楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.00
  • アンケート件数:322件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス2.85
  • 立地3.31
  • 部屋2.62
  • 設備・アメニティ2.40
  • 風呂3.75
  • 食事2.40
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

52件中 41~52件表示

サービス3

やまだたろう7790さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

やまだたろう7790さん [30代/男性] 2022年11月28日 14:59:14

レトロな湯治宿です。
湯治宿ですので、便利なホテルがよい、行き届いたサービスが必要、トイレ共用はNG、アメニティーが充実が必須という方には合わないと思います。

自炊部の部屋だと鍵はなし(鍵ありの部屋は200円/泊)、スマホを充電したいときはコンセントのジョイントを借りる必要があります(20円/泊)。
壁も薄いので隣に部屋の人の話し声が筒抜けです。かなり癖はある宿ではありますが、旅行気分が味わえて楽しいです。

温泉は素晴らしいです。4種類の温泉があり、自炊部ではそのうち3つの温泉(単純泉、芒硝泉、硫黄泉)が入れます。
中には石鹸などはないので、ほかの入浴施設で一回体を洗っておいた方がいいです。
温泉だけで十分満足できました。

人によって好みの分かれる宿ですが、湯治宿が好きという方なら、満足できると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年11月
ご利用の宿泊プラン
【湯治】名湯鳴子温泉で温泉三昧!!4つの源泉を楽しむ湯治旅【素泊まり】
ご利用のお部屋
【昔ながらの湯治部屋【和室1~3名】】

サービス3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

teradrive1991さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

teradrive1991さん [40代/男性] 2020年12月02日 09:13:58

GoTo キャンペーンが適用されるので、2泊4食プランがクーポン還元を考えると実質7,000円未満!
「お支払いになった宿泊代金に対しての満足度」と言われれば、不満などございません。
食事は豪華すぎず質素過ぎずで量も自分にとってはちょうど満腹になる程度で丁度良いです。
部屋食ですし、お風呂ががたくさんあるおかげで滞在中に密になることがありません。

男女合わせて4種類7箇所※のお風呂があり、24時間楽しめます。清掃中でも最低2種類のお風呂に入れます。※露天風呂のみ共用で09:00~15:00が清掃・混浴、15:00~21:00が女性専用、21:00~09:00が男性専用。
どのお風呂も隣接していて部屋からも近いので(約1分)、オフロスキーな自分にとっては天国な空間です。
滞在中の飲み物やお菓子と一緒に積読本や携帯ゲーム機を宿に持ち込んで布団にはいったままゴロゴロ過ごし、「ちょっと寒くなってきたなぁ」と感じたらタオル1本持ってお風呂で温まってビールのんでまたゴロゴロ。
もらえる GoTo のチケットはお土産の購入などでも良いですが、徒歩圏内の食事処で昼食用としても使えます。
昼食食べてお風呂入ってゴロゴロ、夕食食べてお風呂入ってゴロゴロ、消灯は21時ですが、静かに露天風呂に入りに行くのも良いですね。
土曜日・休日前の宿泊もお風呂は比較的空いていますが、平日の宿泊ならばどのお風呂もほぼ貸切風呂状態です。

湯治宿を理解していない人も多いのですが、元々低料金で自炊しながら長期間温泉療養する方のための宿です。
たらふく食べたい方は食べ放題のバイキング形式の宿、綺麗な宿がよい場合はもっとお金を積んで高級旅館にしたほうが良いでしょう。
なお+200円/泊 で鍵付きの部屋に変更できます。予約時のコメントかチェックイン時にお願いしましょう。(電気コンセント利用も +20円/泊 のオプションなのであわせてお願いしておきましょう)

コロナの影響のせいか湯舟の清掃が依然より悪くなったような気がします。自分的には問題ない範囲ですが。
4種類泉質が違う上に成分も強めなので、タオルはすぐに色がついてしまいます。
自分は1泊延泊して3泊しましたが、ちょっと肌が荒れました。肌荒れ防止にクリームを持参したほうがよいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・湯治◆2泊4食付き】連泊で心身ともにリフレッシュ!4つの源泉かけ流し温泉
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

サービス3

5人中5人の方が参考になったと投票しています。

teradrive1991さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

teradrive1991さん [40代/男性] 2019年12月18日 22:31:32

今回は部屋の清掃は問題なく、布団カバー・シーツに変なにおいはありませんでした。
最近は掃除して帰るくらいの気構えですので、だいぶ手馴れてきました。

FAQ 的なものをば。

湯舟にゴミが浮いているとのクチコミがありましたが、ほぼ湯の花だと思われます。
湯の花には白いもの・黒いもの・ひらひらしているもの・糸くず状のものがあり、よくよく見ないと見分けがつきません。
少なくとも湯舟に関しては不衛生なところは今までありませんでした。
(ボロい部分については要注意なところがあります)

