楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

飯坂温泉 ほりえや旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

飯坂温泉 ほりえや旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.86
  • アンケート件数:359件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.86
  • 部屋4.71
  • 設備・アメニティ4.57
  • 風呂4.86
  • 食事4.86
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

318件中 121~140件表示

風呂5

投稿者さんの 飯坂温泉 ほりえや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年12月08日 18:38:57

福島市のボランティア活動時にお世話になりました。
日本最古の木造共同風呂の鯖湖湯の隣です。
何とも風情のある雰囲気です。
12畳の部屋を使わせてもらい、ぜいたくな気分でした。
お料理ももりだくさんで、おいしかったです。
申し訳ないくらいお値打ちでした。

地震の影響で飯坂温泉全体も大変なようですが、がんばってほしいですね。
福島駅から25分くらいとアクセスがいいのは、売りだと思います。
新幹線の車窓から飯坂温泉の看板か何か見えるとアピールになるのではと思ったりしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2011年12月
飯坂温泉 ほりえや旅館 2012年02月10日 00:16:55

ボランティア活動お疲れさまです。
もっと飯坂温泉をPR出来るようにがんばります。

ご利用の宿泊プラン
源泉100%掛け流しとゆったりお部屋食を堪能♪2食付
ご利用のお部屋
【おまかせ和室★無線LAN対応スタンダードプラン】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 飯坂温泉 ほりえや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月20日 12:06:43

仕事で福島近辺の宿を探して偶然この宿を発見。古い旅館という事ですが、歴史ある建物でその風格に魅入られ、即決で利用を決めました。
ビジネスホテル等と比べると古さ故の不便さはありますが、それも含めて私にはこの宿の設備、部屋が心地よく感じました。

7畳半の部屋を利用しましたがとてもよい雰囲気で、小説家が執筆に利用すると筆が捗るような設えです。

朝にお茶と自家製梅干のサービスがあり、「朝茶に梅干」という
①【旅に出る日の朝、無事を願って梅干を食べる=「その日の難を逃れる」という験担ぎ】
②【朝という空腹時に、クエン酸を胃や小腸に送りこむことによって殺菌、減菌作用を効果的にし、梅に微量あるピルビン酸は内臓の諸器官に活を入れるという健康効果】
を願う使用者への心遣いも、さりげなく伝わりました。

次回は旅行で利用したいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2011年11月
飯坂温泉 ほりえや旅館 2012年02月10日 00:13:40

ご宿泊有難うございます。
また福島に来ることがありましたら、ご利用くださいませ。

ご利用のお部屋
【和室源泉掛流し素泊まりプラン】

風呂5

投稿者さんの 飯坂温泉 ほりえや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月21日 07:25:15

夜11時前に入ったのに食事のできるお店まで案内していただき(ついてきてくださり)ありがとうございました。部屋も1人ではもったいないくらい広く、快適でした。
お風呂も源泉掛け流しで、清潔で、心配していたほど熱くもなく、朝も入りました。また利用したいと思います。福井市駅前にとまるよりずっと良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2011年10月
飯坂温泉 ほりえや旅館 2012年02月10日 00:06:35

ご宿泊有難うございました。
もっと早い時間ならおススメのお店が多いので、次回お越しの際はご案内します。

ご利用のお部屋
【和室源泉掛流し素泊まりプラン】

風呂5

sapporo1962さんの 飯坂温泉 ほりえや旅館 のクチコミ

sapporo1962さん [40代/男性] 2011年09月20日 22:32:49

おいしい料理に舌鼓をうちました。暑い(熱い)温泉ですが、グッと我慢して入ればそれもまた気持ちがよいです。古くから宿だそうですが、清潔感があり、快適にすごせました。
また訪問したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
飯坂温泉 ほりえや旅館 2012年02月09日 23:56:52

ご宿泊有難うございます。熱いお湯も癖になりますね。またお越しくださいませ。

ご利用のお部屋
【おまかせ和室★無線LAN対応スタンダードプラン】

風呂5

投稿者さんの 飯坂温泉 ほりえや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月13日 10:42:30

