楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

角屋旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

角屋旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:117件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地5.00
  • 部屋5.00
  • 設備・アメニティ5.00
  • 風呂5.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

99件中 61~80件表示

部屋4

投稿者さんの 角屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年10月28日 18:18:32

今回友達との旅行に利用しました。スタッフの方々の対応がとてもよく、料理もとても美味しかったです。様々なところに気配りをしていただいて、とても快適にすごせました。旅館自体はやはり年期がはいってて、少し古い感じでしたが、古いなりに清潔感もあったので、古さはさほど気になりませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年10月
角屋旅館 2013年10月29日 18:24:51

この度は、当館をご利用頂き誠に有り難うございます。
お友達との楽しい時間を快適にお過ごし頂く事が出来ましたことは、私共にとりまして大変嬉しく感謝いたします。
帝釈峡は、日一日と色の変化が楽しめます。
どうぞ、又のご来峡お待ち致しております。
ありがとうございます

ご利用のお部屋
【和室20畳】

部屋4

投稿者さんの 角屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年12月03日 14:25:20

場所がちょっと難しくて
チェックインに少し
遅れて到着したのですが
とても親切な方のお出迎えで
気持ち良く宿泊できました★

普段食べれない新鮮な食材を
取り入れた料理に彼氏も私も
何一つ残さず食しました♪

今度ゎ両親共に宿泊する
予定です(*^^*)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年12月
角屋旅館 2012年12月05日 10:47:48

この度は、当館をご利用頂き誠に有り難うございました。
夜、暗い中での運転でお疲れでもあり寒い日でありましたが、気持ちよく笑顔で応じて下さり感謝の気持ちで心が温まりました。
寒さと共に美味しくなる食材などお料理もお気に召して頂き嬉しく思います。
今度は、ご両親とご一緒においで頂ける日を楽しみに致しております。
どうぞ、又のご利用お待ち致しております。
有り難うございました。

ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

TUFFYさんの 角屋旅館 のクチコミ

TUFFYさん [40代/男性] 2010年07月20日 15:15:31

広い部屋でゆったりと過せました。
食事もすべておいしく,満足しました。
お風呂もこちらの希望通りゆっくりと使わせていただくことが出来ました。
翌日の上帝釈の観光も,爽やかな空気と緑でとてもリフレッシュできました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
角屋旅館 2010年07月21日 19:00:07

この度は、当館をご利用頂き誠に有り難うございました。
ごゆっくりとお寛ぎ頂けた事は、私共にとっても嬉しく感謝致します。
翌日は、梅雨明けの好天に恵まれて、自然溢れる帝釈峡観光が楽しい思い出の地となられた事と思います。
どうぞ、又のご来峡お待ち致しております。
有り難うございました。

ご利用のお部屋
【和室20畳】

部屋4

イーグル2009さんの 角屋旅館 のクチコミ

イーグル2009さん [60代/男性] 2009年11月21日 08:56:28

部屋等は、よく、掃除されており良かったが、敷布団と掛布団のカバーやシーツが、洗濯されている事(清潔である事)が確認できなかった。

 一般的には、敷布団のカバーやシーツは、洗濯されているが、掛布団のカバーやシーツは、洗濯されていないと言うような事は、よくありますので

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
角屋旅館 2009年11月23日 16:15:00

この度は当館への御宿泊、誠にありがとうございました。

前回頂きましたご意見に関し、早速担当の者に確認致しましたところ、当館ではご宿泊のお客様に合わせて全部屋で新しいシーツとカバーを用意した布団を当日の朝に押入れに準備させて頂いており、この事がお客様に誤解を与えてしまったのではないかと思い、お詫びさせていただきます。

今後、お客様へ不快感を与えてしまわぬよう洗濯についても今まで以上に徹底し、お部屋へのセット時の方法についても検討させていただきます。

この度は貴重な御意見、誠にありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋3

おかも8036さんの 角屋旅館 のクチコミ

おかも8036さん [50代/男性] 2018年12月07日 16:05:03

料理は質・量ともに最高です。
鯉を味わうなら是非訪れるべき

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年11月
角屋旅館 2018年12月08日 14:42:19

