楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

海の幸 魚虎 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

海の幸 魚虎のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.30
  • アンケート件数:267件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.20
  • 立地4.00
  • 部屋3.60
  • 設備・アメニティ3.30
  • 風呂3.63
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

118件中 81~100件表示

部屋4

投稿者さんの 海の幸 魚虎 のクチコミ

投稿者さん 2012年11月19日 20:53:46

妹家族と一泊でお世話になりました。幼稚園の子どもは布団のみにさせてもらったんですが、朝、夕とごはんを出していただきました。それ以外にも、いろいろと気遣いをいただき本当に嬉しかったです。
次は、義弟も一緒にと思っています。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
海の幸 魚虎 2012年11月28日 22:42:13

御姉妹でのご利用ありがとうございます。
仕事でバタバタしている時は気づく事すらできません。
今回少しでもお客様のお手伝いができた事は良かったと思いますが本来おおざっぱな宿です。
足らない時にはどうぞご指摘ください。
そしてぜひ、皆様でまた、起こしください。

ご利用の宿泊プラン
温泉チケット付き基本の宿泊プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 海の幸 魚虎 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月23日 19:48:01

第一回アクアアスロンに出場するために一泊しました。
素晴らしい食事の質と量でした。
次の日のレースのためしょくじをセーブしなければならず残念でした。
部屋食ではなく一階で食べ大将の腕を身近に見れてよかったです。
朝食も盛り沢山でした~~食べれませんでしたぁ~~
この大会が続くようならば、それ用のプランを作ってくださるとうれしいです。
ex朝食をレース後の昼食や弁当に変わるとか・・・
来年もお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年09月
海の幸 魚虎 2012年09月30日 21:27:10

ありがとうございました。
競技に出る方や釣りでの宿泊のお客様の中には、朝食付きのプランで夕食は1階で定食になさる。
または、普通のプランで入り朝食分は夕食に回す。
普通のプランで入り朝食はおにぎりにしてもっていく。などなどご要望で数プランご相談にのります。
また次回色々事前にご連絡ください。
お待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
アワビと地元知多牛のステーキ付きプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

lilac0741さんの 海の幸 魚虎 のクチコミ

lilac0741さん [40代/女性] 2012年06月30日 08:07:42

札幌に7年(主人は16年ほど)住んでいましたのでおいしい新鮮な魚介類はそれなりに食べたことがあるつもりでしたが、今回のイセエビのお刺身、岩ガキには驚きました。新鮮でプリプリ、そして味もいい意味でとてもあまい。岩ガキが本当にミルクのようで驚きました。主人も驚いていました。ほかのお刺身(まぐろ、カツオ等)も新鮮でおいしく、ヒラメのえんがわも沢山のっていました。ほかにイサキの塩焼き、茶わん蒸し、シャコ ズワイガニ等々、材料もよいものでおいしいのですが、味付けもよかったと思います。味噌汁も中の切干大根に味がよくしみておいしかったです。〆の貝がたくさん入ったかやくごはんも本当はおかわりしたい良い味だったのですが、おなかがいっぱいでお願いできず、残念でした。(^^ゞ
朝も前の日のイセエビの味噌汁、沢山の小鉢、コーヒーなどなど、ごはんをおかわりさせて頂きました。

温泉もよかったです。露天風呂では外の波の音が聞こえていました。温泉までの道のりも夕食の後のいい散歩になりました。(思ったより少し距離があって道が間違っていないか一瞬不安になりましたが)

また次の日は地元のものがあるのはこちらと女将さんに教えて頂いた師崎漁港で買い物をして帰りました。(他に近くの農協のスーパーで野菜を買ったり、近所のお菓子屋さんも親切でおいしいお菓子をお土産にしました。)

また是非伺いたい、今度は他の誰かとも一緒に伺いたい、心のこもった食事でした。(どの季節に伺おうか迷います。)ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年06月
海の幸 魚虎 2012年07月14日 14:13:27

