楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

後生掛温泉のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.33
  • アンケート件数:167件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.39
  • 立地3.74
  • 部屋4.16
  • 設備・アメニティ3.94
  • 風呂4.79
  • 食事4.11
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

143件中 121~140件表示

食事3

たーちゃん8794さんの 後生掛温泉 のクチコミ

たーちゃん8794さん [60代/男性] 2020年10月22日 07:37:05

温泉は素晴らしい。何度も入りたくなる。しかしが階段多い。エレベーターなし。年寄りだとわかっているはず?なのに3階の部屋。地下1階の風呂場迄行くのはこたえる。配慮してほしかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】効能豊かな湯治湯で温泉三昧♪ 夕食は旬の和食膳を堪能
ご利用のお部屋
【新館・和室8~10畳(広縁・椅子あり)】

食事3

にゃんぺこちゃんさんの 後生掛温泉 のクチコミ

にゃんぺこちゃんさん [20代/女性] 2020年10月11日 18:49:07

江戸時代の温泉パラダイスという感じで、温泉は満足しかありませんでした。
食事が物足りなかったですが、温泉メインとすれば不満はありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】効能豊かな湯治湯で温泉三昧♪ 夕食は旬の和食膳を堪能
ご利用のお部屋
【本館・リニューアル和洋室 ・ツイン+8畳 (椅子あり)】

食事3

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2020年01月10日 17:36:53

20年ぶりくらいに伺いました。
お迎えの車の車内が温泉臭かったので、
もう乗った時からわくわくしました。

お風呂は全然変わっていなくて懐かしかったです。
また、従業員の方が皆さんきちんと挨拶して下さるのに感心しました。

いつになるか分かりませんが、
もし再訪できたら、今度はぜひオンドルを体験してみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年12月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】効能豊かな湯治湯で温泉三昧♪ 夕食は旬の和食膳を堪能
ご利用のお部屋
【新館・和室8~10畳(広縁・椅子あり)】

食事3

Pinkのれんさんの 後生掛温泉 のクチコミ

Pinkのれんさん [50代/女性] 2020年01月03日 16:47:32

元旦に宿泊しました。宿のバスが鹿角花輪駅まで迎えにきてくれました。宿は旅館と湯治部とあり、風呂は一緒です。湯治客が来るだけに効能がありそうな濁り湯です。7つの風呂を楽しめますが風呂場がうす暗く湯気で見通しは悪いです。シャワーは無く蛇口からのお湯を桶にためて洗います。ボディーソープとリンスインシャンプーが置いてあり脱衣場のアメニティもありません。でもお湯は最高でした。部屋はオンドル暖房のようで床が暖かい。食事は普通でした。元旦に泊まったので正月を感じさせるメニューもあるかな?と少し期待しましたがお赤飯ぐらいかな。朝食のヨーグルトが美味しかった。遠ぉ~いけど機会があったらまた行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年01月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】効能豊かな湯治湯で温泉三昧♪ 夕食は旬の和食膳を堪能
ご利用のお部屋
【本館・和室6畳 (広縁・椅子なし)】

食事3

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2019年05月24日 17:13:46

温泉に大満足、特に蒸気蒸し風呂が最高

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
ご利用の宿泊プラン
【ゆったり満喫プラン】ゆったりとしたお部屋とお料理一品プラスで名湯「後生掛温泉」を満喫♪
ご利用のお部屋
【本館・リニューアル和洋室 ・ツイン+8畳 ・禁煙(椅子あり)】

食事3

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2017年10月10日 20:51:43

八幡平トレッキング後の宿として、利用しました。お風呂は、年季が入っています。歴史、温泉力はすばらしい。食事は費用に対して、並み。今どきなら、もっといいところはたくさんあります。昔ながらの料理で、あまり工夫している点はありません。お部屋も普通。温泉でもっている旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
後生掛温泉 2017年10月29日 07:18:53

この度はご宿泊頂きありがとうございます。
温泉のほう気に入って頂けましたようでうれしく思います。
また、頂いたご意見は今後の参考とさせて頂きます。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【名湯「後生掛温泉」のスタンダード】湯治場の風情を感じながら、乳白色のいで湯と季節のお食事を愉しむ♪
ご利用のお部屋
【本館・和室6畳 (広縁・椅子なし)】

食事3

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2017年06月23日 10:32:45

思ったより食事が多いので、少し安くした方がいいかと思った。温泉はすごく体に効きまた行きたいとおもいました。部屋も思ったより広かった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年06月
後生掛温泉 2017年07月03日 14:54:40