この度は当館を、ご利用頂き誠にありがとうございます。                  清流鯉の美味しさを、お気に召して頂き大変うれしく思います。               どうぞ又のご来館心よりお待ち申し上げております。 

ご利用の宿泊プラン
【里山の恵みプラン  猪料理付  ひと味ちがう帝釈ブランド猪肉です。
ご利用のお部屋
【和室14畳】

部屋3

投稿者さんの 角屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月11日 00:38:41

先日はお世話になりました。
親切に対応してくださりありがとうございました。
念願の帝釈峡の雄橋も見に行く事ができよかったです。
第一駐車場内の店の方も雨宿りさせてくださりとても親切でした。
迷路のような造りでしたが清潔感があり、お食事はおいしく、マッサージチェアのある部屋はくつろげました。
子供が好きな将棋も、時間はかかりましたがお借りでき楽しませてもらいました。
川沿いで川の音が少しうるさかったです。
帰り際に傘の忘れ物に気付いてくださりありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
角屋旅館 2016年10月12日 12:04:12

この度は、当館をご利用頂き誠に有り難うございます
お食事もお気に召され、お寛ぎ頂けました事、感謝致します
雨の続く不安定なお天気でございましたが、
雄橋も見物されて、良き思い出となられた事と思います
どうぞ、又のお越しお待ち致しております
ありがとうございます

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】貯めて自分にご褒美を♪
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋3

投稿者さんの 角屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年10月13日 15:50:45

ご飯も美味しくて、スタッフの方も優しく接していただきました。恋人と行きましたが、また機会があれば利用させてもらいたいと思いました(^^)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年10月
角屋旅館 2015年10月15日 12:42:13

この度は、当館をご利用頂き誠に有り難うございます
今年は天候により稲刈りが遅れてしまいましたが、美味しいお米を収穫する事が出来ました
ご飯が美味しいと仰って下さるのがとても嬉しく思います
どうぞ、又のお越しお待ち致しております
ありがとうございます

部屋3

momokichi6031さんの 角屋旅館 のクチコミ

momokichi6031さん [30代/男性] 2015年01月01日 19:55:34

外観は帝釈峡永明寺側は風情がありますが、その反対側も同じ感じに変えられたら良いかなと思います。お部屋は古いですが、清掃が行き届いており、お布団も暖かく気持ちよかったです。加湿器もうれしかったです。お風呂は温泉ではないですが、足がのばせて気持ちよかったので、朝も入れると良かったです。食事はお鍋のボリュームもあるのに、品数も多いので食べきれませんでした。鯉の料理が多すぎるので、鯉の料理を削って帝釈地鶏の料理のほうが私たちには良かったです。帝釈地鶏、お鍋でいただきましたが、深い味わいの鶏でした。これを焼いて塩で食べたいと主人と言っておりました。ポン酢ではなく、寄せ鍋だしでそのまま食べて、最後に雑炊にして、他の品数を減らしたようなプランのほうが若い人にはいいかもと思います。あの鶏の出汁で雑炊すれば最高だったと思います。茶わん蒸しやプリンは卵の色の濃いもので子供たちが全部食べてしまいました。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年12月
角屋旅館 2015年01月03日 18:20:57

この度は、当館をご利用頂き誠に有り難うございます。
今年のお正月は、一面雪化粧の美しい風景で迎える事ができました。
お料理の帝釈地鶏、寒くなりますと一段と旨味が増してまいります、茶碗蒸しとプリンの玉子は、当館の鶏の玉子でお召し上がり頂いております。
お気に召して頂きありがとうございます。
どうぞ、又のご利用お待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【おしい!広島県】スタンダードプラン ~帝釈峡の起点に~
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋3

投稿者さんの 角屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月15日 21:56:39

古い建物でしたが、中は綺麗にしてありました。食事は私は美味しくいただきましたが、子供達は食べれる物があまりなかったみたいです。田舎のおばあちゃんの家に泊まりに行ったみたいで寛げました。

【ご利用の宿泊プラン】
スタンダードプラン
和室20畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
角屋旅館 2011年08月19日 19:13:57

