楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:121件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地5.00
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

55件中 21~40件表示

立地5

イビチャン8778さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

イビチャン8778さん [60代/男性] 2015年08月07日 10:19:41

いい所です。宿全体が、食事も手が掛けてあり量も十分です。
のんびり落ち着けます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
嵯峨塩の四季と山の恵みに寛ぐ◇ 一泊二食プラン★
ご利用のお部屋
【湯けむりのむこうの渓谷美と山の恵みに寛ぐ】

立地5

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月22日 17:37:16

素敵な旅館でした。
食事、部屋、サービス大変満足でした♪

希望としては、夜部屋食が出来たら最高でした。

ドライヤーが弱かったのと、貸し切り風呂の時間を割り振って頂けたらと思います。

食事は、季節のものがふんだんに取り入れられていて、本当に美味しかったです。

また必ず利用したいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年09月
ご利用の宿泊プラン
景観の良いお部屋で過ごす◇贅沢一泊二食プラン★
ご利用のお部屋
【標高1300Mの秘湯。渓谷とせせらぎの音に癒される】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月27日 09:26:46

高評価なので初めて利用しましたが、皆さんの声どおりのいい宿でした。付け加えると、風呂にフットマッサージ(無料)や湯上り用麦茶あり。部屋にはお湯とアルカリ冷水のポット2種類、アメニティも通常のものに靴下やヘチマも入っています。携帯はauはだめですがソフトバンクはOK。囲炉裏のコーヒーはアメリカンですが、かき餅は焼くと甘くて醤油いらずでした。喫煙も可で、昨今肩身の狭い思いをしている喫煙族には助かります。宿から渓流沿いに散策でき(30分程度)、リスも飼われていました。今度は紅葉の時期に利用します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
ゆったりとした和洋室で、嵯峨塩の四季を堪能する◇ 一泊二食プラン★
ご利用のお部屋
【ゆったりとした和洋室のお部屋で渓谷美に癒される】

立地5

ラフ2350さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

ラフ2350さん [40代/女性] 2014年07月02日 11:05:28

秘湯に行くのはややこしい道。。。を覚悟していましたが、意外とスムーズに行くことができました。お宿に早目につきましたが、川沿いのお庭を見せていただいていたら時間をもて余すことなくお風呂も楽しんだあと夕食の時間になりました。お食事はまさに野趣あふれる内容で、山菜のしゃぶしゃぶは摘みたてでとてもおいしかったです。館内はすべてキレイで、フロントのコーヒーサービスや夕食後のいろりでのお餅サービスも嬉しかったし、静かに良い時間を過ごせました。大人におすすめの宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
ご利用の宿泊プラン
嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう◇一泊二食プラン★<春得夏得【最安値】>
ご利用のお部屋
【嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう】

立地5

Chaimamaさんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

Chaimamaさん [40代/女性] 2013年12月12日 16:00:48

山間の隠れ宿で、玄関からもうレトロ♪お部屋もすばらしく、和室+応接間で二人では十分すぎる広さでした。電気の傘や梁など、山のものをさりげなく使っていて、雰囲気最高!お風呂のお湯もすごく良くて、肌がつるつるに!大浴場が狭いかな・・・とちょっと思ったのですが、部屋数が少ないので、全然混雑することもありませんでした。食事も鴨、うずらなど、山里らしい変わったものが楽しめて美味しかったです。朝晩の食後のコーヒーサービスも嬉しい♪山中なので携帯(au)が全然繋がりませんでしたが、それもまたゆっくりできて楽しめました。何もかもが素晴らしかったのですが、1.家族向けの無料貸切風呂の説明がなかった(他の人に説明してるのを聞いた)2.夕飯の鴨のお鍋の説明がなかった(他の人に説明しているのを聞いた)3.チェックイン時に出された飲み物とお菓子の説明がなかった(自分でフロントで聞いた)の3点だけが残念でした。案内の方に心づけ渡したのに・・・少なかったのかしら。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年11月
ご利用の宿泊プラン
嵯峨塩の四季と山の恵みに寛ぐ◇ 一泊二食プラン★<冬得当館人気>
ご利用のお部屋
【湯けむりのむこうの渓谷美と山の恵みに寛ぐ】

