楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:121件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地5.00
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

106件中 41~60件表示

サービス4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2021年03月30日 15:58:43

風呂の湯は柔らかく、私好みのちょっぴりぬるめで、いつまでも浸かっていました。湯当たりはありませんでした。内湯・露天の造りも趣きがありました。
部屋は掃除が行き届いており、羽織りや寝具も大変清潔です。心配りを感じます。
食事の見た目・味・量は大満足でした。
紅葉が楽しめそうですので、次回は秋に訪れたいと思います。

ごく些細なことを言えば……、
コロナ禍のため風呂入場はMax.5名までというのはやむを得ないと思いますが、同性4名の団体客がいらっしゃり、他の方に影響しないか少々気になりました。
ロビーに灰皿が置いてありましたが、分煙の工夫が必要かと感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年03月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】山間の静かな大人の一軒宿で信玄公の隠し湯「嵯峨塩鉱泉」を堪能
ご利用のお部屋
【【おだまき】和室8畳】

サービス4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月20日 18:46:02

風情ある旅館です。
鉱泉ですが良いお風呂です。食事も満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】高アルカリ・美肌の鉱泉と景観の良いお部屋で癒しの休日
ご利用のお部屋
【【しゃくなげ】和室12畳】

サービス4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月29日 14:29:18

サービスの行きとどく部屋数、落ち着く贅沢な空間、趣向を凝らしたお食事、自然を満喫できる立地、とても心地良く過ごすことができました。
季節ごとにお料理も変わるようなので、また訪れたいお宿が出来ました。
ただ、受付の女性の方に周辺の環境の質問をしたのですが、ずっとPC?を見ながら一度も顔を上げることなく答えていたので(ソーシャルディスタンスは確保した状態)、何だか片手間に相手をされているようで寂しい気分になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】上質な鉱泉とゆったりとした和洋室で、嵯峨塩の四季を堪能する
ご利用のお部屋
【【あけび】和洋室(和室10畳+洋室ツイン7.5畳)】

サービス4

梅姉さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

梅姉さん [60代/女性] 2020年10月28日 14:20:05

昭和の静かな時を感じる、山合の一軒宿です。川のせせらぎを聞きながら、ゆっくりと過ごす事ができました。
鉱泉は入浴後に体がポカポカとしてきました。
夕食は品数が多く、それぞれに凝っていて趣きがありました。椀物、煮物、鍋物は出汁の風味が損なわれず素材の味がしっかりとしていました。
鍋物の鴨はとても柔らかく美味しくいただきました。
建物の裏には遊歩道があり、川の美しい流れと滝を楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】上質な鉱泉とゆったりとした和洋室で、嵯峨塩の四季を堪能する
ご利用のお部屋
【【しゃじん】和洋室(和室12畳+洋室ツイン6畳)】

サービス4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月28日 00:08:36

良かったです。
少々お高い宿ではありますが、総合的に見てこんなに満足した宿は初めてかもしれません。
施設の歴史、食事の美味さ、風呂の泉質の良さ、施設の雰囲気や清潔さや居心地の良さ、立地が景観が良かったり静かな所かどうか。これらすべてが総合して高いレベルにあり、非の打ち所がない。

立地は山奥で、景観が良く静か。遊歩道も整備してあり、軽い散策も楽しめる。
玄関、ロビーに当たる建物は創業当時(100年以上前)のものとのことで、よくリフォームされていてとても綺麗かつ居心地がいい。当代の当主のセンスの良さを感じる。宿のパンフレットは置いてあるが、他の観光施設等のパンフレットは置いていなくて、それもこの宿の雰囲気には正解だろう。
浴場前の廊下とかに写真や文献が展示されているので、宿の歴史が知れて実に興味深い
館内を彩る調度品は宿の雰囲気と合っていてセンスがいい。古い時計がいくつか稼働してあるのも印象的だった。飾られている調度品も汚れておらず、過ごすのに邪魔にならない程度なのもいい。

泉質はそもそもが湯治宿であり、鉱泉なので循環ではあるけど浸かればわかる泉質の良さ。大浴場はよく管理されていて綺麗だ。シャワーの水圧が弱いから、湯を溜めてある浴場とは別の槽があり、そこから桶でお湯を汲んで使用するのが楽で、独特だった。

食事は美味いし、画一的な料理ではなく量もたっぷり。飲料も安かった。朝夕とも大満足。特に刺身こんにゃくが山の宿らしく出たが、これが今までに食べた刺身こんにゃくのどれよりも美味かった。刺身こんにゃくってこんなに美味い料理になるんだなとビックリした。

部屋も綺麗だ。特に洗面が鏡も含めて大きくて使いやすい。鍵も二つだ。防音は、そもそも川のそばの立地なので、川の音で隣の音とか気にならない感じ。

泉質、食事、館内の居心地の良さ、歴史、立地。いい宿であっても、どれかがダメな所が出てくるんだと思ってたけど…嵯峨塩館は全てに満足してしまいました。脱帽です。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】嵯峨塩鉱泉に浸り、味覚で楽しむ四季・山家会席を味わう
ご利用のお部屋
【【あざみ】和室10畳】

