楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

休暇村 伊良湖 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

休暇村 伊良湖のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:360件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.86
  • 立地4.00
  • 部屋3.57
  • 設備・アメニティ3.71
  • 風呂3.57
  • 食事3.67
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

28件中 21~28件表示

設備・アメニティ3

投稿者さんの 休暇村 伊良湖 のクチコミ

投稿者さん 2012年10月10日 15:32:32

敬老の日を兼ねて2部屋、借りましたがお部屋までの距離があったことが90近くの曾祖母
にはきつかったようです。
お部屋からの景色も特別何が見えるわけでもないので退屈だったそうです
ただ食事は大変好評でこれは幸いでした。
夜中、廊下で酔っ払いなのかドンドンと戸をたたく音や、話し声がうるさく寝付けませんでした。
公共施設で学生が宿泊するのは仕方ないとして、せめて注意を払って欲しいものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
休暇村 伊良湖 2012年10月11日 15:54:50

この度は休暇村伊良湖をご利用いただきましてありがとうございました。
また、ご滞在中はご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳ございませんでした。
いただいたご意見を参考に、今後ともより良い宿を目指してまいりますので、よろしくお願い致します。

ご利用のお部屋
【本館 和室 禁煙】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 休暇村 伊良湖 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月21日 22:36:06

毎年同じプランで今回で三度目の宿泊です。
この時期になると伊良湖のメロンが食べたくなり休暇村にお世話になっています。
お野菜のお寿司はよかったのですが、夕飯も朝食のバイキングも大きな変化もなく慣れのせいか物足りなく感じてしまいました。量よりは質も高めていただけると嬉しいです。デザートももう少し豪華にしていただけると嬉しいです。次回も利用したいと考えているので、楽しみにしています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年07月
休暇村 伊良湖 2011年10月12日 17:13:44

この度は休暇村伊良湖をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

ご指摘いただいたバイキングについてですが、9月より、平目や黒鯛といった各月ごとのテーマ食材を決め、その食材を使用したお料理を召し上がりいただけるようにグレードアップ致しました。

今後とも休暇村伊良湖をよろしくお願い致します。

ご利用の宿泊プラン
大人気!!高級メロンが食べ放題!完熟メロン食べ放題とメロン1玉お土産付プラン
ご利用のお部屋
【本館 和室 禁煙】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 休暇村 伊良湖 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月22日 16:30:14

料理は旬菜バイキングで十分な感じでしたが、天然伊勢海老の刺身と最後に伊勢海老の頭を使った味噌汁が、めちゃくちゃ美味しくて感動でした!!バイキングも食べて、刺身の食べてデザートも食べて、もう、味噌汁食べれないから断ろうかぁ~と言っていたくらいなのですが、美味しすぎて別腹でしたww。

部屋、ロビー、食事所に何故か蟻がたくさんいて・・・・せっかく料理が美味しかったのにもったいないです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
休暇村 伊良湖 2010年12月29日 19:32:39

この度は休暇村伊良湖をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
バイキングに伊勢海老とご堪能頂けましたようでなによりでございます。
館内の蟻につきましては、不愉快な思いをさせてしまいまして申し訳ございませんでした。
館内メンテナンスの徹底を図ってまいります。
今後ともお近くにお立ち寄りの際は、ぜひご利用下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
伊良湖漁港水揚げ!!天然伊勢海老料理と旬菜バイキングセット
ご利用のお部屋
【本館 和室 禁煙】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 休暇村 伊良湖 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月01日 22:18:00

コテージに宿泊しました。窓も大きく部屋も広くて過ごしやすかったです。ただ近くの養鶏場の臭い?が朝晩していて、窓は開けられませんでした。食事は炊飯器などもおいてあるので食材を持ち込んで自炊もできました。本館のレストランのバイキングも地元の野菜などが使われていてとても美味しかったです。私は八丁味噌あんばんがお気に入りでした。本館のお風呂ですが、混雑していたせいかお湯の汚れが目立ちました。定期的にお掃除に入っていただけるといいかなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
休暇村 伊良湖 2010年10月03日 19:33:48

