楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

陶月のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:132件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

118件中 61~80件表示

投稿者さんの 陶月 のクチコミ

投稿者さん 2007年12月19日 12:08:55

ほんとにレトロで懐かしい設備のお宿でした。
ホテルステイに慣れていると少し不便に感じることがあるかもしれませんが
かえってそれを楽しめればいいと思います。
静かに寛ぐことができました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 陶月 のクチコミ

投稿者さん 2007年12月17日 18:10:35

旅館の雰囲気は京都の古い町屋といった感じでとても落ち着けました。テレビやエアコンなどあるものすべてがレトロで懐かしいのと家庭的な感じが和めます。部屋もきれいにされてます。廊下がキシキシいったりしますが許せる範囲です。
朝食、美味しいし量も程よいです。夜お風呂が10時30分まで又門限が夜12時なので気をつけて計画をした方がいいと思います。総合的に満足です!

【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳又は8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 陶月 のクチコミ

投稿者さん 2007年12月07日 10:18:03

ふるき京都らしさを体験できる、よい宿でした。
古さは覚悟できていたので、逆にたのしみました。
お風呂つきのお部屋を予約しましたが、
内湯が空いたのでと、配慮していただき、
暖かく準備してある湯を利用できました。
バスの乗り方をささっと教えてもらい、
大変たすかりました。
おいしい、朝食でした。


【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 陶月 のクチコミ

投稿者さん 2007年12月02日 21:09:25

紅葉の季節に3連泊しました。
他の方のコメントにもありましたように、他の部屋の方の話し声や歩く音がいたしましたが、木造の歴史的な建築物にお泊まりさせてもらうことを考えると、耳栓くらいでどうにかなるものかと思います。
仕事の資料や貴重品などを鍵のかかっていないお部屋に置きっぱなしにするのにちょっと躊躇いがありましたが、出かけるときに預けて置くことで解消するかと思いました。最後の日にチェックアウトの後に快く荷物を預ける事が出来ましたので。
お食事の量がちょっと多めなので、女性の小食の方は初めに一品抑えて頂けるようお話ししてみたらよいかと思います。
室内に洗面所やおトイレがありませんので、トイレはどのお部屋からも程良い距離かと思いますが、おトイレの近い方はその旨初めにお話ししておいたら、考慮して頂けるかと思います。
地下鉄のある烏丸通りやバスの多く通る御池通りが近いので、コンビニもありますし、移動にはとても便利です。
自分は使わなかったのですが、レンタルサイクルを自分で頼んだ場合でも、駐輪場を用意してもらえるそうなので安心して毎日自転車での移動が出来そうです。
ホテルの気安さはないですが、安ビジネスホテルよりもゆったりしていて、知り合いのお風呂を借りるような雰囲気の宿で、とても新鮮でした。
女将さんもオーナーの方もとてもご親切で、昔気質の旅館という感じがいたしました。周辺ではどんどん町屋が無くなっている地域の貴重な宿という感じです。






【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳又は8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 陶月 のクチコミ

投稿者さん 2007年12月02日 15:47:39

宿の方の接客がとても親切で、部屋も築年数のわりにきれいで良かったです。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 陶月 のクチコミ

投稿者さん 2007年11月20日 06:38:22

11月17日に宿泊させていただきました.
「古き良き時代」にタイムスリップしたような感じでした.
確かに設備的な問題はあります(トイレのドアが固くて閉まりにくいなど)
でもそれが嫌になるようなことがないほど,
日本の宿の良さがありました.
朝食の美味しさ,仲居さん方の気遣いなど,大変うれしく思いました.


【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳又は8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 陶月 のクチコミ

投稿者さん 2007年11月12日 13:29:45

二連泊しましたが、二夜とも、お菓子とお茶が届いたのは嬉しかったです。欠点は、廊下などを遠慮なく歩く足音、洗面所の排水管口が腐食していることです。
朝食は特に、ご飯が美味しかったです。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳又は8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 陶月 のクチコミ

