楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

料理宿 御母衣 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

料理宿 御母衣のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.88
  • アンケート件数:214件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.88
  • 立地4.13
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.13
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

201件中 101~120件表示

設備・アメニティ4

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月01日 17:06:26

5月29日に宿泊した者です。大変お世話になりました。夫と二人で、大満足しています。どうもありがとうございました。

白川郷散策の途中で大雨が降ってきたため、予定より早めに宿に着いたのですが、
すぐに部屋に通していただき、ゆっくりとくつろぐことができました。

お風呂は少し狭いですが、貸し切りの家族風呂として利用するのには全然問題ありませんし、車で数分のところに温泉施設もあったので、大きなお風呂が好きな方は、そちらを利用されたらいいと思います。

食事は、みなさんの口コミ通り、本当に最高でした!このお値段で、このお料理の質・量は、他には無いと思います。お肉が好きな主人も、そうでない私も、大満足の内容でした。宿のみなさんの温かさが伝わってくるような、優しい味付けのお料理でした。

また、要冷蔵のお土産を快く預かってくださり、感謝しています。
手作りのストラップも、大切にしますね!
結婚1周年のいい記念になりました☆本当にありがとうございました!

宿のみなさんにもう一度会いに行きたくなるような、温かい宿です。
みなさんも、是非泊まってみて下さい!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
料理宿 御母衣 2009年06月04日 17:00:34

 この度は御母衣旅館を御利用頂きまして有難う御座いました。お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
 改めましてご結婚一周年おめでとうございました。また大事な記念日に当宿を御利用頂きまして大変嬉しく思っておりました。有難うございます。お帰りの際にお撮りさせて頂いたカメラのフェンダーから覗いたお二人は、本当にお似合いの良いご夫婦だなぁと思っておりました。記憶力の弱い私の頭にもその時の印象はしっかり残っております。(笑)
お越し頂いた初日、裏庭をせっかく散策して頂きましたが、池の清掃等で水を抜いていたりしておりましたので、お見苦しい状態にあったと思います。少しずつですが館内、館外ともにお客様にお寛ぎいただけます様に整備させて頂いております。また機会がございましたら是非お越し頂きたく家族みんなで心よりお待ち致しております。有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
★Good Friend プラン★
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月10日 06:52:44

2度目です。次の自分の誕生日は是非ここで!と一年前から暖めていました。相変わらず料理は最高です。この時機ならではの山菜、殊に天麩羅は柔らかな苦味が味わえました。今回はしゃぶしゃぶプランでしたので、相当な量だったのですがペロリといけます。バリエーション豊富で全く飽きさせません。朝の朴葉みそも以前少し甘めでしたが、今回はよい塩梅でした。
そしてサービス。館内は香を焚き、古くてもよく掃除されています。みなさんの笑顔が忘れられません。いろいろ巡っていますが、居心地の好さは一番です。自分にはベストマッチのお宿です。是非元気で続けて下さい。私も頑張ります。

【ご利用の宿泊プラン】
飛騨牛しゃぶしゃぶお楽しみプラン
和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
料理宿 御母衣 2009年05月12日 00:39:02

今回も御母衣旅館を御利用頂きまして有難う御座いました。お誕生日という特別な日に当宿にお越し頂きまして大変嬉しく思っておりました。有難う御座いました。またいつもお食事を綺麗にお召し上がり頂きまして、ご用意させて頂いてる者と致しましても張り込んでさせて頂いておりました。朴葉味噌も以前にお寄せ頂いたお声を思い出しましてご用意させて頂きました。これからも私ども、元気にやらさせて頂きます。お客様もお体にはくれぐれもお気を付け頂きたく思います。また機会が御座いましたら是非お越し頂きたく心よりお待ち致しております。有難う御座いました。

ご利用の宿泊プラン
飛騨牛しゃぶしゃぶお楽しみプラン
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2009年04月29日 23:28:21

はっきり言って穴場&お得です。
白川郷・荘川桜に近く、アプローチに便利。
お値段からして設備に文句はありません。(強いて言えば洋式トイレが欲しいところ)

