楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

みくりが池温泉のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.58
  • アンケート件数:359件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.46
  • 立地4.50
  • 部屋4.04
  • 設備・アメニティ4.23
  • 風呂4.71
  • 食事4.61
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

299件中 281~299件表示

サービス3

いないないばあさんの みくりが池温泉 のクチコミ

いないないばあさん [50代/男性] 2012年05月06日 23:07:39

上質の山小屋という位置づけだと思います。今回は残念ながら天候に恵まれず雄山登山を中止しました。外は歩けないほど風が強くてほとんど部屋にこもりきりになってしまいました。また来年雄山登山にチャレンジしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
みくりが池温泉 2012年05月12日 14:18:49

この度はみくりが池温泉をご利用いただきまして誠にありがとうございます!

せっかくの休日にみくりが池温泉をご利用して頂いたにも関らず、お天気に恵まれなかったようで残念でございます。
GW中はずっと天候が不順で、登山を楽しみに来られたお客様にはあいにくの連休となってしまいました。
雪が降ればまだスキーヤーの方にとっては僥倖だったかもしれませんが、連日の雨!雨!!雨!!!
代わりに連休明けに雪が降り始めるという不思議な年です。

ぜひ今度来られるときには太陽が微笑んでくれるようわたくしも祈っております。

ぜひまたお越しくださいませ。

みくりが池温泉
フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】楽しみ一杯!!見どころ満載!!日本一高所の温泉満喫★個室★ベストシーズン
ご利用のお部屋
【【複数名様】山々が眺望できる和室★6畳】

サービス3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2012年04月28日 08:20:24

4月22日泊です。山小屋としてみるか旅館としてみるかで評価が大きく変わっちゃいますね。宿泊代金に対して部屋のグレードは不満に思う人が多いかもしれません。食事はなかなか頑張ってくれてますし、お風呂はサイコーです。シャワーのお湯が安定してないのは御愛嬌でしょうか。あと暖房が効きすぎで暑かったです。まあ窓開ければ雪景色なわけで問題ないですね。ちなみに室堂から山荘まではこの時期除雪されてるわけでないので、靴はそれなりのものが必要ですよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
みくりが池温泉 2012年05月12日 08:16:43

この度はみくりが池温泉をご利用いただきまして、誠にありがとうございます!

そうなのです。
みくりが池温泉は、山小屋とみなされたり、お客様によっては旅館としてみなされたり、たしかに曖昧な部分があります。
しかし、楽天さんのみくりが池温泉TOPページにも記載しました通り、みくりが池温泉は「山小屋」なのです。

お客様にご迷惑をおかけする部分もあるかとは思いますが、ごうかご容赦下さいませ。

お風呂は清掃時間を除く23時間のご利用が可能ですが、源泉の地獄谷の状態如何では、お風呂がぬるかったり、最悪の場合はお湯が止まってしまったりと、ご迷惑をお掛けしてしまう場合もございますがどうかご了承ください。

料理は職人が腕をふるって一品一品こだわりの料理をお出ししています。
みくりが池温泉の自慢ですので、心ゆくまでご賞味ください。

4月中は安定した天気が続きましたが、夕陽や朝日は堪能することが出来ましたでしょうか?
やはり山の上でみる太陽の姿は格別です。

ぜひまたおいでくださいませ。
スタッフ一同お待ちしております。

みくりが池温泉
フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】観光でも!登山でも!日本一高所の温泉満喫★個室
ご利用のお部屋
【【複数名様】山々が眺望できる和室★6畳】

サービス3

山好き8852さんの みくりが池温泉 のクチコミ

山好き8852さん [60代/女性] 2011年10月18日 15:17:52

5年前立山に行った時日帰りで温泉に入りました。
山の小屋だからしかたがないかも、部屋のドアは閉まりにくく、
廊下の歩く音と話声が聞こえました。
夜に温泉に入りに行くと源泉掛け流しなのにぜんぜんお湯が出ていません、
温泉場が暗くて、湯の上に泡が立っている様に見えシャワーだけですませました。
朝温泉の地獄谷からの湯が来てなくて、作業中で温泉は使えないとの事 
みくりが池温泉では温泉に一度も入っていません。

 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年10月
みくりが池温泉 2011年10月30日 12:57:55