設備の面ではビジネスホテルに比べれば多少の不便は当然のことですが、旅を堪能するにふさわしい宿でした。先の大地震の時、食器が一つも壊れなかったと聞き、明治の建築物の貫録を感じるとともに、宿の方にはどうぞ大切にこの建物を守っていただきますようにと思いました。食事も十分すぎるほどで、誠心誠意歓迎してもらったように思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
飯坂温泉 ほりえや旅館 2012年02月09日 23:54:22

ご宿泊ありがとうございました。
これからも頑張ります。またお越しくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
源泉100%掛け流しとゆったりお部屋食を堪能♪2食付
ご利用のお部屋
【おまかせ和室★無線LAN対応スタンダードプラン】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

NOXさんの 飯坂温泉 ほりえや旅館 のクチコミ

NOXさん [40代/男性] 2011年05月31日 15:41:05

5月28日に友人3人で一泊させていただきました。
宿が昔の趣が良く気に入り又、部屋が広く食事も良く、みなとても気に入っていました。
温泉の方も小さいと伺っていましたが2つの風呂の内、大きい方に入り数人が入れる湯船をちょうど一人で使用し、湯温も他人を気にせず調整できましたので大変気持ちが良かったです。
飯阪温泉に次も行く事になったら又此処にしようと、みなで言い合っていました。
ありがとうございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
友達
宿泊年月
2011年05月
飯坂温泉 ほりえや旅館 2011年09月02日 22:51:32

ご宿泊ありがとうございました。返信が遅くなりすみませんでした。
お寛ぎいただけた様で何よりです。古い建物で、何かとご不便をおかけすることもあったことと思いますが、アナログな良さも楽しんでいただけたことは嬉しいです。
なかなか例年のように、地元の旬の食材を自由に使うお料理は出せませんが、また福島の良さを楽しみに来て下さいね。

ご利用のお部屋
【和室7.5畳~12畳☆無線LAN対応ビジネスプラン】

風呂5

投稿者さんの 飯坂温泉 ほりえや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月06日 12:38:31

ゴールデンウィーク中に利用しました。
建物の前に少しスペースがあり、鳥居や温泉観音などがあり、宿も含め、落ち着いた風情が感じられる場所でした。

お風呂は小さいながらも清潔です。
貸切で入れますので、ゆったりと自分のペースで温泉を堪能できます。
夕方、夜、朝と三回も入ってしまいました。
お食事もとてもおいしくいただきました。

泊まったお部屋は丁度玄関の上でした。
とても広く、板の間も合わせれば14畳くらいの大きさでゆったりと過ごす事ができました。

良い休日をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年05月
飯坂温泉 ほりえや旅館 2011年05月20日 22:45:06

ご宿泊ありがとうございました。
G.W.のピークを過ぎてお風呂もゆっくり使っていただけたのかと思います。ご満足してもらえたなら何よりです。
是非またお出かけ下さい。お待ちしております

ご利用の宿泊プラン
源泉100%掛け流しとゆったりお部屋食を堪能♪2食付
ご利用のお部屋
【おまかせ和室★無線LAN対応スタンダードプラン】

風呂5

ナラっち仙台屋ミュージックさんの 飯坂温泉 ほりえや旅館 のクチコミ

ナラっち仙台屋ミュージックさん [40代/男性] 2011年05月03日 04:54:52

お風呂が貸しきりでゆったり使えた。源泉そのままの湯が湯加減も丁度よく最高。朝御飯美味しかった。夕食は近くの弁当屋を利用できた。くつろげました。

【ご利用の宿泊プラン】

一泊朝付き7.5畳~12畳!夕食無しプラン

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2011年04月
飯坂温泉 ほりえや旅館 2011年05月20日 22:48:03

ご宿泊ありがとうございました。
お寛ぎいただけて何よりです。当館のお食事もお勧めしたい所ですが、飲食店もたくさんあり、餃子だけでなくおいしいものが沢山あります。
またのご利用をお待ちしております。