このたびはご宿泊頂きありがとうございます。
温泉のほう気に入って頂けましたようで幸いです。
また、お食事のほう、皆様にご満足頂けるように随時改善を
行ってまいりますので参考にさせて頂きます。
またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【大切な方との記念日に最適!】スタンダードお料理&特典付き【アニバーサリープラン】
ご利用のお部屋
【本館6畳(Aタイプ)】

食事3

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月29日 14:21:03

ここは家内も含め、大のお気に入りで数年前から年に1.2回は訪れています。
とにかくお風呂が最高です。全国の温泉をいろいろ回っていますが、湯質、雰囲気とも自分はここが最高です。
今回は初めて新館のお部屋に泊まりましたが、非常に快適でした。あまりにも快適すぎて、秘湯感が薄れるくらいです。
食事は定番ですが、いつも思うことはお造りを無理に添えなくても良いのではないかと思うことです。個人的には川魚の焼き物の方が場所柄にも合うと思います。
また、朝食のバイキングの種類が少なくなったように思えましたが気のせいでしょうか。量も少なく、後半は品切れの皿が見られました。余らせてしまうのもどうかと思いますが、ちょっとサービスの質が落ちているように思えました。また来たいといつもまでも思える宿にあって欲しいと切望します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
後生掛温泉 2017年07月06日 18:27:46

ご宿泊頂きありがとうございます。
お風呂とお部屋を気に入って頂きうれしく思います。
今後も湯治場の雰囲気は残しつつ快適にお過ごし頂けるよう努めてまいりたいと思います。

ご朝食は以前お泊り頂いた際と大きく変わってはおりませんが、メニューやお時間によってはそのように感じられる場合もあったかもしれません。大変失礼致しました。
お食事については皆様にご満足頂けるように随時見直しを行っておりますので、ご夕食と合わせ、貴重なご意見として参考とさせて頂きます。

またのお越しをお待ちしております。

食事3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2017年02月24日 18:33:50

後生掛温泉は年数回の東北旅行時に必ず立ち寄る温泉。 昔ながらの木造で湯気が立ち込めている、都会の健康センターでは味わえないこれぞ本当の温泉として自分の中で位置づけている場所です。 今回はその温泉に泊まれるということで大感激!  普段時間を気にして入っていた温泉を夜中にほぼ独り占め状態。 溢れ出てる温泉の床で大の字になって寝転んだりとたっぷりと温泉を満喫しました。
 宿の対応も、吹雪で予定よりだいぶ遅れて宿に着いた時に雪の中すぐに出てきてくれて対応してくれたことも感動モノでした。
 できればこれからも東北旅行の時は宿としても利用させてもらいたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月

食事3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

まるきょう@東京さんの 後生掛温泉 のクチコミ

まるきょう@東京さん [30代/男性] 2016年12月25日 23:30:20

東京からは確かに遠いのですが、その不便さこそがこの山奥の秘境の温泉宿の魅力です。

温泉は申し分なくすばらしい。
しかし露天風呂は熱すぎて1分も入っていられませんでした。
箱蒸し風呂も、小さいほうの箱の腰掛け部分がものすごく熱く、尻が火傷するかと思いました。

食事も豪勢なものは望みません。
あんな山奥でわざわざ鮪の刺身を出さなくていいと思いました。

部屋はリニューアルしたばかりとのことで、良い意味で予想を裏切られました。
ただ、部屋より廊下のほうが暖かいのには、さすがに驚きました。
部屋には貧相な電気ストーブが1台あるのみで、正直若干寒かったです。
温泉で温まって、布団にくるまれば寒くないのかもしれませんが…
 
従業員の方はみな親切でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年12月

食事3

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月14日 10:19:38

ゆっくり過ごすことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
ご利用の宿泊プラン
赤身の旨味が違う!自慢の和牛を召し上がれ♪【和牛陶板焼きプラン】
ご利用のお部屋
【新館8~10畳】

食事3

rosehips2011さんの 後生掛温泉 のクチコミ

rosehips2011さん [50代/男性] 2016年07月21日 08:46:12

リニューアルされた部屋はとても快適で大満足でした
エアコンはなく、扇風機がありましたが窓を開ければ涼しい風が通り扇風機も湯上りに少しつける程度でした
食事処やお風呂に行くときに大した距離ではありませんが階段が多いのが難点です。

大浴場は昔ながらの風情で泥風呂や箱蒸風呂などいろいろあり楽しかったですし、肌もつるつるになりました。大浴場にはシャワーはありません。ドライヤーやアメニティーもありません。宿泊者だけが入れるお風呂はかけ流しの温泉一つですがこちらにはシャワーがありました。部屋にはドライヤーやアメニティーセットはちゃんとあります。

