楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

あかん遊久の里鶴雅 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

あかん遊久の里鶴雅のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.43
  • アンケート件数:1276件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.38
  • 立地4.40
  • 部屋4.33
  • 設備・アメニティ4.28
  • 風呂4.61
  • 食事4.55
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

295件中 281~295件表示

風呂3

panch0709さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

panch0709さん [40代/男性] 2012年04月30日 14:56:40

何度も同じ部屋、料理、プランで利用していることに原因が有るのかもしれませんがほとんど変化もなく飽きてしまいました。せめて料理のバリエーション位は変えて欲しいな~
リピーターも楽しめるようなサービスが欲しい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
あかん遊久の里鶴雅 2012年05月07日 09:21:11

リピートのご利用、誠にありがとうございます。
何度も同じ部屋と料理というのは、弊社のリピーター様へのおもてなしの不足が問題と感じております。
今後はいろいろな客室タイプや料理の種類もたくさん提供できるようにしていきます。
6月9日にリニューアルする「鶴雅ウィングス」はリピーター様にもきっとご満足いただけると思っております。
又のご来館心よりお待ちしております。

あかん遊久の里鶴雅 総支配人 永田 義幸

ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】 オープンキッチンで出来たて!美味百選バイキング 
ご利用のお部屋
【【Reraの館】和室or和洋室】

風呂3

mami6425さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

mami6425さん [40代/女性] 2011年10月04日 16:54:38

いつも楽しませていただいております。
客室アップグレードとのことで、角部屋の見晴らしの良いお部屋でした。
お食事も豪華で食べきれないほど。毎回ながら、お料理の良さには満足しております。
お部屋に檜風呂が付いていて、何度も入りました。
檜風呂なので仕方ないのでしょうか…黒い木の汚れが気になったのが残念です。
他のお部屋は改装が繰り返されていたので比較的きれいでしたが、このお部屋はあまり手をかけていないのか、老朽化がちょっと目立ちました。
もう少し手直しされていたら最高だったと思いますよ!

でも鶴雅ファンですので、また行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
あかん遊久の里鶴雅 2011年10月14日 19:33:46

いつもあかん遊久の里 鶴雅をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
この度は特別室プランをお申込み頂きまして誠にありがとうございました。
檜風呂の黒ずみに関しましては清掃ではある程度までしか取る事が出来ないため、おっしゃられるように改装が必要かと思われます。
社内で検討して参ります。
ありがとうございます。
私共のファンとおっしゃって頂き心より感謝申し上げます。
そんなお客様の期待を裏切らないためにもサービス向上、施設保全にこれからも力を入れて参ります。
又のご来館を心よりお待ち申し上げております。
あかん遊久の里 鶴雅 副支配人 鵜沼聡志

ご利用の宿泊プラン
【客室アップグレード】気軽に特別室クラス!1050円増だけで別館を展望特別室に/旬彩膳
ご利用のお部屋
【【別館・檜風呂付】展望特室】

風呂3

投稿者さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月23日 21:50:13

道産子にとって鶴雅は、一度泊まってみたい宿、車で6時間かけて家族でいった甲斐がありました。まず、部屋がグレードアップされていたこと、従業員の方のサービスもここちよいものでした。そして、食事は、想像以上の種類、おいしさでした。新しいメニュー、
おばんざいはとてもよかったです。あえていえば、朝食のパンが他にくらべて普通だったことぐらいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
あかん遊久の里鶴雅 2011年05月27日 09:04:18

この度はあかん遊久の里 鶴雅へお越し頂きまして誠にありがとうございます。
わざわざ6時間もかけて阿寒湖畔へお越し頂け、本当にありがたく思っております。
お部屋もグレードアップとは言え違うタイプのお部屋をご用意したところ気持ち良くお使い頂けたようで何よりでございます。
お食事はバイキングでございました、新設された北のおばんざいコーナーにもご満足頂け嬉しく思います。
朝食のパンに関しましてはご意見を大切にし、更なるご満足へ繋がるよう検討させて頂きます。
何はともわれ、6時間もかけてお越し頂き、そのご期待にお応え出来た事にホッと胸を撫で下ろしております。
道程も遠く中々お越し頂く機会もないかとは思いますが、又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
あかん遊久の里 鶴雅 副支配人 鵜沼聡志

