楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

肘折温泉 三春屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

肘折温泉 三春屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.30
  • アンケート件数:204件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.00
  • 立地3.50
  • 部屋3.10
  • 設備・アメニティ3.00
  • 風呂4.30
  • 食事3.50
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

67件中 61~67件表示

設備・アメニティ3

稜線の旅人さんの 肘折温泉 三春屋 のクチコミ

稜線の旅人さん [60代/男性] 2009年10月30日 11:40:56

10月28日に宿泊しました。格安のお値段で美味しい料理を頂きました。芋煮が特に良かったです。風呂に洗い場が無いのが気になりましたが、この値段では文句は云えません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
肘折温泉 三春屋 2009年11月12日 08:41:40

ご宿泊ありがとうございます。お風呂の洗い場に関しては悩みの種でざいますが、何とかお客様にご迷惑をかけない方法がないかと検討いたしているしだいです。またぜひいらしてくださるよう心より願っております。

ご利用の宿泊プラン
【ゆったり湯治ぷらん】 源泉の湧く湯治宿・天然食材・部屋食・家族風呂・休前日割増なし
ご利用のお部屋
【【湯治という泊まり方】 温泉街に佇む情緒あふれる宿 (本館)】

設備・アメニティ3

p9さんの 肘折温泉 三春屋 のクチコミ

p9さん [40代/男性] 2009年10月27日 16:43:28

夫婦と友人(男)の3人で宿泊。到着が20時を過ぎてしまったのですが、温かく迎えてくださり、食事の前にまず一風呂、と勧めてくださいました。ありがとうございました。建物も部屋も風呂も時代ががっていますが清潔です。そういうのが好きな私たちは大喜びで夜を過ごしたのでした。朝には宿の前に朝市が立ちます。買って帰った瓶入りの辛子みそは、いまでも我が家では「ばあちゃんのみそ」として重宝しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
肘折温泉 三春屋 2009年10月30日 15:59:35

ご宿泊ありがとうございました。楽しく過ごされたようで安心いたしました。またどうぞいらしてください。

ご利用の宿泊プラン
【いろどり湯治ぷらん】 源泉湧く湯治宿・天然食材・部屋食・家族風呂・休前日割増なし
ご利用のお部屋
【【湯治という泊まり方】 温泉街に佇む情緒あふれる宿 (本館)】

設備・アメニティ3

うさぎ787さんの 肘折温泉 三春屋 のクチコミ

うさぎ787さん [40代/男性] 2009年10月16日 14:34:19

湯治場・肘折温泉にふさわしい雰囲気の旅館でした。廊下なども歴史を感じさせるもので、二か所のお風呂には本物のお湯があふれつづけていました。そして、何より料理がおいしかったです。味が濃いなあと感じる旅館が多いなか、三春屋さんは健康的な味付けのお料理でした。
またお世話になりたいなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
肘折温泉 三春屋 2009年10月16日 16:01:07

ありがとうございます。これからもお客様の期待を裏切らないよう努力していきたいと思います。

ご利用の宿泊プラン
【ゆったり湯治ぷらん】 源泉の湧く湯治宿・天然食材・部屋食・家族風呂・休前日割増なし
ご利用のお部屋
【【湯治という泊まり方】 温泉街に佇む情緒あふれる宿 (本館)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 肘折温泉 三春屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年04月23日 11:43:48

 先日は大変お世話になりました。はじめて湯治をしたんですが、閑かな和の空気、すばらしい温泉、手の込んだ山の幸、食材のおいしいお料理。いい時を過ごさせていただいいてありがとうございました。
 湯治料理と言ったら塩分控えめ?当然お酒など禁止?難しい顔をして温泉に1日何回も?と考えていたのですが、、、
 湯治料理は本当においしいお料理! 昼酒、宴会、朝酒上等! おじいちゃんおばあちゃんたちは何を言っているかわからなかったけど楽しい。笑いがいっぱい。
 朝食のしょっぱい筋子はヒットでした。御飯もおいしい。おやつでいただいたくじら餅は新スイーツを発見した気分でした。(くじら餅はもちもち、焦げ焦げ、ほんのり甘いお菓子です。また食べたい!)  
 肘折温泉の人、こちらの宿の方のあたたかみからは、現代人が忘れている大切なモノを感じます。時間の流れ方が心地よいのです。足りないモノがあるから良いのかなあ。現代化されすぎていないからかも。
 ともあれ、早寝、早起、旬のものをいただき、リフレッシュが出来ました。次回も泊まったお部屋でお願いします。大変お世話になりました。みなさまのおもてなしの心にも脱帽でした。またよろしくです。


