楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

みくりが池温泉のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.58
  • アンケート件数:359件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.48
  • 立地4.50
  • 部屋4.04
  • 設備・アメニティ4.23
  • 風呂4.71
  • 食事4.61
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

298件中 201~220件表示

風呂5

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月14日 00:49:25

2名の仲間で、登山前泊で利用しました。登山をする我々にも、観光の方にも立地は文句無く良い場所です。食事は山の上とは思えないほど手がこんでいて、料理の種類も多く大満足でした。温泉は肌がすべすべとなりそうな、良質な泉質でした。施設も全て清潔で非常に心地よく過させて頂きました。

夕食時に我々を案内した席へ、我々がご飯と味噌汁を取りにいっている間に、他の人を案内し、既に別注の飲み物/料理を席付けで注文していた我々に「移動してください」と言われた時は本当にビックリしました。あのまま何も言わずに移動したら他の人に飲み物と料理が提供されていたと思います(運んできた方は席の情報だけで持ってきたので…)。
席の移動を促した方は謝罪も無く「あっ、やっぱり良いです」とのことでした。

上述の出来事が無ければ満点でした。星空の説明も楽しく聞かせていただきました。
次回は家族と一緒に再訪しようと思ってます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年09月
みくりが池温泉 2011年09月16日 15:01:24

この度はお友達とのご宿泊、まことにありがとうございました!

まずは、夕食の際にご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。
完全にこちらの不手際なうえに、謝罪の言葉もなかったとのこと。二度とこのようなことがないよう、徹底してスタッフの注意を喚起してまいります。どうかご容赦くださいませ。
夕食の混雑時だからこそ、このようなことがないよう工夫をしてまいります。

みくりが池温泉はその恵まれた立地条件を活かし、富山湾の幸を新鮮なままお客様にご提供しています。そのほかにも職人が丹精込めて一品一品手作りでご用意しております。
ぜひご賞味くださいませ。

晴れた日の星空は、大変綺麗な絨毯です。
お泊り頂いた日の空の様子はいかがだったでしょうか?
ぜひまたみくりが池温泉へお越しくださいませ。
スタッフ一同お待ちしております。

フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【立山・黒部】雲上の星空観測プラン★個室【標高2410m・日本一高所の温泉宿】
ご利用のお部屋
【【複数名様】山々が眺望できる和室★6畳】

風呂5

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月11日 21:47:53

お食事もおいしく、温泉の泉質もよく、星空案内も素敵で・・・素晴らしい一日を過ごせました。また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
みくりが池温泉 2011年09月16日 13:46:32

みくりが池温泉のご宿泊、まことにありがとうございました!
今回はお一人のご利用ということでしたので、相部屋のご利用ですね。当日はゆっくりと疲れをいやしていただくことができたでしょうか?

当日は綺麗な星空を臨むことができたとのこと。
満点の星空の絨毯はいかがだったでしょうか?
ご宿泊いただいた日はどんどん月が大きくなっていく最中ですので、本当にきれいな時には及ばないのですが、充分見応えのある風景ではなかったでしょうか。
星の観測は、その月の半ばは避けて、始めと終わりが、月光に邪魔されずおススメです。

お風呂も23時間お入りいただけますので、ぜひ何度でもお入りください!

お褒めのお言葉はスタッフの活力の源です!お客様から少しでもご満足いただけるよう、これからもスタッフ一同励んでまいりますので、ぜひまたご利用くださいませ。

フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【夕食に一品】お得な蛍烏賊の沖漬付プラン★相部屋【日本一高所の温泉で富山の幸を】
ご利用のお部屋
【【1名様から】雲の上の相部屋】