ご利用の宿泊プラン
バイキングがパワーアップ☆4・5月モニタープラン!
ご利用のお部屋
【【本館:和室10畳~12畳】または【和洋室ツイン+4.5畳】】

風呂2

masa404さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

masa404さん [50代/男性] 2021年08月02日 00:19:26

前回は1泊でしたが今回は連泊で利用させていただきました。
目的は3か所の大浴場のコンプリートでした。
ところが、鶴雅ウイングスの浴場が休館ということで1Fと8Fの2か所のみとなりました。
このご時世だからしょうがないのかなと諦めました。
8Fの浴場についてですが屋上の露天風呂に行く階段、浴槽に蛾が大量にいて行くのも困難な状態でした。
注意書きにもあり多少は覚悟をしておりましたが、階段は足の着く場もなく蛾がいる状態でした。
そういう状況であるのはホテル側も分かっていると思いますのでもう少しこまめに清掃してほしいです。
食事はよかっただけにちょっと残念な気持ちになりましたが大自然の中だから諦めるしかないのでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2021年07月
あかん遊久の里鶴雅 2021年08月21日 18:10:48

masa404 様

過日は当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
今回はご連泊頂きましたが、ウイングスの浴場をメンテナンスクローズしており、ご不憫をお掛けいたしました。
また、露天風呂は通年以上に大量の蛾の異常発生にてご利用が出来ず大変申し訳ございません。
頂いたご意見に関しましては再度入念なチェックを行い、ご満足いただけるように環境整備を進めてまいります。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

風呂2

まー太郎7925さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

まー太郎7925さん [50代/女性] 2021年06月11日 09:31:54

前から利用してみたいホテルでした。この時期で宿泊客減少を受けてでしょうが、スタッフの人数が最小限かな…と感じてしまうくらいスタッフが少なく、皆さん自分の仕事に必死で、エレベーターを探していても声もかかりません。
売りの大浴場は、いろいろ趣向を凝らしてはいますが、落ち着いてゆっくり入る雰囲気ではなく、早々に出ました
上の大浴場は、古いから仕方がないとでも言わんばかりのメンテナンスなし、触るのもためらわれるシャワーのコック
回しても出る気配のないボディシャワー…きちんとメンテナンスされていたら、古さも良いものです
別館に宿泊したので、ラウンジや客室フロアは静かでよかったです。でも客室露天風呂はやはり手が行き届いていなく
すのこがカビだらけでした。もう一度、チャレンジしてみたいと思えるホテルです
頑張ってください、予約情報の再確認もしっかりお願いします

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年06月
あかん遊久の里鶴雅 2021年06月24日 10:15:13

まー太郎7925 様

過日は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また、その際のご感想をお寄せいただき、心より感謝いたします。
大浴場の設備へのご指摘、大変失礼いたしました。
ご指摘の接客対応につきましては真摯に受け止めております。
今回、お客様に不快な思いをさせてしまいましたと深くお詫び申し上げます。
今回頂いたご意見を基に、改めましてより良いサービス向上を目指し精進して参ります。
どうかこれに懲りずに再度当館をご利用願えましたら嬉しく思います。
またのお帰りを心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】和洋中を味わう!天河ダイニング/夕食バイキング・朝食バイキング
ご利用のお部屋
【【別館】露天風呂付 和室12畳】

風呂2

投稿者さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月04日 07:56:39

何度か利用させて頂いてますが、今回初めてカラオケルーム付きの部屋でした。
子供たちが大喜びで、大変ありがたかったです。
景色などは気にしないので、こういう部屋が子連れには嬉しいです。
何度来てもサービス・料理・温泉どれも良いのですが、今回は8階の天空露天風呂に大量の蛾が発生しており、とても入れたもんではありませんでした。
ドアを開けた瞬間に蛾がお出迎え。
階段にも蛾。登った通路にも蛾。
やっと辿り着いたお風呂には蛾の死骸。
子供が怖がって泣くので1秒で戻りました。
翌朝リベンジの気持ちで行きましたが、飛んでる蛾はほとんど居ないものの、階段や通路に蛾の死骸だらけ。
やはりお風呂の中には蛾の死骸。
諦めて中のお風呂に戻るも、まさかの中のお風呂2つともに虫の死骸。
結局入らず上がりました…。
今まで、3月などの時期に利用していたので夏の利用は今回が初めてでしたが、蛾の多さにショックでした。
夏の野外に虫はつきものでしょうが、さすがに多すぎです…。
出来れば何か対策してほしいです。
それ以外は最高なので、夏を避けてまた来たいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
あかん遊久の里鶴雅 2019年10月14日 13:35:11

