総合5
niku36さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ
- niku36さん [30代/男性] 2010年04月25日 22:16:50
-
お料理、お風呂、旅館の皆様のお人柄、景色、空気。
秀逸なお宿です。
お風呂は山から来ている天然水を使っておられるのですが、これは温泉?と思ってしまうほどの水質の柔らかさと、程よいヌメリで、いつまでも浸かっていたいと思うほど気持ちよかったです。
お料理も豪華で食べきれないほど。
旦那さんが釣って来られた数々の新鮮なお魚の盛りは見た目も味も絶品でした。他にも天ぷら、お鍋、炭火焼、etc...etc...
(グレードアップで予約)
デザートの対馬名物(ろくべえ)のぜんざいや、紫蘇のゼリーは絶品でした。
朝食もお庭(広い!)で飼われている鶏の産みたて卵が美味♪
品数が多くて、かーなーりおいしいです。
そして何と言っても一番感動したのが、若旦那さんが私達が行きたかった所に案内して下さったことです。
とっても有意義で素晴らしい旅になりました。
また泊まりたいと思えるお宿です。
今度は両親を連れて来ようと思います。
本日は大変お世話になりました。ありがとうございました。
☆お庭に、可愛い猫達がいました。猫好きの方要チェック☆- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2010年04月
- ご利用のお部屋
- 【和室【6~10畳】(1~5名)料理グレードアップ型】
総合5
投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ
- 投稿者さん 2010年04月19日 18:32:10
-
お世話になりました。やはり何といっても料理がすごいですね。当日は天候が悪く海も非常に荒れていました。それでも新鮮な魚が、この宿では食べられるんですから大満足でした。地鶏鍋やら一人用の七輪で焼きながら食べる新鮮なイカやらエビやら・・・野菜。まだまだ他にも数え切れないくらいの料理で、食べきれないほどでした。対馬の地酒もいただき、夜はぐっすりと休むことが出来ました。スタッフの方も動きがテキパキとしていて大変感じが良かったですよ。翌日は若旦那さんに名所を案内していただき対馬の雄大な自然を写真に残すことが出来ました。美女塚山荘のスタッフの皆さん、色々なお願いにも嫌な顔もされずに、皆さん笑顔で対応していただき本当にありがとうございました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2010年04月
- ご利用のお部屋
- 【和室【6~10畳】(1~5名)料理グレードアップ型】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
くまだくまーさんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ
- くまだくまーさん [30代/男性] 2010年04月09日 09:08:56
-
対馬の郷土料理を堪能したく、料理グレードアップ型でお願いをしたのですが、これでもかといわんばかりに次々と料理が出てきて驚きました。
しかも、どれも新鮮で味付けもよく、期待以上に楽しめました。
翌朝には、若旦那さんに豆酘崎観光にご案内いただき、対馬の魅力を堪能できました。
また対馬を訪れる際には、ぜひお世話になりたいと思う宿でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2010年03月
- ご利用のお部屋
- 【和室【6~10畳】(1~5名)料理グレードアップ型】
総合5
投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ
- 投稿者さん 2009年12月07日 12:55:40
-
最高でした。みんな温かく料理もとてもおいしかったし対馬の旅行を満足してほしいという思いがとても伝わってきました。
【ご利用の宿泊プラン】
和室【6~10畳】(1~5名)料理アップ型- 宿泊年月
- 2009年12月
- ご利用のお部屋
- 【和室【6~10畳】(1~5名)料理アップ型】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ
- 投稿者さん 2009年10月05日 11:51:30
-
久々に対馬の壮大な自然に触れ大変感激しました。美女塚山荘は建物と自然が調和しており心安らぐ宿です。料理も満足。風呂も満足。そして社長、女将、従業員の方々の親切な心配りにも感謝でした。若旦那に案内してもらった内山峠の林道から見た対馬の名峰「龍良山、矢立山」本当に対馬は素晴らしい島だと思います。対馬は国内のお客さまが少なく、韓国の観光客が多いということで、もっともっと国内のお客さまが対馬の良さを身近に感じて多くの方に来て欲しい島だと思います。歴史あり、自然あり、海の幸、山の幸など・・・まさに宝の島だと思います。美女塚山荘の皆さん対馬をもっとアピールしてください。是非、また行きますので、皆さん元気で頑張ってください。
- 宿泊年月
- 2009年09月
- ご利用のお部屋
- 【和室【6~10畳】(1~5名)料理アップ型】
総合5
投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ
- 投稿者さん 2009年09月27日 22:54:45
-
祖母、母、私の3人で9月18日から2晩宿泊しました。夕食、朝食共に一流料亭顔負けの質と量。毎回、とっても新鮮な地元の魚介類、肉、野菜がずらりと並び、お惣菜や汁物も絶品。しかも盛り付けも上品。思いがけなく、ここまでレベルの高い食事にであうことができ、3人ともとっても満足でした。大げさではなく、日本だけでなく世界にも通用するハイレベルな料理に感激しっぱなしでした!
そして、女将さん、若旦那の明るくとっても親切な対応、サービスも好感度大!
思った以上に楽しめた対馬の旅は、この山荘のお食事とスタッフの功績がかなり大きかったと思います。あくせく`観光`をするのではなく、ゆっくりと休暇を自然の中で過ごしたい人には是非おすすめだと思いました。また、この山荘は街中からはちょっと離れてはいるけれど、お食事をするためだけにでも行く価値があると思います。- 宿泊年月
- 2009年09月
- ご利用のお部屋
- 【和室【6~10畳】(1~5名)料理アップ型】
総合5
投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ
- 投稿者さん 2009年09月26日 17:54:49
-
シルバーウィーク旅行の目玉に評価の高いここを選びました。間違いなかった!