風呂5

メーメー4605さんの みくりが池温泉 のクチコミ

メーメー4605さん [40代/男性] 2011年08月30日 21:13:14

題名:部屋、風呂の脱衣所の蒸せ対策をお願いします。
8月28日に宿泊しました。食事、温泉、サービスは大変いいです。
ただ、部屋は蒸せていました。網戸がないので夜の外の冷気を窓から取り入れることができず(蛾が入ってくる)非常に寝苦しかったです。消灯が21時でしたが、暑く、蒸せていて寝られず、3時間くらいしか寝られませんでした。自分の部屋の前の部屋も部外者の侵入のリスク覚悟でドアを少し開けて換気していたようです。これは翌日登山などをする方はつらいです。構造上廊下側に風の抜け道がないので窓の全面に網戸を設置して窓の両端を半分ずつ開け、夜の外の冷気を取り入れられるようにしたらいいかと思います。あと欲を言えば、脱衣所も蒸せていましたので、夜は外が冷えていますのでその冷気が取り入れられる工夫があれば最高なのですが。
この点が改善されれば山小屋扱いで相部屋でも100点満点最高評価です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年08月
みくりが池温泉 2011年09月02日 13:15:00

一人旅でのみくりが池温泉のご利用、まことにありがとうございました!また、相部屋に関してのご指摘をいただきまして、ありがとうございます。

特に夏場に相部屋のロフトにお泊りの方は、その熱気で十分な睡眠をとることができない方が多くいらっしゃるようです。
相部屋には冷房が備え付けてあるのですが、ロフトまでは冷風が届かないようで、どうしても寝苦しくなってしまうようです。
相部屋の構造に関しては現在改修を考えており、来年度には、新たに利用しやすくなったお部屋を皆様にお披露目できるのではないかと思います。
大変ご迷惑をおかけいたしましたが、ご指摘を真摯に受け止め、よりよいサービスを提供できるようこれからも邁進してまいりますので、ぜひまたみくりが池温泉をご利用くださいませ。

脱衣所に関しては、窓が設置してありますので、ご自由に開けて頂けるようになっています。ご案内が不十分で申し訳ございませんでした。重ねてお詫び申し上げます。

それでは、またのご利用をスタッフ一同お待ちしております!

フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【立山・黒部】日本一高所の温泉プラン★相部屋★ベストシーズン
ご利用のお部屋
【【1名様から】雲の上の相部屋】

風呂5

ぞうさん4301さんの みくりが池温泉 のクチコミ

ぞうさん4301さん [40代/男性] 2011年08月21日 15:36:20

温泉が若干温めでしたが、源泉かけ流しで気持ち良かったです。
また、食事も非常においしく大満足でした。
お世話になりありがとございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
みくりが池温泉 2011年08月31日 16:59:53

このたびは4名様での相部屋のお泊り、まことにありがとうございました!

相部屋は快適にお使いいただけたでしょうか?どうしても夏場の相部屋は暑くなってしまい、寝苦しくなるとのお声を多くいただきます。
なんとか改善できるよう努力してまいりますので、ぜひまたみくりが池温泉をご利用ください!

温泉の温度は地獄谷の源泉の状態により、毎日上下いたします。熱い日もあればぬるい日もございますが、当スタッフがちょうどいい温度に保てるよう努力しています。
温泉も生き物ですので、思うように調整できない時がどうしてもございます。どうかご容赦いただけますよう、お願い致します。

お食事をおいしく食べて頂けたとのこと。大変うれしく思います!お食事はみくりが池温泉の自慢のひとつです。
自信を持って提供しておりますが、やはりお褒めの言葉をいただくと、とても励みになります。本当にありがとうございます。

フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【立山・黒部】日本一高所の温泉プラン★相部屋★ベストシーズン
ご利用のお部屋
【【1名様から】雲の上の相部屋】

風呂5

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月20日 13:06:53

アルペンルートを長野から富山へ通り抜ける途中で利用させていただきました。
室堂ターミナルから宿までほんの少し歩きますが、歩きながらの眺めが最高で高原にきたんだなぁという気分になります。また楽しみにしていた日本一高所にある温泉とお食事も期待通りで、とくに夕食はバランスよくバラエティに富んでおりお腹いっぱいで満足でした!
今回は一人旅で自由に歩き回っていましたが、途中ハプニングもあり、宿の方には大変親切にしていただき感謝しています。とても心に残る旅になりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年08月
みくりが池温泉 2011年08月31日 15:44:03

