楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

美女塚山荘 <対馬> クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

美女塚山荘 <対馬>のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:251件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地3.57
  • 部屋4.14
  • 設備・アメニティ4.14
  • 風呂4.29
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

228件中 181~200件表示

投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ

投稿者さん 2008年09月14日 22:35:12

風呂も料理も良く、大変満足しました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室【4.5~10畳】(1~5名)料理通常型

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ

投稿者さん 2008年09月14日 22:34:10

料理はおいしく、部屋からの眺めも良く大変満足しました。次に対馬を訪れる際にも利用させていただこうと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

和室【4.5~10畳】(1~5名)料理通常型

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ

投稿者さん 2008年08月24日 14:44:14

部屋などは特筆すべき事は無いけど接客が良かったので大変満足にしました。また、街中ではなく静かだし、ベッドじゃなくて布団で寝たいならかなり良いと思います。それにしても対馬はデカイ。島とナメたらいけません。最低二泊すれば良かったと後悔。また来たいです。

【ご利用の宿泊プラン】

和室【4.5~10畳】(1~5名)料理通常型

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ

投稿者さん 2008年08月22日 23:15:08

対馬の他の宿も利用させていただきましたが、食事とサービスはここが一番良かったです。
アメニティや設備等は普通でしたが、宿の方の対応は文句なしに良かったですよ。両親を連れて行ったのですが、二人ともここはかなり満足だったようです。
奥まった場所にありますが、行ってみるだけの価値はあるのでは?

【ご利用の宿泊プラン】

和室【4.5~10畳】(1~5名)料理通常型

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ

投稿者さん 2008年01月17日 21:38:23

食事と接客がとても良かったです。

【ご利用の宿泊プラン】

和室(4.5~10畳)(バス・トイレ共同)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ

投稿者さん 2007年12月21日 23:51:49

12月10日に宿泊しました。3人でしたがとても広い部屋を用意していただきました。食事は一番廉価なプランにもかかわらず男性でも食べきれないくらいの海の幸・山の幸が満載で、とても美味しくて大満足でした。宿からの対馬南端の眺めも素晴らしかったです。同行者が体調が悪かったので朝食におかゆを作っていただくなど、宿の皆様のお心遣いも大変温かいものでした。対馬へ行く際は是非また利用したい宿です。

【ご利用の宿泊プラン】

和室【4.5~10畳】(1~5名)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ

投稿者さん 2007年11月11日 09:41:04

妻と友人夫婦4人の、対馬・壱岐旅行で利用させていただきました。部屋からのロケーション、食事、ご主人はじめ山荘の皆様のお人柄とも全てがすばらしく、大変満足のゆく旅となりました。特に食事は、新鮮な山海の幸を食べきれないほどお出しいただき、心行くまで堪能させていただくことができました。遠方の離島ですが、自然環境も魅力的でまた訪れたく、その際には是非また利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室【6~10畳】(1~5名)料理グレードアップ型

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ

投稿者さん 2007年08月25日 21:51:07

対馬に2泊しました。すいていたせいもあるのでしょうが、2人なのに10畳の部屋を用意してくださり、快適でした。宿のご主人ご夫婦と息子さん?のお人柄が素敵で、何度でも訪れたくなる宿です。冷蔵庫があればもっとよいのですが・・・。港からは遠いですが、肩肘張らずにのんびりできる忘れられないおすすめのお宿です。

【ご利用の宿泊プラン】

和室(4.5~10畳)(バス・トイレ共同)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ

投稿者さん 2007年08月25日 21:43:47

対馬に2泊しました。前日までは混んでいたようでしたが、私達が泊まったときは、ほぼ貸し切り状態でとても寛げました。最終日は、6時に出発しないといけなくて、朝食はあきらめないといけないと思ったのですが、5時半に朝食を用意していただき、うれしかったです。(食事は、抜群においしいですよ。)ママが汲んできたわき水をペットボトルに入れて凍らせておいたものをもたせてくださったりもして、感激することだらけでした。港からは遠いですが、忘れられないおすすめのお宿です。

【ご利用の宿泊プラン】

和室(4.5~10畳)(バス・トイレ共同)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ

投稿者さん 2007年08月22日 23:32:01

豆酘の集落と海を見下ろす山腹にある素敵な山荘でした! オーナー家族様の優しさに快適な滞在ができました。ご面倒なお願いも快く受け入れ対応していただきました。感謝しております。

厳原港からレンタカー利用。峠越の最短ルートを走っても約40分、南周りで走る(海岸線ではなくほとんど山の中です。)と約1時間。いづれも暗くなると心細くなるほど人寂しい暗い道です。美女塚山荘さんにお世話になるときは余裕のある旅程が必要です。ちなみに山荘から北端にある韓国展望台(比田勝エリア)までノンストップ地元走りで2時間40分かかりました。

十分満足しておりますが、より良いお宿さんになっていただきたいのであえて一言。
敷地内で建て増しなどされているようなので難しいかもしれませんが、ゲストエリアとオーナー様の生活エリアを区分(なるべく隠す)した方が宜しいかとも思います。