対馬は初めてで、行くだけでも1日がかり。しかも厳原からも結構な距離の山の中。これだけの障害があっても、また行きたくなるところです。
宿の回りは手付かずの自然という感じでなのに、少し行けば地理的歴史的な見所が満載。
島全体を廻ろうと思っていましたが、みなさんのアドバイスもあって上島はほとんど行っていません。宿題におなりました。(それにハイキングも!)
観光もさることながら食事も素晴らしかった。特に、どうしても不足がちになる野菜料理が多いことが嬉しかったです。
ご主人にお願い:本当に健康のため、タバコは控えてください。自分も10年ほど前、体を壊し禁煙しました。しゃべっていても結構気になりますよ。- 宿泊年月
- 2009年09月
- ご利用のお部屋
- 【和室【6~10畳】(1~5名)料理グレードアップ型】
総合5
投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ
- 投稿者さん 2009年09月01日 07:52:56
-
本当にいい宿でした。
都会の喧噪から離れたすばらしい宿で感動しました。
部屋から見る景色に心が癒されました。
朝鶏の声で起きましたが,それも心地よかったです。
料理もおいしいものばかりでした。
米がおいしかったです。
残念なのが,部屋の壁ですね。
これは仕方ないのかもしれません。
翌朝,若旦那さんに豆酘崎につれていってもらいましたが,そのすばらしさに感動しました。
また行きたいです。
そして今度は,山に登りたいです。
若旦那を始め,宿の皆さん,ありがとうございました。- 宿泊年月
- 2009年08月
- ご利用のお部屋
- 【和室【4.5~10畳】(1~5名)料理通常型】
総合5
投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ
- 投稿者さん 2009年08月23日 06:45:06
-
たまたま見つけて気軽に選んだ宿でしたが、すばらしい宿でした。帰宅して改めてネットで見てびっくり!人気抜群の宿だったのですねえ。又行きたい!友だちにも勧めますよ。かわいいお嬢ちゃんを含めてファミリーの人柄の温かさがいっぱいの料理やしつらいやおもてなしや、さらには周辺を案内までして頂きました。歴史を知りたい…その土地の暮らしぶりに触れたい…人との出会いを楽しみたい…と対馬四日間の気まま旅を計画した私たち夫婦にとって、美女塚山荘に出会えたことは島からの最高のギフトに思えます。
オーストラリアのブルーマウンテンに匹敵する雄大な景色や、タスマニアのように保護とマナーを徹底して守ろうよと言いたくなるような自然と人々の暮らし、万葉人や鎌倉御家人が身近に感じられる歴史、国際社会の中に日本もあること、等々、ご主人に案内して頂きながら感動しっぱなしの私でした。- 宿泊年月
- 2009年08月
- ご利用のお部屋
- 【和室【6~10畳】(1~5名)料理アップ型】
総合5
投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ
- 投稿者さん 2009年08月17日 03:36:24
-
料理は大変美味しく設備も新しい上に掃除が行き届いており、気持ち良く宿泊する事が出来ました。
御家族にて経営されておられる様子ですが、皆さんとても親切で特に若旦那さんには地元地区の案内をして頂いたり、一人旅の私の話し相手になって頂いたりと大変御世話になりました。
故郷の家に帰る感じにさせてくれる・・・そんな宿ですし、機会が有ればまたと言うよりも是非2度3度・・・とリピートしたい宿です。
最後にこれからの更なる良い宿を目指してと言うか、唯一欲を言えば『コイン式洗濯設備』でも有れば長旅派の私のような人間には、大変嬉しいかと思います。(対馬にはコインランドリーが有りません)
この度は大変御世話になりました。
【ご利用の宿泊プラン】
和室【4.5~10畳】(1~5名)料理通常型- 宿泊年月
- 2009年08月
- ご利用のお部屋
- 【和室【4.5~10畳】(1~5名)料理通常型】
総合5
投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ
- 投稿者さん 2009年05月07日 21:16:48
-
バイク旅で立ち寄りました。
ちょうど、道中という感じの立地でした。
高級旅館や、上等な割烹料理が望みの人はちょっと違うかもしれんが、
私には、家庭的な味わいのどっさり出てくる料理や家庭的な対応や、
華美ではないが清潔な部屋はまた泊まりたいと思う宿でした。
ちょっと贅沢しようと思って、グレ-ドアックした夕食は、おかずだけで
も食べきれず、ご飯まで辿りつきません。
【ご利用の宿泊プラン】
和室【6~10畳】(1~5名)料理アップ型- 宿泊年月
- 2009年04月
- ご利用のお部屋
- 【和室【6~10畳】(1~5名)料理アップ型】
総合5
投稿者さんの 美女塚山荘 <対馬> のクチコミ
評判通り、とても良い宿でした。お料理は食べきれないほどで、どれも新鮮な地のものを家庭的な味付けでいただけて、大満足でした(特に朝食のデザートで食べたおばあちゃんのチーズケーキは本当においしかったです!)。
翌朝は、宿近辺の観光名所を案内してくださって、とても充実した旅となりました(ありがとうございました!)。
対馬の良さをいろいろ教えてもらったので、今度はタタラ山のトレッキングに訪れたいと思っています。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する