楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

長多喜のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:56件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地5.00
  • 部屋4.67
  • 設備・アメニティ4.33
  • 風呂4.67
  • 食事4.67
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

50件中 21~40件表示

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ねこちゃん2977さんの 長多喜 のクチコミ

ねこちゃん2977さん [60代/男性] 2016年03月26日 22:18:25

他の宿にないサービスがあった。長多喜らしい対応だった。食事の配膳もひとつひとつ運んできてくれるのもうれしい。食材にも工夫があり満足でした。日々の喧騒から隔離された静かな環境で過ごすことができたのがなによりだった。各所に宿の信念が感じられました。中津川の町が一望でき、景色にも癒された。いい宿であった。駅までの送迎など心づくしがあってうれしかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年03月
ご利用の宿泊プラン
【レディース】2名様~歓迎♪嬉しい特典&レトロな古民家ステイ*
ご利用のお部屋
【古民家離れ】

風呂3

ABC-KOさんの 長多喜 のクチコミ

ABC-KOさん [50代/女性] 2013年12月03日 11:47:55

11月30日、1泊しました。。。
紅葉も終わってましたが素敵なロケーションの古民家宿!!
4人の「ババ会」には、ぴったりでした(^^)
大声で笑っても、夜遅くまで喋っていてもOK OK OK!

お風呂の窓を開けたら「もみじのじゅうたん!!」
紅葉真っ盛りを想像し、のんびり浸かりました。

2点だけ改善をお願いしたいです・・・
・トイレの明かりを、もう少し明るくして欲しい
・お風呂の湯・水の調整が、し難い・・・
チェクインから、アウトまで騒がしい「4人ババ」
楽しく、思い出に残る宿でした。。。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年11月
ご利用の宿泊プラン
【レディース】2名様~歓迎♪嬉しい特典&レトロな古民家ステイ*
ご利用のお部屋
【古民家離れ】

風呂3

としちゃん46499387さんの 長多喜 のクチコミ

としちゃん46499387さん [60代/男性] 2013年08月11日 17:53:25

ネットで情報を仕入れて行きました。
やはり古民家です。部屋の中で歩くと凹んだりします。廊下のガラス戸もきっちりと締まりません。でも古民家だからいいです。
畳は新しくいい香りがしました。残念なことは廊下に白い絨毯が敷かれていましたが板の間のままが良かったなー。
食事は趣向が凝らしてあり満足しました。が残念なことは「生」ビールがなかったことです。
敷地は広く、雑草が除草されるなど手入れが行き届いており部屋から庭を見てもまた散歩していても気持ちがいいものでした。またモミジが多く紅葉は綺麗だろうと充分想像できます。
8月10日朝は名古屋では最低気温が27度の熱帯夜の次の日でしたが10時頃でも涼しく「岐阜の軽井沢」と思えるような環境でした。標高は340m程ですが樹木のおかげでしょうか。
中居さんも色々と気を使って下さいました。
ありがとうございました。またお邪魔したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

うさ吉さんの 長多喜 のクチコミ

うさ吉さん [50代/女性] 2012年10月29日 11:49:40

民宿みたいなところでした。
値段が全く見合っていません。

お料理は、普段口にすることの無いきのこ類が次々に~お味は濃い目に感じました。
欠けた茶碗は金継ぎするなどしてあればいいのですが。
設備には不満はありませんが、古民家なので細かい所まで綺麗に掃除して磨き上げて欲しいものです。
予約してあっても出迎えがある訳でもなく、フロントらしき所も無く、チェックアウトもそこら辺りにいた仲居さんに挨拶しただけで何もなく‥不思議な体験でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
ご利用の宿泊プラン
【レディース】2名様~歓迎♪嬉しい特典&レトロな古民家ステイ*
ご利用のお部屋
【古民家離れ】

風呂3

弁慶ぱぱさんの 長多喜 のクチコミ

弁慶ぱぱさん [40代/男性] 2012年08月15日 21:30:23

母親の喜寿の記念で利用させていただきました。

ゆったりしたした敷地に戸建て古民家で大変贅沢な雰囲気でした。
お食事は大変美味しかったです。

残念な点は、鮎コースのお造りが、鯛の昆布〆とホタテに替わっていたこと。
また一晩中 山の麓のトキワさんの工場が唸っていてノイジーで
虫の鳴き声がさえぎられたことです。

ですが、秋にはまた行きたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月

風呂3

投稿者さんの 長多喜 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月13日 18:52:03

両親との旅行でした。
邸内は石の階段が多かったため年寄りの歩行には気がかりでしたが、食事、部屋に満足していました。
体調不良のため布団を汚してしまいましたが、気持ちのよい対応をしていただき感謝しています。おかげさまで楽しい旅行でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月