ありがとうございました。
今入荷の岩牡蠣は小ぶりです。
でも天然物はミルクっぽくて甘みがあります。
もう今年も渡り蟹が豊漁のようでそろそろヅワイから変更ですね。
酒粕を使った味噌汁は好き嫌いがあり、あまりお客様に出さないのですが粕汁嫌いの主人が数日前に自家用として作りました。
まあまあそれなりに頂いたのですが、自分流粕汁のこだわりのある私は妥協できない一言があり 菜園で作った大根を干してしまっていたものを出し、お湯のわかない時から粕を入れユックリ火を通し私流いかがでしょうか?と言う旦那に対抗の作品でした。
お客様ご到着の日に作った対抗作品お褒め頂いて嬉しいです。
伊勢海老の味噌汁も私流は翌日味噌を入れ湧いたところへ卵を割り入れ半熟をざっくりはしで切りながら…が最高です。
一人で黙って食べてたのですが近頃うちの家族はみんな真似するんですよ。

その日その日で仕入れはムラがあります。
あるものは余分に提供したいと思っています。
いつもお客様が笑顔で帰っていただければ良いなと思っています。

ご利用の宿泊プラン
お奨め海鮮プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

sonic883さんの 海の幸 魚虎 のクチコミ

sonic883さん [40代/男性] 2012年03月26日 08:45:16

春休みの家族旅行で魚を食べることをメインに検索し、みなさんの口コミを参考にして宿泊しましたが大満足でした。
ご主人や女将さんには子供達へ心配りをしていただき、大人も子供も「また行きたい」と口を揃えて言える満足感でした。
また、翌日の潮干狩りの情報も地元の方ならではの情報でたいへん役に立ちました。
次は夏の海水浴シーズンかミカン狩りの季節にお邪魔します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
海の幸 魚虎 2012年04月24日 03:00:06

ご宿泊ありがとうございました。
宿の周りの風景・お世辞にも良いと言えない部屋環境の中で、リピーターのお客様の温かいお言葉に励まされています。
ぜひ リピーターとしてお立ち寄り頂けたら幸いです。
ゴールデンウイークや夏休みには白砂の湯が地引き網を企画しています。
温泉と海水浴と地引き網などいかがでしょう。
皆様の口コミで宿泊した方や再度宿泊して頂いた方たちに満足していただけますようにお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
お奨め海鮮プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 海の幸 魚虎 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月15日 19:19:42

1月7日に宿泊しました。子供が急に熱を出してしまったのですが、近くの救急病院を紹介して頂き大変助かりました。ただ病院の時間が食事の時間と重なってしまい、18時から食事の予定が21時からになってしまい、ご迷惑をお掛けしたにも関わらず笑顔で対応頂き、本当に有難うございました。食事も皆さんが書かれているように本当に美味しかったです。またお世話になりたいと思いますが、次回はご迷惑を掛けないように子どもの体調に気を付けて宿泊させて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
海の幸 魚虎 2012年01月18日 04:10:37

皆様何らかの理由でお食事が遅めのスタートでした。そして皆様気を使って早めにお食事切り上げてくださっています。ありがとうございます。

お子さんの様子は熱の割に元気で安心していましたが病院で待ち時間が長かったようで寒くないか?返ってひどくならないか?と心配していました。
大事なく良かったです。
施設への迷惑など何もありません。
次回良い思い出が作れる事を願いお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
期間限定ふぐコース料理宿泊プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

OTS525さんの 海の幸 魚虎 のクチコミ

OTS525さん [50代/男性] 2011年11月07日 16:46:49

もう何回目かの宿泊です。釣りの前泊で食事を楽しみに来ています。「料理がいつも同じようなもので、、、」とおかみさんがおっしゃっていましたが、刺身といい、エビフライといい、大アサリといい、大変美味しいものです。大アサリはフェリーターミナルで食べたことぐらいしかありませんでしたが、それとは似て非なる実入りたっぷりの大ハマグリみたいなものです。出かけるたび、その食材の本物の味を知ることが私の旅の楽しみです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年10月
海の幸 魚虎 2011年12月03日 00:17:09

ありがとうございます。
遠方よりのお泊まりですが、二桁に近い宿泊回数になりました。
釣り宿としても隣室のお声やざわつきで落ち着かない事かと思います。
釣り船の乗り場からも車で20分ほどかかりますし、釣りのついでに純粋にお食事を楽しみに来てくださると言われる事が本当に嬉しく思います。
太刀魚が釣れるとの情報いかがでしたか?
市場では価格が高めですが私も太刀の刺身が大好きです。
朝 お客様が釣りに出発するのを送る時 自分では釣りをやらないのに何時も連れたら良いなと空を見てしまいます。
次回の宿泊の時にはぜひ今回の成果もお聞かせください。お待ちしています。

ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

buru6843さんの 海の幸 魚虎 のクチコミ

buru6843さん [30代/女性] 2011年09月21日 15:42:01

お料理がとにかくおいしい!おなかいっぱいいただきました。
近くの温泉まで送迎して頂き、本当に助かります。

良い旅でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
海の幸 魚虎 2011年10月28日 00:12:50

お客様の旅の思い出のお手伝いができました事嬉しく思います。
ぜひまたご縁ありますように。

ご利用の宿泊プラン
岩ガキ付き海鮮プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 海の幸 魚虎 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月01日 21:23:57

8月25日より1泊家族で利用させていただきました。
立地は国道247号内海の信号を内海駅方向に向かい右側にあり
簡単に見つけることができます。
近くにはコンビにもあり買出しには事欠くことはないと思います。
当日は15時過ぎに到着しましたがすぐに部屋に案内頂きゆっくり
することができました。当日は暑かったのですがすぐに冷たい
玄米茶を持ってきていただき心遣いうれしい限りです。

HPに書いてある通り風呂は白砂の湯にて入浴です。
送迎有で大変楽チンです。
お湯も海辺の温泉らしくしょっぱいのが印象的・・・
夕食は今回、岩牡蠣と鯛の造りがメインでしたが、質、量ともに
家族3人で充分の量です。
それから自家製の味噌汁は絶品です。

自分は少し飲み足りなかったので下(居酒屋をやっておられます)に
行って飲んでいましたが、常連さんが飲んでおり
地元の方々にも馴染みがある店だという印象を受けます。
又、居酒屋にはこの土地の観光パンフや冊子などがファイリングされており
観光情報も気軽に入手でき便利です。

寝室は居間とは別に準備いただいており他の宿泊者と隣り合わせにならない様
にされており、当日1人旅の方が居られましたが特に気になりませんでした。
女将さんも多くの組を受け入れることは基本しないというスタンスで
やっていますとのことでしたので、安心できると思います

これから秋~冬にかけて魚がおいしい季節になりますが、
又行ってみたい宿です。
最後に初めて食べましたが、鯵の煮付け本当においしかったです。
これからもおいしい料理、心遣いのおもてなしを続けくださいね
有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
海の幸 魚虎 2011年09月04日 00:54:45

内海の信号の所にセブンイレブンができました。徒歩数分です。
お茶もあまりに暑い時には冷やすのが間に合わないのですがタイミングですね。
気持ちはあってもいつもでは無いので申し訳ないお客様もいらっしゃいます。

今年は内海に見えるお客様が少ないようです。
短時間に予約が数組入ってしまう事が無かったので、ゆったりくつろいでいただけるよう調整できました。
数人のお客様がぽつぽつというのが理想です。

鯵 煮つけもいけるでしょ!
漁師さんに教えてもらいました。
お勧めの魚も毎日無いし その日にあるもので考えて美味しいって言って頂けるのが嬉しいですね。ぜひまたお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
お奨め海鮮プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ひさちん2788さんの 海の幸 魚虎 のクチコミ

ひさちん2788さん [30代/女性] 2011年08月06日 16:40:40

家族3人で初めての旅行でした。料理もボリュームがあり部屋も2部屋ありとても良かったです。子供が小さいため、ちょっと海まで歩いて行けれなくて残念でした。お風呂は近くの大きいお風呂に入れて、送迎までしていただき満足です。ただ、午前中海で遊び、午後子供が車で寝てしまったため、予定より早っかったが宿に入れてもらえるかお電話しましたが断られたのが残念でした。日陰を探し皆で車で寝てました。あとは、対応・料理とても満足です。ぜひ、また行かせていただきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
海の幸 魚虎 2011年08月28日 01:47:20

早めのチェックインお断りする事になって申し訳ありませんでした。
小さいお子様のいらっしゃるお客様は少し早めにお部屋を用意するのですけど、土曜で営業時間を縫って仕入れに回った時間と重なったのですね。

家族での営業なので外出時間 お部屋のお掃除や準備時間 または飲食のご予約のお客様のいらっしゃる時間等はどうしてもお断りしないと他のお客様のチェックイン時間に間に合わせる事が出来なくなるので 少しのタイミングで申し訳ない事をしましたね。