この度は女性お一人でのみくりが池温泉のご利用、まことにありがとうございました。

みくりが池温泉では、一人旅の女性でも安心してご利用していただけるよう、女性用の相部屋をご用意しております。女性同士の気軽な交流をお楽しみください!
夕食・朝食は、登山をされるお客様のためにボリュームたっぷりの富山の幸をご用意しております。職人が創意工夫を凝らしたお料理をご賞味頂けたと思います。

何かアクシデントやご要望などありましたら、ご遠慮なくおっしゃって下さい。最大限の配慮をいたします。

お心に残る旅のサポートをでき、大変うれしく思います。
ぜひまたいらしてください!日本一高所の温泉とともにお待ちしておりますね。

フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【立山・黒部】雲上の星空観測プラン★相部屋★ベストシーズン【標高2410m・日本一高所の温泉宿】
ご利用のお部屋
【【1名様から】雲の上の相部屋】

風呂5

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月09日 21:15:58

 4名分を他社の宿泊プランで併用して申し込んだのですが、その旨を連絡するとちゃんと食事のテーブルも5人まとめて用意していただきました。
 登山客が多い「山小屋」スタイルの「温泉宿」ですが(観光客を白眼視するごく一部の我が物顔の登山客を除いて)気持ちよく過ごせました。宿の方の対応は、分け隔てなく親切丁寧で大変良かったです。食事もここが2000m級の高山であることを忘れるぐらい、美味しかったです。ゲンゲの唐揚げは、追加料理でぜひ頼みましょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
みくりが池温泉 2011年08月15日 00:34:09

この度はご家族でのみくりが池温泉へのご宿泊、誠にありがとうございました!

お部屋やお食事に関しては、ご希望があればできるだけそれに応えられるよう考慮いたします。ただし、当日の状況によっては要望に添えない場合もありますので、どうかご了承ください!

夏や紅葉の時期は立山のベストシーズンということもあり、登山の方、観光の方を問わず、多くのお客様がいらっしゃります。
ひとりひとりのお客様にご満足いただけるようなサービスを提供していけるよう、スタッフ一同努力しておりますが、もちろん至らない点も多々あると思います。
何かご不満な点があれば、遠慮なくおっしゃってください。サービスの向上のための貴重なご意見として、謹んでお受け致します。

みくりが池温泉は2410mという高所にある宿ですが、室堂駅から近いという立地条件を生かし、富山の海の幸を、新鮮なままお客様に楽しんでいただけます。
お食事の際は、ぜひ追加料理を御覧くださいませ。白エビやげんげなど、地元富山の海のものが楽しんでいただけます。

ぜひまたお越しくださいませ!

フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【立山・黒部】雲上の星空観測プラン★相部屋★ベストシーズン【標高2410m・日本一高所の温泉宿】
ご利用のお部屋
【【1名様から】雲の上の相部屋】

風呂5

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月16日 07:07:03

大変お世話になりました。ありがとうございました。
全国の温泉巡りをしているため、日本一高所の温泉に入ってみたいと思い行きました。他は殆どが登山客で、最初は場違いなところに来てしまったかな、と戸惑っていました。しかし皆様や他のお客様に親切にしていただき、楽しい時を過ごすことができました。
源泉かけ流しの温泉は思った通り素晴らしかった。歩き回った疲れがよくとれました。他のお客様も温泉をほめておられました。
また周囲の山々の絶景にも感激しました。登山しなくても周囲を歩いて散策するだけでも楽しめました。
タオルも浴衣もなんにもないし、ベッドが狭くて寝るだけが精いっぱいの部屋に驚きましたが山小屋ではこれが普通なのでしょうか、温泉や山々のすばらしさに圧倒されてしばらくすると気にならなくなりました。
雌雄の雷鳥を連日見ることができたのも嬉しかったです。
今後も温泉や山を愛する人々から愛される素敵な宿であってください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年07月
みくりが池温泉 2011年08月15日 00:45:59

このたびはおひとりのご旅行でのみくりが池温泉のご利用、誠にありがとうございました!

