楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

旅館 さんき クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

旅館 さんきのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.43
  • アンケート件数:125件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.50
  • 立地4.67
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.17
  • 風呂4.25
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

25件中 21~25件表示

部屋3

投稿者さんの 旅館 さんき のクチコミ

投稿者さん 2018年11月05日 17:09:47

気さくな女将さんで、 お話することができました。 自販機がないので 飲み物は 持ち込む のが良いです。 お風呂は券をもらって 近くの 銭湯へ行きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年11月
ご利用の宿泊プラン
【さき楽28】早期予約で200円オフ★木のぬくもりを感じる、ほっこり和室で素泊まりプラン♪
ご利用のお部屋
【ゆっくりくつろげる純和風のお部屋※「現金特価」】

部屋3

投稿者さんの 旅館 さんき のクチコミ

投稿者さん 2018年04月16日 18:31:30

土曜の夜にもかからず低価格で宿泊させていただきました。
駅から距離があり、周りにお店も少ないですが安いのでチャラかなと。島原の観光にもなりました。
お風呂は館内にもありますが、近くの銭湯の券をいただけるので、予めシャンプーなど持参し銭湯にしました。
古い民家の感じですが、親切にして頂いてよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年04月
ご利用の宿泊プラン
木のぬくもりを感じる、ほっこり和室で素泊まりプラン♪
ご利用のお部屋
【ゆっくりくつろげる純和風のお部屋※「現金特価」】

部屋3

投稿者さんの 旅館 さんき のクチコミ

投稿者さん 2013年03月16日 05:12:51

京都マラソンに参加するために、はるばる茨城から来た者です。マラソン当日に荷物をおかしていただき、そしてずぶ濡れ手いた私に帰る前にシャワーを浴びていったらと気さくなに使用させてくれて、ありがとうございました。京都での良い思い出ができました。またマラソンのときには伺いますので、楽しみにしております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年03月
ご利用のお部屋
【6jwaz※「現金特価」】

部屋3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 旅館 さんき のクチコミ

投稿者さん 2011年08月16日 22:55:45

奈良に2泊したあと京都に寄り道をして帰路に着くはずがあまりの暑さに疲れてしまい急遽当日安く泊まれるお宿を探したところこちらでお世話になれました。
旅館自体は年代物でレトロずきな方にお薦めですよ!!
女将さんがとても気さくな方で素泊まりでしたが快適に過ごせました。また機会があれば利用したいです。

【ご利用の宿泊プラン】

和風タイプ

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
ご利用のお部屋
【和風タイプ】

部屋2

コジネンコさんの 旅館 さんき のクチコミ

コジネンコさん [60代/男性] 2014年12月22日 14:12:52

京都ビジネスパークでの仕事のために前夜、利用しました。
同パークへのアクセスという点では抜群の立地ですが、それに加えて京都の古い町並みが残された一角にあって、お宿自体もその雰囲気に古い旅籠といった風情でしっかり溶け込んでいるのがいい。レトロな雰囲気が好みの方に特にお勧めです。
部屋は清潔にしておられるのですが、なんといっても旅籠風ですので隣の物音がよく聞こえるのは仕方がないのでしょうね。テレビの音や足音にも気を使いました。
お風呂は使っていないので本当は評価できないのですが、近所の銭湯のチケットをくださいましたのでその銭湯の評価をしました。で、この銭湯がなんとも懐かしい昭和レトロそのもの。こんなお風呂がよく残っていたものだと感心してしまいました。
それから、翌日はかなりの雨だったので、近所のコンビニに傘を買いに行こうとしたところ、それに気づいた女将さんが、すかさず余っているビニール傘を差し出してくださいました。これには本当に助かりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年12月
ご利用のお部屋
【ゆっくりくつろげる純和風のお部屋※「現金特価」】

25件中 21~25件表示