過日は、当館にご宿泊を賜り、誠に有難うございました。
また日頃よりご愛顧下さり重ねて御礼申し上げます。
今回は大浴場での害虫処理が行き届いておらず大変ご不快をお掛けし誠に申し訳ございません。
照明を蛍光管からLEDに変更し対処しておりますが、成果がない状況は今後の課題とさせて頂きます。
また機会がありましたら、再度当館をご利用頂けましたら幸いです。

ご利用の宿泊プラン
【得割15】室数限定!スタンダードプランから最大15%OFF/美味百選バイキング
ご利用のお部屋
【【グループ客室】山側】

風呂2

投稿者さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

投稿者さん 2018年09月08日 20:02:24

自分へのご褒美で思いっきり羽を伸ばしたい!と思って行きました。
時間帯によって入れるお風呂が変わるため、両方のお風呂に入るのを楽しみにしていました。
が、私が泊まった日の深夜に地震が発生し、停電になり、入りたい方のお風呂に入れなかったことがとても残念でした。
朝ご飯は食べることができたので、そこは不幸中の幸いだったのですが、せっかくの温泉旅行で温泉に入ることができず、落ち込んだ状態でチェックアウトしました。
ホテルの方に非はないのはわかるのですが、客である私たちにも非はなく、料金に見あったサービスを受けることができなかったことは事実なので、せめて「ご不便おかけしすいません」とか、「お気をつけてお帰りください」とか一言あるのかなーと思ってましたが何ともマニュアル対応で、最後の最後でとてもがっかりしました。
地震が起きて停電したときも特に何がどうなっているかのアナウンスもなく、火災報知器が誤作動しまくってたときも何の放送もなく、その点も対価を払っているのだからもう少ししっかりしていただきたかったな…と思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
あかん遊久の里鶴雅 2018年09月18日 18:25:56

xxRayxx 様

この度は当館をご利用頂き誠にありがとうございます。
また、その際のご感想をお寄せ頂き重ねてお礼申し上げます。
今回は道内全域の停電により大変ご不憫をおかけ致しました。
また館内放送が後手になり誤報があった際のご説明もなくご心労をおかけ致しました
今回頂戴しましたご意見を基に、改めましてより良いサービス向上を目指し精進して参ります。
どうかこれに懲りずに再度当館をご利用願えましたら嬉しく思います。

ご利用の宿泊プラン
【気まま一人旅】1泊2食付!バイキング満喫プラン/美味百選バイキング
ご利用のお部屋
【【本館】和室】

風呂2

投稿者さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

投稿者さん 2012年11月18日 17:45:38

屋上大浴場が工事中で残念でした。また食事がバイキングは良いのですが、北海道の海の幸が少なく こちらも残念でした。
部屋は湖側で眺望素晴らしく、岩盤スパも気持ち良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年11月
あかん遊久の里鶴雅 2012年11月26日 11:41:01

この度は鶴雅ウィングスへのご来館、誠にありがとうございました。
今回のご宿泊では、空中露天風呂の改装工事がありまして、ご不自由をお掛けして申し訳ございませんでした。
また、バイキングは飛翔館HAPOバイキングはヘルシ—ビュッフェでございまして、趣向が天河の和洋中バイキングとコンセプトも違い、特徴が分かれておりましてそちらもこれまでにメニューの改善も図って参りましたが、次回は是非、天河バイキングと、改装後の露天風呂をお楽しみにお越しいただければと存じます。
ご投稿ありがとうございました。
鶴雅ウィングス 副支配人 清水勇男