風呂3

バケツハムさんの 長多喜 のクチコミ

バケツハムさん [30代/女性] 2010年12月04日 23:52:25

11月初旬に利用しました。今回で4度目でした。これまでは夏にしか泊まったことがなかったので、口コミを参考に部屋着兼寝間着を持って行きました。お料理は相変わらず何をいただいても美味しいし、量も十分すぎるほどでした。部屋は、ちゃんと暖房設備があったので寒くはありませんでした。確かに洗面やお手洗いに行くと温度差がすごいのですが、冬の日本家屋はこれが当然だと思うので、別に苦痛ではありませんでした。(浴衣だと厳しいと思います。)
強いて言えばお風呂があまり広くはないので、ほかのお客さんと重ならないようにちょっと気をつけながら、ということになってしまいますが、このお宿を選んで泊まる方は、多分、ほとんどが「大人」な方なので、そういう雰囲気も「古き良き日本」という感じで、好きです。
仕事に疲れたOL2人、十分癒していただきました。ありがとうございました。これからも何度でも泊まりに行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2010年11月
ご利用のお部屋
【和室 離れ座敷】

風呂3

投稿者さんの 長多喜 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月08日 22:36:48

「離れの宿」ということで宿泊しましたが、よくある“離れ”のイメージとはかけ離れた独特の存在感のある部屋でした。「栗の間」という築400年の建物で、古色蒼然と言えばその通りですが、味わいのある素敵な部屋でした。(なおトイレはシャワートイレです。洗面ではお湯も出ます。ご安心ください。)
その部屋でいただいた食事は、質量とも満足のいくもので、久しぶりに「次にどんな料理が出てくるのだろう」とワクワクしました。
温泉はありませんが、建物と食事を楽しむならこれほどふさわしい宿はないと思います。次は秋を味わいに行きたいと考えています。
※古い建物と豊かな自然の取り合わせは、密閉空間に慣れた人にはしんどい面がないとは言いません。でもそれを楽しむ心のゆとりがうれしい宿です。

【ご利用の宿泊プラン】

和室 離れ座敷

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
ご利用のお部屋
【和室 離れ座敷】

風呂2

投稿者さんの 長多喜 のクチコミ

投稿者さん 2015年03月18日 05:23:58

2015年3月14日(土)茅葺きの離れに一泊しました。鴨鍋プランでしたが、美しい懐石料理も次々出てきます。食前酒、自然薯山掛け、蛤の道明寺蒸し器椀、春の山菜天婦羅、八寸、岩魚田楽、水菓子には感動しました。メインのお鍋はたっぷりの鴨肉、色とりどりの野菜にも大満足で、〆の鴨南蛮が頂けないほどボリュームがありました。朝食も、純和風で、お料理は全て心のこもった手作りで素敵です。場所はわかりにくいのですが、大人のグルメ旅にぴったりです。風呂が離れなので寒さが苦手な方には不向きです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年03月

風呂2

ミスタードン8011さんの 長多喜 のクチコミ

ミスタードン8011さん [60代/男性] 2012年05月02日 00:42:11

4月29日に宿泊しました。400年以上経過した古民家というだけあって、建具の建てつけが悪かったり、床板が傷んでいたりしましたが、広く手入れされた庭やさわやかな空気と相まって、どこか懐かしい気持ちの良い時間が過ごせました。
料理はおいしく、トイレだけが不釣り合いなシャワートイレでしたが、その部分は現代的でよいと思います。気候がよかったので問題はなかったのですが、悪天候などではどうなのかなとも思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
ご利用の宿泊プラン
●量より質●グルメなシニアにオススメ♪古民家で過ごすひと時
ご利用のお部屋
【古民家離れ】

風呂2

ken9103さんの 長多喜 のクチコミ

ken9103さん [70代/男性] 2010年03月23日 15:20:01

二十数年ぶりに懐かしくて訪ね、一泊した。離れの部屋はほとんど満室で、当日は津つじの部屋であった。部屋とトイレと風呂の寒いのには閉口したが、料理は最高、夕,朝食ともオリジナリティのある美味な料理に満足した。寒いときでないもっと暖かな日にまた訪ねたいものである。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
ご利用のお部屋
【和室 離れ座敷】

風呂2

投稿者さんの 長多喜 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月28日 09:31:38

離れ形式の古民家の宿で雰囲気は良かったが、せっかくの施設を
活かす様に手を加えたら更に良くなると思った。
料理は地産地食で良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用のお部屋
【和室 離れ座敷】

風呂1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 長多喜 のクチコミ

投稿者さん 2021年06月29日 18:23:04

お料理は素晴らしいものでした

所帯染みたアレコレにがっかりしました

トイレに丸見え掃除道具があり

テッシュカバーはムーミン

洗面所のグラスや脱衣籠も100均か?