みくりが池温泉は秘湯の宿としても知られており、日本全国の秘湯愛好家の方が足を運ばれます。
横手の地獄谷を源泉としてかけ流しで提供している温泉は、乳白色の弱酸性で、入るとお肌がツルツルに!
ご宿泊された方は、チェックアウトされた後も、無料でご利用いただけます。登山で披露された体をゆっくりと癒してくださいませ。

お部屋の狭さに関しては、多くのお客様からご指摘をいただいている点です。我々も、少しでも快適な滞在時間を過ごしていただけるよう、改修など、できることを検討しておりますので、どうかご容赦ください。

夏の立山は、みくりが池の氷も溶け、その翡翠色の水面を楽しんでいただけるだけでなく、宿のぐるりを見渡せば、360度が山々の大パノラマ!夕焼けは我が目を疑うような鮮烈さで、胸をいっぱいにします。夜空には、星が大きく広くまたたき、はくちょう座、こと座、さそり座、いて座といったおなじみの星座が、私たちを見下ろしています。
登山をされない方でもとても楽しめるスポットです。

この自然をみなさまに楽しんでいただけることを誇りに思い、より一層のサービスを心がけてまいりますので、ぜひまたいらしてくださいませ。

フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【立山・黒部】雲上の星空観測プラン★相部屋★ベストシーズン【標高2410m・日本一高所の温泉宿】
ご利用のお部屋
【【1名様から】雲の上の相部屋】

風呂5

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月10日 08:27:40

立地、温泉は最高でした。文句無し!
アメニティがついてて、ベッドがもう少し体に優しければ
最高でしたね。まぁ、温泉のポイントが高く総合的に満足です!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年07月
みくりが池温泉 2011年08月15日 00:53:32

お友達とのレジャー旅行でみくりが池温泉をご利用いただき、まことにありがとうございます!

この度はデラックス相部屋をご利用されたのですね。通常の相部屋と比べ、広々と使っていただけるのがデラックス相部屋の利点なのですが、ベッドが少々かたかったでしょうか?
貴重なご意見ありがとうございます。ぜひこれからのサービス向上のために参考にさせていただきます。ご不快な思いをさせてしまいましたら、大変申し訳ございませんでした。

温泉は、当宿の目玉であり、清掃時間を除く23時間、開放しております。もちろん何度でも入っていただけますので、ゆっくりとお浸かりくださいませ。
窓からは、温泉の源泉である地獄谷から煙の上がる様子がはっきりとご覧になれます。また、大日岳、奥大日岳も臨むことができ、見ごたえのある風景を楽しんでいただけたのではないかと思います!

またのお越しをスタッフ一同お待ちしております!

フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【夕食に一品】お得な白海老の唐揚げ付プラン★相部屋【日本一高所の温泉で富山の幸を】
ご利用のお部屋
【【1~4名様】デラックス相部屋】

風呂5

めこ129さんの みくりが池温泉 のクチコミ

めこ129さん [20代/女性] 2011年07月06日 08:59:29

先日はお世話になりました。
初めての立山で、山の上に宿泊するのも初めてだったので、水やトイレなど不便なことが多いのかなと思っていたのですが…全く要らぬ心配でした!下界と何にも変わらないので快適でした♪

ごはんは美味しくバランス良く、郷土料理も出して頂き大満足♪
温泉は気持ちよく疲れた体によく効きました!
宿泊翌日の天気が大荒れで飛ばされそうな雨風でしたが、ジャケット(カッパ?)を貸して頂き、その上室堂まで先導してもらい助かりました。
霧で何も見えないですね、と言ったら「霧ではなく雲ですよ」との言葉にビックリしました~!

スタッフの方々が皆さん温かく、とっても楽しい旅になりました。また是非寄せてもらいたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
【延長決定】立山黒部アルペンルート往復乗車券付プラン★個室【期間限定】
【複数名様】山々が眺望できる和室★6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
みくりが池温泉 2011年07月06日 20:10:47

この度はみくりが池温泉のご利用、誠にありがとうございました!

