楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.71
  • アンケート件数:66件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.86
  • 立地4.29
  • 部屋4.43
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.86
  • 食事4.29
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

60件中 21~40件表示

部屋5

pixy.101715さんの 文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 のクチコミ

pixy.101715さん [30代/男性] 2018年05月05日 16:47:57

このような歴史のある素晴らしい旅館が存在していることに驚きました。古い建物をとても大切に使われています。
お風呂は露天風呂だけでなく大浴場も常に貸切状態でとてもキレイでした。でも露天風呂は本当に素晴らしかった。
家族3人でとてもいい時間を過ごすことができました。できればもっと長期滞在したかったくらいです。
次回行くのが今から楽しみです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
ご利用の宿泊プラン
和室8畳と踏み込みの間4畳 1泊2食付プラン 狩野川沿いのお部屋でゆったりお過ごしください。
ご利用のお部屋
【和室8畳と踏み込みの間4畳】

部屋5

投稿者さんの 文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 のクチコミ

投稿者さん 2018年03月12日 22:58:30

期待通りロケーション、建物の風情、食事等申し分ありません。ただ唯一温泉が(湯量・質でなく)11時過ぎに入ったら洗い場の湯が出ませんでした。早すぎると思いますので、その点を考慮してほしいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
ご利用の宿泊プラン
和室8畳 1泊2食付プラン 渓流沿いの貸切露天(無料) で温泉三昧!
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋5

まるちゃん8218さんの 文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 のクチコミ

まるちゃん8218さん [60代/女性] 2017年10月30日 21:15:30

台風が通過した日だったので、我々夫婦だけの宿。露天風呂、大浴場はじめ川端康成氏ゆかりの部屋等、館内を自由に闊歩。食事も無駄のないバランスのよい献立でとても美味しくいただきました。ちょっと残念だったのは、大浴場の蛇口からなかなか湯が出なかったこと。暫く水を出していたら湯になってきました。台風の影響でしょうか。露天風呂は、まさに秘湯でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
ご利用の宿泊プラン
和室8畳 1泊2食付プラン 渓流沿いの貸切露天(無料) で温泉三昧!
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋5

投稿者さんの 文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 のクチコミ

投稿者さん 2017年01月24日 18:07:07

川端康成が逗留したお宿ということで宿泊を決めました。古い建物ですが隅々まできれいにしてありました。歴史を感じる宿です。川端康成が踊り子を観ていた階段で写真を撮りたいと前々から思っていましたので、願いが叶ったという思いです。
 今回泊まった部屋は綺麗にリニューアルされていました。窓からは川のせせらぎの音が聞こえ、風情を感じる部屋でした。源泉かけながしの内風呂も気持ちよく入ることができました。ただ女性の方のお風呂が寒かったようです。
 お料理は大変満足しました。私たちにとってはボリュームがありましたが、素材や味付けがよくほぼ完食してしまいました。
 宿の方の対応もとても親切でした。再訪したい宿の1つになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
ご利用の宿泊プラン
和室8畳と踏み込みの間4畳 1泊2食付プラン 狩野川沿いのお部屋でゆったりお過ごしください。
ご利用のお部屋
【和室8畳と踏み込みの間4畳】

部屋5

投稿者さんの 文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 のクチコミ

投稿者さん 2016年11月08日 08:38:40

手入れのゆき届いた歴史ある木造建築、鮮度抜群の温泉、猪なべや鮎の干物など湯ヶ島らしい食事と、旅の魅力満載。いつまでもこのままであって欲しい!と応援したくなる宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
ご利用の宿泊プラン
【当館人気】多くの文豪が愛した趣のある和室8畳(川端先生を訪ねた友人をこの部屋に泊めた) 1泊2食付
ご利用のお部屋
【和室8畳 趣のある見晴らしのよい部屋】

部屋5

もろはしいたるさんの 文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 のクチコミ

もろはしいたるさん [40代/男性] 2016年07月09日 18:00:49

家族と義母の4人でほたる祭りの際宿泊しました。狩野川沿いの部屋で猪鍋や鮎の甘露煮など、どれも派手さはないものの非常に良質な料理を部屋内で頂きました。食後はほたる祭りに出掛けたあと、入浴。翌朝は川沿いの露天風呂を楽しみ帰宅しました。何より中国からの観光客もおらず、川端康成ゆかりの宿としてのみならず静かに休日を楽しむ場所としては非常に良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年06月
ご利用の宿泊プラン
和室10畳と踏み込みの間2畳 1泊2食付
ご利用のお部屋
【和室10畳踏み込みの間2畳】

