楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:121件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地5.00
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

55件中 41~55件表示

設備・アメニティ4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月28日 00:08:36

良かったです。
少々お高い宿ではありますが、総合的に見てこんなに満足した宿は初めてかもしれません。
施設の歴史、食事の美味さ、風呂の泉質の良さ、施設の雰囲気や清潔さや居心地の良さ、立地が景観が良かったり静かな所かどうか。これらすべてが総合して高いレベルにあり、非の打ち所がない。

立地は山奥で、景観が良く静か。遊歩道も整備してあり、軽い散策も楽しめる。
玄関、ロビーに当たる建物は創業当時(100年以上前)のものとのことで、よくリフォームされていてとても綺麗かつ居心地がいい。当代の当主のセンスの良さを感じる。宿のパンフレットは置いてあるが、他の観光施設等のパンフレットは置いていなくて、それもこの宿の雰囲気には正解だろう。
浴場前の廊下とかに写真や文献が展示されているので、宿の歴史が知れて実に興味深い
館内を彩る調度品は宿の雰囲気と合っていてセンスがいい。古い時計がいくつか稼働してあるのも印象的だった。飾られている調度品も汚れておらず、過ごすのに邪魔にならない程度なのもいい。

泉質はそもそもが湯治宿であり、鉱泉なので循環ではあるけど浸かればわかる泉質の良さ。大浴場はよく管理されていて綺麗だ。シャワーの水圧が弱いから、湯を溜めてある浴場とは別の槽があり、そこから桶でお湯を汲んで使用するのが楽で、独特だった。

食事は美味いし、画一的な料理ではなく量もたっぷり。飲料も安かった。朝夕とも大満足。特に刺身こんにゃくが山の宿らしく出たが、これが今までに食べた刺身こんにゃくのどれよりも美味かった。刺身こんにゃくってこんなに美味い料理になるんだなとビックリした。

部屋も綺麗だ。特に洗面が鏡も含めて大きくて使いやすい。鍵も二つだ。防音は、そもそも川のそばの立地なので、川の音で隣の音とか気にならない感じ。

泉質、食事、館内の居心地の良さ、歴史、立地。いい宿であっても、どれかがダメな所が出てくるんだと思ってたけど…嵯峨塩館は全てに満足してしまいました。脱帽です。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】嵯峨塩鉱泉に浸り、味覚で楽しむ四季・山家会席を味わう
ご利用のお部屋
【【あざみ】和室10畳】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2019年04月02日 07:53:02

建物にまず圧倒され
細かなところの手作りの木のぬくもりがとても良かったです。
季節の山菜もいっぱい美味しくいただきました!
また行かせていただきたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年03月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】高アルカリ・美肌の鉱泉と景観の良いお部屋で癒しの休日
ご利用のお部屋
【【りんどう】和室14畳】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2018年12月07日 18:58:49

立ち寄り湯で利用させて頂いたとき、ちらりと見えた客室がとても素敵な雰囲気。 次はいつか宿泊でこちらに、、、。と ずっと思っていました

 今回やっと実現 期待を裏切らない
ゆったりしたもてなしと 押し付けしない 自由な感じが凄く居心地のよい宿でした。 大事な休みを過ごすのに大満足のお宿でした。 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2018年11月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】山間の静かな大人の一軒宿で信玄公の隠し湯「嵯峨塩鉱泉」を堪能
ご利用のお部屋
【【しらかば】和室14畳】

設備・アメニティ4

シキソクゼクウさんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

シキソクゼクウさん [60代/男性] 2018年12月05日 17:12:57

すばらしい会席料理を堪能しました。部屋も落ち着いて広い。鉱泉もいい湯加減です。何もかも満足です。ひとつだけ、洋室の長椅子がギコギコしていました。古い家具を大切にしているのは分かりますが、ここだけは改善してほしいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】嵯峨塩鉱泉に浸り、味覚で楽しむ四季・山家会席を味わう
ご利用のお部屋
【和室8畳(2名~3名)】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2018年08月21日 13:03:19

お料理も地元食材を使いながら、工夫されており、楽しみながら食事が出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】誰にも教えたくない秘湯と豊かな嵯峨塩の自然で寛ぐ休日
ご利用のお部屋
【和室10畳】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2018年08月05日 21:17:32

今回二度目の利用です。夫が人里離れて静かなこちらの宿を気に入っていますので、今回も泊まることにしました。お食事も、バラエティに富んでいて、大変美味しかったです。お風呂も、家族風呂と共同風呂とあり、空いていれば貸し切り風呂に無料で何回も入れるので、また何度も入浴しました。どのお風呂も、せせらぎの音を聞き、山の美しい緑を眺めながらの、最高のひとときでした。以前は、WiFiがほぼ通じなかったのですが、今回は部屋でもスマホが使えましたので、やはり便利でした。前回は景徳院さんをお参りし、翌日大菩薩峠に登りました。今回は、景徳院同様武田家ゆかりの地である栖雲寺さんを訪れました。知名度は高くありませんが、大変素晴らしいお寺でした。立派な本堂と庫裏、一見の価値ありと思われるのが、石庭です。自然のままの巨大な石がごろごろと積み重なり、それがそのまま苔むしているのですが、その石の上が禅の修行の場なのだそうです。自然の中の宿、自然の中のお寺、今回も心に深く残る旅となりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】嵯峨塩鉱泉に浸り、味覚で楽しむ四季・山家会席を味わう
ご利用のお部屋
【和室8畳(2名~3名)】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

mimi ミミさんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

mimi ミミさん [40代/女性] 2017年08月21日 15:05:03

1泊のみですが、夏の思い出にお世話になりました。

主人と二人でしたので、お部屋は大変広く感じられました。
おしつらえも控えめながら、とても素敵でした。

お庭から下の川岸に降りていくと、まるで秘密基地のような楽しさがあり、
宿のみなさまの遊び心を感じました。
りすもとてもかわいかったです(笑)。

お食事には感動いたしました。
一つ一つ丁寧に素材を活かしてご用意されたお料理ばかりです。
勝沼のワイナリー巡りの後にお邪魔したのですが、各ワイナリーのワインを
取り揃えていらしてうれしかったです。
伺えなかったワイナリーのワインを楽しむことができました。

