楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

グルメ宿 壱岐牧場 <壱岐島> クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

グルメ宿 壱岐牧場 <壱岐島>のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:69件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.50
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂3.50
  • 食事5.00

風呂5

TOM'Gさんの グルメ宿 壱岐牧場 <壱岐島> のクチコミ

TOM'Gさん [50代/男性] 2023-08-13 11:18:42

今回は愛犬ペット同伴で壱岐を満喫しようと、名物女将おばちゃんに予約電話しペット同伴の相談をしたら、いいよ連れておいでとOKしてくれて、とても助かりました。

壱岐牧場に到着するとおかえりと心温まるお出迎え。1年ぶりのおばちゃんは相変わらずのラテン系なテンションで元気一杯。積もる話を互いにマシンガントークで交わし合い、初めて連れてきた愛犬ふくちゃん豆柴3才とご対面です。

ちなみに、ペット同伴されたい方は、電話にておばちゃんに相談されると良いと思います。難しいルールはありませんが、常識の範囲で利用すれば、他のお客様にも迷惑はかからないので安心ですよ。宿泊施設は別館です。食事は他のお客様がいらっしゃるので、一緒にはさせず部屋で留守番させるなどをしました。

施設は本館と別館とあり、それぞれに異なる趣があります。全室にエアコン、テレビ、冷蔵庫、ポット、無料Wi-Fiが完備されています。また、何と言っても食事はバーベキューor豪華魚介盛りなどが素晴らしく、毎年リピートする理由の一つとなっています。2泊3日の際には、初日バーベキュー2日目豪華魚介盛りと配慮していただくところも素敵です。

たっぷりと愛犬と夕刻まで海水浴を楽しんでから、待望のバーベキューです。BBQは専用施設で頂きます。最高級な壱岐牛から活き鮑、活きサザエ、伊勢海老、イカ、ホタテなど魚介盛りが豪快です。全て新鮮なので焼き過ぎは厳禁。まずは魚介類から焼いていきます。アワビ、サザエは旨味濃厚で秀逸な美味しさです。

壱岐牛は間違いない。素晴らしい美味しさですね。期待を裏切らない。ミディアムレア程度の焼き加減がオススメです。焼肉タレを使わず、レモン醤油が最高にマッチして美味しいです。おにぎりは焼きおにぎりにして、スープにダイブさせると最高に美味しい。最後まで満足いくBBQを堪能できました。

2日目の豪華魚介盛りは文句なし。毎度ながら最高。高級魚アコウ、石鯛、マグロ、剣先イカ、伊勢海老、北海道ウニ、アワビ、サザエなど新鮮で旨味濃厚です。魚好きには堪らない御馳走ですね。

ペンション壱岐牧場は、壱岐島を訪れる観光客に人気のある宿泊施設。美味しい料理を食べたい人、海水浴を楽しみたい人であればオススメなペンションです。また来年もよろしくお願いします。

ごちそうさまでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス5
  • 立地5
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ5
  • 風呂5
  • 食事5
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
グルメ宿 壱岐牧場 <壱岐島> 2023-09-12 09:11:08

TMU Gさん
口コミはお店の羅針盤として改善致しておりますが今回の口コミはその努力を評価して頂きまして有り難う御座います。

実は皆様から満点を頂くと何もかも満点と思われご迷惑を掛けたことがありましたが
TMUGさんの口コミを見ればその様な事が防げると思います。

これまでも口コミを見てそれ以上だと直接お褒めを言われ口コミをお忘れのようですが零細家内宿には口コミは、店へのクラウドファンディングと同じ応援と同じです。
この場を借りて一言だけの口コミ応援をお願い致します。

当店は気軽に何度もお越しになれるリゾートがコンセプトです。その範囲でお客様のニーズに合わせる努力には終わりは有りません。

毎年でも何十年後でも起こしに成り評価をお待ちしております。

TOMGさん来年もお待ちします。





これまでも口コミを見てそれ以上だと直接お褒めを言われ口コミがありませんが零細家内宿には口コミは、店へのクラウドファンディングと同じ応援と同じです。この場を借りて一言だけの口コミ応援をお願い致します。

当店は気軽に何度もお越しになれるリゾートがコンセプトです。
その範囲でお客様のニーズに合わせる努力には終わりは有りません。
毎年でも何十年後でも起こしに成り評価をお待ちします。

TOMGさん来年もお待ちしております。