このたびはみくりが池温泉にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。

ご滞在中はずっと源泉の調子が悪く、一度も温泉に入ることができなかったとのこと。大変申し訳ございません。
「温泉」という看板を掲げている以上、あってはならない不手際だと反省しております。以後、このようなことのないようメンテナンスには細心の注意を払ってまいりますので、どうかご容赦ください。
源泉の地獄谷の状況によっては、配管がすぐに腐食してしまったり、温度がぬるくなってしまったりといったトラブルが発生してしまいます。
安定して温泉をあげられるよう、培った経験と過去の傾向から対策を講じてはいるのですが、まだまだ至らない点があり、お客様にはご迷惑をおかけすることがございます。
今後はさらに問題解決の努力をして、安心してお客様に提供できる温泉宿を目指してまいりますので、どうか宜しくお願い致します。

申し訳ございませんでした。

フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】カップルプラン★個室【お二人で日本一高所の温泉を】
ご利用のお部屋
【【複数名様】山々が眺望できる和室★6畳】

サービス3

motokimamaさんの みくりが池温泉 のクチコミ

motokimamaさん [40代/女性] 2011年09月24日 13:34:26

台風が近づき天候が不安でしたが、2日間とも晴天にめぐまれ室堂から徒歩15分ほどゆるやかなアップダウンでしたが気になりませんでした。山に囲まれロケーションバッチリな所でした。
食事は山の上のこの値段とは思えないほど量も種類もあり、天ぷら等は揚げたてで、富山の名産も大変おいしかったです。
夜は雲(ガス?)があるにもかかわらず星空観測会にも参加できました。
不満だった点は部屋が和室で、相部屋12人布団が重なるよう並べたあり、男性等は寝返りもできないほどくっついて隣の人のいびきで寝れないほどでした。荷物の置き場所にも苦労しました。もう少しゆとりがほしかったです。
あと、お風呂は泉質も良くゆったり出来ましたが、洗い場に髪の毛がいっぱい溜まってました。脱衣所の洗面も髪が詰まって流れませんでした。丁度従業員さんが掃除し終わってでたいかれましたが、床をふいただけだったのでしょうか?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
みくりが池温泉 2011年09月25日 12:15:54

この度はみくりが池温泉をご利用いただきまして、大変ありがとうございました。

まず、ご指摘いただいた、相部屋のスペースと温泉の脱衣所の髪づまりについてお詫び申し上げます。
まず相部屋なのですが、みくりが池温泉は山小屋ということもあり、できるだけ多くのお客様にお部屋を使っていただけるよう、それぞれのお部屋の上限人数を設定しております。
もちろん、ベッドの相部屋のご利用であればお一人様ベッド一枠、和室の相部屋であればお一人様一畳を確保できるようになっております。
どうしてもハイシーズンは手狭になってしまい、ご迷惑をおかけするかと思いますが、どうかご容赦くださいませ。より快適にお使いいただけるよう内装なども考えてまいります。
髪のつまりに関しては、ちょうどお掃除に伺ったにもかかわらず解消されていなかったとのこと。大変申し訳ございませんでした。
これ以降同じようなことでお客様にご不快な思いをさせぬよう、スタッフ一同気をつけてまいりますのでどうかお許しくださいませ。

みくりが池温泉は室堂のターミナルからほど近い恵まれた立地条件を活かして、お客様に地元富山の新鮮な食材をご提供できるよう努力しております。
職人が一品一品自信を持って手作りしておりますので、ごゆっくりご賞味ください。

ひとたび空が曇ってしまうと、星のはかない瞬きは容易に視界から消えてしまいます。なかなか全体にわたって星をちりばめた夜空を楽しめる機会はございませんが、その一部を楽しんでいただけただけでも何よりでございます。

いろいろ至らない点もあったかと思いますが、ぜひまたみくりが池温泉をご利用くださいませ。

フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【夕食に一品】お得なげんげの唐揚げ付プラン★相部屋【日本一高所の温泉で富山の幸を】
ご利用のお部屋
【【1名様から】雲の上の相部屋】

サービス3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月14日 00:49:25

2名の仲間で、登山前泊で利用しました。登山をする我々にも、観光の方にも立地は文句無く良い場所です。食事は山の上とは思えないほど手がこんでいて、料理の種類も多く大満足でした。温泉は肌がすべすべとなりそうな、良質な泉質でした。施設も全て清潔で非常に心地よく過させて頂きました。

