの日入れなかったみたいですね。フロントに札がかかってて、ああそうかと思いましが、一切説明なし。他の方の口コミによると、実際に自炊部のプランだと風呂は三種しか使えないと判断。


4その他
あれだけ異なる泉質を複数あること。露天は女性は夜九時までだが、雰囲気はよい。

スーパーは温泉街のなかに現在ないと駅観光案内所のかたに聞きました。
コンビニも一キロ以上離れてるらしいです。


受付した女性と翌朝チェックアウトの際の男性は普通の対応。
(説明不足の中居さんは別の人)


以上です。

物置小屋?
例え自炊、湯治場でも最低限の掃除はすべきではないでしょうか。または掃除用具を置いておいて下さい。

なお、私は普段旅先ではゲストハウス、カプセル、ビジネスホテル、もちろん湯治宿も何度か使った中での価格に対してのワーストワンです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年07月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

サービス1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2019年05月31日 06:18:03

泉質が異なる4つのお湯は最高
昔ながらの温泉療法のための部屋だから、冷暖房なし、電源、テレビも有料。
普通の宿に泊まって、立ち寄り湯がおススメ

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

サービス1

5人中5人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2019年05月06日 11:11:03

快適さは求めていません。
ただ、
①館内で大声で従業員同士が喧嘩
②従業員がタバコを休憩所で堂々と吸っている
③朝食時の従業員の方の対応が非常に横柄
etc..
ごく普通のサービスがいくつも出来てないように感じました。
二度と行かないです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・湯治◆1泊2食付】カラダの中から健康に!歴史ある名湯でプチ湯治プラン
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

サービス1

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2018年09月30日 17:49:40

この半年で自炊棟の3回目の利用ですが段々と宿の方の印象が悪くなります。受付時の女将の発言や部屋への案内時の従業員の不愛想かつ不機嫌な態度、ほとんど説明無し、アメニティ付き宿泊でも一部無いものがありましたが一々文句を言う気にもならずそのまま済ませました。チェックイン後すぐに風呂に入った際も立ち寄り湯の方に話しかけられ「受付で最初に4時までですよねと確認したらそうですが早く入って早く帰ってくれと言われちゃいましたよ。まだ2時前だったのに何ですかね」私は答えに窮しました。部屋でも夜7時から9時まで延々と大きな声で携帯で話す他の部屋の声がうるさくて思わず「うるさい」と怒鳴ってしまいました。自炊宿泊者のモラルが落ちているのを実感しました。以前の宿泊の際にもネガティブな言葉をお泊りの方々から見聞きしましたがお風呂はどれも素晴らしいので忙しくても笑顔で一見さんでも大事にするよう頑張ってください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
その他
宿泊年月
2018年09月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】アメニティ完備!湯治や療養、温泉好きの方必見!緑に包まれた静かな環境♪
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

サービス1

8人中6人の方が参考になったと投票しています。

12hajimeさんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

12hajimeさん [60代/男性] 2017年09月18日 17:15:27

バイパスからの騒音がうるさい。各種の風呂は小さく個別で狭く汚い。部屋はシミだらけで汚い。掛布団もシミだらけの上、湿っている。宣伝とだいぶ違うと、予約確認メールをよくよくみると、湯治、療養のための施設で、ぜいたくを言うならほかの施設を、と記載されていた。
これは違うだろう、予約前のホームページでは、さも日本風のきれいな伝統旅館とお客を誘っておきながら、いざ捕まえてしまうと文句は言うな、では。朝食はいらないというと、料金は変わらないが、という。夜、お金を払いに行っても、お礼も言わない。午前2時頃、車の音があまりにもうるさいので目が覚めたが、以後、騒音と隣のいびきで寝るのは諦め、冷めた露天風呂に入って、暗いうちに出てきた。
楽天の担当者は、このような施設と知っているはず。対象から外すべき。誰がこのようなところに泊まりたいと思うか。反省しろ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年09月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・湯治◆1泊2食付】カラダの中から健康に!歴史ある名湯でプチ湯治プラン
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