この度は当館をご利用頂き誠に有り難うございました。
お食事で、お子様のお口に合うお料理が少ない事につきましては深く反省して勉強させて頂きます。大変申し訳ございませんでした。
田舎に行ったように寛いで頂けた事は、私共にとってもうれしく感謝致します。
どうぞ又のご来館心よりお待ち致しております。
有り難うございました。

ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和室20畳】

投稿者さんの 角屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年03月19日 00:22:27

3月中旬、友人と2人で行ってきました。寒い日で観光客は少なかったですが、その分のんびりと過ごす事が出来ました。
食事は地元の物にこだわっている料理で、ここにしかない味だと思いました。
ぼたん鍋は自家製の味噌味と非常にマッチしていて美味です。
野菜はほとんど自家製らしく、米、切干大根の酢の物は絶品でした。
山菜は寒い時期なので芽吹いたばかりのもので、てんぷらと酢味噌和えで出てきましたが、あくが無く、香りもよく口当たりが優しかったです。
朝ごはんのひかったお米と取れたての卵が都会生活の私達にはとてもご馳走に感じました。
四季折々楽しみがあるので、また違う時期に行きたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

角屋旅館 2009年03月19日 22:25:24

この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。

帝釈もようやく少しずつ温かくなり梅の花も満開になってまいりました。
山菜もこれから芽吹くものなど時季によりいろいろ楽しんで頂けるかと思います。

『ここにしかない味』
と言うのはまさに私どもが目指すところであり、そのようなお客様のお褒めのお言葉が何よりの励みになります。ありがとうございます。
これからも自家製の米・卵・野菜、地元のものに徹底したお料理でおもてなしさせて頂けるように頑張っていきたいと思います。

またのお越しを心よりお待ち致しております。

投稿者さんの 角屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年03月10日 22:33:58

 以前、雑誌にてこだわりの料理旅館と紹介されているのを思い出し予約を取りました、上帝釈の中でも一番良い立地にあり、目の前の帝釈天永明寺は反り立った崖に隣接し、通されたお部屋からの眺めはまるで水墨画のようで
圧巻でした、期待していた料理も中々のもので、質 量共に満足出来るものばかりです、自家製の野菜、珍しい山菜など中でも地鶏のタタキや鯉の洗いは甘みがありとても美味しかったです、料理のプランも色々あるようなので今度は、比婆牛や鮎を食べに行こうと思います。
 今回、角屋旅館に泊まって本当に良かったです、何んと言っても温かく、真心のあるサービスで、都会では味わえないものばかりでした、あの文豪の井伏鱒二が愛した旅館と言うのも納得出来ます。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

角屋旅館 2009年03月11日 11:12:57

この度は角屋旅館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。

このような高評価を頂きまして、大変嬉しく思っております。

帝釈にも遅い春がようやく訪れ、芽吹いたばかりの山菜などご堪能頂けたかと思います。

御意見いただきました比婆牛につきましては随時予約にてご用意させていただいており、鮎につきましては帝釈では7月の第一日曜日からの解禁になっております。旬の時季に召し上がって頂きたいので、お手数かけますが一度お問い合わせの上、御予約頂ければと存じます。

今後もお客様の声を大切におもてなしさせて頂きたく思っております。
またのお越しを心よりお待ち申し上げます。

投稿者さんの 角屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年09月02日 15:44:55

お盆休みのはじめの方、帰省の途中泊で利用しました。到着してみるととても
静かな川沿いのお部屋でたいへんくつろげる感じでした。

大きな旅館やホテルとちがって、夕食の時刻もなんとなく6時ごろに決まっているような感じだったり、別にお願いした飲み物がなまぬるかったりと行き届かない感じもなきにしもあらずではありませんでしたが、評判どおり食事がよかったです。

クチコミに書かれているように地鶏の鍋、鯉のあらい、川魚の焼き物等々山里らしい特徴のあるお料理が並ぶ夕食は個室でゆっくりと堪能しました。

寝具も清潔なかんじだったりと全体的にとてもよかったと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 角屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年06月28日 13:50:14

6月24日一泊お世話になりました 部屋は広すぎるくらいゆったりとしました 何といっても山菜 地鶏 最高にうまかったです 今回 配達の途中での宿泊でしたが もう一度秋にでもゆっくり角屋旅館さん目的で泊まりたいと言えるほど納得の料理でした

