楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

料理宿 御母衣 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

料理宿 御母衣のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.88
  • アンケート件数:214件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.88
  • 立地4.13
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.13
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

201件中 81~100件表示

食事5

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月24日 01:39:31

若干コンビニまだ距離はありましたが、非常にいい立地だと思いました。
宿泊客も自分たちしかおらず、非常にくつろげることができました。
料理も食べきれないほどのボリュームで大満足です。
非常にゆったりとした時間を過ごすことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年08月
料理宿 御母衣 2010年08月26日 19:58:24

この度は、御母衣旅館をご利用頂きましてありがとうございました。ごゆっくりお寛ぎ頂けましたら何よりで、大変嬉しく思います。ありがとうございます。
 当宿から一番近いコンビニは合掌集落近くにありまして、15㌔程の距離になっております。当宿から200m程の所に酒屋さんとそこから500m程行きますとガソリンスタンドとお菓子やお酒のあるお店がございました。また機会がございましたら是非、お友達皆様とお越し頂きたく心よりお待ち致しております。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
飛騨牛瓦焼お楽しみプラン
ご利用のお部屋
【和室】

食事5

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月22日 13:17:22

料理には大変満足。今春嫁いだという若女将の対応の良さに感心。コーヒーが自由に飲めるのにも満足。到着した夜は近くにある日帰り温泉(しらみずの湯)を利用、朝風呂は宿で楽しみました。宿の湯は温泉ではありませんが、山水が清く大変気持ちがよいものでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
料理宿 御母衣 2010年08月23日 23:16:52

この度は御母衣旅館をご利用頂きましてありがとうございました。早速お声をお寄せ頂きまして、若女将も顔がほころんでおります。お客さまからのお声は私共にとりまして、何よりの活力源になります。ありがとうございます。又機会がございましたら是非ご利用頂きたく心よりお待ち致しております。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
飛騨牛瓦焼お楽しみプラン
ご利用のお部屋
【和室】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

書士稼業さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

書士稼業さん [30代/男性] 2010年08月20日 15:42:38

残念な点
 山あいなので仕方ないですが虫が多い(蚊ではない何かに何箇所か刺されました)
 風呂の脱衣所の換気が良くない(あとお風呂のお湯が熱い 子供連れだから余計に…)
それ以外はとっても快適に過ごせました!
※歴史ある建物で階段が急なので高齢の方はきついかもしれません

食事がとってもおいしい(山菜が苦手な人は困るくらい色々な山菜が…)
建物の雰囲気がとっても良い(池と風鈴と金魚鉢がとっても素敵)
従業員さんの対応がとても気持ちいい
 飼い犬までフレンドリーにおもてなし

遠いのでなかなか行けないとは思いますがまたお邪魔したくなる宿です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
料理宿 御母衣 2010年08月23日 13:58:49

この度は御母衣旅館をご利用頂きましてありがとうございました。また適切なご感想、ありがとうございます。ご指摘頂いた点につきましては早速対応してみたいと思います。虫の件ですが大変申し訳ございませんでした。お部屋につきましては網戸の隙間などチェック致しまして隙間防止シール等で補修致します。またお食事のお部屋につきましては、サッシ戸で無い為カンレイシャで虫よけとしておりましたが、しっかりした網戸の設置を検討いたしております。
 またお風呂の脱衣場の換気についてですが、確かに女湯の脱衣場は、湯上りの温まったお体には暑い場所となります。建物の構造上すぐに換気扇の設置が困難ですので、当面は扇風機を置いて対応致します。
 お湯加減ですが今後こまめなチェックをしまして適温に心がけようと思います。
 今回ご投稿にお写真もお付け頂きましてありがとうございました。金魚も元気におります。遠い山奥の宿でありますが、機会がございましたら是非また違った季節にお越し頂きたく、心よりお待ち致しております。ありがとうございました。
               番頭