夕食時に我々を案内した席へ、我々がご飯と味噌汁を取りにいっている間に、他の人を案内し、既に別注の飲み物/料理を席付けで注文していた我々に「移動してください」と言われた時は本当にビックリしました。あのまま何も言わずに移動したら他の人に飲み物と料理が提供されていたと思います(運んできた方は席の情報だけで持ってきたので…)。
席の移動を促した方は謝罪も無く「あっ、やっぱり良いです」とのことでした。

上述の出来事が無ければ満点でした。星空の説明も楽しく聞かせていただきました。
次回は家族と一緒に再訪しようと思ってます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年09月
みくりが池温泉 2011年09月16日 15:01:24

この度はお友達とのご宿泊、まことにありがとうございました!

まずは、夕食の際にご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。
完全にこちらの不手際なうえに、謝罪の言葉もなかったとのこと。二度とこのようなことがないよう、徹底してスタッフの注意を喚起してまいります。どうかご容赦くださいませ。
夕食の混雑時だからこそ、このようなことがないよう工夫をしてまいります。

みくりが池温泉はその恵まれた立地条件を活かし、富山湾の幸を新鮮なままお客様にご提供しています。そのほかにも職人が丹精込めて一品一品手作りでご用意しております。
ぜひご賞味くださいませ。

晴れた日の星空は、大変綺麗な絨毯です。
お泊り頂いた日の空の様子はいかがだったでしょうか?
ぜひまたみくりが池温泉へお越しくださいませ。
スタッフ一同お待ちしております。

フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【立山・黒部】雲上の星空観測プラン★個室【標高2410m・日本一高所の温泉宿】
ご利用のお部屋
【【複数名様】山々が眺望できる和室★6畳】

サービス3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月11日 21:47:53

お食事もおいしく、温泉の泉質もよく、星空案内も素敵で・・・素晴らしい一日を過ごせました。また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
みくりが池温泉 2011年09月16日 13:46:32

みくりが池温泉のご宿泊、まことにありがとうございました!
今回はお一人のご利用ということでしたので、相部屋のご利用ですね。当日はゆっくりと疲れをいやしていただくことができたでしょうか?

当日は綺麗な星空を臨むことができたとのこと。
満点の星空の絨毯はいかがだったでしょうか?
ご宿泊いただいた日はどんどん月が大きくなっていく最中ですので、本当にきれいな時には及ばないのですが、充分見応えのある風景ではなかったでしょうか。
星の観測は、その月の半ばは避けて、始めと終わりが、月光に邪魔されずおススメです。

お風呂も23時間お入りいただけますので、ぜひ何度でもお入りください!

お褒めのお言葉はスタッフの活力の源です!お客様から少しでもご満足いただけるよう、これからもスタッフ一同励んでまいりますので、ぜひまたご利用くださいませ。

フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【夕食に一品】お得な蛍烏賊の沖漬付プラン★相部屋【日本一高所の温泉で富山の幸を】
ご利用のお部屋
【【1名様から】雲の上の相部屋】

サービス3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月01日 12:10:00

天気が雨で残念でしたが、国立公園保護区域内で山小屋と温泉が楽しめたのは驚きです。
食事もよかったし、天気だけが残念です。
また泊まりたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
みくりが池温泉 2011年09月02日 13:27:27

ご家族旅行でみくりが池温泉にお泊りいただき、まことにありがとうございました!

せっかくの家族旅行だったにもかかわらず、お天気が芳しくなかったとのこと。大変残念です。

国立公園内にある温泉ということで、露天を作ることができないなどの一部制約はあるのですが、内湯からでも大日岳や富山・石川の街並みが一望できる、大変眺めの良い温泉をご用意しております。
晴れた日には昼間からでも日本一高所の温泉を楽しんでいただき、窓からの景色もゆったりとリラックスしてご覧になってください。みくりが池温泉でなくては過ごすことのできない、贅沢な時間をご提供できると思います。

お食事も季節ごとにその内容を変え、皆様にご満足いただけるよう、職人が自信をもってご用意させて頂いております。

ぜひまたご家族でおいでくださいませ。

フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【立山・黒部】日本一高所の温泉プラン★個室★ベストシーズン
ご利用のお部屋
【【複数名様】山々が眺望できる和室★6畳】

サービス3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月18日 17:27:40

ピークシーズンということもあり館内に人が多すぎて大変だった。
食事・風呂・部屋満杯でした。
風呂は芋洗い状態、部屋は満杯でとても暑苦しかったです。
今度は空いているときに利用したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年08月
みくりが池温泉 2011年08月20日 18:02:06

この度はお1人のご旅行でのみくりが池温泉のご利用、まことにありがとうございました!