何よりも料理が最高です。
山あいで美味しいものは余り期待していませんでしたが、飛騨牛の他にも素材を生かした料理はボリュームも満点で言うことなし。大雨の白川郷は残念でしたが、宿は最高でした。部屋に忘れ物をしてしまいましたが、ご親切に対応いただいて大変感謝しております。


【ご利用の宿泊プラン】
★Good Friend プラン★
和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
料理宿 御母衣 2009年05月01日 11:52:23

 この度は御母衣旅館を御利用頂きまして有難う御座いました。穴場であるとのお声、凄く嬉しく思っております。有難う御座います。今年は雪もめっきり少なく、このところ暖かな日も続いておりましたので里山の山菜や桜も10日くらい例年より早くさいております。そのかいもあって夕食に新鮮な山菜の天ぷらをお出しする事が出来ました。もう少しすると周りの山も新緑になって、個人的には一年で一番好きな時期です。(笑)
 またトイレの件ですが、言われますように、今までにも他のお客様からもご指摘やアドバイスを頂いておりました。しかしなかなか思うように修繕がおいついていない状況で心苦しく思っております。少しでも快適にお寛ぎして頂けますようにこれからも前向きにさせて頂きたいと思っております。御意見有難う御座いました。
 今回はあいにくの雨となってしまいましたが、また機会が御座いましたら是非お越し頂きたく心よりお待ち致しております。有難う御座いました。

ご利用の宿泊プラン
★Good Friend プラン★
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ3

ゆーゆくん。さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

ゆーゆくん。さん [20代/女性] 2021年07月25日 23:06:20

家族全員平成生まれで、子供達も古き良き日本家屋も見た事もなく、山の旅館に宿泊するのは楽しみと不安もありましたが、すごくよかったです!コロナ禍でも何度か宿泊しにいきましたがこちらのお宿がコロナ対策凄くされていて安心でした。お風呂も家族単位で、子供連れには有難かったですし、食事も沢山の量があり残してしまった事が申し訳無いです。夏の白川郷も風情あってよかったです。いつか冬景色を見にいきたいです。立地は悪いとかはないですがコンビニ等もほんとに無くて、事前の買い出しは必要かもしれません。アメニティの種類は最低限といった形です。合掌造りよりもコスパもよく満足です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年07月
料理宿 御母衣 2021年07月28日 07:43:28

この度は、料理宿 御母衣をご利用頂きまして誠にありがとうございました。また早速、お声もお寄せ頂きありがとうございます。
ご予約を頂いた際に、ご連絡を頂き色々とお話しして頂きましたので当方も助かりました。
小さなお子様を連れての御旅行は大変かと思いますが、お子様の楽しんだり喜ぶ姿は本当にいいですね

冬の白川郷へも機会がございましたら是非お越し頂きたいと思います。積雪情報等、リアルな情報をSNSで発信させて頂きたいなぁと思っております。旅行計画の参考にしていただければ幸いに思います。
またアメニティなど少しでもお客様に快適にお過ごし頂けますよう改善していきたいと思います。
夏本番で、暑い日が続きますが皆様何より健康第一で、いつかまたお越し頂ける日を楽しみに一同心よりお待ち致しております。ありがとうございました。
                   番頭

ご利用の宿泊プラン
みぼろ会席プラン
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月14日 18:47:10

8月12日に宿泊しました。従業員の方の対応が非常に良く、食事も大変美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
料理宿 御母衣 2019年09月07日 11:17:14

この度は、料理宿 御母衣(旧御母衣旅館)をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
当宿、本年九月より屋号を改めさせて頂きました。
また機会がございましたら是非お越し頂きたく、一同心よりお待ち致しております。ありがとうございました。
                 番頭

ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2018年08月26日 19:16:31

8月20日に宿泊しました。お部屋は以前の旧家をお部屋にしていてとても趣があり雰囲気もよかったです。食事は山菜などの地場のもの中心でとても美味しかったです。手の込んだ料理がたくさん並びました。
普通の旅館のさしみ、天ぷらはなく、油を一切使っていないヘルシーな料理が食べきれないくらい並びました。しかし、こちら家族連れ、特に小さな子供連れは向かず、大人、おとなのお宿です。特にお酒を飲まれる方には最高のお料理、お宿かと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
料理宿 御母衣 2018年08月30日 08:28:06

