楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ホテル 知夫の里 <隠岐諸島> クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ホテル 知夫の里 <隠岐諸島>のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:30件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

26件中 21~26件表示

立地4

投稿者さんの ホテル 知夫の里 <隠岐諸島> のクチコミ

投稿者さん 2011年05月24日 00:03:17

島で唯一のホテルですが、高台で景色もよいしお風呂もそれほど広くありませんが
ゆっくりできました。
食事はお魚の煮つけがとても美味しかったです。
観光地に行くのに、ホテルに時間貸しのレンタカーがあるので、利用希望があれば早めに申込まれるとよいと思います。(台数が少ないので残念ながら私たちは利用できませんでした)
赤ハゲ山まで歩くのはなかなかパワーが要ります。かなり登り坂になります。道々牛に遭遇したり狸を見かけたりとそれはそれで楽しかったですが
売店で売られている海産物のお土産は手軽で質もよいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年04月
ホテル 知夫の里 <隠岐諸島> 2011年05月24日 09:46:26

ご利用ありがとうございました、レンタカーの件ではご不便をおかけ致しましたこと申し訳ございません。季節の魚の煮付けを喜んでいただけた事は、島の漁師から新鮮な魚を仕入れるよう心がけていますホテルとしても嬉しく思います。お土産の海産物も好評でしたこと、ありがとうございました。最後になりましたが、島で出会ったタヌキや、我がもの顔で寝そべる牛などとの出会い、ゆっくりとした島の時間を楽しめましたこと、タヌキ、牛に変わって、御礼申し上げます、ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【洋室】

立地4

投稿者さんの ホテル 知夫の里 <隠岐諸島> のクチコミ

投稿者さん 2010年10月02日 22:57:29

部屋から海が見えるし、露天風呂からも同じように海が見渡せる絶好のロケーションでした。食事も美味しかった。
若干コメントすれば、露天風呂が男子と女子の時間交代制だったのがやや不便。
それと、港に車で迎えに来てくれた若い男性スタッフが異様に無口だったのが、最初は不安になりました。島で最初に会う人なので。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
ご利用のお部屋
【洋室】

立地4

投稿者さんの ホテル 知夫の里 <隠岐諸島> のクチコミ

投稿者さん 2010年08月29日 03:08:20

のんびりとした離島に立地するこぢんまりとした宿、しかしながら近代的で快適な設備も備えており安心して宿泊できた。
清掃の行き届いた部屋は天井も高くて気持ちよく、窓からの景色も最高。開放的なロビーや海を眺められる露天風呂などパブリックスペースも素晴らしい。のんびり過ごすには良い宿だろう。
食事も隠岐の美味しいものを揃えたメニューで、まるでコロッケのような岩牡蠣のフライなど隠岐ならではの味を楽しめた。

但し一点だけ…二泊目の夕食に関して宿側の都合で「7時からでお願いしたいのですが…少し遅めで15分や20分でも構いませんから」と言っておきながら、夕日を眺めてから15分くらいに戻るとフロントの男性に「食事の時間が…」と嫌みを言われ、一旦部屋に荷物を置いて汗を拭いて居る間も矢のような催促。まるで悪者のような扱い。この一件さえ無ければまた泊まりたい宿なのだが。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
ご利用のお部屋
【洋室】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

修理屋フジデンさんの ホテル 知夫の里 <隠岐諸島> のクチコミ

修理屋フジデンさん [60代/男性] 2018年10月25日 19:52:31

和室に宿泊しましたが、敷布団がほぼ せんべい布団。
ほとんど眠れませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2018年10月
ご利用の宿泊プラン
【知夫里唯一のホテルへ♪】<全室オーシャンビューの絶景も自慢>とって隠岐の自然と味覚を満喫しよう。
ご利用のお部屋
【【雄大な日本海が一望♪】オーシャンビュー和室】

立地3

投稿者さんの ホテル 知夫の里 <隠岐諸島> のクチコミ

投稿者さん 2013年05月19日 22:40:19

初めて隠岐諸島に行きました。クチコミの良かったこちらのホテルに泊まってみました。クチコミは本物でした。
14時という中途半端な時間に着きました。景色でも眺めてボーとするしかないかな、と思っていましたが、電動自転車を無料で貸してくれ、さらにサイクリングコースと絶景ポイントを丁寧に教えてくれました。お陰さまですごい景色を堪能できました。
夕食はどれも本当に美味しかったです。特にメバルの煮付けがとても美味しかったです。
宿の従業員さん全員とても優しくて、泊まって良かったです。また隠岐に来る機会があれば絶対に泊まりたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年05月
ホテル 知夫の里 <隠岐諸島> 2013年05月22日 20:45:18

このたびは、初めての隠岐旅行に当ホテルをお選びいただき、誠にありがとうございました。
知夫里島はこれといった観光施設はありませんが、雄大な景色が自慢です。サイクリングの途中で、牛、馬、たぬき、きじなどの動物に出会えるのも魅力のひとつです。
お食事は地元でとれた海の幸中心のメニューになっておりますが、春はメバルがおいしい時期です。また、知夫里島は隠岐のなかでも海藻が豊富で、わかめ、もずく、あらめ、神葉、岩海苔などがとれます。
夏は、海水浴。秋は、日本海に沈む夕陽。冬は、荒々しい日本海の勇壮な景色。ぜひ、また違う景色を見に、知夫里島へお越しください。従業員一同お待ち申し上げております。
            フロント 加藤

ご利用のお部屋
【洋室】

立地2

鯨隊さんの ホテル 知夫の里 <隠岐諸島> のクチコミ

鯨隊さん [40代/男性] 2013年05月14日 22:30:18

5月の連休明けに観光で利用しました。アットホームな雰囲気の中寛いで過ごせました。

食事: 隠岐の海の幸が中心、旬の岩牡蠣が付いてきたのも嬉しい点です。派手さはなくとも十分満足いく内容でした。

風呂: 海を眺められる露天風呂が嬉しいです。なお露天風呂は時間帯で男女を分けているため、遅い時間に着くと利用できないこともあり得ます。

立地: 離島であることはもとより承知ですが、島内でも集落まで遠いのが難点です。中心部の郡まで徒歩で15分ほどかかります。買い物などがあるなら先に済ませてからを勧めます。

部屋: 一般的な洋室ですが、海が真ん前に見えるのと天井が高くて開放感があるのは嬉しいです。

そのほか: 食事の際のお酒類、館内の自動販売機のお酒類の価格設定がやや高めに感じました。あと1割か2割安ければもう一杯/一本頂いていたのですが・・・この点が少し残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年05月
ホテル 知夫の里 <隠岐諸島> 2013年05月21日 13:12:20

先日は、ご利用いただき誠にありがとうございました。
お食事は海の幸を中心にできるだけ旬のものをおだししておりますが、今の時期は「岩牡蠣」です。生で召し上がっていただくのは、4月から6月のわずか3ヶ月間のみになります。今年は特に大きいサイズになっていますので、食べ応えがあると思います。
日が長くなってきましたので、のんびりと自然を満喫していただけるのではと思います。
夏の海もまた格別です。
機会がありましたら、ぜひまたお越しくださいませ。
               フロント 加藤

ご利用のお部屋
【洋室】

26件中 21~26件表示