宿の裏は温泉の湧きだしている自然が遊歩道に沿って見られるようになっていて一見の価値あり。これを見るだけのために来てもいいくらいです。

食事はきりたんぽ鍋など味は美味しかったですが天ぷらも冷めていてちょっと地味な印象でした
でもお風呂がとてもよいのでまた泊まりに行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
【現金特価】【人気の泥石鹸&鹿角産リンゴジュース付】スタンダードお料理&お土産付【お土産付きプラン】
ご利用のお部屋
【本館リニューアル和洋室(禁煙)】

食事3

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2016年06月06日 06:39:27

温泉最高でした。温泉好きにはたまらないところです。
お部屋も改装され、とれも快適でした。
また機会があれば行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年06月
ご利用の宿泊プラン
【現金特価】乳白色のいで湯と地産地消を愉しむ♪【八幡平ポーク陶板焼き&きりたんぽプラン】
ご利用のお部屋
【本館リニューアル和洋室(禁煙)】

食事3

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2015年07月05日 23:25:22

以前から一度行ってみたいと思っていた温泉でした。
お湯は本当に気持ちよかったです!!
部屋も古さは有りますが、改装し掃除も丁寧にされて綺麗でした。
社員の方の対応もにこやかで気持ちよかったです。
今度は湯治で連泊したいと思います。

山葡萄の籠の件でいろいろお調べ頂き有難うございました。
角館に寄らせて頂きました。
籠は無かったですが、趣の有るお宅で素敵な器がたくさん有りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
ご利用の宿泊プラン
八幡平の歴史ある一軒宿で7種類のお風呂を楽しむ【現金特価】
ご利用のお部屋
【本館6畳】

食事3

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2014年06月10日 20:39:43

風呂(温泉)は最高です。湯治場もありますが、旅館は部屋もサービスもしっかりしており湯治初心者にも気構え無く温泉を楽しめました。食事は悪くはありませんが、あまり特徴なく、お造りもマグロなどがちょっと付いていましたが、無理して付けずもっと地の特徴を活かしたものの方が良い気がしました。秘湯を気軽に満喫できました。是非また訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年06月
ご利用の宿泊プラン
八幡平の歴史ある一軒宿で7種類のお風呂を楽しむ【現金特価】
ご利用のお部屋
【本館6畳】

食事3

しんちゃん8876さんの 後生掛温泉 のクチコミ

しんちゃん8876さん [60代/女性] 2013年11月03日 16:42:15

10月30日宿泊しました。温泉は思っていた以上の温泉でした。宿のすぐの所に自然研究路があり散策も楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年10月

食事3

otomariさんの 後生掛温泉 のクチコミ

otomariさん [40代/男性] 2013年06月08日 20:35:19

これだけの山奥で、ちゃんと営業していることに脱帽です。
6月に入っても周囲にはまだ雪がたくさん残っており、宿からの散策がとても良かったです。ハードソフトとも洗練されたサービスは望めませんが、日本の文化である湯治の宿として引き続き、頑張ってほしいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年06月

食事2

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2021年05月04日 15:53:42

お風呂までの道のりが長かった!
全体的に食事の味付けがしょっぱい味付けでした 寒い地方なのでしょうがない気もしますが・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年05月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】効能豊かな湯治湯で温泉三昧♪ 夕食は旬の和食膳を堪能
ご利用のお部屋
【新館・和室8~10畳(広縁・椅子あり)】

食事2

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2020年12月14日 18:25:09

温泉が最高で、遠くではありますがここ数年、年に一回は訪れています。温泉は相変わらず最高でしたが、食事の質が落ちている気がしました。昨年?は洋食っぽい品もあり、非常に美味しくなって驚いたのですが、今回は以前以下になったような。コロナの影響で湯治場は閉めているようで厳しいとは思いますが、頑張って頂きたいと考えます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】効能豊かな湯治湯で温泉三昧♪ 夕食は旬の和食膳を堪能
ご利用のお部屋
【本館・和室8畳(広縁・椅子あり)】

食事2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 後生掛温泉 のクチコミ

投稿者さん 2017年08月07日 05:56:07

もう少し食事内容にその土地で採れたものがあるといいと思いました。品数はあって普通の旅館食という感じでした。階段がちょっと複雑で多かったのでお年寄りにはちょっと大変かなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年08月
後生掛温泉 2017年09月12日 12:25:23

この度はご宿泊頂きありがとうございました。
温泉の硫黄が強く、エレベーターの設置が難しい為、階段についてはご不便をお掛けいたしました。
また、頂いたご意見については今後の参考とさせて頂きます。
またのお越しをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【ゆったり満喫プラン】ゆったりとしたお部屋とお料理一品プラスで名湯「後生掛温泉」を満喫♪
ご利用のお部屋
【新館・和室10畳 (広縁・椅子あり)】

143件中 121~140件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