古民家に格調を求めてはダメ?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年06月
ご利用の宿泊プラン
◆古民家離れで過ごす休日◆季節のお料理に舌鼓≪梅≫
ご利用のお部屋
【古民家離れ】

風呂1

投稿者さんの 長多喜 のクチコミ

投稿者さん 2018年09月30日 17:45:05

離れなのでとても静かでゆっくりできました。
お食事も趣向を凝らしたメニューでした。中居さんが運んで来るのが大変そうでしたが、ちゃんと温かいものは温かく、サービスはとても良かったです。
お風呂は2人入ったら限界なくらいの狭さで、知らない方(特に外国人の方)と一緒はちょっときついです。共同は仕方ないと思いますが、時間制で貸し切りとかにした方が良いかもしれません。
あとお部屋に置いてあったハブラシは使いかけ?でした。
アメニティはあまり期待できません。

苗木城へのアクセスがよく、宿の方もとても親切に観光案内してくださいました。
地元ならではの情報なども教えて頂き、楽しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月
ご利用の宿泊プラン
◆古民家離れで過ごす休日◆季節のお料理に舌鼓≪梅≫
ご利用のお部屋
【古民家離れ】

風呂1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 長多喜 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月10日 16:36:44

離れの古民家に泊まる、ということでとても楽しみにしていきましたが、総合では「う~~~ん・・・」でしょうか。
古民家なので確かに古いです。
お風呂も温泉ではなく、おばあちゃん家のお風呂のようです・・・
1万坪に8棟しかなく周りは林ですので、虫もいっぱいいます・・・
窓ガラス(というか、縁側のガラス窓)は割れており、隙間風どころか外にいるような感じですので、秋以降に行く場合は上着を持参したほうがいいです。
古さを追求しているのはわかりますが、部屋のメンテナンスやお風呂はも少し改善の余地があると思います。
ひとつダントツでよかったのはお料理!
料理旅館というだけあって、その他のいまいちな部分をフォローできるくらいおいしかったです。
昔の人の生活をちょっと体験したいな、という方にはおすすめです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
ご利用の宿泊プラン
【カップル・ご夫婦】古民家離れのおこもりステイ◆アウト12時♪
ご利用のお部屋
【古民家離れ】

風呂1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ひで3767さんの 長多喜 のクチコミ

ひで3767さん [40代/男性] 2010年04月05日 17:00:02

とにかく部屋が寒い。風邪をひいてしまいました・
昔の家はこんなものだったかもしれませんが。
風呂もいまいち
料理はおいしかったですが、全体に味付けが濃かった。
職員の人の対応は良かったです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
ご利用のお部屋
【和室 離れ座敷】

投稿者さんの 長多喜 のクチコミ

投稿者さん 2008年05月12日 22:39:34

父親の喜寿お祝いの旅行で宿泊させていただきました。部屋からみえる広い庭と中津川の街の景色がとても綺麗でした。景色の説明も丁寧にしていただけました。夕食は品数も多くて一品一品がとても美味しかったです。自然を大事にした宿なので部屋にムカデが2匹出てきてびっくりしました。仲居さんに心付けをお渡しした途端に別の仲居さんに代わってしまったのが気にかかりました。朝食時に仲居さんが咳をしながら食事を並べてくださったことと、チェックアウト時間より30分前にお会計を取りに来られたのがあわただしい気分になってしまい残念でした。美味しい食事と風情ある旅館で父は昔を懐かしみ大変満足した様子だったのでよかったです。

【ご利用の宿泊プラン】

和室 離れ座敷

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 長多喜 のクチコミ

投稿者さん 2008年02月27日 19:55:13

何度も訪れたくなる宿ですね。
お部屋からは恵那山や中津川市街の夜景がとてもキレイに眺められ、お食事がとにかく美味しくて、大満足でした。
寒さに負けて、ずっとお部屋にこもっていましたが、次に行ったら敷地内を散歩してみたいです。
のんびりとした贅沢な時間を過ごせました。


【ご利用の宿泊プラン】

和室 離れ座敷

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 長多喜 のクチコミ

投稿者さん 2007年11月20日 23:21:18

食事は松茸など山の幸が豊富で美味しい

【ご利用の宿泊プラン】

和室 離れ座敷

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 長多喜 のクチコミ

投稿者さん 2007年10月26日 22:30:54

タイムマシンで昔に帰った様で、日常の生活と掛け離れた懐かしい趣きのある造りが良かった。人それぞれ意見があると思うが、どうせだったら水道も井戸にする、トイレも肥溜め式とか、徹底した方がもっと楽しめたかなと思った。

【ご利用の宿泊プラン】

和室 離れ座敷

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

50件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