サービス4

コリンボ511さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

コリンボ511さん [50代/男性] 2020年07月29日 21:16:43

お料理が、とても美味しかったです。お風呂も、小さめではありますが、とてもよかったです。なんといっても、よかったのは、立地…横を流れる川の水が触れるほど近くまで行けて、久しぶりの自然に大満足でした。コロナのなか、伺いましたが接客もよく、ありがたかったです。また、伺いたいと思っています。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年06月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】上質な鉱泉とゆったりとした和洋室で、嵯峨塩の四季を堪能する
ご利用のお部屋
【【しゃじん】和洋室(和室12畳+洋室ツイン6畳)】

サービス4

モリちゃん4927さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

モリちゃん4927さん [70代/男性] 2019年11月26日 17:24:58

モリちゃん4927
山の一軒旅館、木をふんだんに使った趣きある旅館。部屋は広く窓からは渓流が望め紅葉の
時期はさぞかし美しいと思われる(私どもは11月末だった為紅葉は終わっていましたが)
お風呂は貸し切り家族風呂があり空いていればいつでもはいれる。大浴場の外には露天風呂
もあります。ただシャワーがお湯になるのに少し時間がかかるのが難点。
食事は地の野菜たっぷりで鍋もありお腹いっぱいになります。朝食が素晴らしく二人とも
食べ過ぎてしまいました。(豆腐が好きなので朝の鍋に豆腐が入っていると嬉しいです)
ここは東京から近く(約2時間)静かな宿なので我々のような年配夫婦にはもってこいです。
一度来たらリピーターになるでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年11月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】上質な鉱泉とゆったりとした和洋室で、嵯峨塩の四季を堪能する
ご利用のお部屋
【【しゃじん】和洋室(和室12畳+洋室ツイン6畳)】

サービス4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月05日 10:16:44

山の中の冷泉で静かなたたずまいの雰囲気がよい。温泉も部屋も満足。食事には工夫が見られ、全体として好印象を持った。楽天ポイントの処理で少々問題があったが、迅速・的確な処理がなされたのは、評価したい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年07月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】高アルカリ・美肌の鉱泉と景観の良いお部屋で癒しの休日
ご利用のお部屋
【【りんどう】和室14畳】

サービス4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2019年04月02日 07:53:02

建物にまず圧倒され
細かなところの手作りの木のぬくもりがとても良かったです。
季節の山菜もいっぱい美味しくいただきました!
また行かせていただきたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年03月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】高アルカリ・美肌の鉱泉と景観の良いお部屋で癒しの休日
ご利用のお部屋
【【りんどう】和室14畳】

サービス4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2018年08月21日 13:03:19

お料理も地元食材を使いながら、工夫されており、楽しみながら食事が出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】誰にも教えたくない秘湯と豊かな嵯峨塩の自然で寛ぐ休日
ご利用のお部屋
【和室10畳】

サービス4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2017年11月03日 17:27:01

静かで、雰囲気のよい、素晴らしい宿でした。お風呂も色々、堪能しました。お食事も美味しかった。是非また泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】嵯峨塩鉱泉に浸り、味覚で楽しむ四季・山家会席を味わう
ご利用のお部屋
【和室8畳(2名~3名)】

サービス4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2016年12月15日 12:36:03

のんびり、ゆったり、とても落ち着ける良いお宿でした。
お食事は、山の中にあるお宿だからこういうお料理だろうという予想をみごとに裏切ってくれる、工夫の凝らされたおいしいものでした。ワインの産地の近くにあるためワインリストも充実しています。
難を言えば、お食事処やお玄関を入った所の広間で、天井からクモの巣が垂れ下がっていたのが気になったことでしょうか。その点だけ気をつけていただけたら。
何度でも行きたくなるお宿です。
なるべく早くまた訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
ご利用の宿泊プラン
嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう◇一泊二食プラン<【紅葉】例年見ごろ10月下旬>
ご利用のお部屋
【嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう】

サービス4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

yzgearさんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

yzgearさん [30代/男性] 2015年09月28日 22:21:22

100年を超える宿にも関わらず、整備状況がとても良く快適に過ごせました。
「石楠花」と言う部屋に泊めて頂きましたが、2人にはとても広くゴージャズ気分が味わえました。

ご飯は100%山のものですが、美味しくセンス良くまとまっており素晴らしいです。
夕食、朝食共にボリュームも満点でお腹いっぱいになるのですが、ヘルシーなものが多いようで
夕食で「もうこれ以上食べれない」と思ったのに朝にはまたお腹が減っていました(笑)

高速道路からのアクセスも良く、気軽に秘境気分と贅沢な時間を感じられる宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
景観の良いお部屋で過ごす◇贅沢一泊二食プラン★
ご利用のお部屋
【標高1300Mの秘湯。渓谷とせせらぎの音に癒される】

サービス4

イビチャン8778さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

イビチャン8778さん [60代/男性] 2015年08月07日 10:19:41

いい所です。宿全体が、食事も手が掛けてあり量も十分です。
のんびり落ち着けます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
嵯峨塩の四季と山の恵みに寛ぐ◇ 一泊二食プラン★
ご利用のお部屋
【湯けむりのむこうの渓谷美と山の恵みに寛ぐ】

