楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

後生掛温泉のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.37
  • アンケート件数:167件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.39
  • 立地3.89
  • 部屋4.16
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂4.79
  • 食事4.11
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

142件中 101~120件表示

立地4

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2017年04月24日 18:31:30

バイクのツーリングで宿泊しました。さすがにお湯が素晴らしい。従業員の方も、親切でとてもいい休日を過ごすことができました。また、お伺いしたときはよろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年04月

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2017年02月24日 18:33:50

後生掛温泉は年数回の東北旅行時に必ず立ち寄る温泉。 昔ながらの木造で湯気が立ち込めている、都会の健康センターでは味わえないこれぞ本当の温泉として自分の中で位置づけている場所です。 今回はその温泉に泊まれるということで大感激!  普段時間を気にして入っていた温泉を夜中にほぼ独り占め状態。 溢れ出てる温泉の床で大の字になって寝転んだりとたっぷりと温泉を満喫しました。
 宿の対応も、吹雪で予定よりだいぶ遅れて宿に着いた時に雪の中すぐに出てきてくれて対応してくれたことも感動モノでした。
 できればこれからも東北旅行の時は宿としても利用させてもらいたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月

立地4

孔雀伽藍さんの 後生掛温泉 のクチコミ

孔雀伽藍さん [40代/男性] 2017年01月14日 12:09:45

天然サウナから泥風呂など、色々な温泉を楽しみました。食事も山菜尽くしで美味しいかった。
新館は浴場まで遠いのでけっこう歩きます。あと、空調が部屋で調整出来なかったので、暑くて寝られませんでした。窓から-10℃の空気を入れて対応!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年01月

立地4

くまのとーたんさんの 後生掛温泉 のクチコミ

くまのとーたんさん [60代/男性] 2016年10月18日 20:43:39

大変良かったです。当日、八幡平の山頂で初雪が降ったため16時頃から何回か携帯に注意情報を頂きました。更にキャンセルが出たためか、用意していた6帖の角部屋は寒いとのことで12帖位の大きな部屋に変えてくれました。お風呂は特に気に入りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月

立地4

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月14日 10:19:38

ゆっくり過ごすことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
ご利用の宿泊プラン
赤身の旨味が違う!自慢の和牛を召し上がれ♪【和牛陶板焼きプラン】
ご利用のお部屋
【新館8~10畳】

立地4

rosehips2011さんの 後生掛温泉 のクチコミ

rosehips2011さん [50代/男性] 2016年07月21日 08:46:12

リニューアルされた部屋はとても快適で大満足でした
エアコンはなく、扇風機がありましたが窓を開ければ涼しい風が通り扇風機も湯上りに少しつける程度でした
食事処やお風呂に行くときに大した距離ではありませんが階段が多いのが難点です。

大浴場は昔ながらの風情で泥風呂や箱蒸風呂などいろいろあり楽しかったですし、肌もつるつるになりました。大浴場にはシャワーはありません。ドライヤーやアメニティーもありません。宿泊者だけが入れるお風呂はかけ流しの温泉一つですがこちらにはシャワーがありました。部屋にはドライヤーやアメニティーセットはちゃんとあります。

宿の裏は温泉の湧きだしている自然が遊歩道に沿って見られるようになっていて一見の価値あり。これを見るだけのために来てもいいくらいです。

食事はきりたんぽ鍋など味は美味しかったですが天ぷらも冷めていてちょっと地味な印象でした
でもお風呂がとてもよいのでまた泊まりに行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
【現金特価】【人気の泥石鹸&鹿角産リンゴジュース付】スタンダードお料理&お土産付【お土産付きプラン】
ご利用のお部屋
【本館リニューアル和洋室(禁煙)】

立地4

リス好きさんの 後生掛温泉 のクチコミ

リス好きさん [40代/男性] 2016年07月20日 14:16:31

宿泊したのは初めてだけど、何度来てもここは温泉がとても良い。
金曜日だったからか夜の温泉が貸し切りだった。
八幡平へ行く時には、また泊まりたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年07月