ご利用の宿泊プラン
飛騨牛瓦焼お楽しみプラン
ご利用のお部屋
【和室】

食事5

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月30日 16:42:36

夫と息子と3人で泊まらせていただきました。

若女将さんとリック(犬)のお出迎え、とってもうれしかったです。
お庭もお部屋もとってもきれいに手入れがされていて気持ちよく過ごすことができました。
お食事は夕食も朝食もとても美味しく、いままでに食べたことのない食材をいろいろといただくことができてよかったです。
帰るときも、忙しいなか若旦那さんと若女将さんがふたりで外まで出て私たちを見送ってくださったのもうれしかったです^^
若旦那さんのお父様?がつくってくださった、小さなおみやげとっても気に入りました。
大切にしたいとおもいます。

この旅館に泊まって、もてなす心、思いやりの心などを勉強させていただきました。
とても気持ちよく泊まることができました。有難うございました。
いつまでも笑顔で頑張ってくださいね!
今度は冬の御母衣旅館にも泊まりにいきたいとおもっています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
料理宿 御母衣 2010年08月01日 23:37:22

この度は御母衣旅館をご利用頂きまして有難うございました。また大変嬉しくなるお声をお寄せ頂きまして有難うございました。若女将はもちろんみんなで喜びました。お客様からいただくお声は私達にとりまして何よりの活力源になります。有難うございます。
 ご利用頂いた日は暑い日だったと思います。白川村の夏も近年では暑くなって来ておりますが、ヒグラシの声が聞こえ始める夕暮れ時には、涼しい風が吹き始め、今夜の気温は21度まで下っております。窓を開けたまま寝てしまうと朝は少し小寒いくらいです。
 小番頭のリックは、昨日足の爪を怪我しまして、今日は元気なく裏の倉庫でこもっていました(笑)
 冬の白川郷は、今回緑だった野山は一面銀世界に変わります。リックも雪がふると喜んで庭を駆け回ります。駐車場には大きなかまくらも出現し、雪をたっぷりお楽しみ頂けると思います。
 また機会がございましたら、是非冬の白川郷にもお越しいただきたく、心よりお待ちしております。ありがとうございました。
                    番頭
 

ご利用の宿泊プラン
飛騨牛瓦焼お楽しみプラン
ご利用のお部屋
【和室】

食事5

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月16日 12:00:21

2010年5月8日に一泊させていただきました。
女将さんや他の従業員さんは凄く優しくて、料理も大変美味しかったです。
観光スポットから場所は多少離れているかもしれませんが、落ち着いて疲れを癒すには最適な宿です。機会がありましたら、もう一度訪ねたいと思っています。チェックアウトの際に頂いたストラップも旅の思い出ですので、大事にします。有り難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年05月
料理宿 御母衣 2010年05月20日 00:33:50

この度は御母衣旅館を御利用頂きましてありがとう御座いました。当宿、合掌集落より約15㌔程離れておりまして、お車で約20分の距離となっております。当日はお客様にはご説明が不十分で、ご心配をお掛しまして申し訳なく思っておりまた。「大白川温泉しらみずの湯」やお食事などお楽しみ頂き、良い旅の思い出にして頂けましたら大変嬉しく思います。ありがとう御座いました。四季折々姿を変える白川の景色などお楽しみ頂きたく、またのお越しを心よりお待ち致しております。ありがとう御座いました。

ご利用の宿泊プラン
飛騨牛瓦焼お楽しみプラン
ご利用のお部屋
【和室】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

青カナさんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

青カナさん [30代/女性] 2010年05月04日 18:29:25

GWに1泊利用させていただきました。

総合的に満点の採点をさせていただきます!