サービス4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月22日 17:37:16

素敵な旅館でした。
食事、部屋、サービス大変満足でした♪

希望としては、夜部屋食が出来たら最高でした。

ドライヤーが弱かったのと、貸し切り風呂の時間を割り振って頂けたらと思います。

食事は、季節のものがふんだんに取り入れられていて、本当に美味しかったです。

また必ず利用したいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年09月
ご利用の宿泊プラン
景観の良いお部屋で過ごす◇贅沢一泊二食プラン★
ご利用のお部屋
【標高1300Mの秘湯。渓谷とせせらぎの音に癒される】

サービス4

ラフ2350さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

ラフ2350さん [40代/女性] 2014年07月02日 11:05:28

秘湯に行くのはややこしい道。。。を覚悟していましたが、意外とスムーズに行くことができました。お宿に早目につきましたが、川沿いのお庭を見せていただいていたら時間をもて余すことなくお風呂も楽しんだあと夕食の時間になりました。お食事はまさに野趣あふれる内容で、山菜のしゃぶしゃぶは摘みたてでとてもおいしかったです。館内はすべてキレイで、フロントのコーヒーサービスや夕食後のいろりでのお餅サービスも嬉しかったし、静かに良い時間を過ごせました。大人におすすめの宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
ご利用の宿泊プラン
嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう◇一泊二食プラン★<春得夏得【最安値】>
ご利用のお部屋
【嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう】

サービス4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2013年11月21日 18:02:01

館内の雰囲気もよく、自然に囲まれて快適に過ごせました。
一つ残念だったのは、指を切ってしまったので絆創膏をもらおうと思いフロントに電話したら、わかりました!とガチャン!と切られてしまいました。だだこれは夕食前の忙しい時間にお願いしたこちらが悪いので…他はまた来たいと思う宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年11月
ご利用の宿泊プラン
嵯峨塩の四季と山の恵みに寛ぐ◇ 一泊二食プラン★<冬得当館人気>
ご利用のお部屋
【湯けむりのむこうの渓谷美と山の恵みに寛ぐ】

サービス4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月18日 14:12:23

食事がとてもおいしく大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
ご利用の宿泊プラン
嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう◇一泊二食プラン【最安値】<夏休みお盆夏得>
ご利用のお部屋
【嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう】

サービス4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月07日 14:58:08

大変お世話になりました。
とにかく食事がおいしく大満足です。

ソフトバンクは圏外のためメールや電話、ネットなど出来なかったため
かえってのんびりできて良かったです。
お風呂は4回も入らせていただき休養することが出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
ご利用の宿泊プラン
嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう◇一泊二食プラン【最安値】<GW夏休みお盆春得>
ご利用のお部屋
【嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう】

サービス4

youkazu2596さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

youkazu2596さん [40代/男性] 2012年09月12日 15:58:05

正直すごく良かったです。

(嵯峨塩館までの道)
地図で見たところ旅館までの道が狭いのではと不安になりましたが、基本的には対向車を気にする箇所はほとんどないです。またにトラックとすれ違うくらい。

(嵯峨塩館の外観など)
歴史ある旅館そのもの。むしろ心を穏やかにさせてくれるような佇まい。
周りには何もないが、旅館の下の川までは何とか降りることが出来て川の水に触れることは可能

(嵯峨塩館の部屋)
川の音が静かに聞こえる二人で宿泊する上ではちょうどいい大きさ。DVDプレイヤー付テレビが設置されている。

(食事)
最高でした。夕飯、朝食ともにボリュームもあり山の幸にこだわりすぎるところもなく、肩肘張らず食することの出来る内容。夕飯に出る「うずら」の姿焼きは旅館の一番人気でもあるが、苦手とするランキングも一番とのこと。ちなみに同行した彼女はリアルすぎて食べれませんでした。豆ご飯、冷たいもものスープはたまりません。
なお、朝食はご飯との相性抜群のおかずが並び炭水化物ファンの私はごはんを計5杯も食してしまいました。もちろん味も5つ☆。

(温泉)
なんでだろう、この施設はどこに入っても落ち着きます。風呂も例外ではありません。貸切風呂は露天風呂がないので少しがっかりですが、男女別の風呂はそれを吹き飛ばすくらい気持ちよく入浴できます。湯の温度があまりに気持ちよすぎていつまでも入っていられる感じです。風呂から上がった後にはお肌スベスベ。彼女は「いままで入った温泉より全然いいよ~!」と喜んでました。

(なんとなく総評)
あまり旅行回数が多いわけではないですが、私がこれまで宿泊した施設ではコスパも含めてNo1です。
絶対にまた行きたいと思えた宿ですね。

なお、最後に女性用アメニティには顔パックが入っていた(画像有り)この心遣いがたまりませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年09月
ご利用の宿泊プラン
【最安値】嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう◇一泊二食プラン
ご利用のお部屋
【嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう】

106件中 41~60件表示