ご利用のお部屋
【一泊朝付き7.5畳~12畳!夕食無しプラン】

風呂5

投稿者さんの 飯坂温泉 ほりえや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月20日 14:32:37

初めてのひとり旅で利用させていただきました。

建物は画像の通り古いものでしたが、大変趣きのある良い旅館でした。
食事も美味しく頂けました。

また利用させていただきます。

【ご利用の宿泊プラン】
源泉100%掛け流しとゆったりお部屋食を堪能♪2食付
おまかせ和室★無線LAN対応

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年09月
飯坂温泉 ほりえや旅館 2011年02月12日 00:52:38

ご利用ありがとうございました。
ご滞在中、お寛ぎいただけて良かったです。桃から梨・ぶどうに移る頃でしたが、何処かでおいしい果物に出会いましたでしょうか。今回は収穫の季節でしたが、春G.W.前後の福島は果物の花の沢山咲く景色をご覧いただけます。
また是非お出かけ下さい。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
源泉100%掛け流しとゆったりお部屋食を堪能♪2食付
ご利用のお部屋
【おまかせ和室★無線LAN対応】

風呂5

184453さんの 飯坂温泉 ほりえや旅館 のクチコミ

184453さん [30代/女性] 2010年09月05日 22:40:20

・歴史を感じさせる建物。温泉街特有の細い坂道から建物を見たとき、
 文化財のような存在感があり、現役の旅館とは思えないほど。
・柔軟な接客。早めの到着でしたが、快く迎えていただき感謝しております。
・立地。鯖湖湯はすぐお隣。ほかの歴史ある共同浴場も徒歩圏内。
 B級グルメとして人気の高い餃子の名店もすぐそばにあり。
・食事 地元の農産物を丁寧に使っている。
 今回、桃の漬け物に感動。蕪のような漬け物をかみしめた瞬間桃の香りが・・・
 桃の浅漬けは、歯ごたえが良く、まだ若い果実を漬けた、とのこと。
 ご当地ならでは、夏ならではの味でした。
・風呂。狭い、熱い!ですが、鯖湖湯と同じ源泉の湯を掛け流し。
 他の宿泊者と譲り合って、ではありますが貸し切りに出来るので有難かったです。
 乳児、幼児連れの家族は特に使いやすいと思われました。
 泉質も、幼児を含めた多くの人に向いた優しいお湯です。

招待した両親とも大変喜んでおり、すでに
「今度はいつ行こうか」
と、再訪を企てているようなので、またよろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
飯坂温泉 ほりえや旅館 2011年02月12日 01:26:10

ご宿泊ありがとうございました。ご満足いただけてとても嬉しいです。
何かとご不便やご協力も頂いたことと思います。楽しんでいただけて何よりですありがとうございました。
「家族旅行」は一般的な様でも、やはり特別なものですよね。旅行する事自体が、お金と時間と家族の健康の上に成立するモノですが・・・良い思い出もそうでないシーンでも、ほりえや旅館でのひと時が何か一役もてたなら、それはこの上ない喜びです。
飯坂温泉は、この冬にずいぶん綺麗になりました。街中をお散歩しながら温泉を楽しんでいただける様になりました。夏の桃の漬物に負けない珍味を用意してお待ちしております。また季節を変えてお出かけ下さい。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
源泉100%掛け流しとゆったりお部屋食を堪能♪2食付
ご利用のお部屋
【おまかせ和室★無線LAN対応】

風呂5

投稿者さんの 飯坂温泉 ほりえや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月17日 08:21:54

大人3名、子ども1名ではじめて宿泊させていただきました。

素晴らしかった点・・・
●スタッフの人柄、最高。
●ご飯がとてもおいしく、一品一品愛情が感じられました。
●飯坂の温泉街の中で一番風情の感じられる立地で隣のさばこ湯、旧堀切邸など楽しみました。
●お風呂も常時、空いてさえいれば貸し切りで利用することができ、ゆったりと利用できます。
●お湯の質も最高です。