この度は、御母衣旅館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。お料理など、お楽しみ頂けましたら何より嬉しく思います。ありがとうございます。
今回は揚物がございませんでしたが、献立の構成次第で天ぷらなどご用意させて頂くこともございます。とくに春の新鮮な山菜が採れる季節には、山菜天ぷらをご提供させていただきます。
また機会がございましたら是非お越し頂きたく、一同心よりお待ち致しております。ありがごうございました。
                 番頭

ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2018年06月13日 12:42:37

チェックインが仕事の都合で20時を過ぎましたが、事前に連絡したところ遅い時間でも食事を用意してくれました
近くに国重文の遠山家があり、内覧するには和田家などより人が少なくゆっくり見たり写真を撮ったりできます
御母衣で一泊、遠山家を見た後天守展望台、せせらぎ駐車場がベストの観光ルートかもしれませんよ

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年06月
料理宿 御母衣 2018年07月24日 15:55:31

この度は御母衣旅館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。お返事が遅くなり失礼致しました。
お立ち寄り頂きました遠山家、実は当宿の先代の実家でありまして、少し前に大改修をして頂きました。今後も沢山のお客様に訪れて頂きたいと思います。
また機会がございましたら是非お越し頂きたく、一同心よりお待ち致しております。ありがとうございました。
              番頭

ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ3

なおちゃん1702さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

なおちゃん1702さん [30代/女性] 2011年09月26日 16:46:50

おかみさんが笑顔で素晴らしい。食事は食べきれないほどの量でした。でも味が私には濃いです。
夜のお風呂は宿から車で5分くらいの場所に温泉があり行きました。癒されます。
トイレがラベンダーでとてもいい香りでした。部屋は清潔感すごくありました。
一番の印象は宿の人がとても親切。それが本当素晴らしい。気持ちよく過ごせる宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
料理宿 御母衣 2011年10月01日 22:11:30

 この度は、御母衣旅館をご利用いただきましてありがとうございました。お返事が遅くなりまして失礼いたしました。温泉(大白川温泉 しらみずの湯)などでお寛ぎ頂けましたら嬉しく思います。当宿は温泉でありませんので、温泉を楽しまれたいお客様には日帰り温泉『しらみずの湯』をご紹介致しております♪(100円の割引券有)今回、お食事についてご感想をお寄せ頂きました。お客様の言われますように、山菜の煮物など田舎風のしっかりとした味付けになっております。これからも日々精進していきたいと思っております。また機会がございましたら是非お越し頂きたく、一同心よりお待ち致しております。ありがとうございました。                      番頭

ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

青カナさんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

青カナさん [30代/女性] 2010年05月04日 18:29:25

GWに1泊利用させていただきました。

総合的に満点の採点をさせていただきます!

立地やお風呂などは普通と思いましたが、それらの「普通」を
すべて、親身なサービスと最高のお料理が満点に押し上げました。
お部屋も日本家屋独特の間取りに、見事プライバシーに配慮した
造り、他のお客様にはお風呂以外では会いませんでした。
共有廊下から自室に入ると個室内にまた廊下があり、
お部屋も広く、大変リラックスできました。

サービス面でも、とても心のこもったおもてなしに感激しました。
これまでも色々なお宿にお世話になりましたが、
こちらは、これまでのTOPクラスに入ります。

出発のときに、香木で作ったストラップをいただきました。
とても細やかなお心遣いに感謝いたします。

お料理を作ってくださったシェフに一言、
「大変美味しかった、絶品料理をありがとうございました」と
申し上げたかったのですが、他のお客様のチェックアウトで
お忙しそうでしたので遠慮させていただきました。

この場をお借りして、お礼申し上げさせていただきます。

今後、そちら方面に用事は無くとも、あのお料理を食しに、
また御母衣旅館さまにお世話になりたい、そう思います。

あんな山深い場所にこれほど素晴らしい腕を振るうシェフが居られるとは!
白川郷方面でお泊りをお考えのユーザーさん、こちら、
間違いありません!太鼓判です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
料理宿 御母衣 2010年05月06日 06:53:47

