楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.33
  • アンケート件数:121件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地4.67
  • 部屋4.33
  • 設備・アメニティ4.33
  • 風呂4.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

106件中 61~80件表示

サービス4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月18日 12:18:27

秘湯のイメージがあり、ちょっとどんな旅館なのか心配ながら予約しました。
建物はレトロ調でしたが、隅々まで手入れが行き届いていて、古臭さは全くなく、とても快適でした。
旅館のこだわりなのでしようか、料理は鮑の佃煮以外に海産物はなく、山菜料理を中心に美味しくいただきました。量は少し多すぎるくらいのボリュームでした。
フロントの女性が少し無愛想だったのが気になりましたが、あとはおおむね満点に近い旅館でした。
娘たちも大満足!
機会があったら、また訪れたいと思います、
最後にお見送りいただいた大女将?さん、いつまでもお元気でいらして下さい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
ご利用の宿泊プラン
夏得☆景観の良いお部屋で過ごす◇贅沢一泊二食プラン
ご利用のお部屋
【標高1300Mの秘湯。渓谷とせせらぎの音に癒される】

サービス4

キャンディpapaさんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

キャンディpapaさん [60代/男性] 2011年07月02日 13:59:26

さくらんぼ狩りで、友達夫婦と2家族で利用いたしました。山間の静かな風情の中、のんびりとした時を過ごすことができました。食事は旬の食材がおいしく、量も私たちには丁度良く大変おいしくいただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
ご利用の宿泊プラン
山間の静かな大人の一軒宿へ泊まる◇一泊二食プラン
ご利用のお部屋
【古代桧風呂と旬の手づくり山家会席】

サービス4

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2011年04月12日 01:06:03

とても昔ながらの趣がある、良い旅館でした。食事も山の幸が沢山出て、美味しかったです。 何よりお部屋が広々として気持ちよかったです。また是非泊まりに行きたいと思える、素敵な隠れ家的秘湯、嵯峨塩館。

【ご利用の宿泊プラン】
景観の良いお部屋で過ごす◇贅沢一泊二食プラン
標高1300Mの秘湯。渓谷とせせらぎの音に癒される

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年04月
ご利用の宿泊プラン
景観の良いお部屋で過ごす◇贅沢一泊二食プラン
ご利用のお部屋
【標高1300Mの秘湯。渓谷とせせらぎの音に癒される】

サービス4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

とし134さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

とし134さん [40代/男性] 2010年05月13日 22:29:57

噂に違わず大変良いお宿でした。宿も部屋も古民家風でとても雰囲気があります。
そんな中トイレは最新式!お湯は普通ですが、浴場の雰囲気はとても良かったです。
夕食は山菜フルコースで我々には最高の食事でした。(反対に山菜駄目な人はかなり辛いです。)
山の宿ですから、海の物は出さずこういうポリシーで良いと思います。
食事時間も予め決まっておりチェックアウトも早めと、宿泊者より比較的宿の流儀にのるタイプですが、この料金で繁忙期に宿泊出来る事を鑑みると大変おとくで良い宿です。

季節による料金の波動が少ないというのは、自信をもって経営してるんでしょうね。
今後も変わらずに頑張って欲しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
ご利用の宿泊プラン
嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう◇一泊二食プラン
ご利用のお部屋
【嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう】

サービス3

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2023年11月07日 13:26:39

山の中の静かな宿、食事も大変美味しいかった。
また、機会をみて行ってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年11月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】高アルカリ・美肌の鉱泉と景観の良いお部屋で癒しの休日
ご利用のお部屋
【■禁煙■【しゃくなげ】和室12畳】

サービス3

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2020年07月08日 20:53:40

コロナ感染が懸念され利用客は我々二人だけで貸切状態。部屋も食事も大変満足、山菜や川魚、それらの加工品と立地条件に合った素晴らしい料理だった。ただ、建物が川の淵にあり、梅雨の集中豪雨時には危険を感じた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】上質な鉱泉とゆったりとした和洋室で、嵯峨塩の四季を堪能する
ご利用のお部屋
【【あけび】和洋室(和室10畳+洋室ツイン7.5畳)】

サービス3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

sasa8932さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

sasa8932さん [70代/男性] 2020年01月29日 21:08:11

1月25日に2回目の宿泊で以前と同じ部屋をお願いしました。食事、風呂が気に入り一か月前に予約して楽しみに来ました。
ただ一つ残念なのが、隣室の話声がはっきり聞こえる事でした。しずかに山の宿を満喫するはずだったのがテレビの音でかき消さないといられないのにはがっかりです。夜中まで声が聞こえ寝た気がしませんでした。
いろんな宿に行きましたが初めての経験でした。
1回目に泊まった時は隣は空部屋だったので気が付かなかったが、食事、風呂、雰囲気は良いので改善を希望します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年01月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】上質な鉱泉とゆったりとした和洋室で、嵯峨塩の四季を堪能する
ご利用のお部屋
【【あけび】和洋室(和室10畳+洋室ツイン7.5畳)】

