2件中 1~2件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合1
3人中3人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 阿蘇内牧温泉 御料理旅館 親和苑 のクチコミ
- 投稿者さん 2014年09月24日 23:22:46
-
子供にアレルギーがあり1度目に利用したときもそのむねを伝えて対応していただき料理も美味しかったので期待を込めて今回は2度目の利用でした。
今回もアレルギーがあることを伝えて予約の時点では快く引き受けてくださったので安心はしていましたが、食事の際念のため確認すると食べれないものが普通に運ばれてきておりがっかりしました。こちらが確認していなかったらどうなっていたか。。。子供にもとても可哀想な想いをさせました。
そして食事を運ぶ方の対応も雑で、食事が始まってすぐアレルギーがあるので食事の対応は大丈夫か確認してもらいたいと伝えると、「この部屋用の食事を運んでますから」と一言。
こんな雑な対応なら簡単にアレルギー対応出来ると言わないでほしいです。
もうリピートはないです!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天限定】ワンドリンク付き☆平日限定☆お手軽宿泊プラン 「現金特価」
- ご利用のお部屋
- 【本館和室】
2件中 1~2件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合1
2人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 阿蘇内牧温泉 御料理旅館 親和苑 のクチコミ
ステーキプランで離れに宿泊
【良い点】
温泉は熱めだが、肌がツルツルに。
晩御飯のステーキはボリュームあり、米がツヤツヤで美味しかった。
小さい図書館があり、漫画や絵本もあり楽しめた。
【悪い点】
従業員の質が悪い。チェックイン後、部屋でお茶を淹れてくれたのですが、茶葉に直接熱湯を入れてビックリ。案の定苦いお茶…こんな立派な旅館でこんな常識の無い事するんだと悪い予感。
そして浴衣のサイズ確認をするため、浴衣をひろげたら、そのままクルクルと丸めて畳にポンっと置いていきました。イヤイヤそのあと着るんですけど…ハンガーにかけるなりキレイに畳むなりして下さい。
その後 夜中に用事があってフロントに行ったら…スタッフがパジャマ姿で接客(笑)宿泊客かと思ってたので、話しかけられビックリしました。
そして極め付けは、晩御飯の天ぷらに爪楊枝の混入…それをスタッフに言っても「きゃー!ごめんなさい!」と軽々しい謝罪のみ。主人だったから気づいたものの、小さい子や御年配の方だったら非常に危ないですよね?
◆設備面
このクラスの旅館だといつも冷蔵庫にビールやらジュースのフリードリンクがあるのですが、それも無し。
コーヒーメーカーがかろうじてあるが、説明書が無いから使い方不明。
代わりに野外に1杯無料のビールやジュースがありますが、小さいグラスで歩くと溢れるので部屋に持っていくのも困難。おまけに2杯目からは200円の有料制。普通の安いペットボトルのジュースが小さいグラスで200円…せこいなっという印象
前日から急に寒くなったけど、浴衣の上に着る上着(丹前?)も無く寒い思いをしました。
アメニティも安い物で驚いた。ビジネスホテルレベル
【総評】
こんなにガッカリした旅館は初めてでした。何故こんなにクチコミが良いのか不思議です。私たち夫婦が若いから舐められたのかな…二度と行きたく無いですし、おすすめも出来ません。記念旅行が台無しでした。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する