この度は御母衣旅館を御利用頂きましてありがとう御座いました。また早速、沢山のご丁寧なご感想をお寄せ頂きましてありがとう御座います。お客様からのお声が私達にとりましては、何よりの励みです。当宿の調理は主人であります板長(父親)と私、番頭(長男)でさせて頂いております。板長は中学を卒業した後直ぐに板場の世界に入り、12年間修行を積んで当宿を継ぎました。私、番頭は高校卒業後、板場に進み約10年修行させて頂き、宿の後を継ぐ為に7年前に帰郷し現在板長のもとで調理させて頂いております。当宿は設備等なかなかお客様の望まれているものではなく、温泉でもございませんのでせめてお食事などお楽しみいただきたくさせて頂いております。またストラップですが厨房の仕事が終わった後、板長が屋根裏の工房でコツコツ作っております。ご丁寧なお礼まで頂きまして本当にありがとう御座いました。また機会が御座いましたら是非お越し頂きたく心よりお待ち致しております。ありがとう御座いました。

ご利用の宿泊プラン
飛騨牛しゃぶしゃぶお楽しみプラン
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月18日 20:53:14

山菜料理は、美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
料理宿 御母衣 2009年09月18日 22:09:29

この度は御母衣旅館を御利用頂きましてありがとう御座いました。お食事などお楽しみ頂けましたら嬉しく思います。ありがとう御座います。またのご利用を心よりお待ち致しております。ありがとう御座いました。

ご利用の宿泊プラン
飛騨牛しゃぶしゃぶお楽しみプラン
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月20日 14:29:51

7月18日に宿泊しました。料理は、種類豊富で味量ともたいへんよく満足できました。朝食もたいへんおいしくいただきました。国道沿いですが、夜は通過交通がないためたいへん静かでした。館内は古さはありますが、掃除が行き届いていて快適でした。次回は季節を変えて秋の紅葉か雪の季節に再度訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
料理宿 御母衣 2009年07月21日 09:58:38

この度は御母衣旅館を御利用頂きましてありがとうございました。また早速お声をお寄せ頂きまして有難うございます。御食事などお楽しみ頂けましたら嬉しく思っております。当宿の前を走る国道156号線も東海北陸道全線開通後は交通量のも減り割合静かになったかなと感じております。交通量が少なくなる反面、速度超過による事故も目立っていると聞いており、白川郷へお越し頂くお客様には十分お気を付けて頂きたく思います。
また季節を変えてのお越しを従業員一同心よりお待ち致しております。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
飛騨牛瓦焼お楽しみプラン
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2012年07月01日 11:08:00

部屋にトイレがなかったのが残念でした。親切な応対はとても良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年06月
料理宿 御母衣 2012年07月07日 00:38:04

この度は、御母衣旅館をご利用頂きましてありがとうございました。またお返事が遅くなり失礼致しました。お客様の言われますように、当宿はお風呂、トイレ、洗面所が共同となっており、不自由をお掛け致しております。今後も出来る事から改修して参ります。また機会がございましたら是非お越し頂きたく、一同心よりお待ち致しております。ありがとうございました。
                  番頭   

ご利用の宿泊プラン
飛騨牛瓦焼お楽しみプラン
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ2

geko9247さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

geko9247さん [40代/女性] 2011年08月09日 16:59:19

7月31日母と息子と3人で金沢に行く途中で泊まらせて頂きました。大変美味しく、満腹で幸せなお食事でした。夕食もさることながら、朝ご飯も愛情たっぷりで!
旅館の方も大変感じよく、是非再訪させて頂きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年07月
料理宿 御母衣 2011年08月11日 01:33:15

 この度は、御母衣旅館をご利用頂きましてありがとうございました。ご子息様との貴重な帰国のお時間に白川郷へもお越し頂きまして大変嬉しく思っておりました。長い道中の運転、本当にお疲れ様でした。また機会がございましたら、是非季節を変えてのお越しを一同心よりお待ち致しております。ありがとうございました。
              番頭    