サービス3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2019年06月06日 11:07:14

6月1日に宿泊しました。食事は山菜中心でしたが、この旅館ならではといった感jでとてもよかったです。お腹もいっぱいになりました。お風呂も泉質が良く適温で、お風呂場も清潔でした。ただシャワーの勢いが弱いので改善すべきと思います。周囲に渓流があって散歩道も整備されており楽しめました。館内も古い建物らしく風情があって好かったです。食事処での従業員の対応はフレンドリーでとても良かったのですが、帰りに会計を済ませた後見送りも何もなくちょっと寂しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年06月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】上質な鉱泉とゆったりとした和洋室で、嵯峨塩の四季を堪能する
ご利用のお部屋
【【しゃじん】和洋室(和室12畳+洋室ツイン6畳)】

サービス3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2018年10月29日 05:54:29

立地も雰囲気もとても良かったです。
お料理も手がこんでいてどれも美味しく、いい意味で予想を裏切られた感じです。
ただ、お風呂や部屋の水道の水圧が低くて出が悪かったのが残念。温泉で温まっても洗うのに時間がかかって寒くなってしまいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年10月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】山間の静かな大人の一軒宿で信玄公の隠し湯「嵯峨塩鉱泉」を堪能
ご利用のお部屋
【和室8畳(2名~4名)】

サービス3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月27日 09:26:46

高評価なので初めて利用しましたが、皆さんの声どおりのいい宿でした。付け加えると、風呂にフットマッサージ(無料)や湯上り用麦茶あり。部屋にはお湯とアルカリ冷水のポット2種類、アメニティも通常のものに靴下やヘチマも入っています。携帯はauはだめですがソフトバンクはOK。囲炉裏のコーヒーはアメリカンですが、かき餅は焼くと甘くて醤油いらずでした。喫煙も可で、昨今肩身の狭い思いをしている喫煙族には助かります。宿から渓流沿いに散策でき(30分程度)、リスも飼われていました。今度は紅葉の時期に利用します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
ゆったりとした和洋室で、嵯峨塩の四季を堪能する◇ 一泊二食プラン★
ご利用のお部屋
【ゆったりとした和洋室のお部屋で渓谷美に癒される】

サービス3

Chaimamaさんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

Chaimamaさん [40代/女性] 2013年12月12日 16:00:48

山間の隠れ宿で、玄関からもうレトロ♪お部屋もすばらしく、和室+応接間で二人では十分すぎる広さでした。電気の傘や梁など、山のものをさりげなく使っていて、雰囲気最高!お風呂のお湯もすごく良くて、肌がつるつるに!大浴場が狭いかな・・・とちょっと思ったのですが、部屋数が少ないので、全然混雑することもありませんでした。食事も鴨、うずらなど、山里らしい変わったものが楽しめて美味しかったです。朝晩の食後のコーヒーサービスも嬉しい♪山中なので携帯(au)が全然繋がりませんでしたが、それもまたゆっくりできて楽しめました。何もかもが素晴らしかったのですが、1.家族向けの無料貸切風呂の説明がなかった(他の人に説明してるのを聞いた)2.夕飯の鴨のお鍋の説明がなかった(他の人に説明しているのを聞いた)3.チェックイン時に出された飲み物とお菓子の説明がなかった(自分でフロントで聞いた)の3点だけが残念でした。案内の方に心づけ渡したのに・・・少なかったのかしら。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年11月
ご利用の宿泊プラン
嵯峨塩の四季と山の恵みに寛ぐ◇ 一泊二食プラン★<冬得当館人気>
ご利用のお部屋
【湯けむりのむこうの渓谷美と山の恵みに寛ぐ】

サービス3

流法忍さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

流法忍さん [60代/男性] 2013年07月14日 10:22:09

初めて利用しましたが、猛暑の時期に、渓谷のさわやかな風に吹かれて、総檜風呂に入れて大変満足でした。あえてコメントすると、食事の味付けが塩分濃いめであったので、もうすこし薄めにして欲しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
ご利用の宿泊プラン
~避暑~ゆったりとした和洋室で、嵯峨塩の四季を堪能する◇ 一泊二食プラン<夏休みお盆夏得>
ご利用のお部屋
【ゆったりとした和洋室のお部屋で渓谷美に癒される】

サービス3

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2009年12月31日 14:02:07

古いものを活かしながら新しいものを積極的に取り入れていて、宿泊する上では大変すばらしいと思います。温泉は(鉱泉)肌がツルツルになる良いお湯でした。下の方の土地(新館の奥)に大露天風呂などあるといいなぁと思いました。食事も工夫され満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
ご利用の宿泊プラン
景観の良いお部屋で過ごす◇贅沢一泊二食プラン
ご利用のお部屋
【標高1300Mの秘湯。渓谷とせせらぎの音に癒される】