どうしても、GWや夏のシーズン、紅葉のシーズンは、立山全体が沢山のお客様でにぎわう時期になりますので、みくりが池温泉にも大変多くのお客様がお泊りになります。
そこまで大きな施設ではございませんので、よけいにお客様には窮屈な思いをさせてしまったかもしれません。
お1人でのお泊りでしたので、お部屋も相部屋のご利用だったと思います。こちらもどうしても手狭になってしまいます。
大変申し訳ございませんでした。

ご指摘された点はみくりが池温泉が抱える大きな問題です。早晩の解決とはいかないかもしれませんが、少しでも快適な滞在を楽しんでいただけるよう、努力してまいります。

ぜひ今度はゆっくりと温泉と景色を楽しめる時期においでください。これからの季節ですと、9月前半~半ばがお勧めです。ちょうどこの時期に、立山黒部アルペンフェスティバルが開催され、様々な催し物があります!

またのお越しをお待ちしております!

フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【立山・黒部】雲上の星空観測プラン★相部屋★ベストシーズン【標高2410m・日本一高所の温泉宿】
ご利用のお部屋
【【1名様から】雲の上の相部屋】

サービス3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月10日 08:27:40

立地、温泉は最高でした。文句無し!
アメニティがついてて、ベッドがもう少し体に優しければ
最高でしたね。まぁ、温泉のポイントが高く総合的に満足です!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年07月
みくりが池温泉 2011年08月15日 00:53:32

お友達とのレジャー旅行でみくりが池温泉をご利用いただき、まことにありがとうございます!

この度はデラックス相部屋をご利用されたのですね。通常の相部屋と比べ、広々と使っていただけるのがデラックス相部屋の利点なのですが、ベッドが少々かたかったでしょうか?
貴重なご意見ありがとうございます。ぜひこれからのサービス向上のために参考にさせていただきます。ご不快な思いをさせてしまいましたら、大変申し訳ございませんでした。

温泉は、当宿の目玉であり、清掃時間を除く23時間、開放しております。もちろん何度でも入っていただけますので、ゆっくりとお浸かりくださいませ。
窓からは、温泉の源泉である地獄谷から煙の上がる様子がはっきりとご覧になれます。また、大日岳、奥大日岳も臨むことができ、見ごたえのある風景を楽しんでいただけたのではないかと思います!

またのお越しをスタッフ一同お待ちしております!

フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【夕食に一品】お得な白海老の唐揚げ付プラン★相部屋【日本一高所の温泉で富山の幸を】
ご利用のお部屋
【【1~4名様】デラックス相部屋】

サービス3

て4584さんの みくりが池温泉 のクチコミ

て4584さん [20代/男性] 2010年10月19日 22:12:01

あの標高と立地の中で、あのサービスは高品質だと感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年10月
みくりが池温泉 2010年11月08日 14:27:25

「富山湾三大珍味プラン」を個室でご利用ですね。恋人の方とご宿泊ということで、大変ありがとうございました。
お二人とも立山の景観は楽しんでいただけたでしょうか?夕食も満足していただけましたか?

お褒めの言葉、とても嬉しく思います。スタッフ一同励みになります。山小屋と旅館の中間という施設ですので、至らない点も数多くございますが、少しでもお客様に快適な時間を過ごして頂けるよう精進してまいります。

レジャー目的で登山をされない方でも、みくりが池を周回したり玉殿の岩屋を見学したりで、みるべきところは数多く存在します。
冬の時期はスノーシューのレンタルもしております。新雪の上でも快適に歩くことができますよ。ぜひお試し下さい。

フロント 大野

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】【立山・室堂 標高2410m 日本一高所の温泉宿】富山湾三大珍味プラン★個室
ご利用のお部屋
【山々を臨む雲上の和室】

サービス3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月07日 22:46:28

相部屋なので致し方ないが、あまりにいびきの酷い方がいるとどうしても相部屋は辛い点があった。
風呂は良かった。食事については普通だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年09月
みくりが池温泉 2010年11月08日 12:04:26