ご利用のお部屋
【和室】

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月06日 13:28:04

お世話になりましたm(_ _)m

友人夫妻も絶賛してくれましたょo(^-^)o

お正月にまた帰ります(^O^)/


【ご利用の宿泊プラン】

和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理宿 御母衣 2009年05月08日 07:10:07

 いつも御母衣旅館を御利用頂きまして有難う御座います。今回、ご友人様をご紹介頂き、ご一緒にお越し頂きまして有難う御座いました。お気に召して頂けましたら大変嬉しく思います。こちらは何日か降った雨で周りの山がすっかり新緑色に染まりました。お正月にまた帰省♪して頂ける事家族みんなで(リックも)心よりお待ち致しております。その時にはストラップをちゃんと用意しておきます。すいませんでした。(笑)何よりお体にはくれぐれもお気を付け下さい。いつも本当に有難う御座います。

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2009年04月09日 09:43:18

女将をはじめ、スタッフの皆さんの心のこもった応接に、とてもくつろいだ気分になりました。よくありがちなわざとらしさが無く、本当に気持ちのよい応対でした。
食事は口コミどおり、おいしい飛騨牛がたっぷりで、大満足でした。
他の味付けも、濃すぎず、どちらかというと薄味で、素材の味が生かされていると感じました。
チェックアウトの時、ご主人手作りの煤竹に名前を彫って頂いたストラップをいただき、ありがとうございました。大切にしたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
★Good Friend プラン★
和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年03月
料理宿 御母衣 2009年04月11日 10:06:11

 この度は御母衣旅館を御利用頂きまして有難う御座いました。御食事などお楽しみ頂けましたら嬉しく思います。またストラップも大切にして頂けるとのお声を頂きまして製作者の板長も喜んでおりました。有難う御座いましす。こちら白川も連日、乾燥注意報が発令されるくらいのぽかぽか陽気です。お越し頂いた時には、宿は雪囲いのシート覆われていたと思いますが、この天気の良いうちにそのシートを外したりタイヤを交換したりと、ようやく冬が終わったのを実感しております。いまからの時期、新鮮な山菜や新緑の野山が楽しめる一年で一番良い季節(個人的な思いか?)だと思います。また機会が御座いましたら是非お越し頂きたく心よりお待ち致しております。有難う御座いました。

ご利用の宿泊プラン
★Good Friend プラン★
ご利用のお部屋
【和室】

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2008年12月21日 09:22:06

急な送迎依頼にも快く対応して頂きありがとうございました。
食事はビジネスプランだったので正直期待していなかったのですが、良かったです。特に朝食の朴葉味噌と夕食の鶏大根が美味しかったです。ただ夕食は女一人には量が多すぎると思います。根が貧乏性なので、その点で1点減点しました。
また機会があれば利用したいです。ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
ビジネスプラン
和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理宿 御母衣 2008年12月23日 10:47:49

この度は御母衣旅館を御利用頂きまして有難う御座いました。あいにくのお天気でありましたが三泊四日のご旅行お楽しみ頂けましたでしょうか。当宿も旅のお手伝いのお役に立てましたら嬉しく思います。御利用頂きましたビジネスプランの御食事はボリューム重視のお惣菜でさせて頂いております。ちょっとお客様には量が多かったと言う事でしたが、頑張ってお召し上がり頂きまして有難う御座いました。配慮が足りませんでした事、今後の参考にさせて頂きます。また機会が御座いましたら是非御利用して頂きたく心よりお待ち致しております。有難う御座いました。

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2008年11月12日 15:44:09

妻と妻の息子と妻の母と4人で11月10日にお世話になりました。白川郷の少し外れで静かなところに旅館はあります。時期的に紅葉が美しく、何よりも料理がメチャクチャ美味しかったです。息子君は特に味にうるさいのですが、とっても気に入ってました。出していただいたものすべてがそうでした。1階の喫茶コーナー(部屋)では囲炉裏が炭で暖かくコーヒーも美味しかったです。クラシックなラジオや電話機が飾ってあり、すごく雰囲気の良い部屋です。息子君は友達と是非とも又、来たい!って行ってました。帰りにはお土産にNAME要りの携帯ストラップをいただき感動です。大事に飾っておきます。ご主人と奥様、本当にありがとうございました。また、お世話になると思います。よろしくお願いいたします。<柿並>