お食事や設備のお褒めの言葉、本当にありがとうございます。
室堂駅から近い立地条件を最大限に活用して、お客様には地元富山の海の幸や山の幸をふんだんに使ったお料理を楽しんでいただいております。

ご夫婦でこられたのをよく覚えております。
お帰りの日は慣れているはずのスタッフも「これはひどい!」を悲鳴を上げるほどの天気の荒れようでした。
おっしゃる通り、目の前に雲の現れる「雲上の温泉」なのですが、雨はしっかり降るんです(笑)。
視界が悪く、どうしても道がわからなくなってしまった場合は、送迎とカッパ・長靴の貸し出しをさせて頂いております。お役にたてたようで何よりでした。

晴れていれば楽しめたであろう、360度を山々に囲まれた大パノラマや雪解けのみくりが池の翡翠色の水面、道に色を添える高山植物、大日岳に沈む夕日などを体験していただけなかったのが大変残念です。

四季折々で表情を変える立山をぜひまたご来訪ください!
スタッフ一同でお待ちしております。

フロント 大野

ご利用の宿泊プラン
【延長決定】立山黒部アルペンルート往復乗車券付プラン★個室【期間限定】
ご利用のお部屋
【【複数名様】山々が眺望できる和室★6畳】

風呂5

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月18日 01:23:54

食事が格段にグレードアップしていて、質量ともに申し分なかった。スタッフもキビキビ働いていて好感が持てた。

【ご利用の宿泊プラン】
【立山・室堂】富山湾 深海三大珍味プラン★相部屋【日本一高所の温泉】
【1~4名様】デラックス相部屋

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年06月
みくりが池温泉 2011年07月06日 20:21:55

この度は<富山湾 深海三大珍味プラン>でのご宿泊、誠にありがとうございました!
いつもみくりが池温泉をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

お食事は私たちが最も自信を持ってお客様に提供していただいてる部分です。
室堂駅から運搬車で移動できるという恵まれた立地条件ですので、新鮮な野菜や富山湾の幸をお客様に堪能していただくことができるんです。
富山湾の三大珍味、げんげ・白エビ・蛍烏賊も楽しんでいただけたでしょうか?

スタッフひとりひとりがお客様の満足の声を頂けるよう、日夜努力しています。お風呂やトイレの掃除などをぜひご覧になってください!

これからも、快適な旅をサポートできるよう、サービスの向上に努めてまいります。
ぜひまたお立ち寄りくださいませ。

フロント 大野

ご利用の宿泊プラン
【立山・室堂】富山湾 深海三大珍味プラン★相部屋【日本一高所の温泉】
ご利用のお部屋
【【1~4名様】デラックス相部屋】

風呂5

scare_crouninさんの みくりが池温泉 のクチコミ

scare_crouninさん [30代/男性] 2011年06月11日 11:36:05

相部屋の人のいびきが気になって眠れなかったり、アメニティグッズなどなかったりもしますが、そういうお宿と割り切れば問題なしです。
山菜ずくしの料理と、富山湾の海産物を堪能して、お酒も進みました。
晴れた日は、夜空を見上げることもおすすめです。星がきれいでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年06月
みくりが池温泉 2011年09月17日 16:55:08

この度はお1人旅行でみくりが池温泉にご宿泊いただきまして、まことにありがとうございます!

みくりが池温泉では、ここ数年の試みとして、5月の半ばから6月の下旬まで、「山菜フェア」と題して、お客様に山菜をふんだんに使用した朝食と夕食をご提供させていただいております。
山菜はオーナーが自ら手摘みでご用意しているものです。普段目にすることのない山菜ばかりだったと思いますが、お気に召して頂けたようで何よりです。

星空は市街地の光害がなく、高所であるという好条件のため、ひとつひとつの星がとても大きく見ることができます。
もちろん毎日晴れるわけではないので、とても運が良かったと思います。

ぜひまたいらしてくださいませ。スタッフ一同お待ちしております!!

フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【立山・室堂】富山湾 深海三大珍味プラン★相部屋【日本一高所の温泉】
ご利用のお部屋
【【1名様から】雲の上の相部屋】

風呂5

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月25日 21:45:21

食事が大変よく、夕食・朝食とも大満足でした。
2段ベッドも山小屋レベルで考えれば十分すぎるほどですが
登山客以外には消灯9時は少々早すぎかもしれません。しかし、これはしかたないことと思います。
また機会があれば宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年10月
みくりが池温泉 2010年11月08日 14:52:45

今回はおひとり様で相部屋のご利用だったのですね。ご宿泊大変ありがとうございます。
立山のパノラマや当温泉は満喫していただけたでしょうか?

お食事のお褒めのお言葉、大変嬉しく思います。こちらも、温泉と並んで多くのお客様にご好評をいただいています。全ての食材は、週に2度の荷揚げで下界から直接運んでいます。市場での素材の調達のために、常にスタッフが下界で待機しております。お客様に新鮮な食材を楽しんでもらえるよう、これからも努力してまいります。

今回は相部屋のご利用でしたので、消灯時間はほかのお客さまのご迷惑にならぬよう、9時でお願いさせていただきました。
個室のご予約でしたら、特に消灯時間は設けておりませんので、次の機会にはこちらのご利用もご検討くださいませ。

フロント 大野

ご利用の宿泊プラン
【立山・室堂 標高2410m 日本一高所の温泉宿】山小屋スタイルの部屋でにぎやかに!相部屋プラン
ご利用のお部屋
【【二段ベッド・ロフト】雲上の相部屋】

風呂5

しにょるさんの みくりが池温泉 のクチコミ

しにょるさん [30代/男性] 2010年10月16日 01:23:34

夕食は、追加料理もおいしく、ボリュームもあり大変満足です。
チェックアウト後に荷物も預かっていただき、登山の拠点として申し分なしです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年09月
みくりが池温泉 2010年11月08日 14:07:22

「富山湾三大珍味プラン」を、相部屋でおひとり様でご利用ですね。ご宿泊大変ありがとうございました。

夕食の通常メニューに加え、プランでの三大珍味「げんげ」「白海老」「蛍イカ」、堪能していただけましたでしょうか?
地元富山の海の幸を毎週下からキャタピラ付きの車で運んでおります。その素材は、板前が腕をふるって料理し、お出ししております。
雪の時期になりますとキャタピラが動かせませんので、スタッフが荷物を背負って当施設まで移動です!男性スタッフが総出で頑張っています。

当施設には夏を中心に登山目的の方も数多くご宿泊なさいます。雄山・大日・剣御前など、日帰りで楽しめるコースも数多く存在し、アルペンルートの拠点としてもご利用いただけます。お泊りのお客様はチェックアウトの後でも温泉をご利用いただけます。ぜひ登山でかかれた汗を当温泉でお流しください。
お入りになるときは「昨日宿泊した者ですが」とフロントへ一声おかけくださいませ。

フロント 大野

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】【立山・室堂 標高2410m 日本一高所の温泉宿】富山湾三大珍味プラン★相部屋
ご利用のお部屋
【【二段ベッド・ロフト】雲上の相部屋】

風呂5

しにょるさんの みくりが池温泉 のクチコミ

しにょるさん [30代/男性] 2010年10月16日 01:23:16

夕食は、追加料理もおいしく、ボリュームもあり大変満足です。
チェックアウト後に荷物も預かっていただき、登山の拠点として申し分なしです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年09月
みくりが池温泉 2010年11月08日 14:05:06

「富山湾三大珍味プラン」を、相部屋でおひとり様でご利用ですね。ご宿泊大変ありがとうございました。

夕食の通常メニューに加え、プランでの三大珍味「げんげ」「白海老」「蛍イカ」、堪能していただけましたでしょうか?
地元富山の海の幸を毎週下からキャタピラ付きの車で運んでおります。その素材は、板前が腕をふるって料理し、お出ししております。
雪の時期になりますとキャタピラが動かせませんので、スタッフが荷物を背負って当施設まで移動です!男性スタッフが総出で頑張っています。