立地4

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2015年01月18日 11:06:37

新館に泊まりましたが、設備も申し分なく快適に過ごせました。お風呂も趣があり良かったです。また、食事も奇をてらったものでなく、美味しかったです。
今回は大雪の中で周辺の散策はできませんでしたが、雪のないときに、また泊まりに行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年01月
ご利用の宿泊プラン
八幡平の歴史ある一軒宿で7種類のお風呂を楽しむ【現金特価】
ご利用のお部屋
【新館8~10畳】

立地4

マエリンさんの 後生掛温泉 のクチコミ

マエリンさん [50代/女性] 2014年09月09日 10:13:33

初めて宿泊しました。移動距離が長かったですが八幡平の自然を眺め満喫しながらなので苦にはなりませんでした。
従業員の対応も親切で部屋も綺麗で山奥の割には設備も整っていて不自由は感じませんでした。何より温泉は最高で(日帰りで何度か利用してました)4回も入浴し泥湯で泥パックしお肌もスベスベになり大満足!!
食事も山菜中心のヘルシーメニューで品数も多く満足でした。
飲み物も種類が有りワインまで飲んでしまいました。
静かな山の温泉を満喫出来て至福の時間を過ごせました。
機会があれば再訪したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年09月
ご利用の宿泊プラン
八幡平の歴史ある一軒宿で7種類のお風呂を楽しむ【現金特価】
ご利用のお部屋
【本館6畳】

立地4

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月08日 15:53:55

お風呂は本当に大満足!楽しみだった泥風呂を満喫しました。お部屋は本館だったのですが、リフォームもされててきれいでした。ただ隣室の音(戸の開閉・話し声など)が気になったかな。でも秘湯的な雰囲気も大変気に入り、ぜひ今度は湯治で行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
ご利用の宿泊プラン
八幡平の歴史ある一軒宿で7種類のお風呂を楽しむ【現金特価】
ご利用のお部屋
【本館6畳】

立地4

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月26日 09:29:46

大曲の花火を観にきて翌日レンタカーで足を延ばしてきました。

温泉は非常に良かったです。

洗い場にシャワーがあればよいのです・・・(1つも無かった)

料理は山菜系が多く非常においしくいただきました。

お部屋は快適ですが上の階の方が無造作に歩いたりすると響きます><;

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
八幡平の歴史ある一軒宿で7種類のお風呂を楽しむ【現金特価】
ご利用のお部屋
【本館6畳】

立地4

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月02日 23:34:34

東北百名山の旅、八幡平の後宿泊しました。噂の箱蒸し風呂始め、大満足の温泉でした。食事も、土用の丑の日でしたので、鰻まで付いて、充分満足しました。今度は、ゆっくり湯治に行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月
ご利用の宿泊プラン
八幡平の歴史ある一軒宿で7種類のお風呂を楽しむ【現金特価】
ご利用のお部屋
【新館8~10畳】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2014年05月12日 11:25:12

温泉はとても良かったです。
料理は、期待したほどでもありませんでした。
大部屋での食事でしたが、あの料理はいったい何時にセッティングされていたのかと思うと、どうなのかな、と思います。
連休最終日に宿泊しましたが、料金に見合ったものかといわれると、NOだと思います。
連休で稼ごうという気持ちはわかりますが、また泊まろうとは思いませんでした。
とてもいい温泉なのに、もったいないです。ご一考を。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2014年05月
ご利用の宿泊プラン
【特典付】記念日をお祝い◆大切な人とアニバーサリープラン<現金特価>
ご利用のお部屋
【新館8~10畳】

立地4

コイチャン2769さんの 後生掛温泉 のクチコミ

コイチャン2769さん [60代/男性] 2014年03月30日 20:26:36

東北9泊の車での真冬温泉旅行で 八幡平→網張→の後で2泊しました。
うわさ通りの素晴らしい温泉旅館でした。湯治のオンドルエリアでなくても部屋は温泉の床暖房で最高でした。
夕朝の食事も適量でおいしく、全般的に旅館スタッフの素朴な対応は大変好感を持ちました。(最近は気持ちのうつろな定番対応や必要以上の愛想対応が目につきます)
特筆事項=とにかく温泉が素晴らしい(24hr可)、売店が充実している、連泊しても温泉以外には何もする事ができない(平日はスキーも散策路も不可)隔絶感が良い
次は、初秋とまた真冬の二回訪問しようと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年02月
ご利用の宿泊プラン
【冬得】八幡平の歴史ある一軒宿で7種類のお風呂を楽しむ【現金特価】
ご利用のお部屋
【本館6畳】