かけ流しのお風呂の温度はお湯の汲み上げ速度で調整しているようです。
汲み上げ速度や外気温・過去の雨などの影響などで日によって温度が変わります。
熱そうでも湯舟のお湯をかき混ぜると案外入れることもありますし、
それでも熱い場合は宿の方にお願いして温度を調整してもらいましょう。
逆にぬるい場合は、すぐにアツアツにはならないので、鳴子駅前付近にある「滝の湯」(かなり熱め)の無料チケットを頂き、そちらに行くのもオススメ。

買い出しは日中であれば駅前に酒+お菓子類が買えるお店が(但し品数少ない)、東鳴子方面に15分ほど歩けばセブンイレブン・ローソンがあります。
汽車利用の方は、乗り換え駅の小牛田駅付近・新庄駅付近で買い出しを推奨です。

湯治用の部屋には標準で鍵・金庫がありません。気になる場合は部屋数限定で+200円/日の鍵付き部屋にしてもらいましょう。(湯治宿初心者の方には推奨オプション)

コンセント(パソコンやスマホの充電程度)の利用料は、20円/日 です。(ほぼ必須オプション)
チェックイン時に申告してつけてもらいましょう。払わないと部屋でコンセントは利用できません。
家電の持ち込みは別料金です。共用の電子レンジと冷蔵庫はあります。

自炊部(湯治部)の建物に関しては、無線 LAN は最近は問題なく接続できます。

館内暖房(廊下に温泉水をパイプで流している)はありますが、冬場は少し冷えます。
ヒートテックや寝る用の靴下など、暖かい服の持参をオススメします。
館内暖房は無料、寒い場合は+200円/日で暖房設備を借りることもできるようです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年12月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・湯治◆2泊4食付き】連泊で心身ともにリフレッシュ!4つの源泉かけ流し温泉
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

サービス3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2018年12月01日 22:00:41

普段は自炊部の宿に泊まる際は自炊してますが、食事付きで宿泊。
部屋自体は自炊部としては十分。

充電用にコンセントの変換アダプタを借りましたが、まぁ古い宿のようだし設備上しょうがないかと。
食事も十分な量で味も特に不満はなく、美味しかったです。

温泉は流石の一言。とても良いお風呂でした。

鳴子温泉は初めてでしたが、鳴子温泉自体が駅からも近く、
徒歩20分圏内にコンビニがあって自炊宿としては比較的便利で個人的にはかなり気に入りましたので、
次にまた宮城に来る際は足を運びたいなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年11月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・湯治◆1泊2食付】カラダの中から健康に!歴史ある名湯でプチ湯治プラン
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

サービス3

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

コイチャン2769さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

コイチャン2769さん [60代/男性] 2017年12月01日 19:21:10

いつもながらの 気楽な湯治滞在でした。
温泉旅館と違い 自由な時間に、自炊食事と温泉入浴を 満喫できます。
面倒なら コンビニや外食も至近です。
何より 宿泊客が少なく、温泉が最高で 4種の泉質が ほぼ貸切で楽しめます。
やはり 寒い季節がベストです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

サービス3

tkomatsonさんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

tkomatsonさん [50代/男性] 2017年02月25日 17:49:22

テレビくらいはついてるといいと思いました。
コストパフォーマンス的には温泉も良く満足です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年01月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・湯治◆2泊4食付き】連泊で心身ともにリフレッシュ!4つの源泉かけ流し温泉
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

サービス3

FireStorm7777さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

FireStorm7777さん [50代/男性] 2017年01月23日 22:15:35

プチ湯治気分を味わうため、2泊させていただきました。

温泉は素晴らしかったです。泉質がよく、4種類すべて堪能しました。単純泉は若干温度が低いですが、特に問題ないです。硫黄泉は最高でした。浴槽は小さめですが、肩までつかるちょうどよい深さがまたいい感じでした。

食事なしプランでしたが、駅前に食堂がありお昼は困らなかったです。また肉屋、パン屋、豆腐屋、酒屋等のお店があるので不自由しませんでした。豆腐屋のスイーツ(豆乳プリン)は絶品。肉屋の総菜もおいしかったです。

部屋は自炊部屋でしたが、不自由なところはなく、ゆったり使用できました。隣の音が気になる面もありますが、湯治部屋なので・・・無線LANも使用できましたしTVもみれました。温泉を利用した暖房もそれなりに効いていて、すごく寒くはなかったです。

駅までの帰りの坂道が意外としんどかったので、タクシーを呼びました。JR使用で足の弱い方は、タクシーを使用したほうが良いかもしれません。初乗り運賃で行ける距離です。

機会があれば、また行きたいです。次はもう少し長く泊まりたいです。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年01月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】家電・アメニティ完備!湯治や療養、温泉好きの方必見!緑に包まれた静かな環境♪
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