部屋5

投稿者さんの 文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 のクチコミ

投稿者さん 2016年01月18日 11:50:23

「伊豆の旅」という本を読み、どうしても宿泊してみたいと思い、お世話になりました。
川端康成氏が伊豆の踊子を執筆、また頻繁に滞在されていたとの事で館内では実際の部屋や写真等が自由に見学できるようになっていて、本に書かれている情景を実感できました。
旅館の方々の心遣いが嬉しく、良家に招かれたような上質なひと時を過ごすことができました。
部屋の展望檜風呂は、湯量、景色、広さ、清潔さどの点も心地良く源泉かけ流しと渓流の眺めを堪能しました。
たっぷり量のある料理も美味しく特に猪肉の濃厚さに感動しました。
季節を変えての再訪が楽しみです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月
ご利用の宿泊プラン
渓流を望む【展望檜風呂付】客室で狩野川独り占め 1泊2食付
ご利用のお部屋
【和室10畳間と 踏み込みの間4畳・展望檜風呂付】

部屋5

投稿者さんの 文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 のクチコミ

投稿者さん 2015年06月19日 14:18:01

あたたかで丁寧な対応をしていただきました。お食事も温泉も満足満足です。また、利用したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年06月
ご利用の宿泊プラン
【当館人気】多くの文豪が愛した趣のある和室8畳(川端先生を訪ねた友人をこの部屋に泊めた) 1泊2食付
ご利用のお部屋
【和室8畳 趣のある見晴らしのよい部屋】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 のクチコミ

投稿者さん 2014年11月13日 10:13:30

川端康成ゆかりの宿です。作家への興味と、川と一体になったような露天風呂に惹かれて予約しました。
想像していた以上に素敵なお宿でした。こちらを選んで良かったです。

【立地】
川のほとりにあります。「川端の宿」というのは2つの意味を持たせているのでしょうか。
窓の向こうはお庭で、その向こうに川があります。せせらぎを聞きながら眠るのも心地が良かったです。

【部屋】
建物はクラシックな雰囲気ですが、お部屋はリフォームされていてきれいです。
川端さんが滞在された時代の趣と、現代の快適さの両方を感じました。

【食事】
多すぎない量でおいしくいただけました。
特に夕食の鮎の塩焼きと、朝食の鮎の干物がとてもおいしく、異なる鮎の味を楽しめました。

【風呂】
川べりの露天風呂は風情があり癒されます(脱衣所も屋外なので11月だと少し寒かったですが)
内風呂は2つあり、時間帯によって男女が切り替わります。
普段は殿方用のお風呂が広くてリラックスできました。

【サービス】
ご主人の接客態度が素晴らしく、とても親切に対応していただきました。
朝もバス停まで車で送っていただけて助かりました。ありがとうございます。

【設備・アメニティ】
歯ブラシやてぬぐいなど基本的なものはあります。ドライヤーは貸し出していただけます。
お風呂に入る際に髪を束ねるゴムなどもあると嬉しいですね。

川端さんが執筆に使っていたお部屋や「伊豆の踊子」に出てくる階段などが往時の雰囲気で残っているのが良かったです。文学が好きな私にはなお嬉しい宿でした。
何よりお宿の方々の暖かいもてなしに癒されました。
今回はスケジュールに限りがある旅行でしたが、次回はゆっくり滞在して、朝方や夕方の露天風呂に入ったり、付近の散策もしたいと思います。

再び訪れたい宿が増えました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年11月
ご利用の宿泊プラン
和室8畳 1泊2食付プラン 渓流沿いの貸切露天(無料) で温泉三昧!
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 のクチコミ

投稿者さん 2014年10月08日 17:08:47

Without a car, it took us a lot to get there. However, it worthed every minute and every yen! My family loved this place. It was cozy, comfortable with very nice hot spring. Typhoon came the day we got there, and we enjoyed a hot spring in rain! Foods were served in our room. And the foods were just wonderful. We will definitely stay longer next time we went to Izu.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
ご利用の宿泊プラン
【当館人気】多くの文豪が愛した趣のある和室8畳(川端先生を訪ねた友人をこの部屋に泊めた) 1泊2食付
ご利用のお部屋
【和室8畳 趣のある見晴らしのよい部屋】