立地4

えびばでさくちゃんさんの 後生掛温泉 のクチコミ

えびばでさくちゃんさん [40代/女性] 2013年06月26日 00:29:53

只今 帰って来ました。 前から行ってみたいと思ってた後生掛温泉、念願の温泉宿でした。お食事も美味しく量も少し多い位でした。満足です。 お湯も最高でお肌がツルツル。また時間があったら 是非次回利用します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月

立地4

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2013年06月19日 07:52:39

 資格試験に合格出来たので、気分転換のために温泉に行こうと思って選ばせていただきましたが、想像していた以上に、浴場の雰囲気とお湯の質が素晴らしかったです。食事も秋田らしいもの(きりたんぽ、とんぶりetc…)が味わえ、良いリフレッシュが出来ました。あと、部屋にあったお茶請け(若竹の味噌漬け)が美味しかったです。
 今回は1日だけの滞在でしたが、機会があればもう少し連泊したいと思いました。またいつか訪れたいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年06月
ご利用の宿泊プラン
【夏得】八幡平の歴史ある一軒宿で7種類のお風呂を楽しむ【現金特価】
ご利用のお部屋
【本館6畳】

立地3

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2023年12月16日 08:44:47

正直、食事はあまり期待していなかったのですが(ごめんなさい)、とても美味しかったです。
他の方のコメントで危惧していた階段については問題ありませんでした。何よりも風情のある温泉がとても良かったです。機会があれば、また行きたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年12月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】効能豊かな湯治湯で温泉三昧♪夕食は旬の和食膳を堪能(~2024/1/7ご宿泊分まで)
ご利用のお部屋
【本館・建物側・洋室(シングル)】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2023年10月09日 22:12:43

食事にガッツリしました。
高級宿とうたっていたのに、既製品を小鉢に盛り付けたり、温めたりで、手作り感がなかった。
朝の食事もサラダのバイキングがあったが、キャベツの千切りだけでビックリです。
温泉は満足したけどリピートはないです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年10月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】効能豊かな湯治湯で温泉三昧♪夕食は旬の和食膳を堪能
ご利用のお部屋
【本館・山側・和室(8畳)】

立地3

NAMIのなつこさんの 後生掛温泉 のクチコミ

NAMIのなつこさん [50代/女性] 2023年09月14日 14:10:59

八幡平観光の宿として利用。温泉は普段味わうことの出来ない泥湯など、温泉蒸気を利用しての蒸し風呂など、とても堪能できた。お料理も和食と言うより創作和洋と言う感じでよかった。特にきりたんぽ鍋が美味しかった。
従業員が少ないせいか、フロントの対応はホテル並み。言葉での説明のみ。
部屋だが、和洋室はのんびりできてよかったのだが、真夏のエアコンなしはきつい。今年の猛暑でも扇風機とうちわだけでは湯上がりの汗はひかない。「暑いときは窓を開けてください」とのことだったが、夜に窓を開けっぱなしで寝るのは不安。一階では尚更。蒸し暑い夜を過ごしてしまった。
朝方窓を開けたらいくらか涼しかったが、致し方ないことなのか。
他の季節に利用をしたら最高なのかも。真夏のエアコンなしはとても残念だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】効能豊かな湯治湯で温泉三昧♪夕食は旬の和食膳を堪能
ご利用のお部屋
【本館・山側・和洋室(ツイン+8畳)】

立地3

ひろこーさんさんの 後生掛温泉 のクチコミ

ひろこーさんさん [60代/女性] 2023年02月13日 15:50:01

お風呂が良かった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】効能豊かな湯治湯で温泉三昧♪夕食は旬の和食膳を堪能
ご利用のお部屋
【新館・和室(8~10畳)】

142件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