立地やお風呂などは普通と思いましたが、それらの「普通」を
すべて、親身なサービスと最高のお料理が満点に押し上げました。
お部屋も日本家屋独特の間取りに、見事プライバシーに配慮した
造り、他のお客様にはお風呂以外では会いませんでした。
共有廊下から自室に入ると個室内にまた廊下があり、
お部屋も広く、大変リラックスできました。

サービス面でも、とても心のこもったおもてなしに感激しました。
これまでも色々なお宿にお世話になりましたが、
こちらは、これまでのTOPクラスに入ります。

出発のときに、香木で作ったストラップをいただきました。
とても細やかなお心遣いに感謝いたします。

お料理を作ってくださったシェフに一言、
「大変美味しかった、絶品料理をありがとうございました」と
申し上げたかったのですが、他のお客様のチェックアウトで
お忙しそうでしたので遠慮させていただきました。

この場をお借りして、お礼申し上げさせていただきます。

今後、そちら方面に用事は無くとも、あのお料理を食しに、
また御母衣旅館さまにお世話になりたい、そう思います。

あんな山深い場所にこれほど素晴らしい腕を振るうシェフが居られるとは!
白川郷方面でお泊りをお考えのユーザーさん、こちら、
間違いありません!太鼓判です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
料理宿 御母衣 2010年05月06日 06:53:47

この度は御母衣旅館を御利用頂きましてありがとう御座いました。また早速、沢山のご丁寧なご感想をお寄せ頂きましてありがとう御座います。お客様からのお声が私達にとりましては、何よりの励みです。当宿の調理は主人であります板長(父親)と私、番頭(長男)でさせて頂いております。板長は中学を卒業した後直ぐに板場の世界に入り、12年間修行を積んで当宿を継ぎました。私、番頭は高校卒業後、板場に進み約10年修行させて頂き、宿の後を継ぐ為に7年前に帰郷し現在板長のもとで調理させて頂いております。当宿は設備等なかなかお客様の望まれているものではなく、温泉でもございませんのでせめてお食事などお楽しみいただきたくさせて頂いております。またストラップですが厨房の仕事が終わった後、板長が屋根裏の工房でコツコツ作っております。ご丁寧なお礼まで頂きまして本当にありがとう御座いました。また機会が御座いましたら是非お越し頂きたく心よりお待ち致しております。ありがとう御座いました。

ご利用の宿泊プラン
飛騨牛しゃぶしゃぶお楽しみプラン
ご利用のお部屋
【和室】

食事5

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2010年02月19日 14:53:22

家族五人で宿泊させていただきました。


まず、宿の方の対応がすばらしいです。

雪のある場所への旅に慣れておらず、さらにおばあちゃんも一緒で不安だったのですが、
事前にお電話でお願いするとすべてうまく運ぶように細やかに対応していただきました。

送迎の途中、白川郷のきれいなスポットも案内していただき、感動でした。
白川郷のかかえる悩みなどをすこしおはなしくださったのも、
現地で生活されている方の生の声として行って聞けてよかったなと思えるものでした。


旅館には、かまくらが作ってあったり、のんびり「昔」にひたれるお部屋が用意されていたりと、こちらもとてもホスピタリティにあふれた仕掛けが。
建物自体は古い民家という感じですが、清潔だし、宿泊者が困ることのないよう工夫されています。


お料理はクチコミを見てて楽しみにしていたのですが、ほんとにおいしくてみんな満足していました。
見たことのない野菜などがたくさんあって、食べながら楽しい気持ちになりました。


機会があれば、また行きたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
料理宿 御母衣 2010年02月21日 17:07:59

この度は御母衣旅館を御利用頂きましてありがとう御座いました。あらかじめお電話でお話をして頂いたおかげでこちらも色々と助かりました。ありがとう御座いました。皆さんとても和気藹々としたご家族で、みんなでおばあさんをとても大切になさってるなぁと感じておりました。田舎の原風景の冬景色や、御食事などお楽しみ頂けましたら大変嬉しく思います。昨日で今年の白川郷合掌集落のライトアップも終了致しました。今日はとても良い天気で、積雪も日に日に少なくなってきている様です。もう少し待てば一年で一番気持ちの良い新緑の季節になります。新鮮な山菜にも恵まれる季節です。また機会が御座いましたら是非御利用頂きたく、心よりお待ち致しております。ありがとう御座いました。