ぜひまた心よりお待ちしていますね。

ご利用の宿泊プラン
伊勢海老の刺身と焼きの贅沢プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 海の幸 魚虎 のクチコミ

投稿者さん 2011年03月02日 20:27:09

2月24,25日と連泊させていただきました。
仕事の関係でしたが、当初は1泊の予定が仕事の都合で急遽当日のドタリザ?にも
快く受けていただき、感謝いたします。
食事につきましては、「明日のジョー」にも勝る超ド級の一発KOでやられました(笑)。
屋号の如く、狙った(仕入れる)獲物(魚)は虎視眈々と覗い素早く捕獲!。
お客さんの笑顔が何よりも見たくて…とは女将さんの弁。
太刀魚のお刺身を初めていただきましたが、絶品!でした。
朝食も迷い箸になってしまう程の品数で、思わず御代わりをした次第です。
お風呂はありませんが、どちらも車で5分前後にある
「白砂の湯」か「ホテル・ド・マロニエ」のお風呂チケットが、もれなく?いただけます。
「ホテル・ド・マロニエ」の方が断然お奨めです。
当地の温泉は塩分を多く含んでいる様ですので、
潮騒を間近に聞きながら湯船に身を任せていると、
思わず海の中にでもいる様な錯覚をしてしまいます。
仕事は大変でしたが、海の幸を十分に堪能し、
その上温泉も満喫できた事は久々の場外ホームランでした。
ありがとうございました。

P.S
2匹のダックスと1匹の白柴に宜しくお伝え下さい。
あんなに人懐こい柴は初めてです。
これも女将さんの育て方なんでしょうね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2011年02月
海の幸 魚虎 2011年04月16日 02:27:31

ありがとうございました。
太刀魚の刺身美味しいでしょう。
春はシャコ海老や貝の最盛期。
今、白ミルの醤油干しを作っています。
赤ニイシの刺身も美味しいです。
私 自分の好きなもの並べてますね(笑)。
蕨やタケノコのシーズンでもありますよね。
小女子の釘煮を煮たり、茶フグの干物を作ったり、イチゴジャムを煮たり、ミカンの皮でオレンジピールを作ったりと宿が暇な時もなかなか忙しい毎日です。

これから畑の植え付けや ラッキョウの甘酢漬け・梅漬けとまだまだ続きます。
田舎は食は安全ですよね。
私のこだわりは またぜひ後日宿泊なさった時手製の品と共にお聞かせしましょうか?(笑)
ぜひお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
朝食付き宿泊プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 海の幸 魚虎 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月06日 23:19:22

今回は空港に行く際の前泊で当日予約でしたがゆっくりできました。白砂の湯でゆっくりできましたし食事も大変美味しかったです。また近い内にお邪魔しますのでよろしくお願いします。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年06月
海の幸 魚虎 2010年07月30日 00:30:07

ありがとうございました。
フライト前日くつろぐ事ができて幸いです。
中部空港セントレアから近いせいかフライトの前後に宿泊するお客様も多々あります。
ゆっくりできた事はお客様以上に安堵いたします。またどうぞお待ちしています。

ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

ヤス中島さんの 海の幸 魚虎 のクチコミ

ヤス中島さん [30代/男性] 2010年03月30日 22:38:22

3月27日にお世話になりました。

何回も利用させていただいていますが、今回も素晴しいものだったと思います。
温泉は外湯の「白砂の湯」ですが、宿から送迎してもらえるので助かります。
時間内であれば再入浴もできるようなので、余裕があれば入ってみたいものです。
食事はおまかせにしましたが、わたり蟹にしゃこ、刺身盛合わせにステーキなどなど。
まだあったと思いますが、いっぱいありすぎて覚えていないです。
どの料理も美味しかったですが、大アサリのマヨ焼きがよかったです。

今回も温泉、料理、どちらも大満足の内容でした。
次回もぜひ利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年03月
海の幸 魚虎 2010年04月08日 04:11:33

同じ時期7350円の宿泊から5年 13650円と料金も上げてのご利用ありがとうございます。
夜行で6時間くらいかけて当宿を選択していただけること本当に嬉しく思います。