立地5

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2013年11月19日 23:26:05

期待以上(失礼)にお食事も美味しく、鉱泉のお湯も良く、結構山奥のお宿なのに垢抜けた感じで、ワインの樽の廃材とかを上手く使われていたり、あらゆるところで木のぬくもりを感じる空間がとても居心地良かったです。紅葉終わっていましたが今度は新緑のころにでもまたお邪魔したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年11月
ご利用の宿泊プラン
ゆったりとした和洋室で、嵯峨塩の四季を堪能する◇ 一泊二食プラン★紅葉満喫★<冬得>
ご利用のお部屋
【ゆったりとした和洋室のお部屋で渓谷美に癒される】

立地5

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月24日 17:50:44

2回目の宿泊です。文句なしに素晴らしい宿です。季節ごとに変わる料理を味わうために年4回は訪れたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
ご利用の宿泊プラン
~避暑~ゆったりとした和洋室で、嵯峨塩の四季を堪能する◇ 一泊二食プラン<夏休みお盆夏得>
ご利用のお部屋
【ゆったりとした和洋室のお部屋で渓谷美に癒される】

立地5

nrkkjunさんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

nrkkjunさん [60代/男性] 2013年08月30日 18:08:34

勝沼ICから15~6キロ、一気に高度が上がって涼しいこと!!。川のせせらぎと対岸の山の深い事、いい感じです。
程よい大きさの内風呂に露天風呂、山の気配を感じながらつい長湯してしまいました。
食事も程よい量と内容で大変満足しました~60歳前後の我々には丁度良い量でした。
朝夕とも食事の後にはロビーにてセルフのコーヒーサービスがあり、炭をおこした囲炉裏端で飲むコーヒーは美味しかったです。 一階の角部屋に泊めていただきましたが趣もあり、他にも木をふんだんに使った館内も良かったですね。また、氷を入れた冷水ポットが備えてあり美味しかったし、さり気ないサービスが良かったですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
ご利用の宿泊プラン
~避暑~嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう◇一泊二食プラン【最安値】<夏休みお盆夏得>
ご利用のお部屋
【嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう】

立地5

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月23日 13:06:28

チェックイン時間よりだいぶ早く着いてしまったので渓流沿いに散策してみました。
向こう岸に鹿がいて、東屋の下には猪が… 手摺にはトンボ、クワガタやカブトムシ、池には魚を狙う動物や亀など木や金物で作った動物さんがたくさんいました。
隠れミッキー探しのように楽しめます。
館内もお部屋も、レトロと新しい設備をうまく調和させていてとても癒されました。
木のゴミ箱もそれぞれ装飾が素晴らしく、部屋のには木の枝が這わせてあり持って帰りたい位素敵でした。
あちこちに「これはありがたい」と思う気遣いがたくさんあるお宿です。
お食事は、初めて見るたくさんの山菜が入った豚シャブが美味しくてお腹いっぱいに…
すべてのお料理が美味しくて残さず頂きました。
とても気品のある女将さんの優しい笑顔に会いにまたお伺いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
ご利用の宿泊プラン
ゆったりとした和洋室で、嵯峨塩の四季を堪能する◇ 一泊二食プラン<夏休みお盆夏得>
ご利用のお部屋
【ゆったりとした和洋室のお部屋で渓谷美に癒される】

立地5

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月13日 21:27:57

噂を聞いて以前から伺ってみたかった宿なのですが、本当に素晴らしかったです。また是非宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
ご利用の宿泊プラン
山間の静かな大人の一軒宿へ泊まる◇一泊二食プラン<夏休みお盆夏得>
ご利用のお部屋
【古代桧風呂と旬の手づくり山家会席】