ご利用の宿泊プラン
【湖を望む岩盤浴】男女一緒に入れる!岩盤スパ満喫プラン/バイキング
ご利用のお部屋
【【鶴雅館】和洋室】

風呂2

温泉好きさんさんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

温泉好きさんさん [50代/男性] 2012年01月04日 10:52:01

北海道で好きなホテルの一つですが、今回は少し考えを改めました。
もう少し気づかいが欲しいという一点です。
フレンドリーな従業員と館内設備にひかれていた、特に最上階のギャラリーは楽しみにしていたのですが、ここは別の施設に改造されていて滞在目的の一つを失った感じで残念でした。ゆったりと観賞できる空間と時間は、滞在する身にとってはとても優雅な贅沢なものでしたので・・・。
朝食会場が天河から別の会場に設定されており、ここが詰め込み主義でゆっくりと朝食を楽しむことができなかったこと、客を案内する際の先客に対する気遣いが全くなかったこと、売りのはずの朝食の品数が少ないことなど、今までの期待を裏切られることばかりでした。
また楽しみにしていた露天風呂(屋上)もぬる過ぎてゆっくりとできず、早々に別の浴槽へと移動せざるを得ず、とても残念でした。寒い時期なので温度管理は難しいとは思いますがもう少しなんとかならないものかと思います。
以上は少し辛口意見でしたが、到着時の甘酒とジュースのサービスなどは期待を裏切らずに大変に満足のいくものでした。また部分結氷した阿寒湖の景色はすばらしく、冬の北海道を満喫もできました。近隣の街からの送迎バスも大変にありがたいものでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年12月
ご利用の宿泊プラン
【一人旅】のんびりきままに☆温泉&美食プラン/夕食・朝食付き(バイキング)
ご利用のお部屋
【【本館】民芸調和室6畳】

風呂2

haruru1231さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

haruru1231さん [30代/女性] 2011年09月20日 01:00:30

①温泉を飲めるコーナーがあったのですが、もうちょっと注意書きを大きくというか重要に
したほうがいいのではないのでしょうか。
もしくわなくしてもいいと思いました。
温泉を飲んだあとうちの父は激しい嘔吐と下痢をして大変でした。
温泉を飲んだと言っていたので後で注意書きを見てみると、食後、就寝前はお避けくださいみたいなことが書いてありました。
注意書きを見ずに飲んでしまった父も悪いと思いますが、体に害を及ぼす可能性があるのならば置かない方がいいと思います。

②お風呂には少しがっかりしました。
シャワーの出が悪かったり、鏡がちゃんと掃除してるのかなと思うくらいとても汚くて
ビックリしました。

すごくいいと聞いていて楽しみにしていたのにちょっとがっかりしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
あかん遊久の里鶴雅 2011年10月16日 19:09:54

この度はあかん遊久の里 鶴雅をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
先ず以てその後のお父様のご体調はいかがでしょうか。
復調されています事を願っております。
飲泉に関してでございますが、飲泉の許可申請は取得しておりますのでそれに則った運用を行っておりますが、この度のお話を受けて専門家の方に再確認をしたところ、現在のカップ1杯で身体に悪影響を及ぼす事はないとの事でございます。
1リットル以上飲むとお腹がゆるくなる事はあるそうです。
私共で表記してある注意事項に関しては環境省によって定められている「飲泉上の注意事項」でございます。
表示に関しては今後工夫を検討致します。
シャワーの水圧、鏡の清掃に関しましても早急に改善致します。
お客様から頂戴する様々なご意見を大切にこれからもサービス向上に努めて参ります。
残念な印象を与えてしまい申し訳ございませんでした。
ご迷惑をお掛けした身で甚だ勝手ではございますが又のご利用心よりお待ち申し上げております。
あかん遊久の里 鶴雅 副支配人 鵜沼聡志

ご利用の宿泊プラン
【阿寒湖パワースポットクルーズ】強運ゲット!スピリチュアルプラン
ご利用のお部屋
【【本館:和室10畳~12畳】または【和洋室ツイン+4.5畳】】

風呂2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月05日 05:58:43

お風呂の清掃が全体的に悪く、特に楽しみだった展望風呂はガラスにコケらしきもので緑になっていました。お部屋も食器汚れなど気になる点いくつかあり、少々がっかりしました。立地・食事・スタッフの方の対応はとても良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
あかん遊久の里鶴雅 2010年05月05日 19:17:08

この度は、あかん遊久の里 鶴雅へお越し頂きまして誠にありがとうございました。
また、大浴場の清掃・食器の汚れ等、行き届いていなかった事、誠に申し訳ございませんでした。
今後は清掃手順の見直しを行いまして改善を図り、快適にお寛ぎいただける様に精進して参ります。
ただ、立地・お食事・スタッフへのお褒めに厚く御礼を申し上げますと共に、今後もご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
あかん遊久の里 鶴雅
  総支配人   永田 義幸

ご利用の宿泊プラン
炊き込みご飯&お鍋♪旬の北の幸を気軽に食すコタン膳
ご利用のお部屋
【*【Reraの館】和モダン客室または和洋室】

風呂2

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

ゆっき01さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

ゆっき01さん [40代/女性] 2010年04月26日 22:10:42

 苦情を言う前に、バイキングは夕食、朝食共に大変満足したことを記載したいと思います。オリジナルのクマザサのパスタや質の良い牛肉のステーキやローフトビーフ、笹竹の味噌焼き、デザート、フルーツなど、欠品が無いように本当に気配りされていました。