【ご利用の宿泊プラン】

和室20畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 角屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年04月29日 16:44:41

帝釈峡をゆっくり観光するにはぴったりの立地です。夕食はからだにやさしい味わいのあるものばかりでした。お部屋はホットカーペットで暖かくリラックスできました。静かにのんびりする旅に適しています。秋の紅葉み素敵だろうと思いました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室14畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 角屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年11月10日 13:40:55

上帝釈の北から入ってすぐの、川沿いに位置するこじんまりした田舎旅館です。 建物は古そうですが要所要所は良くリフォームされています。
大き旅館とは違って対応も料理も家庭的です。 農家も兼ねている様子で
野菜や卵は自家製で、そばも栽培から始まる完全手打ちそば、清流に泳ぐ
こいの洗いはすばらしく、地鶏なべは絶品です。品数、量も十分で料金以上の価値がありました。

こういうタイプの旅館も味わいのあるものだと認識を新たにしました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 角屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年11月08日 18:42:30

色とりどりの木々と流れる川が見える景色のいいお部屋でゆっくりさせていただきました。
豪華ではないけれど、清潔でくつろげるよいお部屋でした。
寒い日でしたが、エアコンとホットカーペットが用意してあり、気持ちよく過ごせました。
お料理は、土地の珍しいものがいろいろ食べられ、量も十分すぎるほどあり、とてもおいしかったです。
お風呂は時間制限なしの家族風呂で、子供連れでしたがゆっくり入れてよかったです。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 角屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年09月24日 14:40:02

親子4人で、一年ぶりに泊まりました。宿の前を流れる川がとてもきれいで、子供たちも川で遊ぶのを楽しみにしていました。お料理も定番の天ぷらや陶板焼きが出ないところがいい。いろんなお魚の棒寿司やアマゴの塩焼き、すき焼きで使った生卵がとても美味しかったです。卵や野菜の多くは自家製だそうです。いたれりつくせりの贅沢旅館ではないけれど、落ち着いた雰囲気があって、とてもお薦めです。

【ご利用の宿泊プラン】

和室14畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 角屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年08月17日 12:21:34

部屋は広く清潔で、本当にゆっくりできました。食事も土地のものばかりで、牛肉・鶏肉・鯉どれをとっても本当においしかったです。ここの鯉こくは他では食べれなかった人でも、おいしく頂けると思います。主人もここの料理は今まで泊まった旅館の中で一番おいしい!と言ってました。本当に満足いく旅館だったのですが、少し残念だったのは、1歳半の娘の夕食を「幼児ほど食べれません」と事前に伝えていたら、何も用意してくださらなかったことです。こちらもはっきりと何かを作って欲しいとお願いすればよかったのですが・・・。でも、朝ごはんはしっかり3人分頂きました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 角屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年07月19日 21:14:43

広くてきれいなお部屋をありがとうございました。他に何もないゆっくりした時間を楽しく過ごすことができ喜んでいます。周辺の散歩も新緑で空気がよかったです。食事はお米が特に美味しかったです!いろいろなものを自家栽培されていて驚きました。お風呂は交替制で、ゆっくり入ることができ、浴室はきれいに掃除されていて気持ちよかったです。もし脱衣所の足元のマットが都度代わっていたらさらにうれしいと思います。
夏は冷たい飲み物もあるといいですね。
夜は落ち着いて早く寝てしまいました。ぐっすり休みました。お世話になり、ありがとうございました。帝釈峡の各観光施設の方々も親切で、良い所でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 角屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年05月04日 14:53:25

帝釈峡の旅館を探して、角屋さんと虎屋さん、さてどちらにしようか迷いました。
食事の評価は、ともに良かったのですが、より高かった角屋旅館にしてみた訳ですが、食事に関しては噂通りでした。
鯉尽くし的構成に、これでもかという程のメニューに驚き、胃も驚いて、結局食べきることができませんでした。お・い・し・い・です。

帝釈峡の観光ポイントに近いので便利だと思います。
部屋、設備については「歴史の割りには・・・」ということかと思いますので、それは誤解しないで下さい。それを楽しむことができる方に向いています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

99件中 61~80件表示