【ご利用の宿泊プラン】
飛騨牛瓦焼お楽しみプラン
和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理宿 御母衣 2008年11月13日 23:20:06

 この度は御母衣旅館を御利用頂きまして有難う御座いました。御食事などお楽しみ頂けましたら大変嬉しく思います。有難う御座います。こちらもこ寒い日が続いており、今朝とうとう初霜が降りました。日中は陽気もよく暖かいくらいですが日が落ちると、とたんにひんやりとしてきます。これからの季節とくに朝晩冷え込んでまいります。トンネルの中や橋の上、日陰の山間の道など凍結致しますのでお越し頂く皆様にはスリップ事故等にお気を付けて頂きたく思います。暫くしますと辺り一面の銀世界になります。雪がとけると新緑の野山など四季折々違った景色などお楽しみ頂きたく思います。是非またの機会が御座いましたら御利用頂きたく心よりお待ち致しております。息子さんにも是非お友達と遊びにきて頂きたいとお伝え頂けましたら嬉しく思います。有難う御座いました。

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2008年11月06日 18:21:49

11月5日から6日まで女2名で宿泊した者です。この度は大変お世話になりました。
用意して頂いたお部屋は、いい具合に歴史ある風情ある雰囲気で、かつ清潔ですし、コタツがくつろげてとても嬉しかったです。幼少時の思い出の中のおばあちゃんちの部屋の雰囲気、ストーブのにおいがありました。廊下もトイレも、掃除が行き届いていて清潔。もともときれいにしてあるから、宿泊客も綺麗に使おうと思いますよね。洗面所には使い捨て歯ブラシがあり、食事の後トイレに行き、そのまま歯を磨いて部屋に戻れました。おばあちゃんち、親戚のうちに来たようで、到着してすぐになじんでくつろいでしまう雰囲気ですね。
あと、お料理なのですが、途中の白川郷のお土産やさんで、こちらのお宿はお料理がおいしいと伺っていたので、とてもとても期待していました(笑)期待以上でした!1品1品、ウーンと唸る美味しさ。さすが料理旅館ですね。プルプルもっちりのごま豆腐が特に素晴らしく美味しくって忘れられません。。。あと、飛騨牛をあんなにおいしく沢山食べたのもはじめててした。ご飯とお味噌汁がまた美味しいし、今年一番おいしくて心のこもったご飯を食べたと思いました。
夕食をおなかいっぱい頂いたので、食休みのため部屋でくつろいでいると居心地が良すぎてそのまま就寝。ほんとは喫茶室に行きたかったのですが・・・また今度にしますね。
朝食の卵焼きは、口の中でふわっと溶けそうでした。
コーギーのリッキークン(でしたでしょうか?すみません)のむくむくとした体のかわいい顔がすごく癒されました。なつっこい子ですね。
今度お邪魔した際は、もしお忙しくなければ、素敵な女将さんともう少しお話などしたいなあって思います。
自分達の大切な人に是非紹介してあげたくなる宿でした。
女将さんもご主人も、これから長い冬を迎えられる中、お体に気をつけて、また伺う時も元気で居てください。ありがとうございました。


【ご利用の宿泊プラン】
飛騨牛瓦焼お楽しみプラン
和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理宿 御母衣 2008年11月08日 08:43:01