 ただ、座席への案内が遅く、常に行列して待つのが・・・。帰りの車のキーの受け取りもそうですが、なるべく待たさない工夫をすべきと思います。(フロントのチェック時に受け取れるとか)
また、お風呂のお湯のでが悪い!湯量が少ない!出ない蛇口もある。これ、×。

 到着時仲居さんの案内で部屋へ。ずいぶん滞在が長い方で、チップが欲しいのかしらと、思ったほど。でも、何よりお風呂への行き方説明が長かった。それも廊下で!早く、お部屋でゆっくりしたいのが本音なのに・・・。

 そして、極めつけがお部屋でのおしゃべり。
「窓からマンションが見えますが、右のハジに少し湖が見えますでしょ。でも、お部屋が綺麗なのが一番ですよね。先ほど案内したお客様も感激していました。 よそからいらっしゃる方は、湖が見えないと言うけど、湖が見える部屋はお高い部屋なんですよ。」
「・・・・。」

 部屋の不満も、湖が見えないことも何も言わないのに、そうのたまった!!
非常に不愉快!評判の良い宿を自慢に思うのは良いけれど、それを客に言ったらダメでしょ!
 綺麗な広いお部屋で私たちは満足だったのに、一気にテンション下がりました。そうよね、マンション?アパートが見えるよね・・・。

 それより、身長に合わせたゆかたがあるのだから、サイズ合いますか?の確認がほしいな~。その方が、フロントに電話して持ってきてもらわなくてもいいし、サービスとしてスマートよね。
 
 鶴雅は職員さんが向上心があって、とっても好きなお宿なので、今回はあえて言わせて頂きました。次回、改善されていることを希望します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年04月
あかん遊久の里鶴雅 2010年05月06日 09:30:58

この度はあかん遊久の里鶴雅へご宿泊を頂きまして誠にありがとうございました。
当館バイキングへのご評価を頂戴いたしました事につきまして、心より厚く御礼を申し上げす。
ただ、お席へのご案内につきましては、バイキングでもお食事時間の調整や後半の時間帯が込み合う事をお伝えした中で早めの時間をお勧めする等、
細やかな調整を行って参ります。
お車のお渡しにつきましても受付の増員を図りスムーズな対応ができる様、またご提案いただいた件も含めまして今後検討したいと存じます。
お風呂の件では、設備の再点検を行いまして、湯量の確保を前提に改善を図り、快適にお使いいただける様に改善して参りたいと思います。
今回のご旅行で一番・ご不快をお掛けしていまいました、案内係につきまして、言葉遣いや気遣いと教育不足により大変申し訳ございませんでした。
現実がこのようなやり取りが交わされた中でのお気持ちをお察ししますと、少しでも早くお部屋でのお寛ぎとなるべきタイミングが図れていない事や、
驕りと思われてしまう様な言動も含めまして、
資質を疑われても仕方の無い状態を深刻に受け止め、猛省するばかりで重ねて深くお詫び申し上げます。
現状に満足することなく、今までも、これからもお越し下さるお客様によって勤めさせていただいているという大前提・心構えを再指導の上、徹底いたしまして、今後ご指摘内容の様な事が起きない人材育成に努めて参ります。
最後に、当館職員への向上心に対するお褒めは、真を見て下さっていて、私共へのご期待からであると思いますので、今後も真摯な姿勢でお迎えできるようにスタッフ一同精進して参ります。
是非、今後もご愛顧いただきまして、次回のご来館を心よりお待ち申し上げております。
あかん遊久の里 鶴雅
 総支配人  永田 義幸

ご利用の宿泊プラン
オープンキッチンが楽しい♪和洋中美味百選ブッフェVK
ご利用のお部屋
【【本館:和室10畳~12畳】または【和洋室ツイン+4.5畳】】

風呂2

投稿者さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月14日 15:12:24

結婚記念日で宿泊しましたが、レストランで食事の時に結婚記念日でグラスシャンパンを頼んだのですが、ホテルからのプレゼントとして無料にて提供頂き大変嬉しかったです。
また、チェックインの時には頼んだ部屋は普通タイプだったのですが、部屋に露天風呂付きのタイプにホテルの都合と前置きしながらも変更して頂き大変嬉しかったです。
しかし、沢山の人がチェックインする時間だった事もあるとは思いますが、車が到着しても係の人が少なく対応に時間がかかりました。
それと大浴場のお風呂の椅子の脚の所が黒くカビのようなものが付いていて気分の良いものではありませんでした。
大浴場は大変広く様々なお風呂があり掃除も大変でしょうが、何回もテレビなどにも取り上げられるホテルで料金も近隣のホテルからすると高く設定されている事を考えれば、基本的な清掃をおろそかにしているのではと残念でした。
今後是非気持ち良く宿泊出来るようお願い致します。