部屋5

Oesterreiserさんの 文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 のクチコミ

Oesterreiserさん [80代/男性] 2014年06月06日 19:38:57

宿泊客が3組だけということで顔を合わせることもなく、全館独占のような静けさでした。
そのうえ夜にはホタル観賞の会場まで行き帰りとも送迎していただき、茶菓つきで、ホタルをたくさん見られ、ドイツの友達ともども大満足でした。特に露天風呂が気に入りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年06月
ご利用の宿泊プラン
和室8畳 1泊2食付プラン 渓流沿いの露天で温泉三昧!
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋5

投稿者さんの 文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月21日 16:45:27

修善寺駅からバスで行きました。遠いのですが、行ったかいがありました。川沿いの露天風呂は、まさに秘湯。お料理もおいしかったです。スタッフの方々も、とても親切で、よく気配りしてくださいました。
秘湯らしい環境です。コンビニは、近くに見当たりませんでした。
お部屋もとても古いのですが、よく手入れされていて、清潔で、和室と窓側スペースの仕切りの建具の細工がとても美しいです。
また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年04月
ご利用の宿泊プラン
【当館人気】多くの文豪が愛した趣のある和室8畳 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳 趣のある見晴らしのよい部屋】

部屋5

投稿者さんの 文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 のクチコミ

投稿者さん 2012年06月05日 22:33:53

清掃は行き届いており、従業員のみなさんの応対も非常に丁寧でした。
昔ながらの日本建築の建物が、どこか懐かしさも感じられました。
お風呂も、他のお客様と混雑することなく、ゆったりと浸かることができました。
川沿いの露天風呂は、とても風情があってよかったです。
お料理は部屋提供で、量も味も大満足です。
チェックイン15時、チェックアウト12時で、都会に無いのんびりした時間を過ごすには
最適の宿でした。
また、利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年06月
ご利用の宿泊プラン
和室8畳と踏み込みの間4畳 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳と踏み込みの間4畳】

部屋5

投稿者さんの 文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月06日 22:08:59

露天風呂の写真を見てとても良さそうだったし、川端康成氏ゆかりの宿ということで予約しました。渓流沿いのとても落ち着いた宿で、レトロな雰囲気もとてもよかったです。
川の音が耳に心地よく、安らぎました。
静かにひたすらリラックスしたい方にはお勧めです。
食事も全体的に優しい味で、すっと体に入っていくようなお料理でした。
なので、小さなお子さんのいる家族向きではないと思います。

難を言えば・・・期待していた露天風呂は、そのものは良かったのですが、近くのホテルから結構見られてしまうのでは・?という不安があり女子には落ち着かないものでした。
内湯も婦人用は狭くてシャワーが少なくて、ちょっと不便でした。

近くに湯道という遊歩道があり、お散歩にはちょうどよかったです。
宿の方々はとても感じがよくて小さなことでも気付かっていただけて、気分がよかったです。
またゆっくり行きたいと思えました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
ご利用の宿泊プラン
和室8畳 1泊2食付プラン 渓流沿いの露天で暖まろうー
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋5

com9240さんの 文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 のクチコミ

com9240さん [50代/男性] 2011年01月17日 01:29:20

1月14日に宿泊しました。歴史を感じられる趣のある宿で、川端康成が「伊豆の踊子」を執筆した部屋も大事に保存されており、空想をかきたてられました。露天風呂は寒波が来ていたのであまりの寒さに利用を断念しましたが、次回に宿泊したときの楽しみにしたいと思います。
 夕食は品数・量とも多く、食べきれないほどで大満足でした。
 宿の皆さんも気持ちのいい方たちばかりで、いろいろ楽しめるお勧めの宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
ご利用の宿泊プラン
和室8畳 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

ひとなつ2305さんの 文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 のクチコミ

ひとなつ2305さん [70代/男性] 2024年03月22日 15:53:13

3名なので8畳の10畳に替えていただきました。古い建物ですがきれいになってます。特に狩野川沿いの露天風呂は良かったです。みなさん気持ち良い接客です。
難点は部屋のお湯の出に時間がかかることでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2024年03月
文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 2024年03月30日 12:21:01

ご利用いただきありがとうございます、また口コミ投稿重ねてお礼申し上げます。温泉は加温加水無しで日々自然の恵みに感謝が堪えません古い宿で多少の難もございますが少しの間、町の雑踏を忘れゆったりとした時間をお過ごしください。
またのお越し心よりお待ちしております。---湯本館 館主---