サービス1

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

俺…みねやんさんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

俺…みねやんさん [40代/男性] 2016年05月17日 01:28:18

5月4日、自炊部に宿泊しました。温泉は実に申し分ないです。
部屋はコンセントなし、古い建物とはいえ通してほしいです。

5月3日も宿泊しようとしていましたが、諸事情によりキャンセルしましたが、なぜかその日の夜に「まだ来られていないのですが・・・」と電話がかかってきました。確認していなかったようです。宿泊した5月4日は私は希望していないのに、これも旅館側の勘違いで鍵付きの部屋に案内され、チェックアウト時に鍵付き部屋代200円追加料金をとられそうになりました。そこまでは許せたとしても、そこの社長が謝るどころか『得をしましたね』との発言・・・私は希望もしていないので得などした感覚はない。あくまで旅館側の不手際です。殿様商売なのが、どうせ自炊部の宿と捉えたのか、それはわかりませんが、客をバカにしたような態度発言は、サービス業としてはいかがなものかと思います。

二度と泊まりたくありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年05月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

サービス1

4人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月05日 00:38:30

この度はお世話になりました。又、大幅にチェックイン遅刻してすみませんでした。
予約前に夜10時過ぎる旨事前に連絡し、承諾を得ていた為安心していましたが深夜0時近くになってしまい本当にすみませんでした。にもかかわらずキャンセルしないで受け入れてくださった事は感謝しています。

しかしながら電話で苦情を言われた件、出入り口が分かりにくかった点、最後にチェックインが遅れた事謝罪したにもかかわらず無視された件は大変残念に思います。御世話になりました。さようなら。

しかし鳴子温泉自体は大変いい温泉です。是非、他の旅館も試してみたいです。
ただ・・・・まさか風呂場に石鹸が無いのは信じがたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
【ふるさと割】【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2009年03月30日 19:05:46

泉質の異なる風呂が露天を含めて4つ有り,ひたすら温泉を満喫できる。かけ流しながら,温度調整も良い。満足度が高い。
部屋は味のある和室で暖房は十分だが,廊下は寒い。冬だと少々厳しいかも。
アメニティの不満はティッシュの備え付けのないことと連泊なのに浴衣の交換がないこと。
食事も価格を考えれば十分満足のいくレベルだが,二日目の刺身がまずかったのが残念


【ご利用の宿泊プラン】

和室6~11.5畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2009年03月28日 21:39:22

姥の湯には4つの異なる源泉があり、実際に入って体感しましたがとても良いお湯でした。温泉はやっぱり湯力でしょ。また行きたいと思っています。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6~11.5畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2009年02月11日 11:05:46

旅館の中央に宴会場があり、夕食後団体客の宴会が始まった。カラオケが耳元で歌われるかのように聞こえたが、逆に風情がありすぐに慣れた。しかしマイクを使っての夫婦喧嘩?漫才?はうるさかった。
温泉の泉質には満足した。ただ若干汚かった。上がり湯やシャワーが欲しい。露天のほうは夜中に行くと真っ暗で電気がどこだかわからない。朝食は少なめ。ごはんはおかわりがほしかった。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6~11.5畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2008年09月05日 00:57:25

手ごろな値段で、のんびりさせてもらいました。施設はひなびた温泉旅館といった感じで落ち着きましたし、従業員の方は必要なときに、応対してくださったので、仲間同士でゆっくりすることができました。

特に温泉は、それぞれにちがった趣があり、一泊では物足りないと感じました。次は、ぜひ連泊で利用したいと思っています。

<これから姥の湯に泊まる人へ>
・詳細情報にあるように、バスタオルがないので、注意したほうがいいです。
・駐車場は47号から入って手前側にあります。旅館の前の道幅は車一台がぎりぎり通れるくらい細いので、宿の玄関まで進入してしまうと戻るのが一苦労です。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6~11.5畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月25日 12:36:23

インターネットでの高い評価により即答で選択したが感動がなかった。地震でキヤンセルが相次いだせいなのか重苦しい雰囲気が流れていた。建物が古い部分、もう少し元気がほしい。また誰が女将なのか、一度も顔を見ることもなく(顔を見たかもしれないが)残念だった。料理は、旬の山菜料理や地の物を期待したが、皆無に近かった。また一番湯質が気に入った露天風呂も男女別の時間設定のため非常に残念だった。妻とも話した結論は、日帰りで湯質や接客などの対応を見てから宿泊先を決たほうが無難だと感じた。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6~11.5畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

263件中 201~220件表示