この度は休暇村伊良湖をご利用下さいまして、誠にありがとうございます。
コテージ周辺の臭いですが、休暇村の周辺に牛舎がございまして、風向きによって休暇村にも臭いが流れてきてしまうのが現状でございます。ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございません。大浴場の清掃につきましては、時間を決めて清掃にお伺いしておりますが、今後はお客様のご人数に応じて清掃の頻度を調節するように致します。
今後とも休暇村伊良湖をよろしくお願い致します。

ご利用の宿泊プラン
小学生は5000円! 家族旅行応援プラン
ご利用のお部屋
【本館 和室 禁煙】

設備・アメニティ2

かっちゃん0937さんの 休暇村 伊良湖 のクチコミ

かっちゃん0937さん [70代/男性] 2023年03月20日 20:25:35

車から降りた時や部屋の窓を開けた時に、堆肥の様ないやな臭いがした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2023年03月
休暇村 伊良湖 2023年03月21日 16:50:00

この度は休暇村伊良湖にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。ここ渥美半島は農業が盛んな場所にあたり、美味しい野菜を作る為ため、肥料を使って畑を耕しております。天候や風向きによっては、堆肥のの臭いが風にのり休暇村周辺に漂ってまいります。嗅ぎなれない臭いに、ご理解をいただくことは難しいですが、リゾート施設として見過ごすことができないのも事実ですので、行政機関も含め引き続き解決に向けて呼びかけてまいります。私共、環境業と農業が共に発展していけるよう何とぞご容赦くださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【2022年12月~】渥美半島ごちそうビュッフェ(1泊2食) winter
ご利用のお部屋
【本館  和 室  [禁煙]】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 休暇村 伊良湖 のクチコミ

投稿者さん 2020年07月01日 17:42:52

お風呂場のアメニティに不満、ヘヤートニックやリキッドがあればいいと思います。また食事についてプレミアムビュッフェでしたが、プレミアム(特別)感を感じませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年06月
休暇村 伊良湖 2020年07月02日 10:01:21

この度は休暇村伊良湖をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
お客様方にお寄せいただいたご要望とご宿泊料金とを調整しつつ、よりご希望にそった備品内容やプランでお迎えできるよう検討を重ねてまいります。貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。

また、今期のプレミアムビュッフェでは地元ブランド牛を使った自家製ロースとビーフやオマール海老と渥美野菜のサラダ、ライブキッチンでの焼き立てヒオウギ貝、渥美サーモンと夏野菜のグリルなど、普段中々ご提供できないメニューを取り揃えているのですが、通常のメニューと並列して並べてしまっており、ご指摘の通り分かり難い状態でございました。
折角のご夕食、たっぷり満喫していただけず申し訳ございません。早急に改善致します。

どうぞこれに懲りず、また機会がありましたら是非お越しください。スタッフ一同、お待ち申し上げております。

    休暇村伊良湖 フロント担当 筒井

ご利用の宿泊プラン
プレミアムビュッフェ 【6/1~7/22】
ご利用のお部屋
【本館  和 室  [禁煙]】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 休暇村 伊良湖 のクチコミ

投稿者さん 2017年06月23日 10:25:41

広大な敷地の在るホテルであるが、その特徴が活かされていない。既に高齢化社会になっているが、車で訪問する人が減りつつある時代に、あちこちと立ち寄って行く豊鉄バスに長時間乗らなければたどり着かない実態である。部屋数が多いために長い距離を歩かねばならない風呂・食堂は高齢者には不満があると思う。公共の宿なのでそれが当たり前と考える経営で、当日の宿泊客も少なく、活気が無かった。これだけの土地を活用できるように経営の再考をお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年06月
休暇村 伊良湖 2017年06月23日 23:19:04