当施設には夏を中心に登山目的の方も数多くご宿泊なさいます。雄山・大日・剣御前など、日帰りで楽しめるコースも数多く存在し、アルペンルートの拠点としてもご利用いただけます。お泊りのお客様はチェックアウトの後でも温泉をご利用いただけます。ぜひ登山でかかれた汗を当温泉でお流しください。
お入りになるときは「昨日宿泊した者ですが」とフロントへ一声おかけくださいませ。

フロント 大野

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】【立山・室堂 標高2410m 日本一高所の温泉宿】富山湾三大珍味プラン★相部屋
ご利用のお部屋
【【二段ベッド・ロフト】雲上の相部屋】

風呂5

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月21日 21:19:14

ロケーションと温泉は最高です。またトイレや洗面所も清潔で設備も整っており2450mの高所の宿として申し分ないと感じました。あいにく霧雨の状態が2日間続いたので何度も温泉に浸かりましたが、その度に泉質の良さに感心させられました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
みくりが池温泉 2010年11月08日 13:02:14

この度は個室をご利用いただきまして、大変ありがとうございました。

あいにくのお天気だったようですが、日本一高所の温泉を満喫いただいたようで、胸をなでおろす心地です。
温泉は地獄谷から引いた源泉かけ流しのものです。当施設から煙があがる様子を見下ろすことができます。「地獄」の名にふさわしい光景です。

ロケーションは、ここに住むスタッフが申し訳なくなるくらい最高だと感じています。テラスから臨む、大日に沈む夕陽は陶然となるほど綺麗ですし、運がよければ、玉虫色の彩雲を拝むこともできます。
晴れた日の夜空は、日によりその模様が変化するとても美しい絨毯です。天の川の縫い目がアクセントになっています。

ぜひまた、天気の良いときに来ていただければと思います!スタッフ一同お待ちしております。

フロント 大野

ご利用のお部屋
【山々を臨む雲上の和室】

風呂5

rasukaru_iさんの みくりが池温泉 のクチコミ

rasukaru_iさん [50代/男性] 2010年09月13日 10:13:53

9月10日に宿泊しました。自分は星空、妻は白色の温泉が目当てでした。星空は天候に左右されますが当日は最高の星空で天の川を見る事も出来て大満足です。また、宿主催の星座シュミレーションは良い企画だと思います。妻も温泉には大満足でお互い3回も入浴し堪能させてもらいました。次回は紅葉の時期に伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
みくりが池温泉 2010年11月08日 12:43:48

「スターウォッチングプラン」で個室をご利用いただいたのですね。大変ありがとうございます。

予習の星のスライド、星空の観測会ともに楽しんでいただけ、こちらもとても嬉しく思います!
当日星の説明をさせていただいたフロントの大野です。
お泊りの日は満点の星空を見上げることができたようですね。ただ晴れていれば良いわけではなく、星の観測は月の具合にも左右されますから、お客様はとても運が良かったと思います。
ご利用は9月に入ってからですので、ペガススやアンドロメダ、ペルセウスが東の空に現れるころでしょうか。
夜空に広がる星の神話に、少しでも日常を忘れて楽しんでいただけたなら幸いです。

奥様も白濁のお湯を満喫なされたようで、何よりです。お泊りのお客様は、清掃の1時間以外昼夜問わずいつでもご入浴が可能です。

紅葉も楽しんでいただけたでしょうか?

フロント 大野

ご利用の宿泊プラン
【標高2410m 日本一高所の温泉宿】雲上のスターウォッチングプラン
ご利用のお部屋
【山々を臨む雲上の和室】

風呂5

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月26日 19:27:15

山の上ということで正直あまり期待してなかったのですが・・・・風呂は、自分の想像の倍以上の大きさで驚きました。ちょっとした温泉旅館並みで泉質もよかった。それ以上に、料理の質と量。おいしくてボリュームもあり大変満足しました。一部の料理は16時半までに予約しておかないといけないのですが、遅くにチェックインする人もいるので、予約時に申し込めればいいなーと思いました。夜には星空についてのスライドといった、山上の宿らしいイベントもありおもしろかったです。あいにくの天気で実際の星はあまり見えなかったですが、夕日やそれに染まる山々など初めてでしたので感動しました。
 ささやかなアドバイスですが、夏の相部屋は、少し蒸すので寝る前に窓をちょっと開けておいたほうがいいかもしれないですよ。外は寒いぐらいなんですけどねー。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
みくりが池温泉 2010年11月08日 11:29:35