のんびり、まったりと過ごすのに最適な旅館です。
一緒に連れて行ったおばあちゃんも、大満足の素晴らしい旅館でした。
ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
飯坂温泉 ほりえや旅館 2010年11月11日 22:22:06

ご宿泊ありがとうございました。返信が遅くなり申し訳ありません。
飯坂に滞在中、楽しくお過ごしいただけたようで何よりです。飯坂のお湯は最初、熱いですが、無味無臭でやわらかいので、小さいお子さんでも入りやすかったと思います。隣の鯖湖湯にもお出かけいただいたみたいですね。
 来年の2月には、旅館から真っ直ぐ川沿いに坂を上がった所に、波湖湯(はこゆ)も完成しますで、是非お越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
源泉100%掛け流しとゆったりお部屋食を堪能♪2食付
ご利用のお部屋
【おまかせ和室★無線LAN対応】

風呂5

磐城剣さんの 飯坂温泉 ほりえや旅館 のクチコミ

磐城剣さん [40代/男性] 2010年07月27日 00:34:28

2~3年振りに二度目の投宿。
前回はバイク(XLディグリー)、今回は電車利用。
1人でしたが2Fの12畳のお部屋でした。
夕食は焼肉&餃子の「ひたち」さんにて。
美味しかったけど一人でひと皿20個で満腹でした。
朝食は部屋出し、魚は焼き立てで皮がぱりぱり。
ビジネスホテルのバイキングでは味わえない
旅館のおもてなし、今の時代には貴重です。
「梅干に砂糖」ローカルで良いですね。
お会いできませんでしたが若旦那にもよろしくお伝えください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年07月
飯坂温泉 ほりえや旅館 2010年08月02日 00:38:43

ご宿泊有り難うございました。
「ひたち」の餃子は美味しいです。個人的にも、よく食べています。「一皿ひとりじめ」はちょっと羨ましいですが、たしかにお腹一杯になりますね(^^)
「梅干しに砂糖」は、福島でも珍しくなりました。先日県民ショーで取り上げられてからは、こちらも説明しやすくなり、良さが見直されてよかったと思います。緑茶に合う日本の味です。
またお出掛け下さい。お待ちしております

ご利用の宿泊プラン
チェックイン22時までOK!掛け流し温泉満喫【朝食付】
ご利用のお部屋
【おまかせ和室★無線LAN対応】

風呂5

USがりがりさんの 飯坂温泉 ほりえや旅館 のクチコミ

USがりがりさん [40代/男性] 2010年05月09日 11:08:35

仕事の都合で宿泊の日が決まらず、宿泊の3日前くらいに予約し宿泊できました。そういえば、以前、飯坂温泉に遊びに行ったときに入ったのが『鯖湖湯』でした。とても熱い印象がありました。今回はリベンジではありませんが、もう一度入りたいということで宿泊しました。旅館の隣が『鯖湖湯』でしたが、宿のお風呂で十分『鯖湖湯』を体感しました。接客は丁寧で料理も大変美味しく頂きました。また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
飯坂温泉 ほりえや旅館 2010年06月05日 03:12:04

ご利用有難うございました。熱いお湯も楽しめましたか?「入る度に慣れる」飯坂のお湯の温度ですが、そのお湯のやわらかさ良さも体感していただけたでしょうか。「鯖湖湯」は熱くないとつまらないですが、当館のお風呂は気持ち良い熱さでお入りいただけたら嬉しいです。またお出掛け下さい。

ご利用のお部屋
【和室12畳★観光・ファミリープラン★★】

風呂5

投稿者さんの 飯坂温泉 ほりえや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月07日 15:32:59

GWに宿泊しました。
無計画な旅行でチェックインが遅くなり、大変ご迷惑をおかけしたにもかかわらず、あたたかくもてなしていただき、本当にありがとうございました。

飯坂温泉は、東北随一の湯量を誇っているそうで、かけ流しのとても気持ちのよいお風呂でした。
源泉に近い温度のお湯に水をたしながら入ります。ほぼ源泉に近いお湯に入れるので、とても成分が強いようで、入るとたちまち緩んで眠くなり、朝は体の調子がとてもよかったです。