立地5

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2013年01月06日 21:38:39

年末にお世話になりました。

宿の設備、食事、接客すべて満足です。

とくに、雪が舞う大変寒い日でしたので、
ゆたんぽを用意していただいたことが助かりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年12月
ご利用の宿泊プラン
嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう◇一泊二食プラン【最安値】<クリスマス年末年始冬得>
ご利用のお部屋
【嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう】

立地5

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2012年11月21日 11:21:57

東京からアクセスも良く、ちょっとした旅行には毎回利用したいお宿です。
お料理も最高、お部屋もリラックスできるし、お風呂は良質で何回でも入りたく
なります。川の音を聞きながら静かに過ごすことができます。
今回も大変満足いたしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2012年11月
ご利用の宿泊プラン
景観の良いお部屋で過ごす◇贅沢一泊二食プラン☆冬得
ご利用のお部屋
【標高1300Mの秘湯。渓谷とせせらぎの音に癒される】

立地5

tomochin38さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

tomochin38さん [40代/女性] 2012年08月30日 21:29:31

8月15、16日にお世話になりました。
皆さんのクチコミを見てここだ!と思い予約。
その期待を少しも裏切らず従業員の方も親切でした。
お食事も素朴で美味しく、おなかいっぱいになりました。
お風呂もとても清潔感があって内風呂、露天風呂も何度も入りリフレッシュできました。

部屋もロビーなども古い建物なのにとても風情があり落ち着きます。
従業員の方が丁寧に窓枠とかを掃除しているのを見てとても旅館を大切にされているのだという思いが伝わります。

日常を忘れてゆっくりされたい方にはぜひおすすめします。
そして皆さんがまた行きたいという気持ちが分かる旅館です。
また伺いたいと思っています。その節はよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ご利用の宿泊プラン
【最安値】嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう◇一泊二食プラン
ご利用のお部屋
【嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう】

立地5

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月27日 13:27:18

8月下旬にお邪魔しました。当日勝沼の最高気温37.8℃の酷暑ながらここは網戸で充分過ごせるレベル、夜は肌寒いくらいでした。食事はどれも「香り高い」といった印象の美味しさでした。部屋からは川や滝が望め、せせらぎの音が聞こえます。とても良い処だと思います。桃有り難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月
ご利用の宿泊プラン
嵯峨塩の四季と山の恵みに寛ぐ◇ 一泊二食プラン
ご利用のお部屋
【湯けむりのむこうの渓谷美と山の恵みに寛ぐ】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

とし134さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

とし134さん [40代/男性] 2010年05月13日 22:29:57

噂に違わず大変良いお宿でした。宿も部屋も古民家風でとても雰囲気があります。
そんな中トイレは最新式!お湯は普通ですが、浴場の雰囲気はとても良かったです。
夕食は山菜フルコースで我々には最高の食事でした。(反対に山菜駄目な人はかなり辛いです。)
山の宿ですから、海の物は出さずこういうポリシーで良いと思います。
食事時間も予め決まっておりチェックアウトも早めと、宿泊者より比較的宿の流儀にのるタイプですが、この料金で繁忙期に宿泊出来る事を鑑みると大変おとくで良い宿です。

季節による料金の波動が少ないというのは、自信をもって経営してるんでしょうね。
今後も変わらずに頑張って欲しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
ご利用の宿泊プラン
嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう◇一泊二食プラン
ご利用のお部屋
【嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう】

立地4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2021年03月30日 15:58:43

風呂の湯は柔らかく、私好みのちょっぴりぬるめで、いつまでも浸かっていました。湯当たりはありませんでした。内湯・露天の造りも趣きがありました。
部屋は掃除が行き届いており、羽織りや寝具も大変清潔です。心配りを感じます。
食事の見た目・味・量は大満足でした。
紅葉が楽しめそうですので、次回は秋に訪れたいと思います。