ご利用の宿泊プラン
飛騨牛瓦焼お楽しみプラン
ご利用のお部屋
【和室】

食事5

many610さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

many610さん [40代/女性] 2010年01月19日 05:10:05

1月10日に 大人五人で宿泊させていただきました
白川郷から20分程の道中でも雪景色が堪能できて良かったです
また 追加料金も無く男女別々の寝室も用意してくださって
私達の為に三部屋も使わせていただいて
本当にありがとうございました
お布団の中の「湯たんぽ」には感激でした

そして・・・「かまくら」は 最高でした
参加者全員 童心に返ったようにはしゃいで 
帰っても 未だに・・・話題になってます

お料理も大変おいしくいただけました
一皿をもう少し 減らしていただいても十分です
残すのがもったいないですので

それと 皆さんが 書いてらっしゃるトイレの件ですが
私は 足が悪いので 洋式じゃなきゃ困るな・・・
って思ってたのですが
簡易洋式のお手洗いがあったので 大満足です

半世紀くらい生きてますが(笑)
今まで泊まった中で一番素晴らしい旅館だったと言っても
過言じゃないくらい 素晴らしい旅館です

また岐阜へ行く事があれば絶対お邪魔しますので
その時はよろしくお願いします
ありがとうございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年01月
料理宿 御母衣 2010年01月21日 10:13:30

 この度は御母衣旅館を御利用頂きましてありがとう御座いました。冬の白川郷の旅、お楽しみ頂けましたでしょうか。当宿も旅のお役に立てましたら大変嬉しく思います。ありがとう御座いました。今シーズンは白川村も大雪となり白川郷らしい冬景色となっております。お楽しみ頂きました「かまくら」はお越しになった前日に完成したばかりでした。写真を撮って頂いたり、寒い夜にローソクを燈して中で談笑して頂いたり、急いで造らせて頂いたかいがあり嬉しく思っておりました。自己満足みたいですがありがとう御座いました(笑)。お部屋についてですが、その日の御予約の状況に応じてなるべくお客様にゆったりとお寛ぎ頂けます様、臨機応変に御用意させて頂いております。またお手洗いにつきましては、より快適に御利用頂けます様になるべく早くの改修を目指しております。また機会が御座いましたら是非お越し頂きたく一同心よりお待ち致しております。ありがとう御座いました。

ご利用の宿泊プラン
飛騨牛瓦焼お楽しみプラン
ご利用のお部屋
【和室】

食事5

crown7772093さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

crown7772093さん [30代/男性] 2009年12月04日 14:52:49

偶然ですが地元の方たちと触れ合える機会をもらえました。
旅館の方たちも親切で、料理も非常においしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
料理宿 御母衣 2009年12月05日 17:31:11

 この度は御母衣旅館を御利用頂きましてありがとう御座いました。突然でしたが村の人達とのふれあいなど、旅の思い出にして頂けましたら嬉しく思います。あくる日のステージは上手くいったようです。また機会が御座いましたら是非御利用頂きたく、心よりお待ち致しております。ありがとう御座いました。

ご利用の宿泊プラン
飛騨牛瓦焼お楽しみプラン
ご利用のお部屋
【和室】

食事5

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月06日 15:40:21

io月31日に宿泊しました。建物は歴史のあるものですが、とにかく掃除が行き届いていて、お宿の方の心使いが色々感じられます。
白川郷から少し離れていましたが、宿に着く時間によっては白川郷まで送って頂き、駐車場の心配もなくゆっくり散策でき、紅葉真っ只中を満喫できました。
食事は一品一品本当に美味しかったです。
朝食の熱々ご飯に思わず(美味しそー)と発してしまいました。
隣の部屋からも同じ声が

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
料理宿 御母衣 2009年11月07日 19:48:20