ご利用の宿泊プラン
ご希望わがままプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

もときゆうさんの 海の幸 魚虎 のクチコミ

もときゆうさん [50代/男性] 2010年01月24日 21:14:29

グループ9名で、1月23日(土)に宿泊しました。一同大満足。料理がうまい。新鮮な魚介類が次から次へと出てきます。食べきれませんでした。家族経営(腕の立つ寡黙な旦那と気さくで親切な女将夫婦)のこじんまりとした宿ですが、グループの要望に事細かに対応してくれました。感謝感謝。風呂は、入浴券を宿で出してくれて、近くの温泉を紹介しています。湯船に浸かり、知多半島の夕陽を眺めるのも気分のいいもんです。朝食も品数が多い上においしい。特に女将さん手作りのみそを使った味噌汁は、美味しかった。また行きたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2010年01月
海の幸 魚虎 2010年01月29日 19:38:08

お褒め頂きありがとうございます。
また毎年恒例味噌作りのシーズンが参りました。
簡単にシンプルに作る味噌ですがファンの多い一品です。
四季を経てお客様の前に出せる味噌も、毎年季節の影響を受けその年ごとに違いがあります。
そんな中 分けて欲しいとおっしゃるお客様も多く お声に後押しされて今年も一樽増やして仕込みました。
また仕込んだ味噌と共に ご利用お待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
忘年会・新年会プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

chami3939さんの 海の幸 魚虎 のクチコミ

chami3939さん [30代/女性] 2009年11月07日 14:04:59

11/3の祝日に宿泊させていただきました。
翌日が平日ということもあって、貸切状態でのんびりできました。

クチコミにもあったように、お食事が海の幸満載で最高でした。
自家製味噌のお味噌汁もとてもおいしくて、売ってもらいたいほどでした。
南知多へは食事でたまに行くのですが、どこよりもおいしかったです。

朝食も食べきれないほどいっぱいで、びっくりしました。

お部屋は、親戚の家に遊びに行ったかのような感じでくつろぐことが
できました。お布団も気持ちよかったです。

こちらの時間の都合も融通していただき、ありがとうございました。
おかげで予定通りに帰ることができました。

また近いので、時間を作っておじゃまします。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
海の幸 魚虎 2009年11月18日 02:39:57

お客様にくつろいでいただける事が宿の希望です。
昔の懐かしい民宿を目指していますのでお客様もそういった時間を楽しんでくださる方が集まってくだされば素敵ですね。

お味噌はよく分けて欲しいと尋ねられ原価程度でお譲りしています。
次回にでもお声を掛けてください。
ぜひまたのお越しを楽しみにしています。

ご利用の宿泊プラン
南知多の温泉チケット付きお値打ちプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 海の幸 魚虎 のクチコミ

投稿者さん 2009年04月06日 23:30:31

4月4日にお世話になりました。

今回は伊勢海老のプランにしたのですが、
刺身、焼きと両方堪能出来たのでとても良かったです。
もちろん大アサリやエビフライなど、他の料理も非常に満足できました。

今回4回目の宿泊になると思うのですが、
毎回料理が素晴らしいのは感心してしまいます。

忙しい時期の訪問になってしまいましたが、
丁寧な対応をして頂きありがとうございました。

いつになるか分かりませんが、来年もよろしくお願いします。
(次回は、是非牡蛎を食べに行けたらいいなぁと思っていたりします)

【ご利用の宿泊プラン】
伊勢海老の刺身と焼きの贅沢プラン
和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
海の幸 魚虎 2009年04月18日 02:03:38

伊勢海老のプランは基本のプランに400~500g位の伊勢海老を半分刺身半分焼き物 朝食に頭で味噌汁と言うシンプルなプランです。
どうしても入荷困難な時はロブスターに代役をお願いする大きさ重視のプランです。
今回幸運にも伊勢海老でした。
毎年この時期にプランを変えての宿泊ありがとうございます。
色んなプランでご満足いただけましたら店も本当に嬉しく思います。
お薦めの岩ガキのシーズンはいつもお見えになる季節と違いますがぜひ召し上がっていただきたいプランです。
地物ですので入荷がままならない場合も有り岩ガキプランとして単独で出来なかったのですが、昨年は色んなプランに一品として提供しました。
出来ましたら夏場お待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
伊勢海老の刺身と焼きの贅沢プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋3

投稿者さんの 海の幸 魚虎 のクチコミ

投稿者さん 2023年12月10日 17:04:45

全体的に満足しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2023年11月
海の幸 魚虎 2024年04月04日 04:39:27