 この度は御母衣旅館を御利用頂きまして有難う御座いました。また早速、沢山のお声を頂きまして正直びっくり致しました。有難う御座います。私(番頭)は御宿泊頂きました日は私用で出かけておりまして、お見送りも致す事が出来ませんでした。しかしながらお客様のお話は女将からお聞き致しておりました。お食事も綺麗に召上がって頂き、可愛くて気持ちの良いお客様で、新鮮で楽しいお話を色々とさせて頂いたと伺っております。有難う御座いました。「リンプ!」を女将はすっかり気に入ってしまったようです(笑)ちなみに当宿の料理の味付け全般は板長(父親)でありますが、唯一最後にお出しさせて頂きました「リンプ!」は私(番頭)が担当で作らせて頂いております。お口に合いましたでしょうか(笑)また当宿のお米は、お客様よりご縁を頂きまして福井県のコシヒカリをつかわさせて頂いております。玄米の状態で仕入れまして米びつが無くなる度に、宿の裏にあります倉庫にて精米致しております。お味噌汁のお味噌は白川村とお隣の富山県の庄川町より取り寄せております。富山県は大豆の名産地で、京都のお豆腐屋さんも富山産の大豆をつかわれると聞いております。板長好みのお味噌です。また営業部長のコーギーはリックと言います。(笑)飛騨高山の魚屋さんからもらわれてで来ました。皮肉な事にその体系はご存知のようにメタボリックです。(苦笑)大事な宿のスタッフでもあり、かけがえのない家族の一員で私共もいつも癒されております。また機会が御座いましたら是非御利用頂きたく心よりお待ち致しております。もし日帰りドライブ旅行などでこちらにお越しの際にも気が向きましたら『喫茶去』で気軽に休憩頂けましたら嬉しく思います。有難う御座いました。

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2008年10月24日 13:20:17

10月17日に双子の息子たちと両親とでお世話になった者です。
とっても大きな部屋を用意していただいて、息子たちも大はしゃぎでしたがうるさくなかったでしょうか?
お料理はとてもおいしく、父親にとってはなつかしい味でもあったようで感激していました。
お宿すべてがきれいにお掃除されてあり、本当に気持ちよく利用させていただきました。

またそちらの方面に行く際には利用させていただきます。
ありがとうございました。










【ご利用の宿泊プラン】
飛騨牛瓦焼お楽しみプラン
和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理宿 御母衣 2008年10月25日 00:51:32

 この度は御母衣旅館を御利用頂きまして有難う御座いました。くりっとした目の双子のお子様に女将もすっかり癒されておりました。笑顔のたえない温かなご家族の中でたっぷりの愛情がそそがれているんだなぁ至る所で感じさせて頂きました。(笑)お父様にも御食事などお楽しみ頂けましたら大変嬉しく思います。昨日赤カブの漬物の仕込みを少し致しました。徐々に冬支度も始まってまいりました。また機会が御座いましたら是非御利用して頂きたく心よりお待ち致しております。有難う御座いました。

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2008年10月21日 16:14:35

10月19日に宿泊させて頂きましたが、少し早く着いたので周りの紅葉を写して居た所御母衣旅館の若ご主人に出迎えて頂き本当に感謝して居ます。
部屋に着いてからも女将さんに白川の事を愉しく拝聴させて頂きました。
お食事も私には少し多過ぎた位でした(笑)とても美味しく頂きました♪
絶対にリピーターに成りそうです。「冬はもっと素敵です」この言葉に
ヤッパリ来たいな~♪春の荘川桜も捨てがたいし・・・(笑)
帰りも若ご主人が送り出して頂きまた感謝です♪
またの機会をと…それと、隠れ家的な所も追記させて頂きます。
独り旅もこんな所なら最高です♪


【ご利用の宿泊プラン】
飛騨牛瓦焼お楽しみプラン
和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理宿 御母衣 2008年10月22日 00:11:30

 この度は御母衣旅館を御利用頂きまして有難う御座いました。また早速お声をお寄せ頂きまして有難う御座います。お越し頂きました日は天気も良く日中は少し暑いくらいの心地よい日でした。お気に入りのショットと出会えましたでしょうか。また当日は、白川郷の秋の風物詩であります、どぶろく祭りの最終日でもありまして多くの観光のお客様にも訪れて頂いておりました。祭りも終わり紅葉も終わりますといよいよ厳しい冬の訪れです。一面銀世界の景色はある意味昔の景色に一番近いのではないかなぁと思います。お帰りの際に頂きました励ましのお言葉、本当に有り難く思いました。出来る事から頑張ってまいります。有難う御座いました。また機会が御座いましたら是非御利用して頂きたく心よりお待ち致しております。また隠れ家の様に思って頂けましたら大変嬉しく思います。有難う御座いました。

201件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