この度は御母衣旅館を御利用頂きましてありがとう御座いました。当宿が旅のお手伝いの一役を担う事が出来ましたら嬉しく思います。またお食事もきれいにお召し上がり頂きまして、ありがとう御座いました。お帰り頂いた二日後、白川村にも初雪が降りました。冷え込みもぐっと増してまいりました。これから白川村や飛騨地方へお越しのお客様には凍結等の道路状況にお気をつけ頂きたく思います。また機会が御座いましたら是非御利用頂きたく心よりお待ちいたしております。ありがとう御座いました。

ご利用の宿泊プラン
飛騨牛瓦焼お楽しみプラン
ご利用のお部屋
【和室】

食事5

銀花666さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

銀花666さん [40代/女性] 2009年10月20日 20:54:28

2009年10月15日一泊させていただきました女二人の海外旅行者です。
女将さんは凄く優しくて、料理も美味しかった。場所は多少不便と思いますが、和風の情緒が溢れている宿です。機会がありましたら、もう一度訪ねたいと思います。今度夏に行きたいと思います。頂いたスドラップも旅の思い出になり、大事にします。有り難うございました。
謝謝!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
料理宿 御母衣 2009年10月23日 06:06:31

 この度は御母衣旅館を御利用頂きましてありがとう御座いました。当宿、村内では合掌集落から一番離れている宿であります。お越し頂き本当にありがとう御座います。お客様のとても流暢な日本語にびっくり致しておりました。お食事も綺麗にお召し上がり頂きまして大変嬉しく思っておりました。ありがとう御座いました。また機会が御座いましたら是非お越し頂きたく心よりお待ち致しております。ありがとう御座いました。

ご利用のお部屋
【和室】

食事5

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月18日 15:32:14

夫婦で宿泊させていただきました。
とても懐かしい気分になれる、趣のあるたたずまいのお宿でした。
お料理、サービスともに申し分なく、大満足です。
また、到着直後に気分が悪くなった私のために、細かい心配りをしていただき、本当に感謝しています。
また、ご主人お手製のお土産も大切にさせていただきます。
機会があれば、是非是非再び訪れたいと思っています。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
料理宿 御母衣 2009年10月19日 20:23:11

この度は御母衣旅館を御利用頂きましてありがとう御座いました。早速、お客様のお声まで頂きましてありがとう御座います。少しでも楽しい旅のお役に立てましたら嬉しく思います。また御土産を作らせて頂いております板長にも、励みになりますお声をお寄せ頂きましてありがとう御座いました。本日で白川郷のどぶろく祭りも終わり、村は少し静かになるように思います。紅葉も徐々に里へと降りてきております。暫くしますと一面銀世界の厳しい冬が訪れます。また機会が御座いましたら是非お越し頂きたく心よりお待ち致しております。ありがとう御座いました。

ご利用の宿泊プラン
★Good Friend プラン★
ご利用のお部屋
【和室】

食事5

nobi1022さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

nobi1022さん [50代/男性] 2009年10月15日 17:19:59

アラカンの年齢にぴったり、夕食は、飛騨牛刺身、山菜料理など盛りだくさんの品数、料理の味は料理人のセンスの良さをうかがい知ることが出来おいしくいただけました、朝食はまた品数多く、特に出し巻きは、舌を巻くほどうまかったです、女将さんの暖かいおもてなしを思い出に御母衣ダム荘川桜を後にしました、ありがとーーー
男二人色気の無い旅人より 2009/10/12 泊

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
料理宿 御母衣 2009年10月17日 08:34:21

この度は御母衣旅館を御利用頂きましてありがとう御座いました。アラカン!?初耳でしたが分かりました。(笑)お食事などご満喫して頂けましたら大変嬉しく思います。またリックも可愛がって頂きましてありがとう御座いました。いつまでも、お互い色々話し合える親友がみえるというのはいいなぁと羨ましくも思いました。また機会が御座いましたら是非御利用頂きたく、心よりお待ち致しております。ありがとう御座いました。