【ご利用の宿泊プラン】

和室(4.5~10畳)(バス・トイレ共同)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ

投稿者さん 2007年08月14日 22:00:02

食事が特に素晴らしかったです。宿の方の対応もとても気持ちの良いものでした。厳原市街地からちょっと距離はありますが、豆酘岬に足を伸ばすには絶好のロケーションでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ

投稿者さん 2007年08月13日 17:15:36

部屋から海が見え、お料理が美味しく、宿の方もあたたかく、
気持ちよく、過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
また対馬に行くときには、是非お邪魔したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ

投稿者さん 2007年07月17日 21:09:29

先日は,本当にお世話になりました。台風で損したけど,そちらに泊まらせていただけて,得したように感じました。また機会があったら行きたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ

投稿者さん 2007年05月11日 23:17:55

山荘というのである種の覚悟をして参りましたが、別荘風の宿でした。生憎と二日目、地域の人たちの宴会と重なり多少ざわめいてゆったりできませんでしたのが残念でした。この点を除けば大変満足

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ

投稿者さん 2006年11月13日 22:27:31

この度は誠にありがとうございました。アットホームな雰囲気で非常に心温まるおもてなしでした。機会があったらまた利用したいと思います。

対馬は思ったより広く本当にびっくりいたしました。車でなんと2日で約600km走りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ

投稿者さん 2006年11月09日 18:16:58

こちらの口コミを見て決めました。レストラン(茶屋)と一緒になっているだけあってお料理も本当に美味しかったです。一つだけ残念だったのがお風呂も楽しみにしていたのですがその日はあいにく大きいお風呂には入れなくてユニットバスでした^^;しかしそんな事も忘れさせてくれる温かなお心遣いで心和やかにさせてくれるお宿の方々…また宿泊したいと感じさされると思います。お部屋も綺麗でした。バルコニーも広く椅子もあり、眺めも良かったです。ココはイチオシ!百聞は一見にしかずで皆さんもこちらに泊まったら如何でしょうか?^0^!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ

投稿者さん 2006年11月05日 20:47:21

文句無しで大満足。
料理は食べきれないほどの品数で、対馬の味を思う存分味わえました。
環境もよく、人のあたたかさを感じ、癒しの旅になりました。
よい思い出ができました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ

投稿者さん 2006年11月05日 20:28:50

アットホームな雰囲気で田舎に帰ったような気分になりました。
鳥料理が無かったのが少しもったいないような気がしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ

投稿者さん 2006年10月05日 18:18:49

対馬は日帰りで数回訪れていましたがいつも時間が足りなくなってしまうので、今回は初めて島の南側に行くつもりで対馬に1泊の日程で出かけました。皆さんの評判も良くて即こちらに決め、料理を楽しみにしていました。

それにしても本当に手の込んだ料理の数々で、どれも美味しくてボリュームもあり、食べるのに時間がかかりましたが全ていただきました。郷土料理は宿のHPなどで多少の知識がありましたので確認しながらおいしくいただきましたが、今回出していただいた川蟹が大変印象深いものでした。甲羅に甘いミソがこれでもかという位入っていて、足は細身ですが爪には肉が多く、これらをミソにつけて食べると最高でした。このような蟹がいる事を初めて知りました。

到着予定時間が遅れて2回も連絡してしまい申し訳ありませんでした。到着時・出発時にも大変優しく丁寧に接していただいてありがとうございました。次回の対馬訪問時には必ず再訪いたします。

【迷わずに行くには・・・】
 私が借りた車のナビでは電話番号入力では宿の場所が設定されなかったので、設定する時はまず大きめのスケールで豆酘崎の北を表示して、次に1cm=200~400Mのスケールで豆酘瀬と豆酘の集落の中間あたりでさらに小さなスケールで探すと「美女塚」の字名と数軒の住居の表示が出るので、山荘はその北500M位(地図で上方向)になります。確実なルートは厳原~内山~鮎戻し公園で、豆酘瀬で左折(豆酘崎方向)すれば宿の案内の看板もあります。宿の直前に豆酘崎への道が直角に右へ分岐します(豆酘崎豆酘崎の地名につられて間違えないように)ので道なりでそれを過ぎれば間もなくです。私が行ったときは日没で暗くなってしまいましたが宿の入り口(道路右側)にはイルミネーションがついていました。駐車場は左側にありましたが暗くなると看板が見えないので、イルミネーションが右に見えたらその左手に駐車場への道があることを覚えておけばOKです。
 対馬は思った以上に大きな島なので、到着日はあまりタイトな予定を組まず早めに宿へ行くのが賢明です。今回も時間配分を失敗した私はもちろんダメでしたが、宿から車で5分くらいの豆酘崎で夕陽を眺めないのは何よりももったいない事です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ

投稿者さん 2006年10月02日 21:59:03

28日宿泊させて頂き、ありがとうございましたm(__)m美女塚山荘さんでの料理がとても美味しかったです。また風呂も部屋もちょうど良い広さで1人旅行には十分楽しめました。またチェックアウトの際には、美味しい水を頂きありがとうございます。残念ながら白嶽は前回の台風の影響でしょうか…道が所々なくなっていまして半分しか登れませんでしたが、大自然満喫できました!次こそ登頂したいので、またリベンジで対馬に行きますので、その時はよろしくお願いします!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

228件中 181~200件表示