おひとり様で相部屋のプランをご利用いただいたのですね。大変ありがとうございます。

お部屋で快適に過ごすことができなかったようで、申し訳ございませんでした。
みくりが池温泉は山小屋と旅館の中間にあるような施設です。昔ならではのスキーヤーズベッドのお部屋では、ほかのお客様と過ごして頂いております。
現在、一つ一つのベッドにパーティションを設けるなどして、少しでもお客様のプライバシーを保てるよう、対応して参りたいと考えております。
また、二名様から個室プランのご利用も可能ですので、そちらの方もご検討いただければと思います。

お風呂をお褒めいただき、ありがとうございます。標高2410m、日本一高所の温泉で、秘湯としても知られております。お泊りのお客様は23時間のご利用が可能です。ぜひ何度でもお入りください。

フロント 大野

ご利用の宿泊プラン
【立山・室堂 標高2410m 日本一高所の温泉宿】山小屋スタイルの部屋でにぎやかに!相部屋プラン
ご利用のお部屋
【【二段ベッド・ロフト】雲上の相部屋】

サービス2

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月07日 23:05:59

高所の立地条件を加味しても、1泊14.000円余で、手ぬぐい、歯ブラシ、浴衣は別代金、食事も山小屋並みにプラスアルファー、おまけに身長162センチで足が出る短いセンベイ布団1枚をセルフで、夜中何回目が覚めたことか、翌日は寝不足、くたくたの登山者はともかく旅行客を癒す宿泊施設としての資格は? ちなみに温泉質とロケーションは満足、しかし、それは、そこへ旅行者を受け入れる交通の手段に尽力した人がいたからこその結果で、素晴らしい自然環境を見せるからの我慢を求める姿勢であればいかがか、宿の説明パンフは「山小屋であり旅館」とありましたが、それなら施設や待遇に見合った料金の設定をすべきでないか。
数千円の安さと、温泉に惹かれたが、20年前に訪れた別の宿泊場所を選択すればと。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
みくりが池温泉 2010年11月08日 10:47:27

この度はみくりが池温泉をご利用いただき、大変ありがとうございました。

アメニティーの不足・お部屋の稠度は多くのお客様から指摘されている点であり、わたくしたちも改善のため日々苦慮している事柄でもあります。

当施設をご利用なさる方の目的も、登山・観光・秘湯・スキー/スノーボードと非常に多岐に渡ります。
その全てのお客様から満足の声をもらえるよう改善点を見つけるのもまた、非常に重要な要素です。私たちが当たり前になって死角になっている点を、お客様の声によって改めて気づかせて頂いております。

ご指摘、大変ありがとうございました。より多くのお客様のニーズに応えられるよう、スタッフ一同励んでまいりますので、またのご利用お待ちしております。

フロント 大野

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】【立山・室堂 標高2410m 日本一高所の温泉宿】富山湾三大珍味プラン★個室
ご利用のお部屋
【山々を臨む雲上の和室】

サービス1

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2024年04月20日 06:54:31

リピートで利用しました。人気あるので4月の時期平日なら予約取れ、仕事を休んで行きました。
食事の際、時間を予約したにもかかわらず、手違いで席が準備されてませんでした。そこはミスとしてある事なので仕方ないなと思うくらいでした。が、手違いで団体の人と間違ったらしく、そこで我慢してもらえないかと。ソロで山小屋では相席は普通ですが、しかし、間違って用意した団体客の中で食べるのと違います。見知らぬ人と相席と同じでしょっとスタッフさんに言われ、そこに至る
までのところで、自分の中でわざわざ食事を含め、みくりが池に来た自分には許容できずに、食事を拒否しました。そのあと、責任者が謝りにきましたが、断りました。とにかく、自分たちの都合の押し付けばかりでした。

おそらく、スタッフさん含め、手違いで席を準備しなかった事が原因だと思ってるでしょう。

ゴールデンウィークに家族と来るために予約してましたが、その日のうちにキャンセルし、翌日の予定食事取らずに早々に退所しました。その後の予定も取りやめ下山しました。

みくりが池温泉、この時期人気で予約取れません、予約でせきの予定いっぱいです。だから、席の準備間違いで、忙しいからわざわざ改めて用意し直すくらいならって思ったのでしょう。そちら都合です。
それは、何度も確認された、待たされ、非がない客には許容できない事あると理解してもらいたいです。
楽しみにし準備し遠方から行った分、本当にがっかりでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年04月
ご利用の宿泊プラン
二段ベッドタイプ【男女共用8名相部屋】1名様から 夕朝食付き
ご利用のお部屋
【:二段ベッド 男女共用8名相部屋】