 この度は、路線バス(豊鉄バス)で当休暇村をご利用いただきましてありがとうございます。渥美半島の先端伊良湖までは、のんびりとバスに揺られてお越しいただくほかにも、鳥羽からフェリーで、また知多半島の河和から高速船でお越しいただくことができます。伊良湖港へご到着されたのちにお電話をいただければ、私どもよりお迎えにあがりますので、次回お越しの際は、こちらの径路もぜひご検討くださいませ。
 また、お部屋から食事会場・大浴場までの距離につきましては、リニューアルされた和洋室タイプのお部屋がエレベーターより近いお部屋ですのでお勧めいたします。
 ここ伊良湖では、ちょうどメロン狩りが始まったばかりですが、7月から9月にかけて最盛期を迎えます。次回は人気のメロン狩りも合わせてのご利用をぜひお待ちしております。

フロントスタッフ 大籠

設備・アメニティ1

三毛猫美花さんの 休暇村 伊良湖 のクチコミ

三毛猫美花さん [60代/男性] 2020年09月06日 20:10:21

初めて利用させていただきました。猛暑でしたが、全館、空調が効いて、たいへん快適でした。
お部屋には冷水もあり、たいへん良かったです。
料理も食べきれない料理で、おいしかったです。
お風呂も3種類のお風呂があり、堪能できました。
また夕暮れを見る会で、スタッフの方が、一生懸命接客され、たいへん良かったです。
以上たいへん良かったのですが、楽天トラベルの基準である「料金に対して」となると、微妙です。
先ずは看板のはも料理。いつも思うのですが、一人鍋の火力が弱く、はもを入れると、スープが濁る。また味付けが中部地方の味付けで関西ではない。はもは関西味でないと・・・
浜松ギューザも蒸してましたが、マナーの悪い宿泊客のため、ギョーザが破れてばっかり。焼きギョーザなら、こんなことはありません。
朝食のひつまぶし、いつも大行列で、食べれませんでした。また料理を取りにくいような遮蔽版があり、マナーの悪い年配の女性が料理を落として、トングで拾ってました。特に目に余ったのが、がんもどき。
コロナ対策も必要でしょうが、マナーの悪い宿泊客だらけなので、それも考慮しないと、汚いトングのまま使わされます。
また昨今の自宅と公共の場の区別もできない家族連れが多く、風呂で泳いだり、タモで遊んだりで、「レジャープール」みたいでした。非常識な家族連れが集まるのでしょうかね。
またひげそりくらい、部屋に置いておいて欲しいです。
持参したのを使いましたが、この料金で日帰り入浴があるなら、風呂にも常備してあるのが当たり前。
エコも大事ですが、ひげそりをフロントで希望者だけに配布なら、なぜ、チェックインの時に必要か聞かないのでしょうか。
以上より「料金で評価」すると、次回利用は微妙です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年09月
休暇村 伊良湖 2020年09月07日 17:50:43

この度は数ある宿泊施設の中から、休暇村伊良湖をお選び頂き、誠にありがとうございます。
お部屋の備品類やお食事、大浴場などお褒めのお言葉を賜り、スタッフ一同大変喜んでおります。
また、ふれあいプログラムにご参加頂き、普段中々見られない夕暮れをお楽しみ頂けて幸いでございます。
この度お召し上がり頂いたハモ三昧の提供方法や味付けがお口に合わず大変申し訳ございませんでした。ぜひ次回への改善課題として検討してまいります。
お越し頂いているお客様への気遣いが足りずご不満な点が多数あり、私共の指導不足も重なり申し訳ございませんでした。
スタッフ一同改めてより良い休暇村を目指して努力してまいります。
この度は貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【伊良湖はも三昧】付きビュッフェ
ご利用のお部屋
【本館  和 室  [禁煙]】

28件中 21~28件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