楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

三日月シーパークホテル勝浦 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

三日月シーパークホテル勝浦のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.98
  • アンケート件数:1194件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.75
  • 立地4.32
  • 部屋3.88
  • 設備・アメニティ3.77
  • 風呂3.84
  • 食事4.13

総合3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 三日月シーパークホテル勝浦 のクチコミ

投稿者さん 2010-09-01 12:11:15

初めて利用しました。

ホテル全体は古いです。汚いところもあります。
全体的な評価は「ふつう」です。

チェックアウトが10時に対して、
チェックインが15時というのが遅い気がします。
特別室で2家族ででかけましたが、小さい子どももいるのに
アーリーチェックインができないのはとっても残念でした。
子どもが海でもプールでもぐずってしまったので15分前くらいならなんとか
入れるかな?と交渉するも、清掃がまだとのこと。
チェックイン15分前で清掃が完了していないのはどうなんでしょうか?

夕飯はバイキングでしたが子どもが食べられるものが少ない気がしました。
ドリンクも、せめてソフトドリンクは飲み放題にしてもらいたいです。
ビールを頼みましたが、泡の量がグラスの1/3ほどのものとそうでないもの、
ばらつきが多く、指摘すると仕方なく交換してくれたという感じの対応でした。


チェックアウト後にアクアパレスにいきました。
タオル代315円のみで入れるということを2回も確認してから向かったのに、
プール受付で入場料をとられそうになり、指摘すると
「そんなはずはない」という対応でかなり感じが悪かったです。
そばにいた他のスタッフが「315円だけで大丈夫です」と言うと、
担当のスタッフは知らなかったのかふにおちない顔でした。

まず謝ってほしかったですけど。
ロビー入り口に2人もスタッフをおかず、
清掃にまわしたり、情報共有を徹底したりが必要なのではないかと、
サービスはかなり残念でした。


大浴場の外にヤクルトが山積みしてあると聞いて期待してたら
なかったです。スタッフに確認したら「そのようなことはやってない」と。

朝食のバイキングに置くなら、浴場の方が客側にはうれしいです。


大きい枠では同じ「サービス業」をしていますが、
お客さんの要望の先をいくサービスを心がけている私としては
言われたらやる、というくらいにしかうけとれませんでした。

勝浦三日月はもう行く事はないと思います。

関係ないかもしれませんが、ホテルから海への導線、
石橋を渡っていくのはかなり危ないです。
また、海岸は割れたガラスや瓶が沢山落ちています。
子どもを安心してあそばせられる施設とはおもえませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合3
  • サービス1
  • 立地3
  • 部屋3
  • 設備・アメニティ2
  • 風呂3
  • 食事2
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
三日月シーパークホテル勝浦 2010-09-02 17:23:31

この度はホテル三日月グループ「勝浦ホテル三日月グループ」にお泊りいただきまして誠にありがとうございます。

初めてのご利用とのことでありがとうございました。
チェックインの時間に関しまして、お客様に不自由な思いをさせることとなりまして申し訳ございませんでした。

ご夕食では、ビールの泡の量が、多いものと少ないものと不ぞろいで申し訳ございませんでした。
お子様にもご満足をいただけるように、メニューの充実に努めたいと思います。

アクアパレスにおきましては、料金の説明が食い違っておりまして、お客様の気分を害することとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
対応したスタッフの、不遜な態度も改めてお詫び申し上げます。

今回はサービスの面でお客様に、誠実な対応を欠いてしまったことで、当ホテルの印象を変えてしまったことが非常に残念でございます。
深く反省し、お客様方に常に真心を持って、接客することを心がけてまいります。
言われたら行うではなく、率先して自ら、お客様方にご奉仕できるように精進してまいります。

また、海岸の安全面に関しましても、貴重なご意見を賜りましてありがとうございました。
皆様に快適にお過ごしいただけるように、善処いたします。

この度は、様々な点におきまして、ご指導いただきましてありがとうございました。
またのお越しを社員一同、心からお待ちしております。