楽天トラベル
宿・航空券・ツアー予約
松の湯 松渓館のクチコミ・お客さまの声
総合5
1月末に伺いました。このお宿・温泉に来る方は通な方ばかり、快適さを求める方は回れ右です。1月末の寒さでも源泉槽と加温槽を行ったり来たりして温泉を堪能できました。カランも源泉です。部屋ごとの貸切なのでスマホをジップロックに入れて持ち込めば何時間でもいられそうです。バスタオルはアメニティにないので持参必須です。お部屋にはエアコンなし、この時期はこたつと灯油ヒーターです。夜中は冷え込んで起きてしまうので、部屋の浴衣で物足りない人は持参すべきです。布団は3,4枚重ねられていましたがやはり寒い…。枕は硬めand高めです。部屋の真下に浴場がありオーバーフローする源泉を流しているため、一晩中水の流れる音が聞こえます。煩わしいほどではないですが、気になる方は耳栓などもおすすめです。夕飯の量はとにかく多いです。豚しゃぶ、揚げ物、イワナ…おかずもたくさんついています。朝ごはんも結構量がありました。食べ過ぎでお腹を壊すくらいです。実家を思い出すような和食の家庭料理でした。お手洗いはきちんとウォシュレットでした。駐車場所は前の道路幅が狭いです。何度も切り返してやっと駐車できました。ご厚意で朝食の時間をずらしていただきました。(本来なら7時)今度はもう少し暖かい時期に来てみたいです。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
松の湯 松渓館 クチコミ一覧へ
ホテル・旅行のクチコミTOPへ
総合5
投稿者さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ
1月末に伺いました。
このお宿・温泉に来る方は通な方ばかり、快適さを求める方は回れ右です。
1月末の寒さでも源泉槽と加温槽を行ったり来たりして温泉を堪能できました。
カランも源泉です。
部屋ごとの貸切なのでスマホをジップロックに入れて持ち込めば何時間でもいられそうです。
バスタオルはアメニティにないので持参必須です。
お部屋にはエアコンなし、この時期はこたつと灯油ヒーターです。
夜中は冷え込んで起きてしまうので、部屋の浴衣で物足りない人は持参すべきです。
布団は3,4枚重ねられていましたがやはり寒い…。
枕は硬めand高めです。
部屋の真下に浴場がありオーバーフローする源泉を流しているため、一晩中水の流れる音が聞こえます。
煩わしいほどではないですが、気になる方は耳栓などもおすすめです。
夕飯の量はとにかく多いです。
豚しゃぶ、揚げ物、イワナ…おかずもたくさんついています。
朝ごはんも結構量がありました。
食べ過ぎでお腹を壊すくらいです。
実家を思い出すような和食の家庭料理でした。
お手洗いはきちんとウォシュレットでした。
駐車場所は前の道路幅が狭いです。
何度も切り返してやっと駐車できました。
ご厚意で朝食の時間をずらしていただきました。(本来なら7時)
今度はもう少し暖かい時期に来てみたいです。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する