ごく些細なことを言えば……、
コロナ禍のため風呂入場はMax.5名までというのはやむを得ないと思いますが、同性4名の団体客がいらっしゃり、他の方に影響しないか少々気になりました。
ロビーに灰皿が置いてありましたが、分煙の工夫が必要かと感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年03月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】山間の静かな大人の一軒宿で信玄公の隠し湯「嵯峨塩鉱泉」を堪能
ご利用のお部屋
【【おだまき】和室8畳】

立地4

梅姉さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

梅姉さん [60代/女性] 2020年10月28日 14:20:05

昭和の静かな時を感じる、山合の一軒宿です。川のせせらぎを聞きながら、ゆっくりと過ごす事ができました。
鉱泉は入浴後に体がポカポカとしてきました。
夕食は品数が多く、それぞれに凝っていて趣きがありました。椀物、煮物、鍋物は出汁の風味が損なわれず素材の味がしっかりとしていました。
鍋物の鴨はとても柔らかく美味しくいただきました。
建物の裏には遊歩道があり、川の美しい流れと滝を楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】上質な鉱泉とゆったりとした和洋室で、嵯峨塩の四季を堪能する
ご利用のお部屋
【【しゃじん】和洋室(和室12畳+洋室ツイン6畳)】

立地4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2020年08月11日 15:42:05

建物内外の風情や装飾、また料理に対するこだわりに深く感銘を受けました!
他の方もレビューされてますが、スタッフの接遇も最低限で、利用客に自由度をもたせながら、効率的なオペレーションも好印象でした。また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】上質な鉱泉とゆったりとした和洋室で、嵯峨塩の四季を堪能する
ご利用のお部屋
【【あけび】和洋室(和室10畳+洋室ツイン7.5畳)】

立地4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月05日 10:16:44

山の中の冷泉で静かなたたずまいの雰囲気がよい。温泉も部屋も満足。食事には工夫が見られ、全体として好印象を持った。楽天ポイントの処理で少々問題があったが、迅速・的確な処理がなされたのは、評価したい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年07月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】高アルカリ・美肌の鉱泉と景観の良いお部屋で癒しの休日
ご利用のお部屋
【【りんどう】和室14畳】

立地4

zanaduさんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

zanaduさん [60代/男性] 2019年04月20日 00:28:40

甲州の温泉は泉質が好みのところが多く、また近いこともありしばしば利用させてもらっています。こちらは初めてご厄介になりました。甲斐大和の駅まで迎えに来てもらい、ご主人の話を色々伺いながら谷をぐんぐんと遡った奥の一軒宿は何とも良い雰囲気でした。古趣のある建物は独特な味わいがあり、清潔で過ごしやすく、聴こえて来るのは清流の音と時折り小鳥の声だけ。心が洗われる思いでした。甲府盆地は桜や桃が満開でしたが、ここはまだ木々も芽吹かない早春の風情で、露天風呂からは川向うの樹間に鹿が見え隠れして、何頭いるのか探すのも楽しかったです。鉱泉ということですが泉質がとても良く何度も浸かりました。そして夕食も朝食も美味しいこと。自家栽培の野菜や地元の幸が色々味わえて幸せな時間でした。ロビーのロッキングチェアや囲炉裏で焼いて自由に食べられるお餅も良かったです。こういう山間の一軒宿に泊まる時くらいはインターネットから離れるのもいいと思うのですが、しっかりWiFiも繋がりアメニティもよく等サービスの良さを感じました。
しいて言えば、料理の説明の声が聴き取りにくかったのが残念でした。また必ず訪れたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】上質な鉱泉とゆったりとした和洋室で、嵯峨塩の四季を堪能する
ご利用のお部屋
【【しゃじん】和洋室(和室12畳+洋室ツイン6畳)】

55件中 21~40件表示