【ご利用の宿泊プラン】
オープンキッチンが楽しい♪和洋中美味百選ブッフェVK
*【本館】和室または和洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
あかん遊久の里鶴雅 2009年09月17日 19:42:10

この度は、大切な記念日に当館をご指名ご利用頂きありがとうございました。そのような中、チェックイン時で、お待たせをしてしまい申し訳ございません。今後は混雑時の人員配置を厚くしてお待たせが無いように改善いたします。又大浴場での清掃の不備もあり、不快な思いをおかけし、重ねてお詫び申し上げます。今後は清掃業務の強化と、チェック体制の徹底を行ってまいります。ご指摘の通り、全てのお客様が気持ち良くお泊り頂けるように、職員教育の徹底をさせていただきます。又のご利用心よりお待ち申し上げております。総支配人 永田義幸

ご利用の宿泊プラン
オープンキッチンが楽しい♪和洋中美味百選ブッフェVK
ご利用のお部屋
【*【本館】和室または和洋室】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

投稿者さん 2022年12月21日 16:15:34

予約時には鶴雅でのバイキングとなっていましたが、チェックインしてから鶴雅ウイングスへと会場が変更になり、ホテル間の移動が遠く、とても寒かったので、それならば最初から鶴雅ウイングスに宿泊しても良かったのにと家族から不満の声が上がりました。出来れば予約時に食事会場変更の案内が欲しかったです。ただ食事はとても美味しかったです。
バイキング会場には海外からの観光客も多く、中国語を話す小さな女の子がマスクもせずにパンケーキを食べながらバイキング会場を歩き回っていたので、少し不安になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
あかん遊久の里鶴雅 2023年01月26日 19:55:26

過日は当館をご利用頂き誠にありがとうございます。
今回はお食事の会場が改修工事により変更となりましたことを事前にお知らせできず大変申し訳ございません。
今回頂戴しましたご意見をもとに、より良いサービスの向上を目指し精進して参ります。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

投稿者さん 2014年05月11日 21:55:52

部屋のタイプが、実際に違っていました。当初は、和室にシングルベッドの部屋ということでしたが、和洋室ツインタイプの部屋をご用意して頂きました。
ただ残念だったことは、顧客サービスに定評のある宿泊施設として有名である鶴雅さんでしたが、チェックイン後に外出をして戻って来てのフロントでのことです。
フロントには2名の方が居られ、お一人は電話対応をされており、もう一方は書類の整理らしい雰囲気でした。フロント前にて待っていましたが、電話対応を終えた方も書類に目を通していた方、その間にフロントに立たれた方もご自身の仕事に熱中していました。お三方とも気づかれていたようですが、全く声掛けもして頂けませんでした。数分待っていて、こちらから声掛けして、やっと対応して頂けました。仕事熱心なのは結構なことですが、宿泊者が目の前にいるにも拘らず何も声掛けをしないというのは、余りにも失礼ではないかと思いました。とても残念に思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
あかん遊久の里鶴雅 2014年05月30日 13:20:51

先日はあかん遊久の里鶴雅にご宿泊いただき、誠に有難うございます。
この度のご滞在におきまして、特にフロントスタッフの対応にいたりましては大変ご不快な思いをお掛け致しまして、深くお詫び申し上げます。
フロントとは現場の最前線でもあり、お客様にスピード感を持って親身にご対応する事がモットーでございますが、ご指摘にございますように、本来の役目を全く理解しておらず、これも指導・教育の不徹底さと猛省するところでございます。
今一度初心に戻り、皆様に快適にごゆっくりとお寛ぎいただけるサービスをご提供出来るスタッフでありますよう、しっかり指導に努めてまいります。
皆様のご期待に添えるおもてなしが出来ますよう努めてまいりますので、次回ご機会がございます折には是非、今回を挽回いたすべく、またのご来館を心よりお願い申し上げます。

あかん遊久の里 鶴雅
支配人 橋本 純一

ご利用の宿泊プラン
【気軽に一人旅】1泊朝食付!ゆったりカジュアルステイプラン/朝食バイキング
ご利用のお部屋
【【本館】民芸調 和ベッド】

295件中 281~295件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