投稿者さん 2007年10月10日 00:08:22

到着が遅くなったのですが、到着時にはやさしく迎えて頂き、すでに布団も用意されていて、皆さんが書かれているようにとても美味しい和菓子とお茶をだしていただきました^^ 柿の形をしているとても美味しい和菓子でした。そして、すぐにお風呂を用意していただき到着して早々にスッキリさせていただきました!  他の部屋の方の声等少々響いていましたが、さほど気になる事はありませんでした。夜中はとても静かで落ち着きました。
建物も古いですが、掃除が行き届いていたので気にならず逆にいい雰囲気だったと思います! 宿の方も程よい接客で感じが良かったです。
朝食は、と~~~~~っても美味しく朝食で珍しくご飯2杯食べてしまいました(笑)賀茂ナスの田楽最高でした!ほんとに種類が多く、皆さんのコメントを見て楽しみに宿泊したのですが、期待どおりでした。

【ご利用の宿泊プラン】

和室10畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 陶月 のクチコミ

投稿者さん 2007年09月29日 12:31:41

出張だったのですが、連休でホテルがいっぱいでこの旅館に泊まりました。部屋が古いとか廊下がぎしぎし鳴ることは全く気になりませんでした。朝食もおいしいし(種類と量は十分)、お婆さんの仲居さんも親切でした。小さい中庭も風情があって良かったです。
苦情ではないですが、部屋にかぎがかからないのでパソコンを置きっぱなしにできず、近くの駅のコインロッカーに入れました。エアコンを切にしてもすぐにまた自動で電源が入り、また温度調節も不調でした。割り切って泊まるなら良いですが、ビジネスには向かないかも知れません。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳又は8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 陶月 のクチコミ

投稿者さん 2007年09月20日 14:24:34

良かったです。
初めての一人旅だったので緊張していたのですが、近すぎず、遠すぎない絶妙な距離感に、いつの間にか自分の家の様にくつろいでいる自分がいました。
言葉以外の部分での気配りが行き届いていて、清潔感と同時に暖かく、たまたま選んだ宿でしたが、非常に幸運だったと思います。
交通の便も良く、騒がしくなく、京都巡りの拠点として、また利用させていただきたいなと思います。


【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 陶月 のクチコミ

投稿者さん 2007年09月18日 11:31:06

実にいい感じ。
しっとりおちついた、かといって肩のこるようなところはなく、到着したとたんになじんでしまうような 居心地の良さがあります。
さらに、皆さんがコメントされているように、到着した時のお茶菓子や、手間のかかった朝ごはん、下足のさばき方など、お宿としてしっかりと筋がとおっている感じです。

確かに建物は古い(昭和のはじめの建物だそうです)ので、隣室の声や、二階の足音も少しは聞こえてくるけれど、それを補って十分余りがある。
どこでもいいから宿を探して、たまたま泊まる・・・というより、わざわざ出かけていって泊まっても十分な価値があると思います。

私たちは、先斗町のなじみの店に出かけていきましたが、ぶらぶら歩いて30分弱。(めんどうなら地下鉄で3分)
路地裏を歩いてみることで、新たな発見がたくさんありました。
次回もぜひここに泊まって、お宿の周囲でみつけた洒落たお店をのぞいてみたいと思っています。門限は午前0時とのことなので、相当に羽目をはずしても大丈夫でしょう。

もう1つ。私たちは車で行きました。
お宿に駐車場はないのですが、徒歩2分以内にコインパーキングが少なくとも4か所あります。
しかも繁華街から少し離れているせいか、どれも1日の上限額があり、夕方から翌朝まで止めても2000円程度です。都心の変なホテルより安あがりではないでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 陶月 のクチコミ

投稿者さん 2007年07月17日 19:36:50

2泊させていただきました。皆さんか書かれている通り朝食がとても美味しかったです。だしていただいたお菓子も涼しげで、上品な味のものでした(後から買った場所を聞いておけばよかったと思いました)。その他いろいろと心くばりをいただきました。こちらも皆さんかかれていますが、決して新しい所ではなく、音が響いたりというのはありましたが、とても清潔にされていて気持ちよく過ごすことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 陶月 のクチコミ

投稿者さん 2007年06月25日 13:12:38

昔ながらの京都の町屋...といった風情で、京都らしさをたっぷり堪能できます。
(今回中庭を望む一階のお部屋に案内していただきました。)
食事も一品一品丁寧に作られていて、大型旅館にはない繊細な味わいがありました。
特に、チェックインの時、お茶と和菓子をいただいたのですが、普通このくらいの料金のお宿で
出てくるのは、「おたべ」みたいなお土産物屋さんでよくありがちなお菓子である事が多いのですが、今回「竹に入った羊羹」がでてきてビックリしました。(甘さ控えめでとっても美味しかったです!)宿の方もあっさり、キビキビしてらして、程よい距離感の対応で良かったです。