【ご利用の宿泊プラン】
【おすすめ湯治ぷらん】 源泉の湧く湯治宿・天然食材・部屋食・家族風呂・休前日割増なし
温泉街に佇む情緒あふれる三春屋本館

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
肘折温泉 三春屋 2009年04月23日 12:08:36

どうもありがとうございました。お若い方たちにも湯治の楽しさがわかっていただけたようで安心しています。またぜひどうぞいらしてください。

ご利用の宿泊プラン
【おすすめ湯治ぷらん】 源泉の湧く湯治宿・天然食材・部屋食・家族風呂・休前日割増なし
ご利用のお部屋
【温泉街に佇む情緒あふれる三春屋本館】

設備・アメニティ2

CHOKKINさんの 肘折温泉 三春屋 のクチコミ

CHOKKINさん [60代/男性] 2020年12月08日 22:50:09

昔からある温泉で、しかも本館となれば、古い、汚い(失礼趣がある?掃除は行き届いています。)は、当たり前、でもそれがいいんです。
温泉は一階と三階に各一つ。女性が入って居ればしばらく待ってみるかほかの階に行ってみる。
泉質は色も違うが、味も少し違う。
日にちの都合がつかなくて2泊でしたが、3時間ごとに入っていました。
でて、布団に寝ころびながら本を読んで、しばらくして、又入浴しました。水分補給も。
WIFIは下りで、38Mくらい出ていました。
食事は豪華なものは出ません、でも、出汁のきいたおいしいものばかりです。
一泊で帰るのもいいですが、連泊すると、布団と、お風呂の掛け持ちが出来ます。
風呂上りには汗がたくさん出ますので、部屋に戻ると浴衣を干さないといけないようです。
12月で、こんな感じなので、夏は大変かも? (湯温は42度まではないと思います。風呂までの移動で涼しくなるから掛け湯の時少し高めに感じますが、入れば熱くはない、少し深めなので、あったまりが早いのかそれとも泉質か)
最近は、世代交代なのか農家の機械化が進んだのか?湯治の人が少なくなった?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年12月
ご利用の宿泊プラン
<本館/2食付>迷ったらコレ!三春屋スタンダード★肘折の山の幸と2つの天然温泉をのんびり満喫
ご利用のお部屋
【【本館】どこか懐かしいレトロな和室■Wi-Fi利用可】

か2009さんの 肘折温泉 三春屋 のクチコミ

か2009さん [50代/女性] 2015年07月29日 17:19:46

2月に来たのに、また来てしまいました。
昨今湯治目的で泊まれる所って少なくなってきていると思うのです。
そもそもホテル志向なので、温泉が良くてゆっくりできるところじゃないと
旅館に泊まるということはないのです。
この素晴らしい文化が絶えることなく続くことを願いながら、肘折を後にしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
その他
宿泊年月
2015年07月
ご利用の宿泊プラン
【当館人気】【いろどり湯治ぷらん】 源泉湧く湯治宿・天然食材・部屋食・家族風呂・休前日割増なし
ご利用のお部屋
【【湯治という泊まり方】(本館)温泉街に佇む情緒あふれる宿】

か2009さんの 肘折温泉 三春屋 のクチコミ

か2009さん [50代/女性] 2015年02月08日 20:13:47

昔、我が家の近所に嘘か眞か「肘折温泉」のお湯に入れるという歌い文句の
ホテルが有ったんです、で名称だけは存じておりました。
かれこれうん十年前、カーナビもない時代、天童の先あたりで道に迷い、
結局辿りつけませんでした。それから月日がたち、、
最初は新幹線で新庄からバスで、
二度目は新庄からレンターカーを借りて、
今回三度目は自宅から車で参りました、月山のふところに抱かれた肘折は
わたくしにとって気軽にアクセスできるところではありませし、しかも同じ温泉に
三度も行くというのは他ならぬ魅力があるのだと思います。
体にやさしい料理、肌あたりのいいお湯、人情 ?
今回はゆっくりして、アトピーの状態も凄くよくなりました。
ありがとうございました、節分の豆美味しかったです、
ご主人に何の豆か聞くの忘れてしまいました。
今回はほんと帰ってくるのいやでした、あと一週間は逗留したかったです。
道順情報もありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2015年02月
ご利用の宿泊プラン
【3泊以上】【じっくり湯治ぷらん】 源泉湧く湯治宿・天然食材・部屋食・家族風呂・休前日割増なし
ご利用のお部屋
【【湯治という泊まり方】(本館)温泉街に佇む情緒あふれる宿】

67件中 61~67件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