美味しい料理とゆっくりお休みになる事のできるお部屋を提供したいと思っています。
それが中々難しのですがぜひご縁ございましたらまたお寄りくださいませ。
お待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
温泉チケット付き基本の宿泊プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋3

投稿者さんの 海の幸 魚虎 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月19日 23:58:12

子供たちが肉料理が好物のため、海鮮料理を普段なかなか食べることが出来ないので、どうしても食べたくて今回一人で宿泊させていただきました。
牡蠣が苦手だったのですが、別の料理を準備いただき、本当に食事が美味しく大満足でした。
機会があればまた宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2022年11月
海の幸 魚虎 2022年12月11日 01:54:39

ありがとうございました。
美味しくいただいてくださり良かったです。
牡蠣は新鮮さが大きくものを言う食べ物です。
今回別のものをご用意いたしましたがぜひ牡蠣にチャレンジ頂きたいです。

私は苦手でも何回かチャレンジします。
新鮮さに大きく左右されるものや調理方法に左右されるものなど手の込んだ調理方法ではなくシンプルな調理方法できっとおいしいと思う時があると思うのです。
一度牡蠣を少量お試しにお見えになりませんか?

ご利用の宿泊プラン
お奨め海鮮プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋3

投稿者さんの 海の幸 魚虎 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月14日 22:35:30

口コミが遅くなりましたが、女性一人旅でも美味しいもの(特に伊勢海老)が食べられて大満足でした。
過去の口コミにもありましたが、ホテルや旅館とは違って「お腹いっぱい飲んで食べて、眠くなったらそのまま泊まらせてくれるお店」みたいな感じの方が近いかな。
送迎してくれた温泉も良かったし、私にとってはリピートしたい宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年08月
海の幸 魚虎 2022年11月02日 22:57:20

ありがとうございました。
ご希望のコースはメニューを決めるのに少し迷います。
料金の高いものがお口に合わなければといつも不安です。
中には調理方法や細かい希望を書き込んでくださるお客様もお見えですが 残念ながら少しご希望に添えません。大まかに刺身盛り合わせ重視でとかイセエビ付けてとかのご希望の方が助かります。
お客様のご希望に添えてよかったです。
次回もご希望に添えるようご来店をお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
ご希望わがままプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋3

投稿者さんの 海の幸 魚虎 のクチコミ

投稿者さん 2020年12月27日 18:18:06

初めてのフグコースだった孫も
満足満腹で帰ってきました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年12月
海の幸 魚虎 2021年01月12日 14:03:03

ご利用ありがとうございました。
どのお子様もフグ大変喜んでくださり好きですよ。
季節になると思い出して下さると嬉しいですね。

ご利用の宿泊プラン
季節限定トラふぐプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋3

投稿者さんの 海の幸 魚虎 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月25日 23:43:41

パーフェクトです。こんな宿があったとは。
私は旅行好きでして、いろいろな場所へ行きますが、地元の愛知県にこんなすごいリーズナブルでフレンドリーでおいしい料理がいただける宿があるとは知りませんでした。
同じ地域の他のホテルにも泊まりましたが、すぐに戻ってまだ宿泊したいくらいにぶっちぎりで旨くて、楽しい宿です。おかみさんもマスターも親切で、お風呂のあるホテルへの送り迎えなど、手間のかかる仕事も嫌な子一つせずやってくれるし、お客さんのことを考えて料理のレパートリーを変更してくれたり予約の仕方まで教えてあげたりと、サービス精神が旺盛すぎて、驚くばかりでした。
これだけの高評価を得ているのは伊達ではないと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年11月
海の幸 魚虎 2020年12月13日 00:10:05

過大な評価ありがとうございます。
ただ 決して多いお客様では無いですが 今私がほぼ包丁を握っています。
短期間に色々な仕込みが飛び込んでくると歳のせいか手早くこなせなくてイライラします。
決して親切で優しい女将等ではあり得ません。

旅行好きで色んなところへ泊まっているお客様の様な方にそれぞれこんな所が良かったとする宿の事をお話し頂けませんか?
うちでも出来る見習いたい所などのお話ししていただきたいです。
時間にゆとりのある時はなにとぞ宜しくご指導お願いします。

ご利用の宿泊プラン
アワビと地元知多牛のステーキ付きプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

118件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