以下の意見は、宿に対する要望...というよりは、このコメントを参考に宿泊を検討される方へのアドバイスになるのですが、昔ながらの木造建築なので、話し声や歩く音が思った以上にかなり響きます。私たちは一階に宿泊したのですが、上のお部屋にご家族連れの方がいらっしゃったようで、お子さんの走り回る音や話声で、夜と朝ゆっくり休むことができませんでした...(- -)
グループやファミリーで賑やかに!という皆さんは、ホテルを選ばれたほうがよさそうです...。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 陶月 のクチコミ

投稿者さん 2007年06月13日 21:41:01

 場所はわかりにくいが、周辺の雰囲気は非常によく、京都の昔からの町の雰囲気が味わえてよかった。建物も風情があり、京都の町屋の雰囲気あり。庭もあり、よい。朝も豪華でよかった。
 ただ、朝が早いのだけが、残念。もっと、チェックアウトの時間が遅くできるといいのだけど。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 陶月 のクチコミ

投稿者さん 2007年06月04日 16:28:28

朝食がとってもおいしくて大変満足でした。お漬け物がおいしくて、買ったお店まで教えていただきました。京都のいい思い出ができました。京都に行くときはこれからずっと使いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 陶月 のクチコミ

投稿者さん 2007年06月04日 15:58:37

古いし、安いお部屋だとお風呂はついていないし、トイレは廊下を挟むし、確かにガタピシなのですが、とても清潔で、使い込まれた趣のある京都の古いお家に遊びに行ったと思えば大満足です。
人のお宅にお邪魔する感覚でお付き合いすれば、お風呂が少し熱くても、水で調整すればいいわけだし、いいんじゃないかなぁと思いました。
気分よく過せましたよ。
一番風呂を使わせていただいたのですが、ひとりで入るには十分すぎる広さでした。深さもあって、気持ちよかったです。
初夏で、窓から入ってくる風も心地よく、京都に住んでいるような感覚を味わえます。
1万円を超えるので、もう2000~3000円くらい安いといいのになぁという気持ちもします。
ただ、朝食は本当に丁寧に作られていて、おいしかったので、まあ、いいかな、と思いました。
加茂なす、美味でした!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 陶月 のクチコミ

投稿者さん 2007年05月07日 22:34:46

とてもゆっくりとさせていただきました。
暖かく迎えてくださったおかみさんには、とても感謝でいっぱいです。
朝食は1つ1つが心がこもっていておいしくいただきました。
特にお味噌汁は、京都の味を味あわせていただき本当に満足でした。
またぜひお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 陶月 のクチコミ

投稿者さん 2007年04月08日 19:52:31

「お客さまの声」で評判がよかったので宿泊を決めましたががっかりしてしまいました。

一泊7千円で朝食つきぐらいの値であれば、妥当な価格かと思いますが、
一泊1万円朝食つきはとても割高に感じました。朝食は美味しかったです。古い建物で、掃除は行き届いていても家族風呂、部屋のカーペットなど老朽化が目に付き不潔な感じがしてしまいました。ぜひリフォームしてより味わいある宿をより気持ちよく過ごせるようになることを願います。古い建物なのですきま風が入り部屋は寒かったです。

とはいえこのような味わいのある片泊まり宿は京都ならではの楽しみがありますので応援しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 陶月 のクチコミ

投稿者さん 2007年03月30日 17:57:06

3泊させていただきました。建物は古いですが、清潔にされていました。トイレや洗面所が共同なのが、若い人にはちょっと不便かもしれませんが、サービス等、十分満足できる内容でした。朝食も3日間違う内容でしたし、桜の開花情報なんかも教えてくださいました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 陶月 のクチコミ

投稿者さん 2007年03月19日 15:26:43

到着が遅くなったにも関わらずお布団を敷いて、お茶と和菓子まで出して迎えて下さり、お風呂も清潔でゆっくり浸かれ、疲れていたので大変嬉しかったです。朝食がとっても美味しく、建物は多少古くとも風情がありまた泊まらせて頂きたいお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

118件中 61~80件表示