ご利用の宿泊プラン
★Good Friend プラン★
ご利用のお部屋
【和室】

食事5

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月25日 16:08:53

心づくしのおもてなし、とても嬉しかったです。有難うございました。
合掌集落より少し離れますが、その分とても落ち着いた雰囲気があり満足しました。

再訪したい、素敵な御宿のひとつです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
料理宿 御母衣 2009年09月26日 08:19:14

 この度は御母衣旅館を御利用頂きましてありがとう御座いました。当宿は合掌集落より15~16㌔程離れており村内の宿では一番くらい遠い宿となっております。奥宿まで足を延ばして頂きましてありがとう御座いました。送迎の道中に色んなお話をして頂きまして、何だかグローバルな気分になった事を思い出しました。また機会が御座いましたら旦那様やお父様とお越し頂けましたら大変嬉しく思います。一同心よりお待ち致しております。ありがとう御座いました。

ご利用のお部屋
【和室】

食事5

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月24日 22:14:21

9月22日にお世話になりました。

貸切状態でとてものんびり過ごさせていただけました。
晩御飯はこの値段で立派なものがでてきて正直びっくりしました。
特に、山菜と牛刺しとぎんなんと初めて食べたあれがおいしかったです。
ぎんなんはあんなに甘いとはおもわなっかたし、あれはとてもごはんにあいました。
デザートのムースもおいしかったです。
おいしくておなかの中に入ってしまいました。

旅館の中は昔ながらの光景でタイムスリップさせていただきました。

番犬もとてもかわいく、ほぼすべてにおいて満足しました!!!(あとはトイレが洋式があればなおさらよい)

おみやげのストラップ大事にします。またいつか必ず2人で行きたいと思います!!

2人のために祭りの準備もあるなかありがとうございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
料理宿 御母衣 2009年09月26日 07:58:07

この度は御母衣旅館を御利用頂きましてありがとう御座いました。お食事などお楽しみ頂けましたら大変嬉しく思います。ありがとう御座います。銀杏は当宿では今年の初物でつかわさせて頂きました。まだ小粒でしたが味はしっかりしているなぁと思っておりました。あれ(笑)も美味しくお召し上がり頂きましたなら、ある意味ほっとしております。(笑)また小番頭のリックにずっと付き合って可愛がって頂きましてありがとう御座いました。リックは皆様に可愛がって頂きまして本当に幸せ者です。私達はそんなリックに日々癒されております。
23日の日にこの集落の氏神様が祀ってあります御母衣白山神社のお祭りがありました。里の平和と五穀豊穣を願ってここをかわきりに川下へと順々に各神社の大祭が行われ、暫くの間、村はお祭りムードになります。
また機会が御座いましたら是非お越し頂きたく心よりお待ち致しております。何とかその時までにでもトイレの改修が出来ればと思っております。率直なご意見ありがとう御座いました。

ご利用の宿泊プラン
★Good Friend プラン★
ご利用のお部屋
【和室】

食事5

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月18日 20:53:14

山菜料理は、美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
料理宿 御母衣 2009年09月18日 22:09:29

この度は御母衣旅館を御利用頂きましてありがとう御座いました。お食事などお楽しみ頂けましたら嬉しく思います。ありがとう御座います。またのご利用を心よりお待ち致しております。ありがとう御座いました。

ご利用の宿泊プラン
飛騨牛しゃぶしゃぶお楽しみプラン
ご利用のお部屋
【和室】

食事5

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月26日 22:46:05

8月23日に4人でお世話になりました。

評判に違わぬ美味しいお料理の数々でした。お願いしていましたアレルギー食対応も完璧にして下さっていたのには友人も感激し、何の問題もなくすべて美味しくいただけたそうです。有難うございました。
これは何?これは?と楽しみながら味わっているうちに気がつけば完食!お腹一杯にもかかわらず全く胃に負担もなかったです。体に優しいお料理でもあるのですね。