ご飯もとてもおいしかったです。
遅く行ったにもかかわらず、温かいご飯を食べることができて、本当にうれしかったです。

温泉街も小さいですが、すてきな町並みでした。
足湯がたくさんあり、本当にお湯が豊富なんだなと思いました。

5月5日はお祭りがあり、出店や太鼓の演奏があってにぎやかでした。

本当に気持ちのよい温泉でした。
ほりえや旅館さんの隣に、200円で入れる公衆大浴場もあるようで、次回いってみたいと思いました。
でも、ほりえや旅館さんの温泉でも十分です。

また利用させていただきたいです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
飯坂温泉 ほりえや旅館 2010年06月05日 03:22:31

ご利用有難うございました。
G.W.の混んだ館内で、ご滞在中何かとご不便もお掛けした事と思います。御協力有難うございました。
飯坂の街も温泉も、楽しんでいただけたようで何よりです。5月は堀切邸のオープニングイベントも多く、より賑やかでした。またお出掛け下さい。お待ちしております。

ご利用のお部屋
【和室12畳★観光・ファミリープラン★★】

風呂5

投稿者さんの 飯坂温泉 ほりえや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月06日 15:30:54

近くに足湯等がありのんびりした時間が楽しめる。
食事は、多からず少なからずちょうど良い感じ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
飯坂温泉 ほりえや旅館 2010年06月05日 03:25:47

ご利用ありがとうございました。
滞在中、お寛ぎいただけて良かったです。また季節を変えてお出掛け下さい。お待ちしております

ご利用のお部屋
【和室12畳★観光・ファミリープラン★★】

風呂5

チューリン85さんの 飯坂温泉 ほりえや旅館 のクチコミ

チューリン85さん [50代/男性] 2010年04月25日 14:28:24

今でも何か不思議な気分です。
タイムマシンで過去から帰ってきたような…まさに旅をしてきたような。
あの飯坂鉄道のスローなスピードから、異世界に迷い込んでしまったようです。
着いた先が、まるでつげよしはるの漫画の世界。
道を上って行くにつれ、周りの風景がだんだんと時間を遡っていく感覚。
目の前に現れた鯖湖の湯の隣に、それと同じ時代に存在し続けているような旅館がほりえ屋さんでした。
入ると、ちっちゃな女の子がお出迎え。
あんな無邪気な人懐こい旅館の子なんて、いまどき東南アジアにでも行かないといないのではないでしょうか(褒め言葉です)。
部屋は障子で囲まれた和室。
真ん中には、昔からそこにあるような炬燵。
いったい今は何年なんだろうか。
そんな眩暈にも似た感覚です。
とりあえず炬燵に入って落ち着いてみます。
はるか昔、今から30年以上前に学生時代を過ごした京都を思い出しました。
友人たちの下宿がほとんどこんな感じでした。
もう頭がクラクラです。
いつもの自分なら、こんな古ぼけた、ほとんどプライバシーもセキュリティーのない宿に泊まることはできないでしょう。
でも、何か強力な魅力に取り込まれて、ワクワクしてしまったのです。
それを確かめたくて早速、隣の鯖湖の湯へ。
まるで江戸時代のような銭湯。
そこで地元の人たちが次々と入って、去っていく。
熱い湯にさっぱりして、次は近くの餃子店。
まさにここは「ほりえや」ワールド。
寝るときになって、同じ2階の部屋から高らかにイビキが響き渡りました。
いつもの自分ならクレームを入れるところですが、なぜかここではそれも許そうと思ってしまいます。
思うに、ここは「ほりえや」というキャラが断然立っていて、その物語世界がしっかりと構築されているということではないでしょうか。
それを作り上げた若主人と若女将の独創的な力には感動してしまいます。
旅はいつもと違う自分と出会うものといいますが、それを見事に演出している「ほりえや」さんはすごい。
すごい宿、というしか言葉が見つかりません。
抽象的な文ですみません。
また行ってもいいでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2010年04月
飯坂温泉 ほりえや旅館 2010年06月05日 03:45:12