大人の方でしたら、癒され、和めるお宿だと思います。
過剰なサービスや、リュクスなテイストはありませんが、スタッフ皆様の優しくさっぱりとしたご対応、過不足のない心地よさがあります。

ここが最終目的地、としての旅におすすめいたします。
とてもゆったりできると思います。

季節を変えて再訪したいと思っております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】景観の良いお部屋で過ごす
ご利用のお部屋
【和室12畳】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2016年12月15日 12:36:03

のんびり、ゆったり、とても落ち着ける良いお宿でした。
お食事は、山の中にあるお宿だからこういうお料理だろうという予想をみごとに裏切ってくれる、工夫の凝らされたおいしいものでした。ワインの産地の近くにあるためワインリストも充実しています。
難を言えば、お食事処やお玄関を入った所の広間で、天井からクモの巣が垂れ下がっていたのが気になったことでしょうか。その点だけ気をつけていただけたら。
何度でも行きたくなるお宿です。
なるべく早くまた訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
ご利用の宿泊プラン
嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう◇一泊二食プラン<【紅葉】例年見ごろ10月下旬>
ご利用のお部屋
【嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2015年12月13日 15:40:49

お料理もお風呂も最高でした!
良い思い出になりました。
アメニティがもっと充実されると嬉しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年12月
ご利用の宿泊プラン
嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう◇一泊二食プラン★
ご利用のお部屋
【嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう】

設備・アメニティ4

イビチャン8778さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

イビチャン8778さん [60代/男性] 2015年08月07日 10:19:41

いい所です。宿全体が、食事も手が掛けてあり量も十分です。
のんびり落ち着けます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
嵯峨塩の四季と山の恵みに寛ぐ◇ 一泊二食プラン★
ご利用のお部屋
【湯けむりのむこうの渓谷美と山の恵みに寛ぐ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月22日 17:37:16

素敵な旅館でした。
食事、部屋、サービス大変満足でした♪

希望としては、夜部屋食が出来たら最高でした。

ドライヤーが弱かったのと、貸し切り風呂の時間を割り振って頂けたらと思います。

食事は、季節のものがふんだんに取り入れられていて、本当に美味しかったです。

また必ず利用したいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年09月
ご利用の宿泊プラン
景観の良いお部屋で過ごす◇贅沢一泊二食プラン★
ご利用のお部屋
【標高1300Mの秘湯。渓谷とせせらぎの音に癒される】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月18日 14:12:23

食事がとてもおいしく大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
ご利用の宿泊プラン
嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう◇一泊二食プラン【最安値】<夏休みお盆夏得>
ご利用のお部屋
【嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう】

設備・アメニティ4

ushiくんさんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

ushiくんさん [30代/男性] 2012年07月12日 22:28:38

7月9日に利用。クチコミ評価が良かったので、大菩薩峠への帰りに一泊しました。雰囲気のある外観に、内装・調度品も細かく気が配られています。部屋はシンプルながら、好感の持てる感じです。お風呂も温泉ではないですが、それを補って余りある良いお風呂でした。食事は素材の良さを十分に引き出して美味しかったです。こちらの急なお願いにも誠意を持って対処していただき、恐縮するばかりでした。必ずまた泊まりに来ると思います。私が今までに泊まった中でも5指に入るオススメの良宿です。きっと期待に応えてくれると思います

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
ご利用の宿泊プラン
【最安値】嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう◇一泊二食プラン
ご利用のお部屋
【嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう】

設備・アメニティ4

キャンディpapaさんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

キャンディpapaさん [60代/男性] 2011年07月02日 13:59:26

さくらんぼ狩りで、友達夫婦と2家族で利用いたしました。山間の静かな風情の中、のんびりとした時を過ごすことができました。食事は旬の食材がおいしく、量も私たちには丁度良く大変おいしくいただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
ご利用の宿泊プラン
山間の静かな大人の一軒宿へ泊まる◇一泊二食プラン
ご利用のお部屋
【古代桧風呂と旬の手づくり山家会席】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月11日 22:44:16

山菜ずくしの会席 本当に美味しかったです。景色と 旅館全体の雰囲気と お料理 がマッチしていて2回目。ゴールデンウィーク明け 天気の谷間で ちょっと寒かったんですが お部屋が適温に暖めてられて 手作りのお菓子と飲物のおもてなし。2回目なのに何度も来ているようなホッとするお宿です。個人的な意見ですが 温泉の温度が中と外と2種類あると有難い、ちょっと熱いんです。家族風呂の方で シャワーヘッドを浴槽に入れて 水(冷たい温泉)で ぬるめにして 入って 最高に気持良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
ご利用の宿泊プラン
嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう◇一泊二食プラン★
ご利用のお部屋
【嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう】

55件中 41~55件表示