ご利用の宿泊プラン
和室8畳と踏み込みの間4畳 1泊2食付プラン 狩野川沿いのお部屋でゆったりお過ごしください。
ご利用のお部屋
【和室8畳と踏み込みの間4畳】

部屋4

happyrakutenさんの 文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 のクチコミ

happyrakutenさん [70代/男性] 2024年03月16日 17:04:50

川端ファンには堪えられないお宿です。まさに古き良き日本の湯宿ですね。川のせせらぎを聞きながら、小説のひとつも書いてみたくなります。文字通り川端にある露天風呂は最高でした。お食事も心のこもった料理で、決して豪華ではないがとても美味しくいただきました。女将さん、ご主人、従業員の方々が親切に対応してくださりありがたく思いました。また伺うことができればと思っております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年03月
文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 2024年03月30日 12:12:32

ご利用いただきありがとうございます、また口コミ投稿重ねてお礼申し上げます。どの部屋も狩野川に面しておりますので清流の心地良い流音をお部屋に届けてくれます。風情や温泉と日々湯ヶ島の自然に感謝しております。何もかも古く特別なものは御座いませんが、是非またのお越し心よりお待ちしております。---湯本館 館主---

ご利用の宿泊プラン
和室8畳 1泊2食付プラン 渓流沿いの貸切露天(無料) で温泉三昧!
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 のクチコミ

投稿者さん 2024年01月17日 16:34:20

施設的には、古いなりに良かった。昔の味が出ていて良かった。
清潔感があった。
従業員の対応は、素朴ながら好感の持てるものだった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年01月
文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 2024年01月17日 20:59:33

ご利用いただきありがとうございます。また、口コミ投稿重ねてお礼申し上げます。建屋が明治38年築(天城山隧道が開通)と古いので今風なアメニティなど御座いませんが素朴にゆっくり休んでいただければと、『近からず遠からず』と従業員一同思っております。是非ともまた湯ヶ島の空間を味わいにいらしてください。心よりお待ち申し上げます。---湯本館 館主---

ご利用の宿泊プラン
和室10畳と踏み込みの間2畳 1泊2食付
ご利用のお部屋
【和室10畳踏み込みの間2畳】

部屋4

投稿者さんの 文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 のクチコミ

投稿者さん 2023年02月19日 17:01:45

年末に宿泊しました。川沿いの露天風呂が最高で、秘湯感を大いに味わえました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 2023年02月20日 11:28:48

口コミ投稿有難うございます。露天風呂は、昼・夕・夜・朝と風情が違いますのでお早めにいらして味わって頂ければ格別では無いでしょうか。冬場は、外気の寒さのおまけ付きですが。是非またのお越しお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
和室8畳 1泊2食付プラン 渓流沿いの貸切露天(無料) で温泉三昧!
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 のクチコミ

投稿者さん 2023年01月06日 12:12:01

川沿い露天が大好きな夫婦二人の銀婚式のお祝いにと2021年11月の初旬に予約を取っていたのですが、母の病態が急変し直前でキャンセル。一年間バタバタと片付けに追われ、喪も明け、やっと訪れることができました。
歴史を感じる宿の佇まいと雰囲気、清潔なお部屋、優しい味付けのお料理、開放的な露天etc一年の疲れが吹き飛びました。
ただ、妻は朝も1時間でいいから殿方風呂に入れる時間が欲しい。明るい時に入りたい。と申しておりました。
大きめの車で行くと駐車場に入れるのに結構テクニックというか車幅感覚が必要です。妻に運転させていなくて本当に良かったと思いました。
鉄柱の角にクッションラバー等貼ってあると少しは安心できるかな?と思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
文豪 川端康成 氏 『伊豆の踊子』 執筆の宿 湯ヶ島温泉 湯本館 2023年01月09日 13:59:47

ご利用いただきありがとうございます。また口コミ投稿重ねてお礼申し上げます。ごゆっくりお過ごしいただいたご様子伺い嬉しく思います。ご指摘の内容検討させていただきます。ご指導ありがたく存じます。行き届かない宿ではございますがお越しの皆様がごゆっくり出来ますようスタッフ一同励んで参りますので、またのお越し心よりお待ち申し上げます。---湯本館 館主---

ご利用の宿泊プラン
【当館人気】多くの文豪が愛した趣のある和室8畳(川端先生を訪ねた友人をこの部屋に泊めた) 1泊2食付
ご利用のお部屋
【和室8畳 趣のある見晴らしのよい部屋】

60件中 21~40件表示