ご宿泊ありがとうございました。
もちろん次のお越しもお待ちしております。こんなに楽しんでいただけるとは・・・嬉しさに言葉もありません。「ほりえや」ワールドは、明治より引き継がれるなかで仕上がった空間です。街とお客様と家の者と、その時々が重なって今があります。だんだんに標準とかけ離れて行く建物ですので、泊まる方の見方次第で評価が大きく違います。お寛ぎいただけて、何より嬉しいです。

ご利用のお部屋
【和室・源泉掛け流し素泊まりプラン】

風呂5

温泉大好き男5827さんの 飯坂温泉 ほりえや旅館 のクチコミ

温泉大好き男5827さん [40代/男性] 2010年04月05日 20:03:37

朝晩とも食事大変おいしゅうございました。
部屋のレトロ感、素晴しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年03月
飯坂温泉 ほりえや旅館 2010年06月05日 03:50:50

ご利用ありがとうございました。
何かとご不便もお掛けする建物ですが、御くつろぎ頂けたのなら良かったです。季節が変わると食材も変わってきます。またお出掛け下さい。

ご利用のお部屋
【和室12畳★観光・ファミリープラン★★】

風呂5

Crossmindさんの 飯坂温泉 ほりえや旅館 のクチコミ

Crossmindさん [40代/男性] 2010年03月31日 22:54:38

鯖湖湯の隣と言うロケーション。古い旅館という感じはしましたが、アットホームな雰囲気と、ほぼ貸し切り状態のお風呂に何度も入ることができ、とてもリフレッシュし、満足しました。女将さんおすすめの「おがた」さんのギョーザもおいしかったです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2010年03月
飯坂温泉 ほりえや旅館 2010年06月05日 03:54:04

ありがとうございました。
御満足いただけて嬉しいです。飯坂の餃子のはしごをしに、また来て下さいね。

ご利用のお部屋
【和室・源泉掛け流し素泊まりプラン】

風呂5

赤えんぴつ1973さんの 飯坂温泉 ほりえや旅館 のクチコミ

赤えんぴつ1973さん [30代/男性] 2010年03月10日 00:45:40

駐車場が分かりずらかったのですが、若旦那が親切に案内してくれました。ミニ女将に出迎えられ、ウチの子とも遊んでもらい大変ありがとうございます。食事もおいしかったし、お風呂も貸切にできたので大変満足でした。ぜひ、また利用させていただきたいです。

部屋の入り口近くの壁に、穴があいていたのが、ちょっと残念でした・・・。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
飯坂温泉 ほりえや旅館 2012年10月11日 11:54:36

ご宿泊有難うございました。
部屋の穴は直して元通りになりました。
ミニ女将も幼稚園になり、現在6代目ミニ若旦那が
誕生しました。
またのご宿泊お待ちしております。

ご利用のお部屋
【和室12畳★観光・ファミリープラン★★】

風呂5

うっちゃん6655さんの 飯坂温泉 ほりえや旅館 のクチコミ

うっちゃん6655さん [30代/女性] 2009年12月13日 21:17:25

私の用事のために、同僚の家族が宿泊をさせて頂きました。日本の良き雰囲気漂う旅館で、同僚の小学生のお子さんにも良い経験となったようで良かったです。お風呂も貸し切りにさせて頂き、夕朝食もボリュームがあったことと、若夫婦が一生懸命やっている姿が、とても良かった、と言っておりました。また、私も、館内を見学させて頂きましたが、とても懐かしく、後世に残して欲しい建物だと思いました。
4歳だというミニ女将が、お茶を運んでくれる姿やお話してる愛らしい姿をみて、和みました。フロント横の昔の電話も、レトロで良かったです。
次回は、私も宿泊をしようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2009年12月
飯坂温泉 ほりえや旅館 2012年10月11日 12:01:27

ご宿泊有難うございました。
ミニ女将も小学2年生になり、ミニ若旦那も誕生しました。
またのご宿泊お待ちしております。

ご利用のお部屋
【和室12畳★観光・ファミリープラン★★】

318件中 121~140件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