サービス3

コイチャン2769さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

コイチャン2769さん [60代/男性] 2016年11月19日 23:33:13

自炊部のリピーターで、今回は3泊しました。
最低限の現代を享受(テレビ,暖房,風呂洗面トイレ等)しつつ不便な面も自炊ゆえに楽しめました。
温泉4種が良いので また リピートします。
極寒の真冬がお勧め!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年11月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】家電・アメニティ完備!湯治や療養、温泉好きの方必見!緑に包まれた静かな環境♪
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

サービス3

たんぼんぼんさんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

たんぼんぼんさん [40代/男性] 2016年01月04日 18:35:35

 また湯治に行きます。今後ともよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年12月
ご利用の宿泊プラン
【ふるさと割】【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

サービス3

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月28日 10:59:19

9月中旬に一人で宿泊。
立地は駅からとても近く良かった。
建物自体とても古い造りで、部屋は鍵無し襖のみの畳部屋。正直綺麗ではない。
少しでも気になる方にはオススメはしない。
が、自分個人としてはとても趣があり良かった。
温泉は決して広くはないが、実質貸し切り状態でとてもゆっくり入れた。
4種類あり、質も良かった。
体を洗う設備は熱湯が出る蛇口と冷水が出る蛇口しか無いので、不便ではあった。
露天風呂は番人受けするであろう趣があり、とても良かった。しかし脱衣所も外にあるので寒い時期は要注意。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
【ふるさと割】【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

サービス3

マカ太郎1945さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

マカ太郎1945さん [40代/男性] 2014年05月16日 16:35:01

5月15日に一泊しました。

湯治部としては、十分な設備で良かったです。

テレビとか電気(照明以外)なくても十分で。

近所のカエルの声、ウグイスの声等を聞きながら自然を感じ、そして風呂あがりに極上の酒を飲むには最高の環境でした。

温泉は全て入浴しましたが、やはり硫黄泉が最高でした。溜まっていた疲れがとれ、今こうして元気口コミを入力できているのですから・・・(^^;)

近々またお世話になります。今後ともよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 2014年05月16日 17:55:44

この度はご宿泊いただき誠にありがとうございました。
当館のコンセプトをご理解いただき、存分に温泉、湯治棟での昔懐かしいご宿泊期間を楽しんでいただけたようで、とても嬉しく思っております。

硫黄泉を気に入って頂けたようですが、おすすめの入り方としては、硫黄泉にご入浴頂いた後、若干肌が乾燥気味になるかと思いますので、短時間でも亀若の湯もしくは義経風呂にお入りいただくと、とてもなめらかな質感でお肌にも潤いが戻ると思います。
是非次回チャレンジしてみて下さい!

またのお越しを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

義経ゆかりの湯 姥乃湯 若女将

ご利用の宿泊プラン
THE 湯治!有料貸し出し、持込み限定プラン
ご利用のお部屋
【自炊部】

サービス3

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月24日 09:46:39

本当に何もないです。それを承知で行ったので問題なしですが(笑)
行ったのが遅い時間だったので、駐車場がギリギリで、ぶつけないかチョッと不安でした。
あとは自炊部の入り口からだと、チェックインが非常に難解でした…他の宿泊客(常連さん?)にフロントに内線をかけてもらいましたが、非常に判り辛いシステムです…
部屋はシンプルですね、特にTVも見ないですし、コンセントも必要有りませんでした。エアコンも無くて、寝つけないのではと心配しましたが、風呂入ったらいつの間にかぐっすりと寝てました。
風呂は4種類あって、最高ですね。夜と朝に入りましたが充分堪能できました。
自炊部の方は浴衣が無いので、やはり用意しておくべきでした。ソレだけは失敗しました。ジーパンの臭いが凄い事に(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年09月
鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 2012年10月22日 17:44:12

この度はご宿泊誠にありがとうございました。

自炊部チェックインの際の煩わしさ、誠にご不便をお掛けしてしまい申し訳ございませんでした。
今後、見直しをしいていきたいと思います。

自炊部に関してはお客様にご指摘いただいてる通り何もございません。
自炊部は長期湯治を目的としたお客様向けの施設、設備となっておりますので、布団や家電製品などを持ち込みの上ご宿泊いただくことが前提となっております。ちなみにそういった場合はかなりお安くご宿泊いただくことができるようなシステムです。
そいった理由から「旅」を楽しむのが主ではなく「温泉」を楽しむ目的でご利用いただくお客様には最適ではないかと思います。

できる限り、サイト内のご説明欄等に詳細を記載致しておりますので、そちらをご覧いただいてからのご予約をお勧め致しております。

4種類の源泉はご堪能いただけたようですので、自炊部御宿泊の醍醐味を味わっていただけたかと思います。

この度は誠にありがとうございました。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。


義経ゆかりの湯 姥乃湯

ご利用のお部屋
【自炊部】

52件中 41~52件表示