懐かしい温もりを感じる建物の佇まいやクラシカルな小物に囲まれたプチカフェでのコーヒー、“最強看板息子”リック君の賢さと愛らしさ(お散歩好きなのをわからなくてごめんね)などなど
すべてが心に残って、黒一点の友人の言葉を借りれば「しみじみ良かったぁ~」と思える素敵なお宿でした。

また機会があれば是非お世話になりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
料理宿 御母衣 2009年08月30日 00:13:23

 この度は御母衣旅館を御利用頂きましてありがとう御座いました。お返事が遅くなりまして大変失礼致しました。お問い合わせ頂いた件につきましても、きれいにお召し上がり頂きましてホッと致しておりました。(笑)ありがとう御座いました。小番頭のリックと沢山遊んで、可愛がって頂きましてリックに代わりましてありがとう御座いました。「喫茶去」でセルフコーヒーをお楽しみ頂いたり、当宿が旅の良い思い出として心に残して頂けましたら大変嬉しく思います。また機会が御座いましたら是非お越し頂きたく心よりお待ち致しております。ありがとう御座いました。

ご利用のお部屋
【和室】

食事5

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月17日 11:53:55

8/9にお世話になりました、Tです。
初!女一人旅で不安もありましたが、女将さん他みなさんがとても親切で、心地よい接客をして下さり、とてものんびりとした時間を過ごすことが出来ました。

夕食は、お肉と山菜がメインで、味付けは何とも言えない絶妙加減・・・とてもおいしかったです!(普段ご飯を食べないんですが、おかずがおいしすぎて3杯食べてしまいました^^;)例のモノ?は・・・アレは珍味ですね~(笑)
朝食も、ボリュームがあり、少々残してしまい申し訳ないです。。
2食共に、ボリュームがあり、味付けもよく、非常に満足しました!

お宿は「古い」という表現より、「レトロ」という言葉が似合います。木の温もりを感じ、日々の時間に追われた忙しさを忘れさせてくれます。本当に「ホッ」と一息付けます。
お掃除が徹底されており、ゴミ・チリ一つ無く、とてもキレイでした。
お部屋に冷房が付いていないんですが、全く必要ないですね。窓を開け、扇風機だけで十分です。夜は肌寒く感じます。
蚊取り線香を焚いてもらいましたが、お部屋の中が煙たくなり、煙臭くなってしまうので、電気式蚊取り線香にした方がいいと思います。、
仕方の無い事ですが、和式トイレが洋式(ウォシュレット付)だったらいいのにな・・・と思いました。

翌朝、深夜からの雨が降り続いていたんですが、私が白川郷の見学に着いた頃には、雨もやみ、良いお天気に恵まれました。

お土産のストラップ、大切にします。

総合的に・・・みなさんから絶賛される理由がよくわかる、とっても良いお宿でした。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
料理宿 御母衣 2009年08月18日 19:50:21

 この度は御母衣旅館を御利用頂きましてありがとう御座いました。また沢山のご感想をお寄せ頂きまして本当にありがとう御座います。のんびりとお寛ぎ頂けましたら何より嬉しく思います。蚊取り線香ですが、確かにお客様の大事なお洋服などに匂いが付いてしまったり致しますので、電気式の蚊取り線香もご用意致しまして、お客様にお伺いしてから使用して頂こうと思います。またトイレの件ですが、いつも他のお客様からもご指摘を頂いておりました。少しでもお客様に快適にお過ごし頂く為にも、本当に早く改修したいと考えております。率直なご意見ありがとう御座いました。今回初の一人旅行に当宿を御利用頂き、旅のお手伝いをさせて頂きまして大変嬉しく思っております。最近、男性女性問わずバイクなどでの一人旅行が増えているのかなぁと感じておりました。じつは密かなブームなんでしょうか(笑)気さくにお話して頂いたものですから女将もついつい会話がはずんでしまった様でした。ありがとう御座いました。このところ白川村も良い天気が続いております。日中の最高で35.5℃という日もありました。朝晩は涼しく最低気温が15℃とひんやりします。また機会が御座いましたら是非御利用頂きたく心よりお待ち致しております。夏ばてなどお体にはくれぐれもお気を付け頂きたいと思います。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室】