お二人で「富山湾三大珍味プラン」をご利用いただいたのですね。大変ありがとうございます。

泉質はおかげさまで、大変多くのお客様からお褒めの言葉を頂いております。地獄谷から直接引いた、無加温・無加水の単純硫黄泉で、美肌効果も抜群ですよ!
料理も「日本一高所の温泉」に名前負けしないよう、一流の板前が料理長として、季節ごとの素材を腕によりをかけて用意させていただいております。
また、特別料理も「げんげ」「ホタルイカ」「白海老」といった富山の海の幸を中心として、山ならではの山菜なども各種取り揃えております。お酒を飲みながらお楽しみください。
「岩魚の塩焼き」「岩魚の骨酒」「霜降り馬刺し」の3品は用意にお時間がかかりますので、4:30までのお申込みとさせていただいております。

星のスライドショーもお楽しみいただけ、大変嬉しく思います。本来であれば、晴れた外の満天の星空をこそお楽しみいただきたかったのですが、お天気には恵まれなかったようで残念でした…。
ぜひまたの機会には、下界では見ることのできない天の川の輝きや、神話の世界が眼前に広がる感動を味わっていただければと思います。

山々に囲まれた当施設のテラスからは、大日に沈む夕陽を見ることができます。夕陽の朱に染まる立山をご覧いただけたのですね。

2410メートルの高所ですので、夏の時期でも夜は冷えます。ただ、特に相部屋ですと蒸すことが多いので、他のお客様の断りをもらい、窓を開けていただいても結構ですよ。

フロント 大野

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】【立山・室堂 標高2410m 日本一高所の温泉宿】富山湾三大珍味プラン★相部屋
ご利用のお部屋
【【二段ベッド・ロフト】雲上の相部屋】

風呂4

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2023年07月29日 16:40:14

7月25,26日に宿泊しました。立山で、温泉に入れるだけで、気分は最高です。食事もおいしかった。
スタッフの方たちも、皆さん親切で、とても感じがよかったです。場所がら、登山目的の方中心なので、
来られる方は、山のルールを守ることが大切ですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年07月
ご利用の宿泊プラン
【個室プラン】和室6畳  2名~3名 夕朝食付き
ご利用のお部屋
【【個室】6畳和室(2名~4名)】

風呂4

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2023年07月28日 11:33:04

半年以上前からの予約でやっと個室を3連泊で取りました。
「山小屋」としては大変贅沢だと思います。まず、食事が美味しい。スズキの香草焼きや昆布締めのお造りなどヘルシーで手の込んだ品が並び、連泊でも飽きることなく楽しめました。
相部屋で三日間過ごす自信はなかったので、個室があることも重要なポイントでした。白濁の温泉はとても肌に良いようで(個人の感想ですが)乾燥肌も忘れるほど。スタッフの方々も皆親切で丁寧な対応でした。

ひとつ残念だったことは、1日だけですが外国人のグループが食堂でも浴室でも大声で喋り続けてとてもうるさかったこと。この施設に限らないとは思いますが、もう少しどうにかならないものでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年07月
ご利用の宿泊プラン
【個室プラン】和室6畳  2名~3名
ご利用のお部屋
【【個室】6畳和室(2名~4名)】

風呂4

楽天丸1956さんの みくりが池温泉 のクチコミ

楽天丸1956さん [60代/男性] 2023年04月30日 00:11:43

GW直前に観光目的で宿泊しました。
登山や山スキーを目的とした客が多いせいか割り切ったサービスでしたが食事や温泉は満足でした。
天気にも恵まれ立山連峰に囲まれた周囲の景色は最高でした。
宿の玄関先で雷鳥を至近距離で見れたのも良い思い出となりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年04月
ご利用の宿泊プラン
【個室プラン】和室6畳  2名~3名 夕朝食付き
ご利用のお部屋
【【個室】6畳和室(2名~3名)】

298件中 201~220件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