サービス1

3人中2人の方が参考になったと投票しています。

マイペースXさんの みくりが池温泉 のクチコミ

マイペースXさん [70代/男性] 2018年09月04日 12:08:31

是非伝えておきたいことが有ります             
 到着前に靴の底が、ハガレそうになりました  
売店の前にいたスタッフに棚に使用しているヒモがありませんかと話しをしていたら、メガネを掛けた女がシャシャリ出てきて、 何に使うのか、どこまで行くのかと聞くので、行ける所まで行きたいと言うと、
①そんなヒモでは直ぐ切れる                                 
②切れたら怪我をするし、救急車がここまで来れないと言いはり                         
③さらに責任が持てないので、渡せないと言い放ち、目の前から消え去った

あきれて、開いた口がふさがらなかったし、連泊するので耐え忍びました

たかがヒモの話なのに、なぜ、そこまで暴言を吐くのか、まったく理解できません
                  山に関係する者が、この様な言動ををするのは個人の問題なのか 山荘として①~③のコメントと、対応の仕方についての考えを聞かせてほしいと思います
                                      今回、意地で登頂しましたが、5回目で最悪の思い出になり、とて も残念で悲しいし、寝れない日が続くので、ハケ口として発信します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月
みくりが池温泉 2018年10月22日 13:35:36

この度はみくりが池温泉をご利用いただきありがとうございます。ご返信が遅くなりまして申し訳ございません。


靴の件ですが、お客様に大変不快な思いをさせてしまったようで心より深くお詫び申し上げます。

通常靴の底が剥がれてしまった場合には、当宿では、安全の面から紐や接着剤ではなく、ガムテープやテーピングでの応急措置か、売店での新しい靴のご購入を検討していただくようにお願いしております。他の山小屋と同様、応急措置での靴は滑りやすくなり大変危険ですので登山にはおすすめはしておりません。

山小屋としてお客様の登山や散策時の安全を思うあまり、強めの対応をしてしまったのかも知れませんがスタッフの教育等も含めまして深く反省と今後一層の努力をしてまいりますのでよろしくお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【男女共用相部屋】1名様から 個別コンセント・電灯・カーテン付
ご利用のお部屋
【男女共用相部屋】

サービス1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月23日 22:12:51

アルバイト店員か、山の夜は早いのは分かるが、自分の仕事を早く片付けたいのか、セルフサービスでご飯のおかわりをしている間に食事を片付けられた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年05月
みくりが池温泉 2018年01月08日 12:32:50

お客様へ

お返事が遅れて申し訳ありません。
この度はみくりが池温泉をご利用いただきましてありがとうございます。
投稿ありがとうございます。

食事の際にご不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。スタッフの教育不足でございます。反省いたします。
通年営業ではございませんので、毎年営業を再開する春からの新人スタッフが多数在籍しております。今年はそんな新人スタッフにも下げ膳のタイミングをしっかり指導していきたいと思います。
これに懲りず、またのご利用をスタッフ一同お待ちしえ下ります。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【男女共用相部屋】1名様から 個別コンセント・電灯・カーテン付
ご利用のお部屋
【男女共用相部屋】

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2006年11月28日 21:50:57

豪華な設備ではありませんが、逆に、都会を忘れさせて、人間も大自然の中の一員であることを感じさせてくれる宿でした。
 出てくる料理は、一つ一つ心を込めて作ってあり、おいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2006年11月12日 00:23:59

温泉かなり気持ちよかったです。ご飯もおいしかったです。またぜひ機会があれば泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2005年10月24日 17:23:13

10月19日に宿泊しました。
山小屋なので、部屋にはテレビもなく、布団の上げ下ろしもセルフですが、窓から大日岳山頂が間近に見えました。
秘湯の雰囲気漂うお風呂は、源泉かけ流しのいいお湯で、高度も気分も最高でした。ただ、立ち寄り湯の客が利用する時間帯は混み合うかも、、。
食事も美味しかったですよ。
幸運にも天気に恵まれ、例年なら雪が降りはじめる季節というのに暖かく、散策に最適でした。また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2005年10月15日 23:44:06

登山に関するいろいろなアドバイスをいただき参考になりました。天気も最高でとても有意義なたびとなりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

299件中 281~299件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