食事5

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月10日 00:47:57

2日の日に、主人と2人、大変お世話になりました。
料理がとても美味しく、確かに量は多かったですがあまりの美味しさに「ぺろり」と食べてしまいました!そしてお薦めしていただいた「久寿玉 生酒」なんだかんだで3本も空けてしまいました。
キレイな器に氷でキンキンに冷えた「生酒」が、見た目にも美味しく大満足でした。

女将さんが気さくな感じの方でいろいろと声をかけていただいたりとても楽しい時間がすごせました。

料理に「アレ」が出て、初めて食べましたが…結構、美味しいんですね。
大人の階段のぼっちゃいました…いい思い出です(笑)


最後に…

看板犬リック君、かわいすぎる!
人懐っこくって、優しくて、もふもふしてて、ちょこちょこついてきてくれる姿がとってもかわいかったです。(^^)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
料理宿 御母衣 2009年08月11日 02:20:50

 この度は御母衣旅館を御利用頂きましてありがとう御座いました。お食事やお酒などお楽しみ頂けましたら何より幸いに思っております。「アレ」ですが初めてお召し上がり頂いたと言うことですが…美味しいと言って頂きホッとしました。(笑)当宿の珍味の定番となっておりまして、生姜を効かせて炊いております。一つでも思い出として残して頂けましたらうれしく思います。ありがとう御座いました。女将をはじめ板長、仲居、番頭、営業課長(もふもふリック・笑)は日々元気にさせて頂いております。また機会が御座いましたら是非御利用頂きたく心よりお待ち致しております。ありがとう御座いました。

ご利用のお部屋
【和室】

食事5

投稿者さんの 料理宿 御母衣 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月01日 22:00:19

7月26日に宿泊しました。
白川郷が大雨でずぶ濡れになってしまったので予定よりもかなり早い時間にチェックインをお願いしたところ、快く承知してくださり大変助かりました。
到着してすぐにお風呂が入れるように用意されていて、本当にありがたかったです。
旅館のみなさん、お一人お一人がとても気持ちの良い接客をしてくださり、心からくつろげる時間を過ごさせていただきました。旅館の建物もレトロでどこか懐かしさを感じられ居心地の良い旅館です。
残念なのは翌日も豪雨で御母衣ダムの景観がまったく見られなかったことです。でも、再度行く楽しみが残ったと思うことにします。もう一度、行くことになったら、ぜひ、もう一度お世話になりたい!そう思える旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
料理宿 御母衣 2009年08月03日 21:25:14

 この度は御母衣旅館をご利用頂きましてありがとう御座いました。あいにくのお天気で本当に心苦しく思っておりました。少しでもお寛ぎ頂けましたら何より幸いに思います。ありがとう御座いました。連日の大雨で御母衣ダムは満水状態で、先日今年二回目のダム放流が行われました。五年ぶりのダム放流です。当宿の南側上流に位置する御母衣ダムはその規模などとても圧巻です。ロックフィル式ダムで軟弱な地盤に適していると言われております。ダムについての詳しい仕組みや歴史などは、ダム正面の国道156号沿いにあります『ダムサイトパーク御母衣電力館』にてビデオの上映や写真、模型などで知る事が出来ます。入場無料です。是非また機会が御座いましたらご利用頂きたく従業員一同、心よりお待ち致しております。ありがとう御座いました。

ご利用の宿泊プラン
飛騨牛しゃぶしゃぶお楽しみプラン
ご利用のお部屋
【和室】

201件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