サービス2

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2021年11月28日 21:34:15

やっとコロナも落ち着いて妻とゆっくりしようと、こちらの宿を選んだが、宿に着いて呼び出しをしても中々出てこなく、やっと出て来たと思ったら態度の悪い中居が出て来て一瞬にして不愉快な気分になった。
この宿は二度はない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
ご利用の宿泊プラン
【2食付プラン】嵯峨塩鉱泉に浸り、味覚で楽しむ四季・山家会席を味わう
ご利用のお部屋
【□喫煙□【しゅんらん】和室8畳】

サービス1

6人中6人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月29日 21:11:04

隠れ家的な旅館で建物自体は古いものの手入れは行き届いていました。料理も手が込んでおり内容的には満足できるものでした。ただ従業員の帰宅時間の都合なのか、夕食の時など早く食べろとの態度が露骨。ビールをゆっくり飲んでいたため開けていなかった器を指さし「お済ですか?」と急かす事しきり。蓋を開け料理が残っていたのを見て舌打ち。勤務時間について配慮できなかった自分が恥ずかしかったです。申し訳ない気持ちでいっぱいです。でもじっくり食事を楽しみたい方にはお勧めできない宿かもしれません。あとauの携帯は圏外になりますので承知しておいたほうが良いでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2013年09月
ご利用の宿泊プラン
~避暑~山間の静かな大人の一軒宿へ泊まる◇一泊二食プラン<夏休み秋得>
ご利用のお部屋
【古代桧風呂と旬の手づくり山家会席】

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2008年12月29日 18:00:18

12月27日に、仲良し4人で泊まりました。いつも変わらないやすらぐ宿でした。もちろんお湯も最高!夕食に出た、姫アワビの煮貝がとってもおいしかったので、お土産に買いました。  

【ご利用の宿泊プラン】
景観の良いお部屋で過ごす◇贅沢一泊二食プラン
標高1300Mの秘湯。渓谷とせせらぎの音に癒される

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月24日 15:25:03

歴史を感じさせる建物でありつつ、手入れや掃除が行き届いており、諸処に手作り感があり、広々とした部屋から見える一面の緑、川の音に、心身が休まりました。風呂の温度が、内風呂と露天でかなり違うのは、夏の季節にはたいへん心地よく感じました。
食事の量・質ともに満足しました。ワイン豚しゃぶしゃぶ等々に添えられたたくさんの自家野菜のおいしさが印象的でした。ただ、土地柄からか、塩気が少し強いかなと感じました。
遊歩道その他、周辺の散歩コースや見所などについて、ごく簡単な案内チラシのようなものを用意してはいかがでしょうか? 帰りに思い付きで立ち寄った栖雲寺の石庭が、思いのほか面白かったので。
ぜひまた行こうと、家族で話しています。

【ご利用の宿泊プラン】
景観の良いお部屋で過ごす◇贅沢一泊二食プラン
標高1300Mの秘湯。渓谷とせせらぎの音に癒される

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2008年07月31日 11:23:11

7月28日、29日に一人で2泊しました。
お風呂、食事はもちろん満足しましたが、何よりもてなしに心がこもっていたのが非常に印象に残っています。
部屋もあたたかみがあって良かったです。
違う季節にまた行ってみたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

湯けむりのむこうの渓谷美と山の恵みに寛ぐ

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2008年07月30日 10:55:45

環境及び宿の雰囲気は大変素晴らしく、特にこの時期に寒さを感じるほどの涼しさは極楽です。
食事は品数も多く、山の中らしい食材を生かしていている点は楽しめましたが、味付けが薄味好みの自分には濃すぎたのが残念でした。

【ご利用の宿泊プラン】

嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 のクチコミ

投稿者さん 2008年05月03日 23:37:18

5月1日に宿泊しました。

かなり山の奥にありましたが、その分周りに建物がなく、
とても静かでした。川の音がうるさいくらいです(笑

部屋、食事、サービス、設備ともに、大満足でした。

残念だったのは、
部屋に濡れたタオルを干しておく台がなかったこと、
露天風呂の温度が若干低かったこと、くらいです。

翌日の朝、川辺(遊歩道)を散歩し、
途中の「水神」の水で癒されました。
指を怪我していたので、この水で冷やしたところ、
かなり治ってきた気がしています。

また、山梨に来る機会があれば、
是非「嵯峨塩館」を利用したいと思っています!!


【ご利用の宿泊プラン】
嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう◇一泊二食プラン
嵯峨塩鉱泉に浸り、山家会席を味わう

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

106件中 61~80件表示